通販関連の団体・官庁の動き ARTICLE
920件の記事があります。
2023年05月18日 14:20
JADMA 「NgCA2023」のエントリー受け付けを開始
日本通信販売協会(JADMA)は5月18日、次世代ECサービスを表彰する「ネクストジェネレーションコマースアワード(NgCA)2023」のエントリー企業の受け付けを開始した。 同アワードの募集対象はEC分野において消費者ニーズに対応した先進的な施策を展開している事業者で、自社ECを通じ
2023年05月18日 14:20
JADMA 「NgCA2023」のエントリー受け付けを開始
日本通信販売協会(JADMA)は5月18日、次世代ECサービスを表彰する「ネクストジェネレーションコマースアワード(NgCA)2023」のエントリー企業の受け付けを開始した。 同アワードの募集対象はEC分野において消費者ニーズに対応した先進的な施策を展開している事業者で、自社ECを通じ
2023年05月18日 11:01
JADMA調べ120社売上高 22年度は1兆4435億円、前年比0.8%減、通教などが低調
日本通信販売協会(=JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約120社の2022年度(22年4月~23年3月)の総売上高は前年比0・8%減の1兆4435億2900万円だった(表参照)。「文具事務用品」や健食以外の「食料品」などが増加したものの、「衣料品」や「家庭用品」、「通信教育・サービス」
2023年05月18日 11:01
JADMA調べ120社売上高 22年度は1兆4435億円、前年比0.8%減、通教などが低調
日本通信販売協会(=JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約120社の2022年度(22年4月~23年3月)の総売上高は前年比0・8%減の1兆4435億2900万円だった(表参照)。「文具事務用品」や健食以外の「食料品」などが増加したものの、「衣料品」や「家庭用品」、「通信教育・サービス」
2023年05月11日 11:42
メディアが事務局【「論文評価委」の短慮①】 取材対象企業の論文を評価
機能性表示食品の「届出論文」を評価する委員会が発足した。発起人は、東京大学名誉教授の唐木英明氏。事務局は、ヘルスケア産業のニュースメディアを運営する「ウェルネスニュースグループ(=WNG)が務める。WNGにとって取材対象になる企業の論文を、委員会が評価する。同社は、「事務作業に徹する」というが、業
2023年05月11日 11:42
メディアが事務局【「論文評価委」の短慮①】 取材対象企業の論文を評価
機能性表示食品の「届出論文」を評価する委員会が発足した。発起人は、東京大学名誉教授の唐木英明氏。事務局は、ヘルスケア産業のニュースメディアを運営する「ウェルネスニュースグループ(=WNG)が務める。WNGにとって取材対象になる企業の論文を、委員会が評価する。同社は、「事務作業に徹する」というが、業
2023年04月27日 10:49
消費者ネットおかやま GRACEに勝訴、代金未納の繰返し請求めぐり
適格消費者団体の消費者ネットおかやまが健康食品通販のGRACE(=グレース)を相手取り起こしていた差止請求訴訟は3月7日、岡山地裁が勝訴した。定期コースの解約を申し出た消費者に、その後も代金請求を繰り返し行っていた。消費者ネットおかやまは、消費者契約法違反にあたるとして、代金請求の停止を求めていた
2023年04月27日 10:49
消費者ネットおかやま GRACEに勝訴、代金未納の繰返し請求めぐり
適格消費者団体の消費者ネットおかやまが健康食品通販のGRACE(=グレース)を相手取り起こしていた差止請求訴訟は3月7日、岡山地裁が勝訴した。定期コースの解約を申し出た消費者に、その後も代金請求を繰り返し行っていた。消費者ネットおかやまは、消費者契約法違反にあたるとして、代金請求の停止を求めていた
2023年04月20日 11:09
国セン 健康茶にステロイド含有、厚労省など関係省庁に対応要望
香塾が通販で販売していた健康茶にステロイドが含まれていた。国民生活センターの商品テストで明らかになった。薬機法だけでなく、食品表示法違反のおそれもあるとして、国センは4月12日、関係省庁に対応を要望した。商品は、複数の芸能人や著名インフルエンサーが紹介しており、ネット上ではステルスマーケティングの
2023年04月20日 11:09
国セン 健康茶にステロイド含有、厚労省など関係省庁に対応要望
香塾が通販で販売していた健康茶にステロイドが含まれていた。国民生活センターの商品テストで明らかになった。薬機法だけでなく、食品表示法違反のおそれもあるとして、国センは4月12日、関係省庁に対応を要望した。商品は、複数の芸能人や著名インフルエンサーが紹介しており、ネット上ではステルスマーケティングの
2023年04月13日 11:04
テレビ東京ダイレクト 八幡平市の特産品を通販、地域活性化や情報発信支援で連携、地熱染めや地ビールなど紹介
テレビ東京ホールディングスの通販事業子会社のテレビ東京ダイレクト(=TXD)は岩手県八幡平市の特産品などの通販を始める。4月5日に八幡平市と地域活性化のための情報発信などに関する包括連携を締結した。今後、TXDが地上波やBS局で放送する番組などで八幡平市の地域の文化や産業の紹介を行い、同市の魅力を
2023年04月13日 11:04
テレビ東京ダイレクト 八幡平市の特産品を通販、地域活性化や情報発信支援で連携、地熱染めや地ビールなど紹介
テレビ東京ホールディングスの通販事業子会社のテレビ東京ダイレクト(=TXD)は岩手県八幡平市の特産品などの通販を始める。4月5日に八幡平市と地域活性化のための情報発信などに関する包括連携を締結した。今後、TXDが地上波やBS局で放送する番組などで八幡平市の地域の文化や産業の紹介を行い、同市の魅力を
2023年04月06日 10:44
東京都 「シワ改善」部外品で処分、エムアンドエム、景表法で2度目
東京都は3月28日、化粧品通販を行うエムアンドエムに対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。処分は「シワ改善効果」の承認を得た医薬部外品を対象にしたもの。承認を得た効果を超える表示を行っているとして優良誤認と判断した。
2023年04月06日 10:44
東京都 「シワ改善」部外品で処分、エムアンドエム、景表法で2度目
東京都は3月28日、化粧品通販を行うエムアンドエムに対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。処分は「シワ改善効果」の承認を得た医薬部外品を対象にしたもの。承認を得た効果を超える表示を行っているとして優良誤認と判断した。
2023年03月30日 10:24
サイバーセキュリティ連盟 安全対策関連の団体設立、企業間で情報共有
インターネットにおけるセキュリティーの重要性を啓蒙する団体として、一般社団法人サイバーセキュリティ連盟が設立された。代表理事はセキュリティー企業・サイバーセキュリティクラウドの小池敏弘社長が就任するほか、独立行政法人情報処理推進機構の小川隆一専門委員と、明治大学サイバーセキュリティ研究所の齋藤孝道
2023年03月30日 10:24
サイバーセキュリティ連盟 安全対策関連の団体設立、企業間で情報共有
インターネットにおけるセキュリティーの重要性を啓蒙する団体として、一般社団法人サイバーセキュリティ連盟が設立された。代表理事はセキュリティー企業・サイバーセキュリティクラウドの小池敏弘社長が就任するほか、独立行政法人情報処理推進機構の小川隆一専門委員と、明治大学サイバーセキュリティ研究所の齋藤孝道
2023年03月29日 16:53
日本越境EC協会 ナレッジセンターとして発足 越境ECの勉強会や情報発信も
日本越境EC協会(JACCA=ジャッカ)が3月23日、都内で発足パーティーを開催した。同協会は、ジャパンEコマースコンサルタント協会(JECCICA=ジェシカ)のメンバーが中心となって立ち上げた。JECCICAに越境ECの相談が増えてきたため、専門窓口として新しい協会を作った方がいいと判断した。
2023年03月29日 16:53
日本越境EC協会 ナレッジセンターとして発足 越境ECの勉強会や情報発信も
日本越境EC協会(JACCA=ジャッカ)が3月23日、都内で発足パーティーを開催した。同協会は、ジャパンEコマースコンサルタント協会(JECCICA=ジェシカ)のメンバーが中心となって立ち上げた。JECCICAに越境ECの相談が増えてきたため、専門窓口として新しい協会を作った方がいいと判断した。
2023年03月23日 09:24
オリコン顧客満足度アワード ウォーターサーバー部門でジャパネットウォーターが受賞、楽天はふるさと納税で表彰
オリコンは3月16日、実際の利用者による評価で各ジャンルで満足度が最も高かった優良なサービス・商品を表彰する「2023年オリコン顧客満足度アワード授賞式」を都内で開催した。当日は保険や学習塾など130分野でそれぞれ最も優れていると評価したサービスや商品を展開する事業者91社を表彰した。通販・EC関
2023年03月23日 09:24
オリコン顧客満足度アワード ウォーターサーバー部門でジャパネットウォーターが受賞、楽天はふるさと納税で表彰
オリコンは3月16日、実際の利用者による評価で各ジャンルで満足度が最も高かった優良なサービス・商品を表彰する「2023年オリコン顧客満足度アワード授賞式」を都内で開催した。当日は保険や学習塾など130分野でそれぞれ最も優れていると評価したサービスや商品を展開する事業者91社を表彰した。通販・EC関
2023年03月16日 14:48
「有意差保証」に怒りの声【オルトメディコの新サービスが物議】 「研究、制度の信頼歪める」
「有意差が検出されるまで何度でも!無償で!」。ヒト臨床試験サポートを行うオルトメディコが始めた新サービスが物議をかもしている。肯定的な試験結果を「完全保証」するものであるためだ。業界関係者や研究者から「研究や機能性表示食品制度の信頼を歪める」といった批判が相次いでいる。 有意差が出るまで繰り
2023年03月16日 14:48
「有意差保証」に怒りの声【オルトメディコの新サービスが物議】 「研究、制度の信頼歪める」
「有意差が検出されるまで何度でも!無償で!」。ヒト臨床試験サポートを行うオルトメディコが始めた新サービスが物議をかもしている。肯定的な試験結果を「完全保証」するものであるためだ。業界関係者や研究者から「研究や機能性表示食品制度の信頼を歪める」といった批判が相次いでいる。 有意差が出るまで繰り
2023年03月09日 13:00
自民・島村氏 健食産業の振興を要望、岸田総理「必要な取組を推進」
健康食品業界にひさびさに明るい話題だ。自民党の島村大議員(=写真)が、岸田文雄総理から健食について「健康の維持増進に役立つものになるよう必要な取り組みを行うことが重要」との答弁を引き出した。西村経産大臣、野村農林水産大臣にも規制と振興の両輪による産業育成を要望。認識を共有した。 質問が行わ
2023年03月09日 13:00
自民・島村氏 健食産業の振興を要望、岸田総理「必要な取組を推進」
健康食品業界にひさびさに明るい話題だ。自民党の島村大議員(=写真)が、岸田文雄総理から健食について「健康の維持増進に役立つものになるよう必要な取り組みを行うことが重要」との答弁を引き出した。西村経産大臣、野村農林水産大臣にも規制と振興の両輪による産業育成を要望。認識を共有した。 質問が行わ
2023年03月02日 09:56
エアークローゼット 生駒小学校で特別授業実施、衣服循環の体験イベントも
月額制のファッションレンタルサービス「airCloset」を手がけるエアークローゼットは3月6日、奈良県生駒市と連携し、衣服循環の実現を目指すサステナビリティ教育の取り組みとして生駒市立生駒小学校で特別授業を実施する。 ”SDGs未来都市”として経済、社会、環境の側
2023年03月02日 09:56
エアークローゼット 生駒小学校で特別授業実施、衣服循環の体験イベントも
月額制のファッションレンタルサービス「airCloset」を手がけるエアークローゼットは3月6日、奈良県生駒市と連携し、衣服循環の実現を目指すサステナビリティ教育の取り組みとして生駒市立生駒小学校で特別授業を実施する。 ”SDGs未来都市”として経済、社会、環境の側
2023年02月24日 12:52
三京商会 5万件の個人情報流出か、カードの不正利用も
バッグや財布などの販売を手掛ける三京商会は2月20日、通販サイトが不正アクセスを受け、約5万件の個人情報と約9000件のクレジットカード情報が漏えいした恐れがあると発表した。
2023年02月24日 12:52
三京商会 5万件の個人情報流出か、カードの不正利用も
バッグや財布などの販売を手掛ける三京商会は2月20日、通販サイトが不正アクセスを受け、約5万件の個人情報と約9000件のクレジットカード情報が漏えいした恐れがあると発表した。
2023年02月16日 09:38
自民党 ステマ告示に「待った」、消費者問題部会で懸念の声
ステルスマーケティングの規制などを目的とした景品表示法の新指定告示の導入に「待った」がかかった。2月8日の自民党消費者問題調査会(会長=船田元衆議院議員)で日本通信販売協会(=JADMA)が規制の問題点を指摘し、要望を行った。
2023年02月16日 09:38
自民党 ステマ告示に「待った」、消費者問題部会で懸念の声
ステルスマーケティングの規制などを目的とした景品表示法の新指定告示の導入に「待った」がかかった。2月8日の自民党消費者問題調査会(会長=船田元衆議院議員)で日本通信販売協会(=JADMA)が規制の問題点を指摘し、要望を行った。
2023年02月09日 09:50
JADMA調べ 前年比0.1%増の1兆4405億円、会員各社の22年売上合計、食料品や文具などが好調
日本通信販売協会(=JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約120社の2022年(1月~12月)の総売上高は前年比0・1%増の1兆4405億9400万円だった(表参照)。「衣料品」や「家庭用品」、「化粧品」、「通信教育・サービス」など様々な項目が減少したが、「食料品」全体や「文具事務用品」
2023年02月09日 09:50
JADMA調べ 前年比0.1%増の1兆4405億円、会員各社の22年売上合計、食料品や文具などが好調
日本通信販売協会(=JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約120社の2022年(1月~12月)の総売上高は前年比0・1%増の1兆4405億9400万円だった(表参照)。「衣料品」や「家庭用品」、「化粧品」、「通信教育・サービス」など様々な項目が減少したが、「食料品」全体や「文具事務用品」
2023年02月02日 09:40
PR TIMES「カスタマーサポート調査」 半数が「返答は1時間以内」、経営層まで報告は14%
プレスリリース配信サービスを運営するPR TIMESが提供するカスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」は1月26日、カスタマーサポートに関する調査結果を発表した。それによると、5割以上が、問い合わせ後1時間以内の回答を期待しており、問い合わせ対応に不満をもつと、約7割が利用頻度が減少する
2023年02月02日 09:40
PR TIMES「カスタマーサポート調査」 半数が「返答は1時間以内」、経営層まで報告は14%
プレスリリース配信サービスを運営するPR TIMESが提供するカスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」は1月26日、カスタマーサポートに関する調査結果を発表した。それによると、5割以上が、問い合わせ後1時間以内の回答を期待しており、問い合わせ対応に不満をもつと、約7割が利用頻度が減少する
2023年01月26日 10:09
トレリックス 「ぜい弱性への対応」需要、今年の脅威動向予測発表
セキュリティー企業のTrellix(=トレリックス)は1月18日、今年注意すべき重要なセキュリティーに関する動向を解説する「2023年脅威動向予測レポート」を発表した。 同社では11項目に渡る脅威予測を公表した。このうち「ウインドウズドメインに対する攻撃が大規模化」は「実際に起きた場合のイ
2023年01月26日 10:09
トレリックス 「ぜい弱性への対応」需要、今年の脅威動向予測発表
セキュリティー企業のTrellix(=トレリックス)は1月18日、今年注意すべき重要なセキュリティーに関する動向を解説する「2023年脅威動向予測レポート」を発表した。 同社では11項目に渡る脅威予測を公表した。このうち「ウインドウズドメインに対する攻撃が大規模化」は「実際に起きた場合のイ
2023年01月19日 12:57
「景品表示法検討会」報告書 違反行為の抑止強化、独禁法・特商法参考に対応を検討
消費者庁は1月13日、「景品表示法検討会」報告書をまとめた。違反行為に対する抑止力強化を念頭に、”繰り返し違反”に対する課徴金の割増し、刑事罰の活用を検討する。独占禁止法や特定商取引法の規定を参考に、法改正を視野に入れる。
2023年01月19日 12:57
「景品表示法検討会」報告書 違反行為の抑止強化、独禁法・特商法参考に対応を検討
消費者庁は1月13日、「景品表示法検討会」報告書をまとめた。違反行為に対する抑止力強化を念頭に、”繰り返し違反”に対する課徴金の割増し、刑事罰の活用を検討する。独占禁止法や特定商取引法の規定を参考に、法改正を視野に入れる。
2023年01月12日 09:36
JADMA賀詞交歓会 「社会インフラの役割果たす」、行政と認識共有、連携して発展へ
2021年度の通販市場は、11兆円を超え、初めてコンビニエンスストアを上回った。1月6日、都内で行われた日本通信販売協会(=JADMA)の賀詞交歓会では、粟野光章会長(=写真)、来賓として出席した行政関係者が、いずれも「社会インフラとして重要な役割を果たしている」と、挨拶の中で通販の重要性に言及。
2023年01月12日 09:36
JADMA賀詞交歓会 「社会インフラの役割果たす」、行政と認識共有、連携して発展へ
2021年度の通販市場は、11兆円を超え、初めてコンビニエンスストアを上回った。1月6日、都内で行われた日本通信販売協会(=JADMA)の賀詞交歓会では、粟野光章会長(=写真)、来賓として出席した行政関係者が、いずれも「社会インフラとして重要な役割を果たしている」と、挨拶の中で通販の重要性に言及。