フルフィルメント ARTICLE
992件の記事があります。
2020年04月13日 10:06
キューサイ ポイント制度を刷新、還元率高めロイヤル層に手厚く
キューサイがポイント制度を刷新した。制度は、年間購入金額に応じてポイント還元率が変わる「ステージ制」。従来の制度は、ポイントが貯まりづらかったほか、ロイヤリティの高い顧客層とのコミュニケーションが希薄だった。新制度は、各ステージの還元率を高め、ロイヤリティの高い顧客の特典を充実。顧客との関係性強化
2020年04月13日 10:06
キューサイ ポイント制度を刷新、還元率高めロイヤル層に手厚く
キューサイがポイント制度を刷新した。制度は、年間購入金額に応じてポイント還元率が変わる「ステージ制」。従来の制度は、ポイントが貯まりづらかったほか、ロイヤリティの高い顧客層とのコミュニケーションが希薄だった。新制度は、各ステージの還元率を高め、ロイヤリティの高い顧客の特典を充実。顧客との関係性強化
2020年04月08日 20:08
マガシークの「マガシーク」 AI画像検索機能を導入、似た商品を見つけやすく
マガシークは4月1日、ファッション通販サイト「マガシーク」にAIを活用して気になるアイテムと似た商品を検索できるサービス「MAGA SEARCH(マガサーチ)」を導入した。同社は運営する衣料品通販サイト「dファッション」で同様のサービスを実装しており、ユーザーから商品選択の幅が広がると好評だったた
2020年04月08日 20:08
マガシークの「マガシーク」 AI画像検索機能を導入、似た商品を見つけやすく
マガシークは4月1日、ファッション通販サイト「マガシーク」にAIを活用して気になるアイテムと似た商品を検索できるサービス「MAGA SEARCH(マガサーチ)」を導入した。同社は運営する衣料品通販サイト「dファッション」で同様のサービスを実装しており、ユーザーから商品選択の幅が広がると好評だったた
2020年04月06日 10:19
TMJ 感情解析AIを販売、オペレーターと顧客の通話から解析
セコムの子会社でコールセンター事業を手がけるTMJは3月18日、汎用版感情解析コールセンターAI「EmoDaruma(エモダルマ)」の販売を開始したと発表した。音声感情解析AI開発のEmpath(エンパス)と共同開発したもので、通話時にオペレーターと顧客の感情を分析した内容を可視化してセールスの向
2020年04月06日 10:19
TMJ 感情解析AIを販売、オペレーターと顧客の通話から解析
セコムの子会社でコールセンター事業を手がけるTMJは3月18日、汎用版感情解析コールセンターAI「EmoDaruma(エモダルマ)」の販売を開始したと発表した。音声感情解析AI開発のEmpath(エンパス)と共同開発したもので、通話時にオペレーターと顧客の感情を分析した内容を可視化してセールスの向
2020年04月03日 13:28
ERPに関する業務提携の狙いは?【イー・ロジット岡田課長とCAM下川社長に聞く】
通販物流のイー・ロジットとERP(基幹システム)の開発を行うCAM(キャム)は4月1日、イー・ロジットがCAMのクラウド型(SaaS)のERP「CAM MACS(キャムマックス)」を販売する業務提携を締結した。CAMはシステム開発に専念する一方、通販向け3PL事業に加え倉庫管理システム(WMS)の開
2020年04月03日 13:28
ERPに関する業務提携の狙いは?【イー・ロジット岡田課長とCAM下川社長に聞く】
通販物流のイー・ロジットとERP(基幹システム)の開発を行うCAM(キャム)は4月1日、イー・ロジットがCAMのクラウド型(SaaS)のERP「CAM MACS(キャムマックス)」を販売する業務提携を締結した。CAMはシステム開発に専念する一方、通販向け3PL事業に加え倉庫管理システム(WMS)の開
2020年03月30日 14:03
LINE 法人向けに「アプリマケプレ」、パートナー企業が提供、API活用容易に
LINEは3月18日、法人向けサービス「LINEマーケットプレイス事業」を始めると発表した。「LINE公式アカウント」などのサービスを対象にした、コミュニケーションアプリ「LINE」のAPIと接続できるアプリケーションを提供する場となるもので、今秋以降に開始するとしている。 新サービスは、
2020年03月30日 14:03
LINE 法人向けに「アプリマケプレ」、パートナー企業が提供、API活用容易に
LINEは3月18日、法人向けサービス「LINEマーケットプレイス事業」を始めると発表した。「LINE公式アカウント」などのサービスを対象にした、コミュニケーションアプリ「LINE」のAPIと接続できるアプリケーションを提供する場となるもので、今秋以降に開始するとしている。 新サービスは、
2020年03月26日 10:38
アマゾンジャパン 玄関への置き配を標準配送に、3月23日から30都道府県で導入
アマゾンジャパンが標準配送を「置き配」にする。配送方法の初期設定を「玄関先に配達する置き配」として、顧客から指定がない場合は留守、在宅問わず、玄関先に商品を届ける。3月23日から30都道府県で実施する。配送関連コスト削減などにつなげたい狙いのようだ。
2020年03月26日 10:38
アマゾンジャパン 玄関への置き配を標準配送に、3月23日から30都道府県で導入
アマゾンジャパンが標準配送を「置き配」にする。配送方法の初期設定を「玄関先に配達する置き配」として、顧客から指定がない場合は留守、在宅問わず、玄関先に商品を届ける。3月23日から30都道府県で実施する。配送関連コスト削減などにつなげたい狙いのようだ。
2020年03月23日 11:55
GMOインターネット 電話サポート業務縮小、プロバイダーサービスなどで在宅勤務体制を強化
GMOインターネットは3月16日から、展開するドメイン・レンタルサーバーサービスやプロバイダーサービスなどで顧客への電話サポート業務を縮小する。新型コロナウイルスの感染防止のための従業員の在宅勤務体制を進め、これまで在宅勤務に対象としてこなかった顧客のサポート業務に従事している従業員についても同日
2020年03月23日 11:55
GMOインターネット 電話サポート業務縮小、プロバイダーサービスなどで在宅勤務体制を強化
GMOインターネットは3月16日から、展開するドメイン・レンタルサーバーサービスやプロバイダーサービスなどで顧客への電話サポート業務を縮小する。新型コロナウイルスの感染防止のための従業員の在宅勤務体制を進め、これまで在宅勤務に対象としてこなかった顧客のサポート業務に従事している従業員についても同日
2020年03月19日 11:21
ヤフー “超即配EC”を開始、イオン九州と組み天神で、最短30分以内に配達
ヤフーは受注から最短30分で商品を配達する超即配サービスを3月16日から開始した。実施エリアは福岡市内の一部限定で、市内のイオンの店舗で販売する商品のうち、約150種類が対象。アマゾンなどが注文から数時間以内で配送を行う即配サービスを展開中だが、最短30分という超即配は珍しく、成果や動向が注目され
2020年03月19日 11:21
ヤフー “超即配EC”を開始、イオン九州と組み天神で、最短30分以内に配達
ヤフーは受注から最短30分で商品を配達する超即配サービスを3月16日から開始した。実施エリアは福岡市内の一部限定で、市内のイオンの店舗で販売する商品のうち、約150種類が対象。アマゾンなどが注文から数時間以内で配送を行う即配サービスを展開中だが、最短30分という超即配は珍しく、成果や動向が注目され
2020年03月13日 13:48
メーカーもサブスク型に【リプロの平田CEOに聞く エンゲージメントマーケの重要性㊦】 プル型CRMは機能しない
前号に続き、Repro(リプロ)の平田祐介CEOにカスタマーエンゲージメントマーケティングの重要性を聞いた。 ――本紙調査では通販実施企業の課題のトップは「新客開拓」だ。 「通販業界ではファネル型マーケティングが染みついていて、広告費を100万円使うとコンバージョン率は3%だからと
2020年03月13日 13:48
メーカーもサブスク型に【リプロの平田CEOに聞く エンゲージメントマーケの重要性㊦】 プル型CRMは機能しない
前号に続き、Repro(リプロ)の平田祐介CEOにカスタマーエンゲージメントマーケティングの重要性を聞いた。 ――本紙調査では通販実施企業の課題のトップは「新客開拓」だ。 「通販業界ではファネル型マーケティングが染みついていて、広告費を100万円使うとコンバージョン率は3%だからと
2020年03月12日 10:23
ファンケル 主力の「マイクロクレンジングオイル」専用工場を新設、年間1200万本生産へ
ファンケルの完全子会社のファンケル美健は、主力商品の「マイルドクレンジング オイル」専用の生産工場を千葉県流山市に新設した。需要が拡大を続け年間販売量が1000万本に迫る人気商品で、今後のさらなる需要増を見込み1200万本の生産体制構築のために専用の工場を設けることにした。最大では年間2400万本
2020年03月12日 10:23
ファンケル 主力の「マイクロクレンジングオイル」専用工場を新設、年間1200万本生産へ
ファンケルの完全子会社のファンケル美健は、主力商品の「マイルドクレンジング オイル」専用の生産工場を千葉県流山市に新設した。需要が拡大を続け年間販売量が1000万本に迫る人気商品で、今後のさらなる需要増を見込み1200万本の生産体制構築のために専用の工場を設けることにした。最大では年間2400万本
2020年03月06日 13:49
世田谷自然食品 自社研究所開設へ、化粧品事業の強化図る
世田谷自然食品は、自社研究所を立ち上げる。まずは化粧品分野の研究開発力強化を図り、将来的に健康食品分野の研究体制の整備を検討する。自社研究を通じて、化粧品事業を強化する。 本社が入居するオフィスビル内に、新たに研究施設開設に向けたスペースを設けた。大手化学メーカーから責任者を招へいし、専任
2020年03月06日 13:49
世田谷自然食品 自社研究所開設へ、化粧品事業の強化図る
世田谷自然食品は、自社研究所を立ち上げる。まずは化粧品分野の研究開発力強化を図り、将来的に健康食品分野の研究体制の整備を検討する。自社研究を通じて、化粧品事業を強化する。 本社が入居するオフィスビル内に、新たに研究施設開設に向けたスペースを設けた。大手化学メーカーから責任者を招へいし、専任
2020年03月05日 10:27
ポイントで離反は防げない【リプロの平田CEOに聞く エンゲージメントマーケの重要性㊤】 優良顧客の満足が新規呼ぶ
Repro(リプロ)は、企業と顧客の継続的な関係構築を支援するエンゲージメントマーケティングの領域を拡大し、従来のマーケティングプラットフォームから”カスタマーエンゲージメントプラットフォーム”に進化を図る。新客開拓を重視する通販企業が多い中、「既存顧客にフォーカスしないと
2020年03月05日 10:27
ポイントで離反は防げない【リプロの平田CEOに聞く エンゲージメントマーケの重要性㊤】 優良顧客の満足が新規呼ぶ
Repro(リプロ)は、企業と顧客の継続的な関係構築を支援するエンゲージメントマーケティングの領域を拡大し、従来のマーケティングプラットフォームから”カスタマーエンゲージメントプラットフォーム”に進化を図る。新客開拓を重視する通販企業が多い中、「既存顧客にフォーカスしないと
2020年02月28日 15:16
オープンロジとメルカリ メルカリ出品者に出品支援サービス
通販事業者などに向けて物流業務の代行関連事業を行うオープンロジは2月20日から、メルカリが運営するフリマモール「メルカリ」とAPI連携し、「メルカリ」の出品者向けに提供予定の販売商品の集荷や倉庫での商品撮影、画像提供、保管管理、自動入出庫までのオプションが選択できる支援サービス「あとよろメルカリ便
2020年02月28日 15:16
オープンロジとメルカリ メルカリ出品者に出品支援サービス
通販事業者などに向けて物流業務の代行関連事業を行うオープンロジは2月20日から、メルカリが運営するフリマモール「メルカリ」とAPI連携し、「メルカリ」の出品者向けに提供予定の販売商品の集荷や倉庫での商品撮影、画像提供、保管管理、自動入出庫までのオプションが選択できる支援サービス「あとよろメルカリ便
2020年02月27日 11:10
メルカリ EC企業とデータ連携、アイスタイルや丸井などと、アプリから購入導線も
メルカリがアパレルECや化粧品ECとのデータ連携を始める。小売りやメーカーといった一次流通企業が保有する商品データや顧客データと、メルカリが持つ購入・検索・閲覧といったデータのほか、居住などの行動データを連携させることで、マーケティングや商品企画、ソリューション開発などにつなげたい考え。また、フリ
2020年02月27日 11:10
メルカリ EC企業とデータ連携、アイスタイルや丸井などと、アプリから購入導線も
メルカリがアパレルECや化粧品ECとのデータ連携を始める。小売りやメーカーといった一次流通企業が保有する商品データや顧客データと、メルカリが持つ購入・検索・閲覧といったデータのほか、居住などの行動データを連携させることで、マーケティングや商品企画、ソリューション開発などにつなげたい考え。また、フリ
2020年02月22日 15:27
日本GLP 大型物流施設が起工、ターミナルに佐川・西濃が入居
物流不動産の日本GLPは2月10日、新たなコンセプトに基づいた大型物流施設ブランドの第1号物件となる「GLP ALFALINK(アルファリンク)相模原Ⅰ」(所在地・神奈川県相模原市)の起工式を行った。全部で5棟を予定するうちの最初の案件で、地上6階建て、延べ床面積約30万6000平方メートルの物流
2020年02月22日 15:27
日本GLP 大型物流施設が起工、ターミナルに佐川・西濃が入居
物流不動産の日本GLPは2月10日、新たなコンセプトに基づいた大型物流施設ブランドの第1号物件となる「GLP ALFALINK(アルファリンク)相模原Ⅰ」(所在地・神奈川県相模原市)の起工式を行った。全部で5棟を予定するうちの最初の案件で、地上6階建て、延べ床面積約30万6000平方メートルの物流
2020年02月20日 13:47
丸井グループ D2C支援の新会社設立、投融資やEC構築、出展サポートなど3年間で30億円投資へ
丸井グループは2月12日、D2C企業を支援する完全子会社、D2C&Co.(ディーツーシーアンドカンパニー)を設立したと発表した。新会社は投融資にとどまらず、D2Cビジネスに欠かせない物作りや通販サイトの構築、リアル店舗の出店・運営支援なども行う。資本金は1億円で、丸井グループの加藤浩嗣常務が新
2020年02月20日 13:47
丸井グループ D2C支援の新会社設立、投融資やEC構築、出展サポートなど3年間で30億円投資へ
丸井グループは2月12日、D2C企業を支援する完全子会社、D2C&Co.(ディーツーシーアンドカンパニー)を設立したと発表した。新会社は投融資にとどまらず、D2Cビジネスに欠かせない物作りや通販サイトの構築、リアル店舗の出店・運営支援なども行う。資本金は1億円で、丸井グループの加藤浩嗣常務が新
2020年02月14日 17:30
千趣会 ハリカと提携で基本合意、来年3月に共同でカタログギフト、物流連携なども視野に
千趣会は1月31日、ギフト専門商社のハリカとカタログギフトの共同開発および営業・販売連携について同月10日付で基本合意し、来年3月に共同カタログギフトを発行すると発表した。 今回の業務提携では「両社のノウハウ活用による新たなギフト価値創造」や「合理化、スケールメリットによるコスト削減」など
2020年02月14日 17:30
千趣会 ハリカと提携で基本合意、来年3月に共同でカタログギフト、物流連携なども視野に
千趣会は1月31日、ギフト専門商社のハリカとカタログギフトの共同開発および営業・販売連携について同月10日付で基本合意し、来年3月に共同カタログギフトを発行すると発表した。 今回の業務提携では「両社のノウハウ活用による新たなギフト価値創造」や「合理化、スケールメリットによるコスト削減」など
2020年02月13日 10:46
再春館システム メールの新システム提供、認証・セキュリティ一体型
再春館製薬所グループでシステム開発を行う再春館システムが、強固なセキュリティ機能を標準で備えたクラウド型のメールシステムの提供を始めた。メールやドキュメント共有・編集、チャットなどビジネスアプリケーションと、セキュリティシステムを組み合わせたもの。通常、複数のシステム連携が必要なサービスをワンスト
2020年02月13日 10:46
再春館システム メールの新システム提供、認証・セキュリティ一体型
再春館製薬所グループでシステム開発を行う再春館システムが、強固なセキュリティ機能を標準で備えたクラウド型のメールシステムの提供を始めた。メールやドキュメント共有・編集、チャットなどビジネスアプリケーションと、セキュリティシステムを組み合わせたもの。通常、複数のシステム連携が必要なサービスをワンスト
2020年02月07日 10:00
SGホールディングス 次世代型大型拠点が竣工、EC向けシェアフルフィルも提供
SGホールディングスは1月31日、東京・新砂で次世代型と位置付ける、グループの大規模物流センター「X(エックス)フロンティア」が竣工した。通過型物流センターと在庫型物流センターとの2つの役割を担い、グループ各社の多様な物流機能を合わせて提供できる拠点。新拠点の稼働により宅配便など輸送能力の増強、E
2020年02月07日 10:00
SGホールディングス 次世代型大型拠点が竣工、EC向けシェアフルフィルも提供
SGホールディングスは1月31日、東京・新砂で次世代型と位置付ける、グループの大規模物流センター「X(エックス)フロンティア」が竣工した。通過型物流センターと在庫型物流センターとの2つの役割を担い、グループ各社の多様な物流機能を合わせて提供できる拠点。新拠点の稼働により宅配便など輸送能力の増強、E
2020年02月06日 11:30
メルカリとドコモ キャッシュレス決済で提携、5月よりID連携など開始
メルカリとその子会社であるメルペイ、NTTドコモの3社は2月4日、キャッシュレス決済などを基軸とした業務提携を発表し、今年5月をめどに「メルカリID」と「dアカウント」のID連携などを開始する。両社のサービスで互いのポイントを利用できる仕組みを導入するほか、新規加盟店開拓の営業についても共同で実施
2020年02月06日 11:30
メルカリとドコモ キャッシュレス決済で提携、5月よりID連携など開始
メルカリとその子会社であるメルペイ、NTTドコモの3社は2月4日、キャッシュレス決済などを基軸とした業務提携を発表し、今年5月をめどに「メルカリID」と「dアカウント」のID連携などを開始する。両社のサービスで互いのポイントを利用できる仕組みを導入するほか、新規加盟店開拓の営業についても共同で実施