キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
18件の記事があります。
2024年11月28日 14:06
インシップ訴訟の行方
広告等の差止請求権限を持つ適格消費者団体に、企業が対抗した例はあまりない。ファビウスを対象にした訴訟で22年、同社の主張を容れた高裁判決が確定したぐらいだ。 今年10月には、インシップの健康食品広告の差止めを求めた訴訟で、同社の主張を認めた高裁判決が確定した。ただ、適格団体は敗訴しても社会的ダ
2024年11月28日 14:06
インシップ訴訟の行方
広告等の差止請求権限を持つ適格消費者団体に、企業が対抗した例はあまりない。ファビウスを対象にした訴訟で22年、同社の主張を容れた高裁判決が確定したぐらいだ。 今年10月には、インシップの健康食品広告の差止めを求めた訴訟で、同社の主張を認めた高裁判決が確定した。ただ、適格団体は敗訴しても社会的ダ
2024年07月04日 11:05
インシップ 高裁でも勝訴、夢実耕望に損害賠償2億円
インシップが健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)に損害賠償を求めていた訴訟は、東京高裁が6月12日、インシップの主張を認める判決を下した。原料偽装や取引停止をめぐる夢実耕望の責任を主張していた。高裁は、同社と取締役4人の責任を認定。連帯による約2億円の支払いを命じた。 &nb
2024年07月04日 11:05
インシップ 高裁でも勝訴、夢実耕望に損害賠償2億円
インシップが健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)に損害賠償を求めていた訴訟は、東京高裁が6月12日、インシップの主張を認める判決を下した。原料偽装や取引停止をめぐる夢実耕望の責任を主張していた。高裁は、同社と取締役4人の責任を認定。連帯による約2億円の支払いを命じた。 &nb
2024年04月24日 10:16
警視庁 インシップの告訴受理、詐欺罪で夢実耕望取締役訴え
インシップが健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)を刑事・民事双方で責任追及していた問題は、3月28日、警視庁がインシップの刑事告訴を受理した。夢実耕望の取締役ら3人について、原料偽装に関する詐欺既遂罪で告訴していた。インシップは昨年10月、同社や同社取締役を対象にした民事訴訟で、東
2024年04月24日 10:16
警視庁 インシップの告訴受理、詐欺罪で夢実耕望取締役訴え
インシップが健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)を刑事・民事双方で責任追及していた問題は、3月28日、警視庁がインシップの刑事告訴を受理した。夢実耕望の取締役ら3人について、原料偽装に関する詐欺既遂罪で告訴していた。インシップは昨年10月、同社や同社取締役を対象にした民事訴訟で、東
2024年02月08日 11:09
インシップ 夢実耕望を詐欺で告訴、安価な原料使用し差額を詐取
インシップが昨年11月、健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)取締役らを、詐欺罪で警視庁に告訴していたことが分かった。両社は、製品製造のトラブルが民事訴訟に発展。昨年10月、東京地裁がインシップの請求を認め、取締役4人に1億7900万円の支払いを命じた(1916号既報)。 &nbs
2024年02月08日 11:09
インシップ 夢実耕望を詐欺で告訴、安価な原料使用し差額を詐取
インシップが昨年11月、健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)取締役らを、詐欺罪で警視庁に告訴していたことが分かった。両社は、製品製造のトラブルが民事訴訟に発展。昨年10月、東京地裁がインシップの請求を認め、取締役4人に1億7900万円の支払いを命じた(1916号既報)。 &nbs
2024年01月25日 11:34
適格団体、高裁でも敗訴<インシップ広告差止訴訟> 「不実証広告規制」の威力明らかに
岡山の適格消費者団体が、インシップを相手取り起こしていた差止請求訴訟は昨年12月、広島高裁が請求を棄却した(1923号既報)。「いわゆる健康食品」の暗示訴求に対する景品表示法の優良誤認の該当性が争点。高裁で適格団体は、「不実証広告規制」の規定を持ち出し事業者に根拠を要求したが退けられた。判決は、消
2024年01月25日 11:34
適格団体、高裁でも敗訴<インシップ広告差止訴訟> 「不実証広告規制」の威力明らかに
岡山の適格消費者団体が、インシップを相手取り起こしていた差止請求訴訟は昨年12月、広島高裁が請求を棄却した(1923号既報)。「いわゆる健康食品」の暗示訴求に対する景品表示法の優良誤認の該当性が争点。高裁で適格団体は、「不実証広告規制」の規定を持ち出し事業者に根拠を要求したが退けられた。判決は、消
2023年12月14日 11:20
インシップ広告差止訴訟 適格団体の請求棄却、広島高裁が一審判決を踏襲
適格消費者団体の消費者ネットおかやまが、インシップを相手取り起こしていた差止請求訴訟は12月12日、広島高裁が請求を棄却した。景品表示法の優良誤認にあたらないと判断。「打ち消し表示」の有効性も評価した。 インシップは、「証拠提出したノコギリヤシエキスの頻尿改善効果を示す数々のヒト臨床試験が
2023年12月14日 11:20
インシップ広告差止訴訟 適格団体の請求棄却、広島高裁が一審判決を踏襲
適格消費者団体の消費者ネットおかやまが、インシップを相手取り起こしていた差止請求訴訟は12月12日、広島高裁が請求を棄却した。景品表示法の優良誤認にあたらないと判断。「打ち消し表示」の有効性も評価した。 インシップは、「証拠提出したノコギリヤシエキスの頻尿改善効果を示す数々のヒト臨床試験が
2023年07月20日 10:27
シップス EC主軸の新ブランドを開発、ブレザーなどの先行予約開始
セレクトショップ運営のシップスは7月14日、多忙な現代の働く女性をターゲットにしたECが主販路の新ブランド「カランシエル」の公式ブランドサイトをオープンするとともに、「シップス公式オンラインショップ」で先行予約品の受注を開始した。通常販売は8月18日からとなる。
2023年07月20日 10:27
シップス EC主軸の新ブランドを開発、ブレザーなどの先行予約開始
セレクトショップ運営のシップスは7月14日、多忙な現代の働く女性をターゲットにしたECが主販路の新ブランド「カランシエル」の公式ブランドサイトをオープンするとともに、「シップス公式オンラインショップ」で先行予約品の受注を開始した。通常販売は8月18日からとなる。
2022年12月08日 09:43
インシップ広告差止訴訟 適格団体が控訴、社会一般の“消費者像”問う裁判に
適格消費者団体がイメージする”消費者像”が、社会一般の認識と一致しているかが問われる裁判になりそうだ。適格団体の消費者ネットおかやまが健康食品の暗示訴求の是正を求めていた差止請求訴訟は11月22日、広島高裁に控訴した。一審は敗訴。控訴状では一審判決が基準とした消費者像の認識
2022年12月08日 09:43
インシップ広告差止訴訟 適格団体が控訴、社会一般の“消費者像”問う裁判に
適格消費者団体がイメージする”消費者像”が、社会一般の認識と一致しているかが問われる裁判になりそうだ。適格団体の消費者ネットおかやまが健康食品の暗示訴求の是正を求めていた差止請求訴訟は11月22日、広島高裁に控訴した。一審は敗訴。控訴状では一審判決が基準とした消費者像の認識
2022年10月13日 11:34
適格団体の請求棄却<“暗示訴求”の差止訴訟> 「打消し表示」の有効性も評価
岡山の適格消費者団体が「いわゆる健康食品」の暗示訴求の是正を求めていた差止請求訴訟は9月20日、岡山地裁が請求を棄却した。インシップの販売する健食の広告が医薬品と誤認され、景品表示法の優良誤認にあたると主張していた。昨今の景表法処分で度々「無効」が指摘されてきた「打消し表示」の有効性も認めた。
2022年10月13日 11:34
適格団体の請求棄却<“暗示訴求”の差止訴訟> 「打消し表示」の有効性も評価
岡山の適格消費者団体が「いわゆる健康食品」の暗示訴求の是正を求めていた差止請求訴訟は9月20日、岡山地裁が請求を棄却した。インシップの販売する健食の広告が医薬品と誤認され、景品表示法の優良誤認にあたると主張していた。昨今の景表法処分で度々「無効」が指摘されてきた「打消し表示」の有効性も認めた。
2021年11月25日 11:39
ショップチャンネル 優良顧客に特典付与、年間購入額に応じて、割引や専用ダイヤルなど
ショップチャンネルは同社から年間で一定金額以上を購入した顧客を対象に、割引券を贈与したり、電話受注時に専用ダイヤルで対応するなど様々な特典を付与する制度を開始する。優良顧客へ特典を付与したり、接点を増やすことで囲い込みを図り、売り上げ拡大につなげる狙い。
2021年11月25日 11:39
ショップチャンネル 優良顧客に特典付与、年間購入額に応じて、割引や専用ダイヤルなど
ショップチャンネルは同社から年間で一定金額以上を購入した顧客を対象に、割引券を贈与したり、電話受注時に専用ダイヤルで対応するなど様々な特典を付与する制度を開始する。優良顧客へ特典を付与したり、接点を増やすことで囲い込みを図り、売り上げ拡大につなげる狙い。
2020年09月03日 13:46
盛り上がりをみせるライブコマースの現状 コロナ禍で各社注目、成功例も
数年前から徐々に取り組みが始まっていたライブコマース。顧客とリアルタイムでやり取りでき、訴求力も高い同手法は注目されてはいたが、生配信ならではの独特な訴求方法や継続視聴を促す理由付けの難しさなどから一部の事業者を除き、手を出しにくかったようだ。しかし、このコロナ禍により再び展開を模索し始めた企業は
2020年09月03日 13:46
盛り上がりをみせるライブコマースの現状 コロナ禍で各社注目、成功例も
数年前から徐々に取り組みが始まっていたライブコマース。顧客とリアルタイムでやり取りでき、訴求力も高い同手法は注目されてはいたが、生配信ならではの独特な訴求方法や継続視聴を促す理由付けの難しさなどから一部の事業者を除き、手を出しにくかったようだ。しかし、このコロナ禍により再び展開を模索し始めた企業は
2020年03月05日 11:25
消費者ネットおかやま インシップを提訴、健食広告の「暗示」の是非判断へ
健康食品広告の「暗示」をめぐる訴訟が提起された。適格消費者団体の消費者ネットおかやまは2月19日、岡山地裁に健食通販を行うインシップを提訴。広告が景品表示法の優良誤認にあたるとして、表示是正を求めた。今年3月には、広告の暗示をめぐる「だいにち堂訴訟」の判決も下される。裁判所が広告の間接的表現の積み
2020年03月05日 11:25
消費者ネットおかやま インシップを提訴、健食広告の「暗示」の是非判断へ
健康食品広告の「暗示」をめぐる訴訟が提起された。適格消費者団体の消費者ネットおかやまは2月19日、岡山地裁に健食通販を行うインシップを提訴。広告が景品表示法の優良誤認にあたるとして、表示是正を求めた。今年3月には、広告の暗示をめぐる「だいにち堂訴訟」の判決も下される。裁判所が広告の間接的表現の積み
2020年01月09日 10:15
ネットと店舗で併売促進へ<人気セレクトショップの自社EC強化策は?>
セレクトショップ各社が自社通販サイトの強化を進めている。自社ECの場合、出店する仮想モールに比べてサービスやブランディングをコントロールしやすいというメリットがある。とはいえ、仮想モールの売り上げ比率が高いケースが多く、モールに比べて集客力に劣る自社ECを軸とした運営に切り替えるのは簡単ではない。
2020年01月09日 10:15
ネットと店舗で併売促進へ<人気セレクトショップの自社EC強化策は?>
セレクトショップ各社が自社通販サイトの強化を進めている。自社ECの場合、出店する仮想モールに比べてサービスやブランディングをコントロールしやすいというメリットがある。とはいえ、仮想モールの売り上げ比率が高いケースが多く、モールに比べて集客力に劣る自社ECを軸とした運営に切り替えるのは簡単ではない。
2019年12月05日 13:58
消費者ネットおかやま インシップに差止請求、申入れ「受取拒絶」受け提訴検討
適格消費者団体の消費者ネットおかやまが、健康食品通販を行うインシップに対し、差止請求訴訟を視野に入れた広告の改善要請を行った。今年7月、2度に渡り広告の改善を求める申し入れを行ったが「受取拒絶」で返送されたため。ただ、インシップは、申し入れを「把握していない」とコメント。「法律違反ならば対応するが
2019年12月05日 13:58
消費者ネットおかやま インシップに差止請求、申入れ「受取拒絶」受け提訴検討
適格消費者団体の消費者ネットおかやまが、健康食品通販を行うインシップに対し、差止請求訴訟を視野に入れた広告の改善要請を行った。今年7月、2度に渡り広告の改善を求める申し入れを行ったが「受取拒絶」で返送されたため。ただ、インシップは、申し入れを「把握していない」とコメント。「法律違反ならば対応するが
2019年05月30日 10:11
ジップ 埼玉に物流センター開設、オンデマンドのDM販促も提案
ベネッセコーポレーショングループで物流業務代行事業などを手がけるジップは1月29日、埼玉県川越市内に新物流拠点の「川越芳野台センター」を開設し、2月1日から稼働を開始した。 同センターは鉄筋4階建てで、延べ床面積は約6600平方メートル。土地代を含めた投資額は約18億円で、関東での同社の3
2019年05月30日 10:11
ジップ 埼玉に物流センター開設、オンデマンドのDM販促も提案
ベネッセコーポレーショングループで物流業務代行事業などを手がけるジップは1月29日、埼玉県川越市内に新物流拠点の「川越芳野台センター」を開設し、2月1日から稼働を開始した。 同センターは鉄筋4階建てで、延べ床面積は約6600平方メートル。土地代を含めた投資額は約18億円で、関東での同社の3
2012年03月22日 11:38
シップス、ネットと店舗の連携強化――ポイント共通化も
大手セレクトショップのシップスは、自社通販サイトと実店舗の連携を深めることで、他社サイトとの差別化を図るとともに、顧客満足度の向上につなげる。一環として、3月1日から実店舗のハウスカードポイントと通販サイトのオンラインポイントを共通化し、貯めたポイントをリアルとネットのどちらでも利用できるようにし
2012年03月22日 11:38
シップス、ネットと店舗の連携強化――ポイント共通化も
大手セレクトショップのシップスは、自社通販サイトと実店舗の連携を深めることで、他社サイトとの差別化を図るとともに、顧客満足度の向上につなげる。一環として、3月1日から実店舗のハウスカードポイントと通販サイトのオンラインポイントを共通化し、貯めたポイントをリアルとネットのどちらでも利用できるようにし
2010年07月22日 16:33
シップス、自社サイトの差別化推進
大手セレクトショップのシップスは、今年6月に開設した自社通販サイトが先行セールの実施などで消費者の支持を得ている。これまで、ネット販売の多くを依存していた「ゾゾタウン」など他社サイトとの差別化を図るとともに、実店舗との連携を強化することで顧客満足度の向上につなげる。 同社は小ロット多品種型のMDが
2010年07月22日 16:33
シップス、自社サイトの差別化推進
大手セレクトショップのシップスは、今年6月に開設した自社通販サイトが先行セールの実施などで消費者の支持を得ている。これまで、ネット販売の多くを依存していた「ゾゾタウン」など他社サイトとの差別化を図るとともに、実店舗との連携を強化することで顧客満足度の向上につなげる。 同社は小ロット多品種型のMDが
2010年07月08日 14:12
消費者庁がシップスに措置命令、景表法は表示主体が焦点?
販売サイトは"お咎めなし"消費者庁は6月24日、衣料品販売大手のシップスが、スタートトゥデイの運営する通販サイトを通じて販売した婦人靴に景品表示法の規定(優良誤認)に違反する事実が認められたとして、シップスに措置命令を行った。サイト上の表示主体がシップスであるとして同社のみに措置命令が下ったが、今年
2010年07月08日 14:12
消費者庁がシップスに措置命令、景表法は表示主体が焦点?
販売サイトは"お咎めなし"消費者庁は6月24日、衣料品販売大手のシップスが、スタートトゥデイの運営する通販サイトを通じて販売した婦人靴に景品表示法の規定(優良誤認)に違反する事実が認められたとして、シップスに措置命令を行った。サイト上の表示主体がシップスであるとして同社のみに措置命令が下ったが、今年