キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

52の記事があります。

2013年12月05日 14:41

ニッセン、セブン&アイの子会社に、ネット技術やカタログを評価、さらなる業界再編も

セブン&アイ・ホールディングスは12月2日、ニッセンホールディングスを買収すると発表した。TOB(株式公開買い付け)の実施とともに、第三者割当増資を引き受ける予定で、買収額は最大で約177億円となる。ニッセンでは、増資で得た資金を、借入金の返済のほか、サービス強化などにあてる。総合通販企業のトップ企

2013年12月05日 14:41

ニッセン、セブン&アイの子会社に、ネット技術やカタログを評価、さらなる業界再編も

セブン&アイ・ホールディングスは12月2日、ニッセンホールディングスを買収すると発表した。TOB(株式公開買い付け)の実施とともに、第三者割当増資を引き受ける予定で、買収額は最大で約177億円となる。ニッセンでは、増資で得た資金を、借入金の返済のほか、サービス強化などにあてる。総合通販企業のトップ企

2013年11月07日 10:42

ニッセン  シニアカタログを刷新、事業売上高100億円へ

 ニッセンは10月に発行した冬号から、シニア向けカタログを刷新した。カタログの名称を「ここいろ気分」から「京都ここいろ気分」に変更。テスト用はサイズを約30%大きくしたほか、カタログに使用する文字を大きくし、フォントも視認性が高いものを採用した。同社ではシニア向け事業の売上高を、2~3年後には現在の

2013年11月07日 10:42

ニッセン  シニアカタログを刷新、事業売上高100億円へ

 ニッセンは10月に発行した冬号から、シニア向けカタログを刷新した。カタログの名称を「ここいろ気分」から「京都ここいろ気分」に変更。テスト用はサイズを約30%大きくしたほか、カタログに使用する文字を大きくし、フォントも視認性が高いものを採用した。同社ではシニア向け事業の売上高を、2~3年後には現在の

2013年08月01日 10:01

ニッセンHD  ネット販売を「主」に、カタログ発行頻度など見直し

 ニッセンホールディングスが媒体戦略を変更する。カタログの配布を前提とした年間の販促計画を見直し、ネット販売へのさらなるシフトを進める。需要期に先がけてカタログを配布する体制から、今後は季節に応じた商品を随時投入するように変更する。ネット販売が主、カタログが従という位置づけになるが、カタログに関して

2013年08月01日 10:01

ニッセンHD  ネット販売を「主」に、カタログ発行頻度など見直し

 ニッセンホールディングスが媒体戦略を変更する。カタログの配布を前提とした年間の販促計画を見直し、ネット販売へのさらなるシフトを進める。需要期に先がけてカタログを配布する体制から、今後は季節に応じた商品を随時投入するように変更する。ネット販売が主、カタログが従という位置づけになるが、カタログに関して

2013年01月24日 18:36

ニッセン 「AR」全カタログに導入、スマホから購入容易に

 ニッセンは1月17日、スマートフォンをカタログにかざすことでさまざまな情報を得られる無料アプリ「カタログカメラ」を開発したと発表した。拡張現実(AR)技術を使ったもので、1月中旬に発行したすべての春カタログに掲載する全商品がARに対応。カタログに載せきれない情報の確認やスマホからの購入を容易にした

2013年01月24日 18:36

ニッセン 「AR」全カタログに導入、スマホから購入容易に

 ニッセンは1月17日、スマートフォンをカタログにかざすことでさまざまな情報を得られる無料アプリ「カタログカメラ」を開発したと発表した。拡張現実(AR)技術を使ったもので、1月中旬に発行したすべての春カタログに掲載する全商品がARに対応。カタログに載せきれない情報の確認やスマホからの購入を容易にした

2012年11月08日 16:20

ニッセン  アマゾンと物流で協業、大型商品の配送受託

 ニッセンは11月5日、アマゾンジャパンと大型商品のロジスティクスに関する協業について基本合意したと発表した。11月中旬から、アマゾンで販売する家具など大型商品は、ニッセン子会社である通販物流サービスの「三重大型商品配送センター」(三重県いなべ市)から配送される予定。

2012年11月08日 16:20

ニッセン  アマゾンと物流で協業、大型商品の配送受託

 ニッセンは11月5日、アマゾンジャパンと大型商品のロジスティクスに関する協業について基本合意したと発表した。11月中旬から、アマゾンで販売する家具など大型商品は、ニッセン子会社である通販物流サービスの「三重大型商品配送センター」(三重県いなべ市)から配送される予定。

2012年10月04日 10:17

ニッセン、Tポイントを導入、来年秋からCCCと業務提携

ニッセン(本社・京都市南区、佐村信哉社長)は9月26日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC=同・東京都渋谷区、増田宗昭社長)と業務提携すると発表した。ニッセンはCCCが運営するポイントサービス「Tポイント」を2013年秋から導入。顧客層の拡大を狙う。ニッセンではこれまで、子会社のニッセン・ジ

2012年10月04日 10:17

ニッセン、Tポイントを導入、来年秋からCCCと業務提携

ニッセン(本社・京都市南区、佐村信哉社長)は9月26日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC=同・東京都渋谷区、増田宗昭社長)と業務提携すると発表した。ニッセンはCCCが運営するポイントサービス「Tポイント」を2013年秋から導入。顧客層の拡大を狙う。ニッセンではこれまで、子会社のニッセン・ジ

2012年09月27日 10:36

公取委 ニッセンに下請法違反で勧告、代金減額や在庫返品

 ニッセンが衣料品や家具・雑貨などの製造を委託する下請け業者に払う代金を不当に減額したり、売れ残りの在庫を返品したりしたとして、公正取引委員会は9月21日、下請法違反で同社に再発防止の勧告を行った。下請け156業者に対し、合計約4300万円を不当に負担させた。通販会社が下請法で勧告を受けるのは初めて

2012年09月27日 10:36

公取委 ニッセンに下請法違反で勧告、代金減額や在庫返品

 ニッセンが衣料品や家具・雑貨などの製造を委託する下請け業者に払う代金を不当に減額したり、売れ残りの在庫を返品したりしたとして、公正取引委員会は9月21日、下請法違反で同社に再発防止の勧告を行った。下請け156業者に対し、合計約4300万円を不当に負担させた。通販会社が下請法で勧告を受けるのは初めて

2012年06月01日 16:28

ニッセン 秋冬の戦略商品披露、ファッションショー開催

ニッセンは5月23日、秋冬カタログの戦略商品として「フリードエアー・シリーズ」の新商品を投入すると発表した。有名デザイナーの田山淳朗氏とコラボレーションした商品の第3弾となり、秋物はスウェット素材を、冬物はウール素材を用いたもの。素材メーカーと共同で開発し、20~30%の軽量化を実現したのが特徴とな

2012年06月01日 16:28

ニッセン 秋冬の戦略商品披露、ファッションショー開催

ニッセンは5月23日、秋冬カタログの戦略商品として「フリードエアー・シリーズ」の新商品を投入すると発表した。有名デザイナーの田山淳朗氏とコラボレーションした商品の第3弾となり、秋物はスウェット素材を、冬物はウール素材を用いたもの。素材メーカーと共同で開発し、20~30%の軽量化を実現したのが特徴とな

2012年03月30日 13:40

ニッセンが新データ管理システム導入、「分析速度が大幅改善」並列処理で効率よく

日本テラデータのデータ管理システム「テラデータ5650」を導入したニッセン。データ分析は通販企業にとって生命線ともいえるもの。これまでの体制の問題点は何だったのか。そして、新システムの導入でどこが改善されたのだろうか。  ニッセンのIT企画室でINET/インフラ/方式設計責任者を務める横手

2012年03月30日 13:40

ニッセンが新データ管理システム導入、「分析速度が大幅改善」並列処理で効率よく

日本テラデータのデータ管理システム「テラデータ5650」を導入したニッセン。データ分析は通販企業にとって生命線ともいえるもの。これまでの体制の問題点は何だったのか。そして、新システムの導入でどこが改善されたのだろうか。  ニッセンのIT企画室でINET/インフラ/方式設計責任者を務める横手

2012年03月15日 09:37

ニッセン  実るか積極策──UCCからシャディ買収

 ニッセンホールディングスが事業規模拡大に向けて舵を切った。2月20日、コーヒーメーカーのUCCホールディングスと資本業務提携し、UCC子会社でギフト事業のシャディを買収すると発表。単純に合算すれば、買収後の連結売上高は2300億円を超える。ただ、ギフトは結婚式の引き出物や葬儀の香典返しなど根強い需

2012年03月15日 09:37

ニッセン  実るか積極策──UCCからシャディ買収

 ニッセンホールディングスが事業規模拡大に向けて舵を切った。2月20日、コーヒーメーカーのUCCホールディングスと資本業務提携し、UCC子会社でギフト事業のシャディを買収すると発表。単純に合算すれば、買収後の連結売上高は2300億円を超える。ただ、ギフトは結婚式の引き出物や葬儀の香典返しなど根強い需

2012年02月23日 17:44

ニッセン、シャディを買収

ニッセンホールディングスは2月20日、コーヒーメーカーのUCCホールディングスと資本業務提携し、UCC子会社でギフト事業のシャディを買収すると発表した。UCCはニッセンに20%出資し、筆頭株主となる。ニッセンは中高年の顧客が主力のシャディを買収することで、顧客層を広げる狙い。シャディのギフトやUCC

2012年02月23日 17:44

ニッセン、シャディを買収

ニッセンホールディングスは2月20日、コーヒーメーカーのUCCホールディングスと資本業務提携し、UCC子会社でギフト事業のシャディを買収すると発表した。UCCはニッセンに20%出資し、筆頭株主となる。ニッセンは中高年の顧客が主力のシャディを買収することで、顧客層を広げる狙い。シャディのギフトやUCC

2012年02月09日 14:01

有力各社の次の一手は?―㊦ ニッセンHD、スマホ売り上げ急拡大、店舗のiPad活用も進む

ニッセンホールディングス(本社・京都市南区、佐村信哉社長)の2011年12月期の通販事業売上高は、前期比2・6%増の1343億4200万円だった。このうち、ネット経由の売上高は同7・5%増の692億円で、ネットの占める割合は、前期から2・5ポイント拡大し、54%となった。 中でも目立つのがスマートフ

2012年02月09日 14:01

有力各社の次の一手は?―㊦ ニッセンHD、スマホ売り上げ急拡大、店舗のiPad活用も進む

ニッセンホールディングス(本社・京都市南区、佐村信哉社長)の2011年12月期の通販事業売上高は、前期比2・6%増の1343億4200万円だった。このうち、ネット経由の売上高は同7・5%増の692億円で、ネットの占める割合は、前期から2・5ポイント拡大し、54%となった。 中でも目立つのがスマートフ

2012年02月08日 10:22

有力各社の次の一手は?―㊤ ニッセンHD 中計達成難しく、競争激化でリピート率悪化

  ニッセンホールディングスの2011年12月期決算は、売上高が前期比2・4%増の1407億1500万円、営業利益は同15・3%減の27億800万円、経常利益は同1・3%増の28億8200万円、当期純利益は同20・8%減の23億7700万円だった。当初計画には届かず、中期経営計画の目標とす

2012年02月08日 10:22

有力各社の次の一手は?―㊤ ニッセンHD 中計達成難しく、競争激化でリピート率悪化

  ニッセンホールディングスの2011年12月期決算は、売上高が前期比2・4%増の1407億1500万円、営業利益は同15・3%減の27億800万円、経常利益は同1・3%増の28億8200万円、当期純利益は同20・8%減の23億7700万円だった。当初計画には届かず、中期経営計画の目標とす

2012年01月12日 14:21

ニッセン 家具配送をプラスロジに委託、「ゆうパック」から乗り換え

ニッセンが家具など大型商品の配送委託先を、大手オフィス用品メーカー、プラスの子会社で物流事業を手掛けるプラスロジスティクスに変更した。ニッセンでは2010年4月から配送業務を郵便事業会社(JP)に委託してきたが、JPでは「ゆうパック」の採算性改善を進めており、条件面で折り合わなかった。なお、中小型商

2012年01月12日 14:21

ニッセン 家具配送をプラスロジに委託、「ゆうパック」から乗り換え

ニッセンが家具など大型商品の配送委託先を、大手オフィス用品メーカー、プラスの子会社で物流事業を手掛けるプラスロジスティクスに変更した。ニッセンでは2010年4月から配送業務を郵便事業会社(JP)に委託してきたが、JPでは「ゆうパック」の採算性改善を進めており、条件面で折り合わなかった。なお、中小型商

2011年08月25日 11:31

ニッセン、ユーチューブに公式チャンネル――動画から通販サイトに誘導

 ニッセンは8月17日、動画投稿サイト「ユーチューブ」に公式のブランドチャンネルを開設した。20日に放映を開始した、女優の香里奈さんを起用した秋カタログのCMのほか、秋物商品の紹介動画などが閲覧できる。ブランドチャンネルのページや動画から同社の通販サイトに誘導する。消費者と接触できるメディアを増やす

2011年08月25日 11:31

ニッセン、ユーチューブに公式チャンネル――動画から通販サイトに誘導

 ニッセンは8月17日、動画投稿サイト「ユーチューブ」に公式のブランドチャンネルを開設した。20日に放映を開始した、女優の香里奈さんを起用した秋カタログのCMのほか、秋物商品の紹介動画などが閲覧できる。ブランドチャンネルのページや動画から同社の通販サイトに誘導する。消費者と接触できるメディアを増やす

2011年04月07日 10:54

ニッセン、シニア向けカタログ創刊、衣料品から健食まで幅広く

ニッセンは4月上旬に夏カタログを発行する。今回は、60代以上を対象とした「ここいろ気分」を創刊。シニア層に対象を絞ったカタログを発行するのは初の試みで、さまざまな消費者にアピールしたカタログを多数発刊することで新規顧客の取り込みを図る。創刊号はAB版53ページで、発行部数は非公表。発行回数は他のカタ

2011年04月07日 10:54

ニッセン、シニア向けカタログ創刊、衣料品から健食まで幅広く

ニッセンは4月上旬に夏カタログを発行する。今回は、60代以上を対象とした「ここいろ気分」を創刊。シニア層に対象を絞ったカタログを発行するのは初の試みで、さまざまな消費者にアピールしたカタログを多数発刊することで新規顧客の取り込みを図る。創刊号はAB版53ページで、発行部数は非公表。発行回数は他のカタ

2011年02月10日 10:24

有力各社次の一手は?ニッセンHD―㊦ カギはスマホと店舗、出店ペース加速も

ニッセンホールディングスの今後の業績を占う上で重要となってきそうなのが、「スマートフォン」と「実店舗」だ。 ニッセンの2010年12月期インターネット経由の売上高は、前期比6%増の約647億円で、売上シェアは51・8%に達した。このうち、スマートフォンを含むモバイル経由の売上高は、前期比12%増の約

2011年02月10日 10:24

有力各社次の一手は?ニッセンHD―㊦ カギはスマホと店舗、出店ペース加速も

ニッセンホールディングスの今後の業績を占う上で重要となってきそうなのが、「スマートフォン」と「実店舗」だ。 ニッセンの2010年12月期インターネット経由の売上高は、前期比6%増の約647億円で、売上シェアは51・8%に達した。このうち、スマートフォンを含むモバイル経由の売上高は、前期比12%増の約

2011年02月03日 18:44

ニッセン ネット動画活用積極化、新サイト開設し購入時の不安解消へ

  ニッセンは1月26日、動画を活用したECチャンネル「Nissen Fashion TV」を制作・公開したと発表した。ネットを通じた画像・音声関連事業などを行うJストリーム、ブライトコーブと組んで展開するもので、動画を通じた商品の細かな風合いや情報を伝えることにより、商品購入時における顧客の不安を

2011年02月03日 18:44

ニッセン ネット動画活用積極化、新サイト開設し購入時の不安解消へ

  ニッセンは1月26日、動画を活用したECチャンネル「Nissen Fashion TV」を制作・公開したと発表した。ネットを通じた画像・音声関連事業などを行うJストリーム、ブライトコーブと組んで展開するもので、動画を通じた商品の細かな風合いや情報を伝えることにより、商品購入時における顧客の不安を

2011年02月03日 18:28

有力各社の次の一手は?「ニッセンHD」―㊤  ネット軸に通販事業強化、店舗など周辺事業も本格化

 ネット販売の健闘を背景に通販事業が回復基調を見せるニッセンホールディングス。2010年12月期の通販事業売上高は、前期比0・8%減の1309億5000万円、営業利益は同55・9%増の46億4000万円と、売り上げはわずかにマイナスだったものの、利益面での改善が大きく進んだ。今期の通販事業

2011年02月03日 18:28

有力各社の次の一手は?「ニッセンHD」―㊤  ネット軸に通販事業強化、店舗など周辺事業も本格化

 ネット販売の健闘を背景に通販事業が回復基調を見せるニッセンホールディングス。2010年12月期の通販事業売上高は、前期比0・8%減の1309億5000万円、営業利益は同55・9%増の46億4000万円と、売り上げはわずかにマイナスだったものの、利益面での改善が大きく進んだ。今期の通販事業

2011年01月27日 12:38

ニッセン、大きいサイズのファッションカタログ創刊

 ニッセンはこのたび、大きいサイズの男性ファッションカタログ「MEGA SQUARE(メガスクエア)」を創刊した。ネット販売で大きいサイズの男性衣料品が好調な売れ行きを見せていたことから創刊したもので、単独のカタログへと売場を広げることにより、ターゲットとなる顧客との接点を増やし、利用の拡大につなげ

2011年01月27日 12:38

ニッセン、大きいサイズのファッションカタログ創刊

 ニッセンはこのたび、大きいサイズの男性ファッションカタログ「MEGA SQUARE(メガスクエア)」を創刊した。ネット販売で大きいサイズの男性衣料品が好調な売れ行きを見せていたことから創刊したもので、単独のカタログへと売場を広げることにより、ターゲットとなる顧客との接点を増やし、利用の拡大につなげ

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧