キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
103件の記事があります。
2021年09月02日 12:17
楽天のスマホ決済 中小店の手数料無料に、年商1億円以下対象に1年間
楽天グループ子会社の楽天ペイメントは10月1日から1年間、運営するスマートフォン決済「楽天ペイ」において、年商10億円以下の新規加盟店の決済手数料を無料にする。ソフトバンクグループのスマホ決済「PayPay」は10月から、これまで決済手数料が無料だった中小店舗からも手数料を徴収することを決めている
2021年09月02日 12:17
楽天のスマホ決済 中小店の手数料無料に、年商1億円以下対象に1年間
楽天グループ子会社の楽天ペイメントは10月1日から1年間、運営するスマートフォン決済「楽天ペイ」において、年商10億円以下の新規加盟店の決済手数料を無料にする。ソフトバンクグループのスマホ決済「PayPay」は10月から、これまで決済手数料が無料だった中小店舗からも手数料を徴収することを決めている
2021年07月15日 13:11
東京都 リベイロに業務停止3カ月、解約方法表示で義務違反、誇大広告も
東京都は7月8日、化粧品通販を行うLibeiro(=リベイロ)に対し、特定商取引法に基づく一部業務停止命令を下した。広告表示義務違反や誇大広告、顧客の意に反して売買契約の申込みをさせようとする行為など7つの不適正な取引行為があった。同社は、ホームページにお詫び文を掲載している。 7月9日か
2021年07月15日 13:11
東京都 リベイロに業務停止3カ月、解約方法表示で義務違反、誇大広告も
東京都は7月8日、化粧品通販を行うLibeiro(=リベイロ)に対し、特定商取引法に基づく一部業務停止命令を下した。広告表示義務違反や誇大広告、顧客の意に反して売買契約の申込みをさせようとする行為など7つの不適正な取引行為があった。同社は、ホームページにお詫び文を掲載している。 7月9日か
2021年06月24日 14:43
ヘイ レジアプリを提供、通販サイトを一元管理
ヘイは6月15日から、通販サイトと一つになったレジアプリの提供を開始した。実店舗のレジ機能として利用でき、実店舗と通販サイトの商品や在庫、売上データを一元管理できる仕組み。これまで課題となっていた煩雑な作業をなくし、中小事業者が接客や売り上げ拡大に注力できるようにする。昨今、実店舗とネット販売を両
2021年06月24日 14:43
ヘイ レジアプリを提供、通販サイトを一元管理
ヘイは6月15日から、通販サイトと一つになったレジアプリの提供を開始した。実店舗のレジ機能として利用でき、実店舗と通販サイトの商品や在庫、売上データを一元管理できる仕組み。これまで課題となっていた煩雑な作業をなくし、中小事業者が接客や売り上げ拡大に注力できるようにする。昨今、実店舗とネット販売を両
2021年03月04日 12:48
消費者庁 アフィリエイトの責任言及、「修正できる立場」で関与認定
消費者庁が「アフィリエイト広告」の責任に言及した。「修正等を行える立場にあること」(消費者政策課)から、表示内容の決定への関与を判断。3月1日、「シミが消える」などと広告した化粧品通販2社の製品に対する消費者への注意喚起に絡み、広告の責任の所在に対する見解を示した。アフィリエイト広告を対象にした今
2021年03月04日 12:48
消費者庁 アフィリエイトの責任言及、「修正できる立場」で関与認定
消費者庁が「アフィリエイト広告」の責任に言及した。「修正等を行える立場にあること」(消費者政策課)から、表示内容の決定への関与を判断。3月1日、「シミが消える」などと広告した化粧品通販2社の製品に対する消費者への注意喚起に絡み、広告の責任の所在に対する見解を示した。アフィリエイト広告を対象にした今
2021年01月20日 20:46
イーベイの「Qoo10」 珪藻土商品の安全確認へ、出店者に証明や対応を徹底
ニトリやカインズといった大手量販店・ホームセンターで端を発した珪藻土関連商品への石綿(アスベスト)混入問題。各企業では、関連商品の再調査や取引先の見直しなど問題防止に向けた対策づくりを進めている。EC業界においてもその動きは広がっており、仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンでは、モ
2021年01月20日 20:46
イーベイの「Qoo10」 珪藻土商品の安全確認へ、出店者に証明や対応を徹底
ニトリやカインズといった大手量販店・ホームセンターで端を発した珪藻土関連商品への石綿(アスベスト)混入問題。各企業では、関連商品の再調査や取引先の見直しなど問題防止に向けた対策づくりを進めている。EC業界においてもその動きは広がっており、仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンでは、モ
2020年09月09日 19:21
少人数用や実家用が人気に<コロナ禍の今年のおせち商戦、出足の現状と今後は?>
通販実施企業にとっても年末の一大商戦である”おせち商戦”がスタートした。コロナ禍が同商戦にどう影響してくるのか未知数だが、年末年始の帰省や旅行は恐らく減少する模様でその分、今年の正月は例年と比べて家で過ごす人が増え、おせちの売れ行きにはプラスに働くとみる向きもあるようだ。実
2020年09月09日 19:21
少人数用や実家用が人気に<コロナ禍の今年のおせち商戦、出足の現状と今後は?>
通販実施企業にとっても年末の一大商戦である”おせち商戦”がスタートした。コロナ禍が同商戦にどう影響してくるのか未知数だが、年末年始の帰省や旅行は恐らく減少する模様でその分、今年の正月は例年と比べて家で過ごす人が増え、おせちの売れ行きにはプラスに働くとみる向きもあるようだ。実
2020年08月05日 18:49
イーベイ・ジャパン 高額商品が好調、20年の4~6月、コロナ給付金が影響
越境ECプラットフォームの「ebay」を運営するイーベイ・ジャパンは、2020年第2四半期(4~6月)における日本からの越境ECトレンドを発表した。米国で新型コロナウイルス対策の給付金が支給されたことで、高額商品などの伸び率が上昇した。
2020年08月05日 18:49
イーベイ・ジャパン 高額商品が好調、20年の4~6月、コロナ給付金が影響
越境ECプラットフォームの「ebay」を運営するイーベイ・ジャパンは、2020年第2四半期(4~6月)における日本からの越境ECトレンドを発表した。米国で新型コロナウイルス対策の給付金が支給されたことで、高額商品などの伸び率が上昇した。
2020年07月08日 17:52
イーベイジャパン “巣籠り”で下着好調、1~5月の流通額、前年比50%増
仮想モールの「Qoo10」(画像)を運営するイーベイジャパンでは、ファッションカテゴリーの売上高が急成長している。中でも新型コロナウイルスの感染拡大で在宅時間が増えたため、下着やインナーといった部屋着の需要が大きく伸びた。 同モールの今年に入ってからの会員数は約1600万人で増加傾向にあり
2020年07月08日 17:52
イーベイジャパン “巣籠り”で下着好調、1~5月の流通額、前年比50%増
仮想モールの「Qoo10」(画像)を運営するイーベイジャパンでは、ファッションカテゴリーの売上高が急成長している。中でも新型コロナウイルスの感染拡大で在宅時間が増えたため、下着やインナーといった部屋着の需要が大きく伸びた。 同モールの今年に入ってからの会員数は約1600万人で増加傾向にあり
2020年05月27日 20:42
KDDI 「auペイマーケット」に改称、仮想モールのポイントは「ポンタ」に
KDDIとauコマース&ライフ(aCL)は5月21日、仮想モールの名称を「au Wowma!(ワウマ)」から「au PAY(ペイ)マーケット」に変更した。
2020年05月27日 20:42
KDDI 「auペイマーケット」に改称、仮想モールのポイントは「ポンタ」に
KDDIとauコマース&ライフ(aCL)は5月21日、仮想モールの名称を「au Wowma!(ワウマ)」から「au PAY(ペイ)マーケット」に変更した。
2020年04月23日 11:28
イーベイ・ジャパン 健食・サプリに伸びしろ【「Qoo10」食品強化の狙いは㊦】 今後は韓国関連の食品も
前号に引き続き、仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンに、食品ジャンルの強化を起点としたリピーターの獲得施策について寺村宏フードカテゴリー室長に話を聞いた。 ――フードカテゴリーの底上げがもたらすメリットとは。 「フードカテゴリーはお米や水、その他食材など
2020年04月23日 11:28
イーベイ・ジャパン 健食・サプリに伸びしろ【「Qoo10」食品強化の狙いは㊦】 今後は韓国関連の食品も
前号に引き続き、仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンに、食品ジャンルの強化を起点としたリピーターの獲得施策について寺村宏フードカテゴリー室長に話を聞いた。 ――フードカテゴリーの底上げがもたらすメリットとは。 「フードカテゴリーはお米や水、その他食材など
2020年04月20日 09:46
イーベイジャパン、リピーター獲得の商材【「Qoo10」食品強化の狙いとは㊤】 「ふるさと納税」も昨年開始
仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンでは昨年よりふるさと納税サービスを開始するなど、食品ジャンルを機軸とした戦略を強化している。リピーター開拓も見据えた新たな方針について寺村宏フードカテゴリー室長に話を聞いた。
2020年04月20日 09:46
イーベイジャパン、リピーター獲得の商材【「Qoo10」食品強化の狙いとは㊤】 「ふるさと納税」も昨年開始
仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンでは昨年よりふるさと納税サービスを開始するなど、食品ジャンルを機軸とした戦略を強化している。リピーター開拓も見据えた新たな方針について寺村宏フードカテゴリー室長に話を聞いた。
2020年02月21日 11:48
イーベイジャパン 「Qoo10」で余剰在庫消化、単品特化の1日セールが後押し
仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンでは、出店者に様々な販売機会を提供する中で、在庫消化にも適したセール機会を定期的に設けている(写真は「ファッションデー」のバナー広告)。 同モールは初期費用や月額利用料などの固定費がかからず、販売した時のみ手数料が発生するというビジネスモ
2020年02月21日 11:48
イーベイジャパン 「Qoo10」で余剰在庫消化、単品特化の1日セールが後押し
仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンでは、出店者に様々な販売機会を提供する中で、在庫消化にも適したセール機会を定期的に設けている(写真は「ファッションデー」のバナー広告)。 同モールは初期費用や月額利用料などの固定費がかからず、販売した時のみ手数料が発生するというビジネスモ
2020年02月20日 11:39
暖冬直撃の季節衣料を救う、「余剰在庫」を売り尽くせ!!、倉庫セール・海外・タグの付替で
記録的な暖冬に見舞われた今年度。アパレル通販各社では、稼ぎ頭であるはずの重衣料が軒並み大苦戦を強いられている。売れ残った在庫は処分をするにも、保管をするにも常にコストなどの問題がつきまとう。在庫過多を理由とした倒産案件も少なくないことから企業にとっては頭の痛い問題だ。しかしながら、近年はこうした悩
2020年02月20日 11:39
暖冬直撃の季節衣料を救う、「余剰在庫」を売り尽くせ!!、倉庫セール・海外・タグの付替で
記録的な暖冬に見舞われた今年度。アパレル通販各社では、稼ぎ頭であるはずの重衣料が軒並み大苦戦を強いられている。売れ残った在庫は処分をするにも、保管をするにも常にコストなどの問題がつきまとう。在庫過多を理由とした倒産案件も少なくないことから企業にとっては頭の痛い問題だ。しかしながら、近年はこうした悩
2020年02月06日 11:30
メルカリとドコモ キャッシュレス決済で提携、5月よりID連携など開始
メルカリとその子会社であるメルペイ、NTTドコモの3社は2月4日、キャッシュレス決済などを基軸とした業務提携を発表し、今年5月をめどに「メルカリID」と「dアカウント」のID連携などを開始する。両社のサービスで互いのポイントを利用できる仕組みを導入するほか、新規加盟店開拓の営業についても共同で実施
2020年02月06日 11:30
メルカリとドコモ キャッシュレス決済で提携、5月よりID連携など開始
メルカリとその子会社であるメルペイ、NTTドコモの3社は2月4日、キャッシュレス決済などを基軸とした業務提携を発表し、今年5月をめどに「メルカリID」と「dアカウント」のID連携などを開始する。両社のサービスで互いのポイントを利用できる仕組みを導入するほか、新規加盟店開拓の営業についても共同で実施
2020年01月23日 15:13
ペイディー 決済サービス悪用し詐欺142件、フリマと通販サイトを絡め
ペイディーが提供する決済サービス「ペイディー翌月払い」を悪用したネット販売に関する売上金詐取が複数回にわたり発生したことが分かった。フリマアプリと通販サイトを絡めたもので、1月15日時点での被害件数は142件。ペイディーは不正利用防止策の見直しと、被害拡大を防ぐために懸念される「ペイディー翌月払い
2020年01月23日 15:13
ペイディー 決済サービス悪用し詐欺142件、フリマと通販サイトを絡め
ペイディーが提供する決済サービス「ペイディー翌月払い」を悪用したネット販売に関する売上金詐取が複数回にわたり発生したことが分かった。フリマアプリと通販サイトを絡めたもので、1月15日時点での被害件数は142件。ペイディーは不正利用防止策の見直しと、被害拡大を防ぐために懸念される「ペイディー翌月払い
2020年01月16日 10:23
【事業責任者に聞く 「アマゾンペイ」の現状と今後」㊦】 TV通販支援の試みも開始、音声サービスとの連動にも注力へ
前回に引き続き、アマゾンジャパンの決済サービス「アマゾンペイ」について同事業を統括する同社の井野川拓也Amazon Pay事業本部長に現状と今後の方向性について聞いた。 ◇ ――「アマゾンペイ」の今後の方向性は。 「事業者の声、困
2020年01月16日 10:23
【事業責任者に聞く 「アマゾンペイ」の現状と今後」㊦】 TV通販支援の試みも開始、音声サービスとの連動にも注力へ
前回に引き続き、アマゾンジャパンの決済サービス「アマゾンペイ」について同事業を統括する同社の井野川拓也Amazon Pay事業本部長に現状と今後の方向性について聞いた。 ◇ ――「アマゾンペイ」の今後の方向性は。 「事業者の声、困
2020年01月09日 10:41
【事業責任者に聞く 「アマゾンペイ」の現状と今後㊤】 開始5年目で1万社超が導入、ゲスト購入落ち改善の新機能も順調
アマゾンジャパンが展開する通販事業者などに向けて展開中の決済サービスで、アマゾン顧客が自身のアマゾンアカウントでログインし、すでに登録している配送先情報やクレジットカード情報をそのまま利用して導入する通販サイトでも決済できる「AmazonPay(アマゾンペイ)」が日本でサービスをスタートしてから5
2020年01月09日 10:41
【事業責任者に聞く 「アマゾンペイ」の現状と今後㊤】 開始5年目で1万社超が導入、ゲスト購入落ち改善の新機能も順調
アマゾンジャパンが展開する通販事業者などに向けて展開中の決済サービスで、アマゾン顧客が自身のアマゾンアカウントでログインし、すでに登録している配送先情報やクレジットカード情報をそのまま利用して導入する通販サイトでも決済できる「AmazonPay(アマゾンペイ)」が日本でサービスをスタートしてから5
2020年01月09日 10:21
【バロックジャパン ECブランドに挑む㊤】 自社ECで定価販売重視、専任チームは外部から招へい、高感度商品を毎週投入
「マウジー」や「スライ」などレディース衣料を中心に展開するバロックジャパンリミテッドは、2018年4月に始動したECチャネルだけで展開するブランド「スタイルミキサー」が好評を得ているようだ。 「スタイルミキサー」は、人気ブランドを立ち上げた松本恵奈さんがディレクションする新業態で、品質はも
2020年01月09日 10:21
【バロックジャパン ECブランドに挑む㊤】 自社ECで定価販売重視、専任チームは外部から招へい、高感度商品を毎週投入
「マウジー」や「スライ」などレディース衣料を中心に展開するバロックジャパンリミテッドは、2018年4月に始動したECチャネルだけで展開するブランド「スタイルミキサー」が好評を得ているようだ。 「スタイルミキサー」は、人気ブランドを立ち上げた松本恵奈さんがディレクションする新業態で、品質はも
2020年01月09日 10:15
ネットと店舗で併売促進へ<人気セレクトショップの自社EC強化策は?>
セレクトショップ各社が自社通販サイトの強化を進めている。自社ECの場合、出店する仮想モールに比べてサービスやブランディングをコントロールしやすいというメリットがある。とはいえ、仮想モールの売り上げ比率が高いケースが多く、モールに比べて集客力に劣る自社ECを軸とした運営に切り替えるのは簡単ではない。
2020年01月09日 10:15
ネットと店舗で併売促進へ<人気セレクトショップの自社EC強化策は?>
セレクトショップ各社が自社通販サイトの強化を進めている。自社ECの場合、出店する仮想モールに比べてサービスやブランディングをコントロールしやすいというメリットがある。とはいえ、仮想モールの売り上げ比率が高いケースが多く、モールに比べて集客力に劣る自社ECを軸とした運営に切り替えるのは簡単ではない。
2019年12月05日 10:01
「○○ペイ」の行方
今年の新語・流行語大賞が発表され、トップテンに「○○ペイ」が選出された。確かに今年は「PayPay」や「LINEペイ」「メルペイ」などスマートフォンを使ったコード決済サービスの話題が多かった。 各社が激しく競う中で、ヤフーとLINEが経営統合することに。となると「PayPay」と「LINE