キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

293の記事があります。

2023年01月19日 12:57

「景品表示法検討会」報告書 違反行為の抑止強化、独禁法・特商法参考に対応を検討

 消費者庁は1月13日、「景品表示法検討会」報告書をまとめた。違反行為に対する抑止力強化を念頭に、”繰り返し違反”に対する課徴金の割増し、刑事罰の活用を検討する。独占禁止法や特定商取引法の規定を参考に、法改正を視野に入れる。  

2023年01月19日 12:57

「景品表示法検討会」報告書 違反行為の抑止強化、独禁法・特商法参考に対応を検討

 消費者庁は1月13日、「景品表示法検討会」報告書をまとめた。違反行為に対する抑止力強化を念頭に、”繰り返し違反”に対する課徴金の割増し、刑事罰の活用を検討する。独占禁止法や特定商取引法の規定を参考に、法改正を視野に入れる。  

2023年01月12日 10:28

法運用、組織体制に課題<参上!景表法四人衆 “消費者庁景表法検討会”を検討する!!其之十七 「消費者庁」を考える> 安全弁効きにくい構造

 消費者庁は昨年末、ステルスマーケティング規制など景品表示法の改正を視野に入れた報告書案を示した。本紙では、「景品表示法検討会」に並走する形で同法に関係する諸問題を討議する座談会を開催。16回に渡り連載してきた。最終回では、法執行を担う消費者庁の組織体制、執行に欠かせない視点について話し合う。 &

2023年01月12日 10:28

法運用、組織体制に課題<参上!景表法四人衆 “消費者庁景表法検討会”を検討する!!其之十七 「消費者庁」を考える> 安全弁効きにくい構造

 消費者庁は昨年末、ステルスマーケティング規制など景品表示法の改正を視野に入れた報告書案を示した。本紙では、「景品表示法検討会」に並走する形で同法に関係する諸問題を討議する座談会を開催。16回に渡り連載してきた。最終回では、法執行を担う消費者庁の組織体制、執行に欠かせない視点について話し合う。 &

2022年12月15日 13:55

闇に葬られた事件【山田養蜂場 措置命令の背景⑥】 消費者庁の瑕疵、不当表示助長か

 消費者庁による「耳鳴り・難聴ケア」の一斉処分は&rdquo;幻の事件&rdquo;に終わる。表示が適切であったのであれば問題はない。だが、処断に消費者庁自身の瑕疵が影響していたとすれば、執行官庁としてあるまじき問題だ。  「おかしなメールがきたんです」。消費者庁が難聴等の症状を改善するとする

2022年12月15日 13:55

闇に葬られた事件【山田養蜂場 措置命令の背景⑥】 消費者庁の瑕疵、不当表示助長か

 消費者庁による「耳鳴り・難聴ケア」の一斉処分は&rdquo;幻の事件&rdquo;に終わる。表示が適切であったのであれば問題はない。だが、処断に消費者庁自身の瑕疵が影響していたとすれば、執行官庁としてあるまじき問題だ。  「おかしなメールがきたんです」。消費者庁が難聴等の症状を改善するとする

2022年12月08日 10:24

クロス・アップセル規制強化へ<「定期誘導」トラブル増加> 「広告商品」以外の提案は“不意打ち勧誘”

 消費者庁は、通販のクロスセル・アップセルの規制を強化する。顧客の注文を受ける際、事前に「広告した商品」以外の商品提案について不意打ち的として、電話勧誘販売の規制を適用する。意図せず定期購入契約を締結させられるトラブル増加への対応を念頭に置く。事業者は、一連のマーケティングの見直しを迫られそうだ。

2022年12月08日 10:24

クロス・アップセル規制強化へ<「定期誘導」トラブル増加> 「広告商品」以外の提案は“不意打ち勧誘”

 消費者庁は、通販のクロスセル・アップセルの規制を強化する。顧客の注文を受ける際、事前に「広告した商品」以外の商品提案について不意打ち的として、電話勧誘販売の規制を適用する。意図せず定期購入契約を締結させられるトラブル増加への対応を念頭に置く。事業者は、一連のマーケティングの見直しを迫られそうだ。

2022年11月17日 09:16

ステマ検討会 消費者庁が告示案提示、新経連は限定的規制の独自案

 消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は11月11日、消費者庁が告示案を示した。ステマについて、これを広く包含する包括的規制を念頭に置く。併せて、運用基準の方向性に関するたたき台を提示した。一方、検討委員として参加する新経済連盟(=新経連)は、事業者による「なりすまし型」を念頭に置き、

2022年11月17日 09:16

ステマ検討会 消費者庁が告示案提示、新経連は限定的規制の独自案

 消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は11月11日、消費者庁が告示案を示した。ステマについて、これを広く包含する包括的規制を念頭に置く。併せて、運用基準の方向性に関するたたき台を提示した。一方、検討委員として参加する新経済連盟(=新経連)は、事業者による「なりすまし型」を念頭に置き、

2022年11月07日 12:24

健康情報、「積極発信」を宣言【山田養蜂場 措置命令の背景②】 表示規制を熟知、発信のルール設定

 消費者庁が「コロナ予防」をうたう商品の監視を強化し繰り返し注意喚起する中、山田養蜂場はなぜ「コロナ予防」の表示に突き進んだのか。  「お客さまには、国によって保障された『知る権利』があります」。処分からさかのぼること10年、業界関係者の間で山田養蜂場のある宣言が話題になった。同社が会報誌「健

2022年11月07日 12:24

健康情報、「積極発信」を宣言【山田養蜂場 措置命令の背景②】 表示規制を熟知、発信のルール設定

 消費者庁が「コロナ予防」をうたう商品の監視を強化し繰り返し注意喚起する中、山田養蜂場はなぜ「コロナ予防」の表示に突き進んだのか。  「お客さまには、国によって保障された『知る権利』があります」。処分からさかのぼること10年、業界関係者の間で山田養蜂場のある宣言が話題になった。同社が会報誌「健

2022年11月07日 12:08

「誰もがNG認識」【山田養蜂場 措置命令の背景①】 「やりすぎ」と不見識問う声

 山田養蜂場が景品表示法の措置命令を受けた。消費者庁は新型コロナウイルスの感染拡大以後、対策をうたう商品に繰り返し注意喚起してきた。初歩的な誤りに業界関係者からも厳しい指摘が相次ぐ。命令に至る背景には何があったのか。  「やりすぎだ」。健康食品の表示に関わるものであれば、コロナ予防の表示リスク

2022年11月07日 12:08

「誰もがNG認識」【山田養蜂場 措置命令の背景①】 「やりすぎ」と不見識問う声

 山田養蜂場が景品表示法の措置命令を受けた。消費者庁は新型コロナウイルスの感染拡大以後、対策をうたう商品に繰り返し注意喚起してきた。初歩的な誤りに業界関係者からも厳しい指摘が相次ぐ。命令に至る背景には何があったのか。  「やりすぎだ」。健康食品の表示に関わるものであれば、コロナ予防の表示リスク

2022年11月04日 09:34

ステマ検討会 指定告示でステマ規制、代理店含む調査で法執行の実効性確保も

 消費者庁の「ステルスマーケティング検討会」は、景品表示法の指定告示(5条3号)で、ステルスマーケティング(ステマ)を規制する方針で概ね意見が一致した。さまざまな類型があるステマを告示で包括的に規制しつつ、運用基準で問題事例を具体的に示し、事業者の予見可能性を確保する。法執行では、景表法第29条の調

2022年11月04日 09:34

ステマ検討会 指定告示でステマ規制、代理店含む調査で法執行の実効性確保も

 消費者庁の「ステルスマーケティング検討会」は、景品表示法の指定告示(5条3号)で、ステルスマーケティング(ステマ)を規制する方針で概ね意見が一致した。さまざまな類型があるステマを告示で包括的に規制しつつ、運用基準で問題事例を具体的に示し、事業者の予見可能性を確保する。法執行では、景表法第29条の調

2022年10月13日 11:16

景品表示法検討会 確約要件に「返金措置」、日弁連など要請、「なじまない」指摘も

 消費者庁の「景品表示法検討会」は、10月5日に行われた第7回会合で、関係団体、学識経験者からのヒアリングを終えた。確約制度、繰り返し違反の課徴金割増しなど制裁強化にほぼ反対意見はなく、導入される公算が高い。9~10月にかけて行われた3回に渡るヒアリングを経て、「返金措置」の導入など制度設計の要請が

2022年10月13日 11:16

景品表示法検討会 確約要件に「返金措置」、日弁連など要請、「なじまない」指摘も

 消費者庁の「景品表示法検討会」は、10月5日に行われた第7回会合で、関係団体、学識経験者からのヒアリングを終えた。確約制度、繰り返し違反の課徴金割増しなど制裁強化にほぼ反対意見はなく、導入される公算が高い。9~10月にかけて行われた3回に渡るヒアリングを経て、「返金措置」の導入など制度設計の要請が

2022年09月29日 15:37

ステマ検討会 事業者からヒアリング、規制で市場健全化進むとの意見も

 消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は9月22日の第2回会合で、事業者からヒアリングを行った。1社は、規制導入による市場健全化の有効性に触れている。検討内容については、「非公開。ヒアリング後に振り返りの場を設ける」(表示対策課)としている。  第2回会合のヒアリングは、広告代理

2022年09月29日 15:37

ステマ検討会 事業者からヒアリング、規制で市場健全化進むとの意見も

 消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は9月22日の第2回会合で、事業者からヒアリングを行った。1社は、規制導入による市場健全化の有効性に触れている。検討内容については、「非公開。ヒアリング後に振り返りの場を設ける」(表示対策課)としている。  第2回会合のヒアリングは、広告代理

2022年09月22日 11:01

ステマ検討会 「必要」の認識一致、規制対象の範囲、考慮要素など検討

 消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は9月16日、第1回会合を行った。規制の必要性については、大半の委員が「必要」との認識で一致。一方、ステルスマーケティング(ステマ)行為の解釈は幅広く、明確な定義はない。検討会では、ステマの定義など規制対象の範囲と考慮要素、実効的な規制手法を検討し

2022年09月22日 11:01

ステマ検討会 「必要」の認識一致、規制対象の範囲、考慮要素など検討

 消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は9月16日、第1回会合を行った。規制の必要性については、大半の委員が「必要」との認識で一致。一方、ステルスマーケティング(ステマ)行為の解釈は幅広く、明確な定義はない。検討会では、ステマの定義など規制対象の範囲と考慮要素、実効的な規制手法を検討し

2022年09月15日 12:55

消費者庁 山田養蜂場に措置命令、健食で「コロナ予防」標ぼう

 消費者庁は9月9日、山田養蜂場に景品表示法に基づく措置命令を下した。販売する健康食品で新型コロナウイルスの感染予防、重症化予防の効果が得られるかのように示す表示を行っていた。同社は、「処分を真摯に受け止め、表示内容の見直し、再発防止に向けた表示管理体制の構築を進める」としている(画像は措置命令の対

2022年09月15日 12:55

消費者庁 山田養蜂場に措置命令、健食で「コロナ予防」標ぼう

 消費者庁は9月9日、山田養蜂場に景品表示法に基づく措置命令を下した。販売する健康食品で新型コロナウイルスの感染予防、重症化予防の効果が得られるかのように示す表示を行っていた。同社は、「処分を真摯に受け止め、表示内容の見直し、再発防止に向けた表示管理体制の構築を進める」としている(画像は措置命令の対

2022年09月08日 13:02

景表法検討会 消費者団体から意見聴取、団体の権利拡大、経済的支援要請

 消費者庁「景品表示法検討会」の後半戦が始まった。6月の第4回会合で方向性を整理。10月にかけて関係団体等からヒアリングを行う。9月の第5回会合では、消費者団体2団体からヒアリングを実施。導入を視野に入れる「確約制度」の運用に関する意見のほか、適格消費者団体の権限拡大、課徴金による団体の経済的に関す

2022年09月08日 13:02

景表法検討会 消費者団体から意見聴取、団体の権利拡大、経済的支援要請

 消費者庁「景品表示法検討会」の後半戦が始まった。6月の第4回会合で方向性を整理。10月にかけて関係団体等からヒアリングを行う。9月の第5回会合では、消費者団体2団体からヒアリングを実施。導入を視野に入れる「確約制度」の運用に関する意見のほか、適格消費者団体の権限拡大、課徴金による団体の経済的に関す

2022年07月28日 18:07

消費者庁新井長官会見 産地偽装「法目的に従い強化」、景表法対処「考えていない」

 消費者庁は7月1日付で、農林水産審議官の新井ゆたか氏が長官に就任した。昨今、食品はアサリやマグロの産地偽装発覚が相次いでいる。国や自治体は一部業者に食品表示法の是正を指示したが、景品表示法による対応は行われていない。同月20日行われた定例の長官会見で新井長官に対応を聞いた。  ――農林水産省

2022年07月28日 18:07

消費者庁新井長官会見 産地偽装「法目的に従い強化」、景表法対処「考えていない」

 消費者庁は7月1日付で、農林水産審議官の新井ゆたか氏が長官に就任した。昨今、食品はアサリやマグロの産地偽装発覚が相次いでいる。国や自治体は一部業者に食品表示法の是正を指示したが、景品表示法による対応は行われていない。同月20日行われた定例の長官会見で新井長官に対応を聞いた。  ――農林水産省

2022年07月21日 11:35

国と地方の連携不足、課徴金算定法に疑問も

 葬儀仲介サイト「小さなお葬式」を運営するユニクエストが課徴金納付命令の取消訴訟を起こした(1854号既報)。算定の基礎となった売上額の見解の相違が争点。結果は裁判所の判断を待つことになるが、これに限らず、消費者庁の課徴金調査には運用に不透明な点もみられる。  課徴金は、措置命令に付随して課さ

2022年07月21日 11:35

国と地方の連携不足、課徴金算定法に疑問も

 葬儀仲介サイト「小さなお葬式」を運営するユニクエストが課徴金納付命令の取消訴訟を起こした(1854号既報)。算定の基礎となった売上額の見解の相違が争点。結果は裁判所の判断を待つことになるが、これに限らず、消費者庁の課徴金調査には運用に不透明な点もみられる。  課徴金は、措置命令に付随して課さ

2022年07月07日 13:06

景表法検討会 繰り返し違反に制裁強化検討、独禁法「10年以内で課徴金1.5倍」参考に

 消費者庁の「景品表示法検討会は、違反行為を繰り返す悪質事業者に対する制裁効果の強化を念頭に、課徴金の算定基準の見直しを検討する(本紙1852号既報)。今後の会合で、悪質事業者の判断要素について検討するとみられる。消費者庁は、「独占禁止法の規定は参考にできる」(景品表示法検討プロジェクトチーム)とし

2022年07月07日 13:06

景表法検討会 繰り返し違反に制裁強化検討、独禁法「10年以内で課徴金1.5倍」参考に

 消費者庁の「景品表示法検討会は、違反行為を繰り返す悪質事業者に対する制裁効果の強化を念頭に、課徴金の算定基準の見直しを検討する(本紙1852号既報)。今後の会合で、悪質事業者の判断要素について検討するとみられる。消費者庁は、「独占禁止法の規定は参考にできる」(景品表示法検討プロジェクトチーム)とし

2022年06月30日 11:31

景品表示法検討会 「確約手続き」導入視野、悪質業者に課徴金引き上げで厳正対処

 消費者庁の「景品表示法検討会」は、法改正を念頭に、年内をめどに取りまとめを行う。6月23日の第4回会合で、不当表示の自主的な早期是正を目的に、新たに確約手続きを導入する方向で検討を進める方針を示した。違反行為を繰り返す悪質事業者に対する制裁効果は強化。課徴金額の引き上げなど算定基準を見直す。ステル

2022年06月30日 11:31

景品表示法検討会 「確約手続き」導入視野、悪質業者に課徴金引き上げで厳正対処

 消費者庁の「景品表示法検討会」は、法改正を念頭に、年内をめどに取りまとめを行う。6月23日の第4回会合で、不当表示の自主的な早期是正を目的に、新たに確約手続きを導入する方向で検討を進める方針を示した。違反行為を繰り返す悪質事業者に対する制裁効果は強化。課徴金額の引き上げなど算定基準を見直す。ステル

2022年06月23日 10:45

消費者庁 長官に農水審議官の新井氏、伊藤長官は退職し次長に黒田氏

 消費者庁は7月1日付の人事異動で、消費者庁長官に農林水産省農林水産審議官の新井ゆたか氏が就任する(写真㊤)。伊藤明子長官は退職する。また、6月28日付で、消費者庁次長に内閣府大臣官房政策立案総括審議官だった黒田岳士氏が就任する(写真㊦)。高田潔次長は、内閣府(大臣官房)に出向する。  新井氏

2022年06月23日 10:45

消費者庁 長官に農水審議官の新井氏、伊藤長官は退職し次長に黒田氏

 消費者庁は7月1日付の人事異動で、消費者庁長官に農林水産省農林水産審議官の新井ゆたか氏が就任する(写真㊤)。伊藤明子長官は退職する。また、6月28日付で、消費者庁次長に内閣府大臣官房政策立案総括審議官だった黒田岳士氏が就任する(写真㊦)。高田潔次長は、内閣府(大臣官房)に出向する。  新井氏

2022年06月09日 12:37

消費者庁 沖縄特産販売に措置命令、JADMA会員「厳正に処分」

 消費者庁は6月1日、沖縄特産販売に景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を下した。販売する健康食品の表示について、顧客向けのダイレクトメールで、疾病の治療・予防効果やシミ・シワ、イボの解消効果、育毛効果など14の効果を表示していた。同社は命令の公表を前にした5月23日、日刊紙2紙に謝罪広告を掲載し

2022年06月09日 12:37

消費者庁 沖縄特産販売に措置命令、JADMA会員「厳正に処分」

 消費者庁は6月1日、沖縄特産販売に景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を下した。販売する健康食品の表示について、顧客向けのダイレクトメールで、疾病の治療・予防効果やシミ・シワ、イボの解消効果、育毛効果など14の効果を表示していた。同社は命令の公表を前にした5月23日、日刊紙2紙に謝罪広告を掲載し

2022年05月26日 12:45

景表法処分取消訴訟、ティーライフが敗訴、漫画冊子で健康茶の痩身効果

 ティーライフによる行政処分取消訴訟は4月28日、東京地裁が同社の請求を棄却した。昨年3月、健康茶の表示で消費者庁から景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を受けた。地裁は、同社の広告表示が著しい痩身効果を示すものと評価。提出した試験データ等を、表示の裏付けとなる合理的な根拠と認めなかった。 &n

2022年05月26日 12:45

景表法処分取消訴訟、ティーライフが敗訴、漫画冊子で健康茶の痩身効果

 ティーライフによる行政処分取消訴訟は4月28日、東京地裁が同社の請求を棄却した。昨年3月、健康茶の表示で消費者庁から景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を受けた。地裁は、同社の広告表示が著しい痩身効果を示すものと評価。提出した試験データ等を、表示の裏付けとなる合理的な根拠と認めなかった。 &n

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧