キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
186件の記事があります。
2024年03月14日 11:30
ショッピファイ コンビニ受け取りを導入、ヤマト運輸がアプリ開発
通販サイト構築サービス「Shopify(ショッピファイ)」を運営するShopify Japan(=ショッピファイジャパン)とヤマト運輸では、「ショッピファイ」で運営する通販サイトにおいて、ヤマトが配送する商品の最短配送予定日表示や、利用者がコンビニエンスストア店頭など荷物の受け取り場所の指定ができ
2024年03月14日 11:30
ショッピファイ コンビニ受け取りを導入、ヤマト運輸がアプリ開発
通販サイト構築サービス「Shopify(ショッピファイ)」を運営するShopify Japan(=ショッピファイジャパン)とヤマト運輸では、「ショッピファイ」で運営する通販サイトにおいて、ヤマトが配送する商品の最短配送予定日表示や、利用者がコンビニエンスストア店頭など荷物の受け取り場所の指定ができ
2024年02月22日 11:29
「7月から“最強配送”開始」【松村亮常務執行役員に聞く 2024年の「楽天市場」②】 インフラへの投資積極的に
前号に続き、楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」の機能改善や物流関連の取り組みについて、松村亮常務執行役員コマース&マーケティングカンパニーシニアヴァイスプレジデントに聞いた。 ◇ ――昨年はSKU対応による商品管理
2024年02月22日 11:29
「7月から“最強配送”開始」【松村亮常務執行役員に聞く 2024年の「楽天市場」②】 インフラへの投資積極的に
前号に続き、楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」の機能改善や物流関連の取り組みについて、松村亮常務執行役員コマース&マーケティングカンパニーシニアヴァイスプレジデントに聞いた。 ◇ ――昨年はSKU対応による商品管理
2024年02月22日 10:40
アルペン 愛知にEC旗艦倉庫を開設、西日本への配送時間短縮、撮影スペースも拡張
スポーツ・アウトドア用品を販売するアルペンは今春、愛知県稲沢市に延床面積3万3605平方メートルのEC用旗艦倉庫「中京フルフィルメントセンター(FC)」を開設する(画像はイメージ)。同社は新物流戦略のひとつに「ECのサービスレベルの向上」を掲げており、中京FCの開設はその一環となる。  
2024年02月22日 10:40
アルペン 愛知にEC旗艦倉庫を開設、西日本への配送時間短縮、撮影スペースも拡張
スポーツ・アウトドア用品を販売するアルペンは今春、愛知県稲沢市に延床面積3万3605平方メートルのEC用旗艦倉庫「中京フルフィルメントセンター(FC)」を開設する(画像はイメージ)。同社は新物流戦略のひとつに「ECのサービスレベルの向上」を掲げており、中京FCの開設はその一環となる。  
2024年02月01日 10:35
ヤマト運輸 郵便網で届けるメール便展開、協業受け日本郵便が配送
ヤマト運輸は2月1日から、日本郵便の配送網を使って荷物を届けるメール便「クロネコゆうメール」の提供を開始した。従来まで展開してきたヤマトが集荷から配送まで行っていたメール便を終了し、切り替えるもの。ヤマトグループと日本郵政グループは昨夏に協業に合意、新たなメール便の展開はこれに伴うもの。なお、ヤマ
2024年02月01日 10:35
ヤマト運輸 郵便網で届けるメール便展開、協業受け日本郵便が配送
ヤマト運輸は2月1日から、日本郵便の配送網を使って荷物を届けるメール便「クロネコゆうメール」の提供を開始した。従来まで展開してきたヤマトが集荷から配送まで行っていたメール便を終了し、切り替えるもの。ヤマトグループと日本郵政グループは昨夏に協業に合意、新たなメール便の展開はこれに伴うもの。なお、ヤマ
2024年01月11日 11:49
「LINE」で買いやすいモールへ<24年のヤフーショッピング> 「優良配送」はリピートに成果
LINEヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」では、ポイント施策変更などの影響で、2023年上期の流通額が大きく落ち込んだ。ただ、下期からはキャンペーンを復活させたことなどもあり、復調の兆しがあるようだ。10月にはヤフーとLINEが統合し、新会社が発足。ヤフーとLINEのIDの統合を進め
2024年01月11日 11:49
「LINE」で買いやすいモールへ<24年のヤフーショッピング> 「優良配送」はリピートに成果
LINEヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」では、ポイント施策変更などの影響で、2023年上期の流通額が大きく落ち込んだ。ただ、下期からはキャンペーンを復活させたことなどもあり、復調の兆しがあるようだ。10月にはヤフーとLINEが統合し、新会社が発足。ヤフーとLINEのIDの統合を進め
2023年12月07日 11:00
「ラベルは分かりやすさ重視」【楽天の海老名雅貴氏に聞く 「配送品質向上制度」導入の意図②】 検索順位上昇は“徐々に”
前回に続き、配送品質向上制度の詳細を楽天グループの海老名雅貴ヴァイスジェネラルマネージャー(=写真)に聞いた。
2023年12月07日 11:00
「ラベルは分かりやすさ重視」【楽天の海老名雅貴氏に聞く 「配送品質向上制度」導入の意図②】 検索順位上昇は“徐々に”
前回に続き、配送品質向上制度の詳細を楽天グループの海老名雅貴ヴァイスジェネラルマネージャー(=写真)に聞いた。
2023年11月30日 11:26
土日出荷でインフラ化推進<楽天の「配送品質向上制度」> ユーザーの満足度向上へ
楽天グループでは来年6月、配送品質が高い商品を優遇する仕組みとして、基準を満たした商品にラベルを付与する仕組み「配送品質向上制度」を導入する。ラベルの貼付がモール内検索における順位決定の要素に含まれることから、出店店舗は対応に追われている。基準を満たす上でネックになるのは土日出荷。楽天が新制度を導
2023年11月30日 11:26
土日出荷でインフラ化推進<楽天の「配送品質向上制度」> ユーザーの満足度向上へ
楽天グループでは来年6月、配送品質が高い商品を優遇する仕組みとして、基準を満たした商品にラベルを付与する仕組み「配送品質向上制度」を導入する。ラベルの貼付がモール内検索における順位決定の要素に含まれることから、出店店舗は対応に追われている。基準を満たす上でネックになるのは土日出荷。楽天が新制度を導
2023年11月02日 10:56
アスクル 1トンEV車を導入、ラストワンマイル配送で運用
アスクルは10月27日、展開する法人向け通販事業の商品を配送する専用車両として1トン車の電気自動車を導入した。環境負荷軽減策の一環として16年から配送車として電気自動車の導入を開始しており、現状21台を運用中。今回の車両も含めて様々な電気自動車を積極導入して使い勝手などをテストし、本格導入に備える
2023年11月02日 10:56
アスクル 1トンEV車を導入、ラストワンマイル配送で運用
アスクルは10月27日、展開する法人向け通販事業の商品を配送する専用車両として1トン車の電気自動車を導入した。環境負荷軽減策の一環として16年から配送車として電気自動車の導入を開始しており、現状21台を運用中。今回の車両も含めて様々な電気自動車を積極導入して使い勝手などをテストし、本格導入に備える
2023年10月26日 10:57
アマゾンジャパン リアカー付電動自転車導入、商品の配達に配送員の確保にもメリット
アマゾンジャパンは10月18日、商品を配達する際にリアカー付き電動アシスト自転車(=写真)を活用すると発表した。商品在庫拠点を経由して各地域の小型拠点「デリバリーステーション」から商品を顧客宅まで配達する際に活用するもので、国内24の都道府県の大都市圏など過密地域などでアマゾンが運営する通販サイト
2023年10月26日 10:57
アマゾンジャパン リアカー付電動自転車導入、商品の配達に配送員の確保にもメリット
アマゾンジャパンは10月18日、商品を配達する際にリアカー付き電動アシスト自転車(=写真)を活用すると発表した。商品在庫拠点を経由して各地域の小型拠点「デリバリーステーション」から商品を顧客宅まで配達する際に活用するもので、国内24の都道府県の大都市圏など過密地域などでアマゾンが運営する通販サイト
2023年07月13日 10:28
配送員の負担を軽減へ<24年問題、大手各社の対応は> 小型拠点整備やよりよい輸送模索
2024年4月に迫った働き方改革関連法のトラックドライバーへの適用。これによって自動車の運転業務の時間外労働業務の上限規制が適用され、荷物を運ぶドライバーが不足するいわゆる「物流の2024年問題」への対応が物流と切っても切り離せない通販事業者の中でも喫緊の課題となっている。すでに各社では様々な対応
2023年07月13日 10:28
配送員の負担を軽減へ<24年問題、大手各社の対応は> 小型拠点整備やよりよい輸送模索
2024年4月に迫った働き方改革関連法のトラックドライバーへの適用。これによって自動車の運転業務の時間外労働業務の上限規制が適用され、荷物を運ぶドライバーが不足するいわゆる「物流の2024年問題」への対応が物流と切っても切り離せない通販事業者の中でも喫緊の課題となっている。すでに各社では様々な対応
2023年07月06日 10:50
地区宅便 ポスト投函で荷物配送、1個120円で提供を開始
セイノーホールディング100%子会社の地区宅便は7月1日、ポスト投函する小荷物配送サービス「コニポス」の提供を開始した。1都3県をエリアとし、同社のポスティング(メール便)のインフラを活用。価格は業界最安値という1個120円(期間限定のプレセールス価格)で、リードタイムは3~5日に設定し、追跡シス
2023年07月06日 10:50
地区宅便 ポスト投函で荷物配送、1個120円で提供を開始
セイノーホールディング100%子会社の地区宅便は7月1日、ポスト投函する小荷物配送サービス「コニポス」の提供を開始した。1都3県をエリアとし、同社のポスティング(メール便)のインフラを活用。価格は業界最安値という1個120円(期間限定のプレセールス価格)で、リードタイムは3~5日に設定し、追跡シス
2023年06月22日 11:49
JPとヤマトが協業、ヤマトの小型荷物をJPの配送網で、持続可能な物流に向け両者の強みを
日本郵政グループとヤマトグループが6月19日、協業を行っていくことで基本合意した。第1弾としてヤマトのポスト投函型商品であるメール便「クロネコDM便」と小型荷物商品「ネコポス」を日本郵便の配送網での配達に取り組み、今後、協業分野を拡大していく計画。これまで激しく競争してきた両者だが、2024年問題
2023年06月22日 11:49
JPとヤマトが協業、ヤマトの小型荷物をJPの配送網で、持続可能な物流に向け両者の強みを
日本郵政グループとヤマトグループが6月19日、協業を行っていくことで基本合意した。第1弾としてヤマトのポスト投函型商品であるメール便「クロネコDM便」と小型荷物商品「ネコポス」を日本郵便の配送網での配達に取り組み、今後、協業分野を拡大していく計画。これまで激しく競争してきた両者だが、2024年問題
2023年06月15日 11:47
ヤフーのモール、客離れの泥沼、多店舗展開制限も、「優良配送」優遇が裏目か
ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の流通額が大きく落ち込んでいる。2022年度下期から、同社負担でばらまいてきたポイント付与を抑制したことで流通額が大幅に減少。7月からは一部イベントで、買い物の際に付与される「PayPayポイント」を「ヤフーショッピング商品券」に切り替えるほか、モー
2023年06月15日 11:47
ヤフーのモール、客離れの泥沼、多店舗展開制限も、「優良配送」優遇が裏目か
ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の流通額が大きく落ち込んでいる。2022年度下期から、同社負担でばらまいてきたポイント付与を抑制したことで流通額が大幅に減少。7月からは一部イベントで、買い物の際に付与される「PayPayポイント」を「ヤフーショッピング商品券」に切り替えるほか、モー
2023年04月13日 10:54
ヤフーの仮想モール 配送日指定でポイント付与、全出店者に機能提供開始、出荷作業の負荷分散へ
ヤフーは4月11日から、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の出店者向けの新機能として注文時に商品の配送日を通常よりも遅く指定した顧客にポイントを付与できる仕組みを実装した。同機能によって販促施策を実施した日などに集中しがちな出荷作業などの負荷を分散させる狙い。
2023年04月13日 10:54
ヤフーの仮想モール 配送日指定でポイント付与、全出店者に機能提供開始、出荷作業の負荷分散へ
ヤフーは4月11日から、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の出店者向けの新機能として注文時に商品の配送日を通常よりも遅く指定した顧客にポイントを付与できる仕組みを実装した。同機能によって販促施策を実施した日などに集中しがちな出荷作業などの負荷を分散させる狙い。
2023年04月06日 10:40
アマゾンジャパン 配送事業の起業を支援、委託先育て配送力強化へ
アマゾンジャパンは3月30日から、配送事業の起業を支援する取り組みを本格化すると発表した。同社商品の配送を請け負いたい人の配送事業会社の起業を支援、アマゾンが運営する通販サイトで受注した商品の配送業務を委託する配送業者「デリバリーサービスパートナー(DSP)」として組み込む。これまでDSPは広く配
2023年04月06日 10:40
アマゾンジャパン 配送事業の起業を支援、委託先育て配送力強化へ
アマゾンジャパンは3月30日から、配送事業の起業を支援する取り組みを本格化すると発表した。同社商品の配送を請け負いたい人の配送事業会社の起業を支援、アマゾンが運営する通販サイトで受注した商品の配送業務を委託する配送業者「デリバリーサービスパートナー(DSP)」として組み込む。これまでDSPは広く配
2023年03月30日 13:32
23年度からドローン配送を実用化へ<日本郵便、「レベル4」が成功> 郵便局間の輸送にも
日本郵便が3月24日、東京・奥多摩町でのドローンによる荷物配送において第三者上空(有人地帯)を含む飛行経路での補助者なし目視外飛行(「レベル4」)を成功させた。「レベル4」の運航は国内初となる。日本郵便は2023年度からが5キログラムまでの荷物に対応する物流専用の新型ドローン機体による実用化のフェ
2023年03月30日 13:32
23年度からドローン配送を実用化へ<日本郵便、「レベル4」が成功> 郵便局間の輸送にも
日本郵便が3月24日、東京・奥多摩町でのドローンによる荷物配送において第三者上空(有人地帯)を含む飛行経路での補助者なし目視外飛行(「レベル4」)を成功させた。「レベル4」の運航は国内初となる。日本郵便は2023年度からが5キログラムまでの荷物に対応する物流専用の新型ドローン機体による実用化のフェ
2023年02月09日 09:42
ヤマト運輸 宅急便10% 値上げ、関東圏内間の配送で10~880円アップ
ヤマト運輸が宅急便などの届出運賃を値上げする。4月3日から平均約10%引き上げ、100サイズの宅急便を関東から関東へ送った場合、現金決済での料金は現行の1390円が1530円と150円アップする(60~200の8サイズの上げ幅は10~880円)。資源・エネルギー価格、原材料価格の上昇に伴うインフレ
2023年02月09日 09:42
ヤマト運輸 宅急便10% 値上げ、関東圏内間の配送で10~880円アップ
ヤマト運輸が宅急便などの届出運賃を値上げする。4月3日から平均約10%引き上げ、100サイズの宅急便を関東から関東へ送った場合、現金決済での料金は現行の1390円が1530円と150円アップする(60~200の8サイズの上げ幅は10~880円)。資源・エネルギー価格、原材料価格の上昇に伴うインフレ
2023年02月02日 09:30
楽天 配送品質高い商品を優遇、基準満たした商品にラベル
楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」では、配送品質が高い商品を優遇する。納期の順守率や6日以内の配送件数比率など、複数の基準を満たす商品にラベルを付与するというもの。楽天市場内の商品検索画面から、ラベルが付与された商品をユーザーが見つけやすい仕組みとする。
2023年02月02日 09:30
楽天 配送品質高い商品を優遇、基準満たした商品にラベル
楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」では、配送品質が高い商品を優遇する。納期の順守率や6日以内の配送件数比率など、複数の基準を満たす商品にラベルを付与するというもの。楽天市場内の商品検索画面から、ラベルが付与された商品をユーザーが見つけやすい仕組みとする。
2023年01月26日 10:35
配送力の強化、効率化の一手は<物流の2024年問題に挑む通販各社の取り組み>
燃料高や人件費高騰などを受けて、物流コストが上昇を続けている。店舗を持たずに小売りを行う通販実施企業にとって配送は必須であり、それゆえに物流コスト高騰は利益減に直結する深刻な問題だ。しかも来年4月1日以降は働き方改革関連法によって自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が960時間に制限され、運送
2023年01月26日 10:35
配送力の強化、効率化の一手は<物流の2024年問題に挑む通販各社の取り組み>
燃料高や人件費高騰などを受けて、物流コストが上昇を続けている。店舗を持たずに小売りを行う通販実施企業にとって配送は必須であり、それゆえに物流コスト高騰は利益減に直結する深刻な問題だ。しかも来年4月1日以降は働き方改革関連法によって自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が960時間に制限され、運送
2023年01月12日 09:16
良品計画 一部商品平均25%値上げ、通販の中型・大型配送料も改定
良品計画は1月13日より一部商品の価格について値上げを行う。並行して、2月3日からは通販などにおける中型・大型商品の配送料も値上げする予定。
2023年01月12日 09:16
良品計画 一部商品平均25%値上げ、通販の中型・大型配送料も改定
良品計画は1月13日より一部商品の価格について値上げを行う。並行して、2月3日からは通販などにおける中型・大型商品の配送料も値上げする予定。