キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
186件の記事があります。
2019年09月26日 14:33
大手ECが配送・受取で新サービス、“ラストワンマイル”の課題解決に
楽天とアマゾンジャパンが新たな配送・受取サービスに着手した。楽天は自動走行ロボット(UGV)を使い西友の店舗から隣接する公園の顧客のもとまで商品を無人配送。アマゾンは提携先の店舗に設けたロッカーやカウンターで商品を受け取れるサービスを開始した。両社とも”ラストワンマイル”の
2019年09月26日 14:33
大手ECが配送・受取で新サービス、“ラストワンマイル”の課題解決に
楽天とアマゾンジャパンが新たな配送・受取サービスに着手した。楽天は自動走行ロボット(UGV)を使い西友の店舗から隣接する公園の顧客のもとまで商品を無人配送。アマゾンは提携先の店舗に設けたロッカーやカウンターで商品を受け取れるサービスを開始した。両社とも”ラストワンマイル”の
2019年09月26日 13:45
アマゾンジャパン スピード配送を縮小へ、対応エリアは都内10区のみに、マツキヨの配送代行も中止
アマゾンジャパンは有料会員向けに展開するスピード配送サービス「プライムナウ」の配送エリアを大幅に縮小する。 現状、関東では東京(都内23区および調布市や三鷹市など12市)のほか、神奈川・川崎市の6区、千葉・浦安市と市川市、関西では大阪市内の17区と吹田市など4市、兵庫・尼崎市と伊丹市の一部
2019年09月26日 13:45
アマゾンジャパン スピード配送を縮小へ、対応エリアは都内10区のみに、マツキヨの配送代行も中止
アマゾンジャパンは有料会員向けに展開するスピード配送サービス「プライムナウ」の配送エリアを大幅に縮小する。 現状、関東では東京(都内23区および調布市や三鷹市など12市)のほか、神奈川・川崎市の6区、千葉・浦安市と市川市、関西では大阪市内の17区と吹田市など4市、兵庫・尼崎市と伊丹市の一部
2019年08月30日 15:12
アスクルの「ロハコ」、1時間刻みの時間指定配送サービスの対象エリアを拡大
アスクルは8月21日から、運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で実施している自社配送による1時間単位での時間帯指定配送サービス「ハッピー・オン・タイム」の対象エリアを大阪府の豊中市と吹田市まで拡大した。これまでは都内と大阪市内の一部地域のみで展開してきたもの。 同サービスはまず
2019年08月30日 15:12
アスクルの「ロハコ」、1時間刻みの時間指定配送サービスの対象エリアを拡大
アスクルは8月21日から、運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で実施している自社配送による1時間単位での時間帯指定配送サービス「ハッピー・オン・タイム」の対象エリアを大阪府の豊中市と吹田市まで拡大した。これまでは都内と大阪市内の一部地域のみで展開してきたもの。 同サービスはまず
2019年08月08日 15:00
【豊田裕之執行役員に聞く アダストリアのWEB・オムニ戦略】 ECの役割は予約と消化、店頭購入品の自宅配送など、オムニサービス開始へ
大手アパレルのアダストリアは8月19日から、自社EC購入商品の店舗受け取りや店舗返品、店舗購入品の自宅配送などのオムニサービスを自社会員向けに開始する。顧客接点を充実させることでリアル店舗への来店頻度向上につなげる。「全ブランド、ほぼ全店で同時に始めたい」と語る豊田裕之執行役員WEB事業本部長(=
2019年08月08日 15:00
【豊田裕之執行役員に聞く アダストリアのWEB・オムニ戦略】 ECの役割は予約と消化、店頭購入品の自宅配送など、オムニサービス開始へ
大手アパレルのアダストリアは8月19日から、自社EC購入商品の店舗受け取りや店舗返品、店舗購入品の自宅配送などのオムニサービスを自社会員向けに開始する。顧客接点を充実させることでリアル店舗への来店頻度向上につなげる。「全ブランド、ほぼ全店で同時に始めたい」と語る豊田裕之執行役員WEB事業本部長(=
2019年07月12日 10:46
アスクル 飲料の“バラ買い”優遇、送料見直しケース品抑制 配送費削減へ
アスクルは運営する日用品通販サイト「ロハコ」で販売する飲料の送料体系を見直す。7月2日からこれまでケース販売する飲料に対し、配送時に徴収していた特別配送料を撤廃し、同時に新たなサービスとして、対象品の飲料について従来より売価を値下げし、かつ1回の注文品の総重量が18キログラム以内であれば別途の配送
2019年07月12日 10:46
アスクル 飲料の“バラ買い”優遇、送料見直しケース品抑制 配送費削減へ
アスクルは運営する日用品通販サイト「ロハコ」で販売する飲料の送料体系を見直す。7月2日からこれまでケース販売する飲料に対し、配送時に徴収していた特別配送料を撤廃し、同時に新たなサービスとして、対象品の飲料について従来より売価を値下げし、かつ1回の注文品の総重量が18キログラム以内であれば別途の配送
2019年07月12日 10:41
エコ配 クラウドソーシング配送が順調、「エコ配フレックス」働く時間、自由に
自転車を使った宅配便業務を行うエコ配が都内の一部地域でテストを始めたクラウドソーシング型の配送サービス「エコ配フレックス」が順調に稼働しているようだ。同社の配送業務を個人が登録型で請け負う仕組みで、締め切りとなる当日の午前7時までに、午前9~12時、午前11~午後2時、午後4~6時の3つのシフトの
2019年07月12日 10:41
エコ配 クラウドソーシング配送が順調、「エコ配フレックス」働く時間、自由に
自転車を使った宅配便業務を行うエコ配が都内の一部地域でテストを始めたクラウドソーシング型の配送サービス「エコ配フレックス」が順調に稼働しているようだ。同社の配送業務を個人が登録型で請け負う仕組みで、締め切りとなる当日の午前7時までに、午前9~12時、午前11~午後2時、午後4~6時の3つのシフトの
2019年06月27日 10:44
山善 品揃えと配送で差別化、初の自社通販サイトも視野
山善が運営する「くらしのeショップ」は、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2018」において総合3位に入賞した。SOY2017では総合4位、SOY2015では総合10位となっており、押しも押されもせぬ上位店舗といえる。 扱っているのは家電や家具、日用雑貨といった家庭用品だ。担当する
2019年06月27日 10:44
山善 品揃えと配送で差別化、初の自社通販サイトも視野
山善が運営する「くらしのeショップ」は、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2018」において総合3位に入賞した。SOY2017では総合4位、SOY2015では総合10位となっており、押しも押されもせぬ上位店舗といえる。 扱っているのは家電や家具、日用雑貨といった家庭用品だ。担当する
2019年06月06日 11:25
ライフコーポレーション EC拡大で配送強化、アマゾンやセイノーとの連携で
スーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションがネット販売事業の拡大に向けて配送まわりの強化に本腰を入れ始めた。今春からセイノーホールディングとネットスーパーの宅配業務で連携をスタートさせており、自社ネットスーパーにおける足まわりを強化していることに加えて、アマゾンジャパンが有料会員向
2019年06月06日 11:25
ライフコーポレーション EC拡大で配送強化、アマゾンやセイノーとの連携で
スーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションがネット販売事業の拡大に向けて配送まわりの強化に本腰を入れ始めた。今春からセイノーホールディングとネットスーパーの宅配業務で連携をスタートさせており、自社ネットスーパーにおける足まわりを強化していることに加えて、アマゾンジャパンが有料会員向
2019年05月16日 11:09
配送料値上げで続く苦境、食品通販にシワ寄せ、値上げの煽り繁忙期ある企業に
宅配大手による配送料値上げが止まらない。大手3社はここ数年、適正運賃収受の取り組みを推進。値上げ交渉の進捗を受け、直近となる前期は大幅に収益改善が進んだ。一方、そのしわ寄せを受けるのが、年末など繁忙期に出荷が集中する季節商材を扱う食品通販だ。中には、収益圧迫から事業の終了を決断した企業もある。ネッ
2019年05月16日 11:09
配送料値上げで続く苦境、食品通販にシワ寄せ、値上げの煽り繁忙期ある企業に
宅配大手による配送料値上げが止まらない。大手3社はここ数年、適正運賃収受の取り組みを推進。値上げ交渉の進捗を受け、直近となる前期は大幅に収益改善が進んだ。一方、そのしわ寄せを受けるのが、年末など繁忙期に出荷が集中する季節商材を扱う食品通販だ。中には、収益圧迫から事業の終了を決断した企業もある。ネッ
2019年04月25日 11:30
楽天 ビックの物流網活用へ、楽天市場の大型家具など配送
楽天とビックカメラは、物流網の相互活用を進める。「楽天市場」に出店する店舗の商品をビックの物流網で配送したり、ビックが扱う小型商品を楽天の物流網で配送したりできるようにする。楽天では現在、楽天市場出店者向けに、同社独自の配送ネットワークを構築しており、ビックとの協業で展開を加速したい考えだ。
2019年04月25日 11:30
楽天 ビックの物流網活用へ、楽天市場の大型家具など配送
楽天とビックカメラは、物流網の相互活用を進める。「楽天市場」に出店する店舗の商品をビックの物流網で配送したり、ビックが扱う小型商品を楽天の物流網で配送したりできるようにする。楽天では現在、楽天市場出店者向けに、同社独自の配送ネットワークを構築しており、ビックとの協業で展開を加速したい考えだ。
2019年02月28日 11:36
楽天 京東と無人配送で提携、都市部でのロボット配送も視野
楽天は2月21日、同社が構築を進めている無人配送サービスに、中国大手のネット販売事業者で仮想モール事業も手掛ける京東集団が開発したドローンと地上配送ロボット(UGV)を採用したと発表した。京東では2016年から商用のドローン配送を開始しているほか、UGVを使った配送も一部都市で手がけている。商用で
2019年02月28日 11:36
楽天 京東と無人配送で提携、都市部でのロボット配送も視野
楽天は2月21日、同社が構築を進めている無人配送サービスに、中国大手のネット販売事業者で仮想モール事業も手掛ける京東集団が開発したドローンと地上配送ロボット(UGV)を採用したと発表した。京東では2016年から商用のドローン配送を開始しているほか、UGVを使った配送も一部都市で手がけている。商用で
2019年01月31日 09:57
楽天 ドローンでの定期配送サービス開始へ
楽天が今年4月以降、ドローンを使った定期的な配送サービスを開始することが分かった。山間部や離島など、過疎地で実施する予定。1月25日に同社と東京電力ベンチャーズ、ゼンリンが、埼玉県秩父市において実施した共同実証実験で楽天が明らかにした。今回の実験は補助者を配置せず、人の目が届かない場所を経由してド
2019年01月31日 09:57
楽天 ドローンでの定期配送サービス開始へ
楽天が今年4月以降、ドローンを使った定期的な配送サービスを開始することが分かった。山間部や離島など、過疎地で実施する予定。1月25日に同社と東京電力ベンチャーズ、ゼンリンが、埼玉県秩父市において実施した共同実証実験で楽天が明らかにした。今回の実験は補助者を配置せず、人の目が届かない場所を経由してド
2019年01月24日 10:03
ラストワンマイル協同組合 全国配送も対応へ、1都5県以外はコラボデリ通じ
複数の中小運送事業者で通販向け宅配事業に取り組むラストワンマイル協同組合が、全国配送への対応を開始する。首都圏の1都5県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木)を組合員企業が配達するのに加え、複数の大手運送事業者が出資するコラボデリバリーへ自前エリア以外の配送を委託して可能にする。運賃面のメリット
2019年01月24日 10:03
ラストワンマイル協同組合 全国配送も対応へ、1都5県以外はコラボデリ通じ
複数の中小運送事業者で通販向け宅配事業に取り組むラストワンマイル協同組合が、全国配送への対応を開始する。首都圏の1都5県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木)を組合員企業が配達するのに加え、複数の大手運送事業者が出資するコラボデリバリーへ自前エリア以外の配送を委託して可能にする。運賃面のメリット
2019年01月24日 09:52
【通販支援の仕掛人に聞く りらいあデジタルの向川啓太社長に聞く】 チャットボット強化へ、返品対応や配送日変更も自動で
コールセンター大手のりらいあコミュニケーションズは昨年10月、デジタルサービスに特化した子会社「りらいあデジタル」を設立した。新会社ではチャットボット「バーチャルエージェント」の提供を行っていく。バーチャルエージェントはアスクルやオルビス、アダストリアなどネット販売実施企業への導入実績を持つ。これ
2019年01月24日 09:52
【通販支援の仕掛人に聞く りらいあデジタルの向川啓太社長に聞く】 チャットボット強化へ、返品対応や配送日変更も自動で
コールセンター大手のりらいあコミュニケーションズは昨年10月、デジタルサービスに特化した子会社「りらいあデジタル」を設立した。新会社ではチャットボット「バーチャルエージェント」の提供を行っていく。バーチャルエージェントはアスクルやオルビス、アダストリアなどネット販売実施企業への導入実績を持つ。これ
2019年01月17日 09:56
【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊦】 新小口配送「次の段階に」、即配、商品・エリア拡大、BtoCへ
アスクルが「宅配クライシス」の対応策の一環として昨夏から実証実験を行っている東京・六本木の商業ビル「東京ミッドタウン」の地下の荷捌き所の一角に専用ラックを設置して需要予測をした上で一定数の商品在庫、現在はコピー用紙をあらかじめ一時保管し、実注文に応じて都度、そこから当該ビル内に入居する顧客事業所の
2019年01月17日 09:56
【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊦】 新小口配送「次の段階に」、即配、商品・エリア拡大、BtoCへ
アスクルが「宅配クライシス」の対応策の一環として昨夏から実証実験を行っている東京・六本木の商業ビル「東京ミッドタウン」の地下の荷捌き所の一角に専用ラックを設置して需要予測をした上で一定数の商品在庫、現在はコピー用紙をあらかじめ一時保管し、実注文に応じて都度、そこから当該ビル内に入居する顧客事業所の
2019年01月10日 09:59
【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊥】 新小口配送モデルに成果、作業負荷軽減とコスト削減で
「配送クライシス」に対抗すべく、矢継ぎ早に様々な施策を繰り出しているアスクル。中でも特に注目すべき取り組みがある。昨夏から同社が展開する法人向けオフィス用品通販で実証実験を開始した”新たな小口配送モデル”だ。 同モデルはオフィスビルの空きスペースに需要予測をした上で
2019年01月10日 09:59
【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊥】 新小口配送モデルに成果、作業負荷軽減とコスト削減で
「配送クライシス」に対抗すべく、矢継ぎ早に様々な施策を繰り出しているアスクル。中でも特に注目すべき取り組みがある。昨夏から同社が展開する法人向けオフィス用品通販で実証実験を開始した”新たな小口配送モデル”だ。 同モデルはオフィスビルの空きスペースに需要予測をした上で
2018年12月25日 09:56
【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊤】 自社配送の外販を本格化、配送コストの低減へ
アスクルが大手配送会社の配送運賃の値上げに起因した上昇する物流コストの削減に向けた施策を矢継ぎ早に進めている。これまで同社の配送を担ってきた物流子会社が展開する配送サービスを外部に外販する試みを本格化させたほか、運営する個人向け日用品通販サイト「ロハコ」で従来まで大手配送業者に依存していた宅配を見
2018年12月25日 09:56
【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊤】 自社配送の外販を本格化、配送コストの低減へ
アスクルが大手配送会社の配送運賃の値上げに起因した上昇する物流コストの削減に向けた施策を矢継ぎ早に進めている。これまで同社の配送を担ってきた物流子会社が展開する配送サービスを外部に外販する試みを本格化させたほか、運営する個人向け日用品通販サイト「ロハコ」で従来まで大手配送業者に依存していた宅配を見
2018年08月02日 10:45
【楽天・海老名雅貴氏に聞く 店舗向け新施策の詳細は?】 「独自配送、3PLとの協業も」、チャットは全店舗に効果あり
楽天では、7月17日に開催されたイベント「楽天EXPO2018」において、「楽天市場」出店者向けに同社独自の配送ネットワークを構築する「ワンデリバリー」構想の詳細を明らかにした。さらには、チャット機能「R―Chat」の全店舗への導入など、楽天市場の機能強化に向けた新たな施策も公表している。同社のコ
2018年08月02日 10:45
【楽天・海老名雅貴氏に聞く 店舗向け新施策の詳細は?】 「独自配送、3PLとの協業も」、チャットは全店舗に効果あり
楽天では、7月17日に開催されたイベント「楽天EXPO2018」において、「楽天市場」出店者向けに同社独自の配送ネットワークを構築する「ワンデリバリー」構想の詳細を明らかにした。さらには、チャット機能「R―Chat」の全店舗への導入など、楽天市場の機能強化に向けた新たな施策も公表している。同社のコ
2018年07月26日 14:11
アスクル PBの小容量タイプ発売、「ロハコウォーター410ml」配送・保管しやすく工夫
アスクルは運営する個人向け日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で販売する子会社の嬬恋銘水が製造販売するプライベートブランドのペットボトル天然水、「LOHACOWater(ロハコウォーター)」の拡販を強化する。これまでの2リットルタイプに加えて、7月18日から新たに410ミリリットルタイプを発
2018年07月26日 14:11
アスクル PBの小容量タイプ発売、「ロハコウォーター410ml」配送・保管しやすく工夫
アスクルは運営する個人向け日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で販売する子会社の嬬恋銘水が製造販売するプライベートブランドのペットボトル天然水、「LOHACOWater(ロハコウォーター)」の拡販を強化する。これまでの2リットルタイプに加えて、7月18日から新たに410ミリリットルタイプを発
2018年07月19日 09:55
楽天 楽天市場全商品を自社配送、20年までに仕組み構築、三木谷氏「一気通貫に利点」
楽天では、2020年までに「楽天市場」全店舗の商品を同社が配送する仕組みに変更する。今年1月、楽天市場出店者向けに同社独自の配送ネットワークを構築する「ワンデリバリー」構想を発表していた。 7月17日に都内のホテルで開催された、「楽天EXPO2018」において明らかにされた。三木谷浩史社長(=顔写
2018年07月19日 09:55
楽天 楽天市場全商品を自社配送、20年までに仕組み構築、三木谷氏「一気通貫に利点」
楽天では、2020年までに「楽天市場」全店舗の商品を同社が配送する仕組みに変更する。今年1月、楽天市場出店者向けに同社独自の配送ネットワークを構築する「ワンデリバリー」構想を発表していた。 7月17日に都内のホテルで開催された、「楽天EXPO2018」において明らかにされた。三木谷浩史社長(=顔写