キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

618の記事があります。

2021年07月29日 17:59

日本ユニシス OMOコマースに最適化、「OBD」店舗連携機能も充実

 日本ユニシスでは、OMOコマース事業を展開する小売・通販事業者をオールインワンで支援するサービス「Omni-Base for DIGITAL'ATELIER(オムニベース・フォー・デジタラトリエ)(以下OBD)」の提供を開始した。ワールドが保有・利用し、同社グループのファッション・コ・ラボ

2021年07月29日 17:59

日本ユニシス OMOコマースに最適化、「OBD」店舗連携機能も充実

 日本ユニシスでは、OMOコマース事業を展開する小売・通販事業者をオールインワンで支援するサービス「Omni-Base for DIGITAL'ATELIER(オムニベース・フォー・デジタラトリエ)(以下OBD)」の提供を開始した。ワールドが保有・利用し、同社グループのファッション・コ・ラボ

2021年07月22日 09:45

 アマゾンの生鮮品EC 月会費を撤廃、配達時間1時間指定も開始

 アマゾンジャパンは7月14日から、有料会員「Amazonプライム会員」向けに東京・神奈川、千葉の一部エリアで展開する生鮮品販売サービス「Amazonフレッシュ」のサービス料金体系を見直し、月額料金を撤廃した。これまでは月額500円の月会費を徴収するものの都度の配送料を徴収しない会員プランも展開して

2021年07月22日 09:45

 アマゾンの生鮮品EC 月会費を撤廃、配達時間1時間指定も開始

 アマゾンジャパンは7月14日から、有料会員「Amazonプライム会員」向けに東京・神奈川、千葉の一部エリアで展開する生鮮品販売サービス「Amazonフレッシュ」のサービス料金体系を見直し、月額料金を撤廃した。これまでは月額500円の月会費を徴収するものの都度の配送料を徴収しない会員プランも展開して

2021年07月15日 13:26

JMFとイオンモール 名古屋のSCでEC開始へ、店頭在庫をEC販売、約30店舗から順次拡大

 日本都市ファンド投資法人(JMF)とイオンモールは8月15日、運営する名古屋市内のショッピングセンター(SC)「mozoワンダーシティ」で、店頭在庫を販売する通販サイト「mozoPLUS(モゾプラス)」(画像はイメージ)をオープンする。  各テナントショップが持つ店舗在庫を営業時間外も含めて

2021年07月15日 13:26

JMFとイオンモール 名古屋のSCでEC開始へ、店頭在庫をEC販売、約30店舗から順次拡大

 日本都市ファンド投資法人(JMF)とイオンモールは8月15日、運営する名古屋市内のショッピングセンター(SC)「mozoワンダーシティ」で、店頭在庫を販売する通販サイト「mozoPLUS(モゾプラス)」(画像はイメージ)をオープンする。  各テナントショップが持つ店舗在庫を営業時間外も含めて

2021年07月08日 12:23

新日本製薬 若年層に認知進む、期間限定店でCMの世界観表現

 新日本製薬は、20~30代の若年層へのブランド認知が進んでいる。昨年から放映するCMには、女性を中心に若年世代に幅広い支持のある男性タレントを起用。放映に合わせ、CMの世界観を体現した都内のポップアップショップの展開も好評だった。期間限定店の展開を全国主要都市に拡大。若年層への認知を強化していく。

2021年07月08日 12:23

新日本製薬 若年層に認知進む、期間限定店でCMの世界観表現

 新日本製薬は、20~30代の若年層へのブランド認知が進んでいる。昨年から放映するCMには、女性を中心に若年世代に幅広い支持のある男性タレントを起用。放映に合わせ、CMの世界観を体現した都内のポップアップショップの展開も好評だった。期間限定店の展開を全国主要都市に拡大。若年層への認知を強化していく。

2021年06月24日 14:59

「urutere」 「テレビCMの力、最大に」、放送とネット広告組み合わせ、費用対効果の可視化も

 通販支援事業を行うトライステージのグループで、ネット広告事業などを展開するアドフレックス・コミュニケーションズが今夏から本稼働を始めるテレビCMと検索連動型広告などのインターネット広告を組み合わせて、テレビCMの効果の最大化と費用対効果の可視化を図る新サービス「urutere(ウルテレ)」が堅調に

2021年06月24日 14:59

「urutere」 「テレビCMの力、最大に」、放送とネット広告組み合わせ、費用対効果の可視化も

 通販支援事業を行うトライステージのグループで、ネット広告事業などを展開するアドフレックス・コミュニケーションズが今夏から本稼働を始めるテレビCMと検索連動型広告などのインターネット広告を組み合わせて、テレビCMの効果の最大化と費用対効果の可視化を図る新サービス「urutere(ウルテレ)」が堅調に

2021年06月17日 12:30

JAMUの「ファンプレイヤー」 高い解析力で顧客行動を把握、購入見込みの高い人に接客

 米国のコンバージョン最適化プラットフォーム「Fanplayr(ファンプレイヤー)」を展開するJAMU(ジャム)は、シリコンバレー発の金融システムをベースとした解析力を強みに、日本のEC市場でもアパレル分野などを中心に注目を集め始めているようだ。  世界で1500社以上の導入実績を持つ「ファン

2021年06月17日 12:30

JAMUの「ファンプレイヤー」 高い解析力で顧客行動を把握、購入見込みの高い人に接客

 米国のコンバージョン最適化プラットフォーム「Fanplayr(ファンプレイヤー)」を展開するJAMU(ジャム)は、シリコンバレー発の金融システムをベースとした解析力を強みに、日本のEC市場でもアパレル分野などを中心に注目を集め始めているようだ。  世界で1500社以上の導入実績を持つ「ファン

2021年06月10日 13:02

ミューゼオ 趣味などに特化した集いの場、情報や体験をシェア、D2Cサービスも強化

 ミューゼオは、運営する文化・アート・趣味領域に特化したプラットフォーム「MUUSEO(ミューゼオ)」(=画像(上))が20代~40代前半を中心に利用者を増やしている。今夏には一部サービスの刷新・本始動も控えており、プラットフォームとしての利便性や回遊性を高めていく。  「ミューゼオ」はさまざ

2021年06月10日 13:02

ミューゼオ 趣味などに特化した集いの場、情報や体験をシェア、D2Cサービスも強化

 ミューゼオは、運営する文化・アート・趣味領域に特化したプラットフォーム「MUUSEO(ミューゼオ)」(=画像(上))が20代~40代前半を中心に利用者を増やしている。今夏には一部サービスの刷新・本始動も控えており、プラットフォームとしての利便性や回遊性を高めていく。  「ミューゼオ」はさまざ

2021年05月27日 12:32

アパレル大手2社の挑戦  OMOストアの実力は?

 4月から5月にかけてアパレル大手のオンワード樫山とアダストリアが相次いでOMOストアを出店した。両社が展開するOMOストアのコンセプトやサービスメニュー、品ぞろえの方向性は異なるものの、サービスの設計面ではECなどのデータを活用するほか、どちらも好調な自社ECのサイト名を冠した店舗として運営してい

2021年05月27日 12:32

アパレル大手2社の挑戦  OMOストアの実力は?

 4月から5月にかけてアパレル大手のオンワード樫山とアダストリアが相次いでOMOストアを出店した。両社が展開するOMOストアのコンセプトやサービスメニュー、品ぞろえの方向性は異なるものの、サービスの設計面ではECなどのデータを活用するほか、どちらも好調な自社ECのサイト名を冠した店舗として運営してい

2021年05月13日 12:27

ファンケル新中計 3年後売上高1200億円、OMO推進しグローバル展開強化へ

 ファンケルは、2024年3月期に連結売上高1200億円、営業利益150億円を計画する。国内は、OMOの推進で優良顧客の獲得を進める。海外は、グローバル展開を本格化。海外売上高は、現状の約103億円(売上構成比9・8%)を162億円(同13・5%)に高める。今期を初年度とする中期経営計画(21~23

2021年05月13日 12:27

ファンケル新中計 3年後売上高1200億円、OMO推進しグローバル展開強化へ

 ファンケルは、2024年3月期に連結売上高1200億円、営業利益150億円を計画する。国内は、OMOの推進で優良顧客の獲得を進める。海外は、グローバル展開を本格化。海外売上高は、現状の約103億円(売上構成比9・8%)を162億円(同13・5%)に高める。今期を初年度とする中期経営計画(21~23

2021年04月30日 12:14

オンワード樫山 OMOストアの旗艦店開設、EC取り扱い商品の試着機能や接客予約などスタート

 オンワード樫山は4月24日、実店舗とオンラインストアの融合を目指した新業態のOMOストア「オンワード・クローゼットストア」の旗艦店を、ららぽーとTOKYO―BAY(船橋市)に開設した(画像)。オンワードグループは中長期経営ビジョンで事業モデル改革に乗り出しており、OMOストアの推進は顧客目線に立っ

2021年04月30日 12:14

オンワード樫山 OMOストアの旗艦店開設、EC取り扱い商品の試着機能や接客予約などスタート

 オンワード樫山は4月24日、実店舗とオンラインストアの融合を目指した新業態のOMOストア「オンワード・クローゼットストア」の旗艦店を、ららぽーとTOKYO―BAY(船橋市)に開設した(画像)。オンワードグループは中長期経営ビジョンで事業モデル改革に乗り出しており、OMOストアの推進は顧客目線に立っ

2021年04月23日 14:44

楽天の「ROOM」 店舗とのコラボ商品好調、「拡散力」でランキング上位に

 楽天グループでは、ショッピングSNS「ROOM」において、「楽天市場」出店店舗とインスタグラムのインフルエンサー(インスタグラマー)」とのコラボレーション商品の開発を強化しており、ヒット商品を生み出している。  ROOMは、ユーザーが楽天市場で購入した商品やお気に入りの商品に関して、写真やコ

2021年04月23日 14:44

楽天の「ROOM」 店舗とのコラボ商品好調、「拡散力」でランキング上位に

 楽天グループでは、ショッピングSNS「ROOM」において、「楽天市場」出店店舗とインスタグラムのインフルエンサー(インスタグラマー)」とのコラボレーション商品の開発を強化しており、ヒット商品を生み出している。  ROOMは、ユーザーが楽天市場で購入した商品やお気に入りの商品に関して、写真やコ

2021年04月22日 12:22

日本郵便 欧米宛てEMSを平均で36%値上げ、米国宛ては再開

 日本郵便は6月1日より、「EMS(国際スピード郵便)」について、コロナ禍に伴う輸送コストの高騰を理由に、欧米などの地域を対象に平均で36%程度の上乗せとなる特別追加料金を適用する。航空運賃高騰などに起因した特別上乗せ料金を適用するのは今回が初めてで、コロナ禍での一時的な措置となる。また、昨年4月よ

2021年04月22日 12:22

日本郵便 欧米宛てEMSを平均で36%値上げ、米国宛ては再開

 日本郵便は6月1日より、「EMS(国際スピード郵便)」について、コロナ禍に伴う輸送コストの高騰を理由に、欧米などの地域を対象に平均で36%程度の上乗せとなる特別追加料金を適用する。航空運賃高騰などに起因した特別上乗せ料金を適用するのは今回が初めてで、コロナ禍での一時的な措置となる。また、昨年4月よ

2021年04月15日 12:18

そごう・西武 9月にOMOストア開設、西武渋谷店にD2Cなど誘致、専用ECと在庫連携

 そごう・西武は9月をメドに、店頭とECチャネルで顧客と商品、在庫の情報を一元化したOMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベース シブヤ)」を出店する(画像はイメージ)。西武渋谷店パーキング館1階をフルリニューアルし、ミレニアル世代やZ世代から支持されるD2Cブランドを集めたデ

2021年04月15日 12:18

そごう・西武 9月にOMOストア開設、西武渋谷店にD2Cなど誘致、専用ECと在庫連携

 そごう・西武は9月をメドに、店頭とECチャネルで顧客と商品、在庫の情報を一元化したOMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベース シブヤ)」を出店する(画像はイメージ)。西武渋谷店パーキング館1階をフルリニューアルし、ミレニアル世代やZ世代から支持されるD2Cブランドを集めたデ

2021年04月08日 12:56

真価問われるJADMA<モール相談窓口設置> モール利用者と接点拡大の機会に

 日本通信販売協会(=JADMA)が4月1日、オンラインモール利用事業者向けの相談窓口を開設した。経済産業省は、収集した相談情報を、適正なプラットフォーム運営の評価材料にする。通販の主軸が紙からウェブに移行する中、協会は新興市場で台頭する企業の会員獲得に苦慮してきた。課題の吸い上げは、これら企業と接

2021年04月08日 12:56

真価問われるJADMA<モール相談窓口設置> モール利用者と接点拡大の機会に

 日本通信販売協会(=JADMA)が4月1日、オンラインモール利用事業者向けの相談窓口を開設した。経済産業省は、収集した相談情報を、適正なプラットフォーム運営の評価材料にする。通販の主軸が紙からウェブに移行する中、協会は新興市場で台頭する企業の会員獲得に苦慮してきた。課題の吸い上げは、これら企業と接

2021年03月25日 12:56

TSIが磨くOMO戦略の現在地<アパレルEC特集>

 ネットとリアルの垣根をなくして消費者の購買意欲をかき立てるマーケティング概念である&rdquo;OMO(オンラインとオフラインの融合)&rdquo;の取り組みをアパレル各社が強化している。大手アパレルを中心に大規模な店舗閉鎖が計画される中、OMO推進の動きはさらに加速しそうだ。コロナ禍における購買

2021年03月25日 12:56

TSIが磨くOMO戦略の現在地<アパレルEC特集>

 ネットとリアルの垣根をなくして消費者の購買意欲をかき立てるマーケティング概念である&rdquo;OMO(オンラインとオフラインの融合)&rdquo;の取り組みをアパレル各社が強化している。大手アパレルを中心に大規模な店舗閉鎖が計画される中、OMO推進の動きはさらに加速しそうだ。コロナ禍における購買

2021年03月25日 12:44

アダストリア のんさん起用のTVCMを放映

 大手アパレルのアダストリアは3月16日、グループの公式通販サイト「ドットエスティ」の新テレビCM「どっと楽しい!ドットエスティ」に女優ののんさんを起用して全国で放映を始めた。  新CMでは、前向きな気持ちが大切な今だからこそ思いっきりファッションを楽しんでほしいという思いを込め、のんさんがお

2021年03月25日 12:44

アダストリア のんさん起用のTVCMを放映

 大手アパレルのアダストリアは3月16日、グループの公式通販サイト「ドットエスティ」の新テレビCM「どっと楽しい!ドットエスティ」に女優ののんさんを起用して全国で放映を始めた。  新CMでは、前向きな気持ちが大切な今だからこそ思いっきりファッションを楽しんでほしいという思いを込め、のんさんがお

2021年03月18日 12:32

全日本DM大賞 リクルートが金賞受賞、「ルタオ」なども上位賞に

 日本郵便は3月5日、実際に送付されたダイレクトメール(DM)の中から優れたものに対して表彰する「全日本DM大賞」の受賞作品を発表し、最優秀に当たる「金賞グランプリ」には、リクルートマーケティングパートナーズのデジタル教材に関するDMを選出した。そのほか、通販実施企業では、ケイシイシイなどが上位賞を

2021年03月18日 12:32

全日本DM大賞 リクルートが金賞受賞、「ルタオ」なども上位賞に

 日本郵便は3月5日、実際に送付されたダイレクトメール(DM)の中から優れたものに対して表彰する「全日本DM大賞」の受賞作品を発表し、最優秀に当たる「金賞グランプリ」には、リクルートマーケティングパートナーズのデジタル教材に関するDMを選出した。そのほか、通販実施企業では、ケイシイシイなどが上位賞を

2021年03月18日 12:13

楽天 「インフルエンサー」活用容易に、出店者向けにツール、インスタグラムで宣伝

 楽天は3月17日、仮想モール「楽天市場」出店者向けに、写真投稿型SNS「インスタグラム」で多数のフォロワーを抱える「インフルエンサー」を販促に活用するためのツールの提供を開始した。登録された約5500人の中から自社商品に適したインフルエンサーを選び、オファーできるというもので、美容・化粧品やグルメ

2021年03月18日 12:13

楽天 「インフルエンサー」活用容易に、出店者向けにツール、インスタグラムで宣伝

 楽天は3月17日、仮想モール「楽天市場」出店者向けに、写真投稿型SNS「インスタグラム」で多数のフォロワーを抱える「インフルエンサー」を販促に活用するためのツールの提供を開始した。登録された約5500人の中から自社商品に適したインフルエンサーを選び、オファーできるというもので、美容・化粧品やグルメ

2021年02月25日 12:57

有力ECに聞く「コロナ禍の1年」、在宅時間の増加に対応した施策も

 日本国内において、新型コロナウイルス感染症が拡大し始めてからおよそ1年が経過した。外出自粛による&rdquo;巣ごもり需要&rdquo;や&rdquo;新しい生活様式&rdquo;の浸透により、ネット販売の利用が急拡大。新たな顧客層が流入したこともあり、ニーズの多様化が進んでいる。こうした中で有力

2021年02月25日 12:57

有力ECに聞く「コロナ禍の1年」、在宅時間の増加に対応した施策も

 日本国内において、新型コロナウイルス感染症が拡大し始めてからおよそ1年が経過した。外出自粛による&rdquo;巣ごもり需要&rdquo;や&rdquo;新しい生活様式&rdquo;の浸透により、ネット販売の利用が急拡大。新たな顧客層が流入したこともあり、ニーズの多様化が進んでいる。こうした中で有力

2021年02月12日 12:06

MonotaRO 茨城に物流拠点を新設、メイン拠点を補完、来年には兵庫に大規模拠点

 電動工具や物流用品などのBtoB通販を行うMonotaROは4月にも茨城県内に新設した物流拠点を本稼働させる。また、来年には兵庫県の同社最大規模の物流拠点を設置する計画。売り上げ拡大に伴う物量増加に対応し、配送体制の強化などを図る狙い。 &nbsp;

2021年02月12日 12:06

MonotaRO 茨城に物流拠点を新設、メイン拠点を補完、来年には兵庫に大規模拠点

 電動工具や物流用品などのBtoB通販を行うMonotaROは4月にも茨城県内に新設した物流拠点を本稼働させる。また、来年には兵庫県の同社最大規模の物流拠点を設置する計画。売り上げ拡大に伴う物量増加に対応し、配送体制の強化などを図る狙い。 &nbsp;

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧