キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
618件の記事があります。
2016年06月16日 13:22
アスクル 「ロハコ」の新CM開始、認知度アップで新客獲得へ
アスクルは6月11日から、運営する日用雑貨のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」のテレビCMの放映を全国で開始した。テレビCMは昨秋に続き、2度目となる。初回のCMに出演した女優の榮倉奈々さんを今回も起用した。サイトの認知度を高め、新規顧客獲得と売上拡大を狙う考え。
2016年06月16日 13:22
アスクル 「ロハコ」の新CM開始、認知度アップで新客獲得へ
アスクルは6月11日から、運営する日用雑貨のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」のテレビCMの放映を全国で開始した。テレビCMは昨秋に続き、2度目となる。初回のCMに出演した女優の榮倉奈々さんを今回も起用した。サイトの認知度を高め、新規顧客獲得と売上拡大を狙う考え。
2016年05月19日 14:13
JADMA調査15年度通販市場 1.6%増の1兆5626億円
日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約140社の2015年度(15年4月~16年3月)の総売上高は前年同期比1・6%増の1兆5626億8300万円だった(=表参照)。「衣料品」「家庭用品」「通信教育・サービス」がマイナスだったものの、「雑貨」や「食料品」が好調だったこ
2016年05月19日 14:13
JADMA調査15年度通販市場 1.6%増の1兆5626億円
日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約140社の2015年度(15年4月~16年3月)の総売上高は前年同期比1・6%増の1兆5626億8300万円だった(=表参照)。「衣料品」「家庭用品」「通信教育・サービス」がマイナスだったものの、「雑貨」や「食料品」が好調だったこ
2016年05月19日 14:06
GMOペパボの「カラーミーショップ大賞2016」 大賞は「びっくりカーテン」
GMOペパボは5月13日、展開する通販サイト構築サービス「カラーミーショップ」の優秀店を表彰する「カラーミーショップ大賞2016」授賞式を都内で開催し、大賞はソレイユが運営するカーテン販売サイト「びっくりカーテン」が受賞した。機能性重視の画一的な日本のカーテン文化を発展させたいと海外の素材で作られ
2016年05月19日 14:06
GMOペパボの「カラーミーショップ大賞2016」 大賞は「びっくりカーテン」
GMOペパボは5月13日、展開する通販サイト構築サービス「カラーミーショップ」の優秀店を表彰する「カラーミーショップ大賞2016」授賞式を都内で開催し、大賞はソレイユが運営するカーテン販売サイト「びっくりカーテン」が受賞した。機能性重視の画一的な日本のカーテン文化を発展させたいと海外の素材で作られ
2016年05月12日 11:20
GMOペパボの「ミンネ」 初の大型展示販売会を開催、人気作家の作品即完売も
GMOペパボは4月28日から3日間、運営するCtoC向け手作り商品の仮想モール「minne(ミンネ)」の大型展示販売会「minneのハンドメイドマーケット」を都内の東京ビッグサイトで開催した。「ミンネ」では知名度向上や新規ユーザーの獲得のために全国の百貨店や商業施設などで期間限定の展示販売会を実施
2016年05月12日 11:20
GMOペパボの「ミンネ」 初の大型展示販売会を開催、人気作家の作品即完売も
GMOペパボは4月28日から3日間、運営するCtoC向け手作り商品の仮想モール「minne(ミンネ)」の大型展示販売会「minneのハンドメイドマーケット」を都内の東京ビッグサイトで開催した。「ミンネ」では知名度向上や新規ユーザーの獲得のために全国の百貨店や商業施設などで期間限定の展示販売会を実施
2016年04月14日 16:11
オンワードHD 3年後にEC売上高360億円へ、M&Aやオムニ化を推進
オンワードホールディングスは、2019年2月期を最終年度とする3カ年の中期経営計画でネット販売の強化を加速する。自社通販サイトの拡大もちろん、M&Aによる基盤強化にも着手し、グループ全体で前期(16年2月期)比3倍となる360億円の通販売り上げを目標に掲げる。 同社では、国内のアパレル市場が縮小傾
2016年04月14日 16:11
オンワードHD 3年後にEC売上高360億円へ、M&Aやオムニ化を推進
オンワードホールディングスは、2019年2月期を最終年度とする3カ年の中期経営計画でネット販売の強化を加速する。自社通販サイトの拡大もちろん、M&Aによる基盤強化にも着手し、グループ全体で前期(16年2月期)比3倍となる360億円の通販売り上げを目標に掲げる。 同社では、国内のアパレル市場が縮小傾
2016年04月14日 16:10
愛しとーと 健食事業の投資強化へ、届出商品でテレビCM展開
愛しとーとが、健康食品事業への投資を積極化させる。来期(2017年9月期)は「届出商品の動向をテレビCMなどで検証しつつ60~80億円の広告投資を行いたい」(中村浩之専務)としており、3月に届出が受理された機能性表示食品を使った新規獲得を本格化する。製品を使った臨床試験による機能性評価など、さらな
2016年04月14日 16:10
愛しとーと 健食事業の投資強化へ、届出商品でテレビCM展開
愛しとーとが、健康食品事業への投資を積極化させる。来期(2017年9月期)は「届出商品の動向をテレビCMなどで検証しつつ60~80億円の広告投資を行いたい」(中村浩之専務)としており、3月に届出が受理された機能性表示食品を使った新規獲得を本格化する。製品を使った臨床試験による機能性評価など、さらな
2016年03月25日 10:49
GMOメディア 雑誌「メル」、しまむらとコラボ
メディア事業を手がけるGMOメディアは、同社運営のファッションコーディネートアプリ「コーデスナップ」と学研プラスの青文字系ファッション誌「mer(メル)」が取り組む夢実現プロジェクトの一環として、10~20代女子の"こんな服が欲しい!"を形にしたコラボ4商品を制作し、3月17日に衣料品チェーン「フ
2016年03月25日 10:49
GMOメディア 雑誌「メル」、しまむらとコラボ
メディア事業を手がけるGMOメディアは、同社運営のファッションコーディネートアプリ「コーデスナップ」と学研プラスの青文字系ファッション誌「mer(メル)」が取り組む夢実現プロジェクトの一環として、10~20代女子の"こんな服が欲しい!"を形にしたコラボ4商品を制作し、3月17日に衣料品チェーン「フ
2016年01月22日 10:42
JADMAの家電購入調査 5割が通販で購入、商品で店とネット使い分け
日本通信販売協会(JADMA)は1月13日、家電購入における通販サイトと実店舗の利用実態調査結果を発表した。家電購入の際、半数近くが通販サイトを利用しており、アイテムの種類や価格帯によって実店舗との使い分けを図っていることが分かった。 同調査は2015年8~9月にかけて実施。全国の10~60代の直
2016年01月22日 10:42
JADMAの家電購入調査 5割が通販で購入、商品で店とネット使い分け
日本通信販売協会(JADMA)は1月13日、家電購入における通販サイトと実店舗の利用実態調査結果を発表した。家電購入の際、半数近くが通販サイトを利用しており、アイテムの種類や価格帯によって実店舗との使い分けを図っていることが分かった。 同調査は2015年8~9月にかけて実施。全国の10~60代の直
2016年01月22日 10:31
GMOメディアの「コーデスナップ」 雑誌社と顧客参加型イベント、ブランドのEC送客も強化へ
メディア事業を手がけるGMOメディアが運営するファッションコーディネートアプリ「コーデスナップ」が存在感を高めているようだ。着こなしの参考になるコーデ写真をチェックできるだけでなく、写真の投稿を通じてユーザー同士が交流できるサービスとして競合との差別化を図っている。 昨年は、10月の東証マザーズ上
2016年01月22日 10:31
GMOメディアの「コーデスナップ」 雑誌社と顧客参加型イベント、ブランドのEC送客も強化へ
メディア事業を手がけるGMOメディアが運営するファッションコーディネートアプリ「コーデスナップ」が存在感を高めているようだ。着こなしの参考になるコーデ写真をチェックできるだけでなく、写真の投稿を通じてユーザー同士が交流できるサービスとして競合との差別化を図っている。 昨年は、10月の東証マザーズ上
2016年01月14日 10:42
JCOMがショップチャンネル買収へ ファンドが"伸びしろなし"と判断?
「有力投資ファンドがショップチャンネルに"投資価値"がないと判断した?」──。 ケーブルテレビ事業大手のジュピターテレコム(JCOM)が3月31日にも通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)を連結子会社化する。同日付でJSCの株式の50%を保有する米投資ファンドのベインキャピタル・
2016年01月14日 10:42
JCOMがショップチャンネル買収へ ファンドが"伸びしろなし"と判断?
「有力投資ファンドがショップチャンネルに"投資価値"がないと判断した?」──。 ケーブルテレビ事業大手のジュピターテレコム(JCOM)が3月31日にも通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)を連結子会社化する。同日付でJSCの株式の50%を保有する米投資ファンドのベインキャピタル・
2015年12月03日 16:33
「機能性表示食品」業界横断祭、JADMA 消費者団体と対話へ
4月に機能性表示食品制度が始まって以降、互いに異なる不満を抱えてきた消費者サイド、業界サイドによる初めての"対話の場"が設けられた。日本通信販売協会(JADMA)は11月30日、「業界横断祭」と題するイベントを開催。業界を代表して討論会に参加したファンケルの宮島和美社長からは消費者と消費者団体、企業
2015年12月03日 16:33
「機能性表示食品」業界横断祭、JADMA 消費者団体と対話へ
4月に機能性表示食品制度が始まって以降、互いに異なる不満を抱えてきた消費者サイド、業界サイドによる初めての"対話の場"が設けられた。日本通信販売協会(JADMA)は11月30日、「業界横断祭」と題するイベントを開催。業界を代表して討論会に参加したファンケルの宮島和美社長からは消費者と消費者団体、企業
2015年12月03日 16:27
ヒラキ、関東の初CMで成果
ヒラキでは昨年よりテレビCMと紙媒体によるメディアミックス戦略を展開し、通販サイトへの送客を図っている。今期はこれまで手薄だった関東エリアでの露出を特に強化することで、多くの新規顧客を獲得することができたようだ。9月に実施したのが関東エリアでは初めてとなる通販サイトのテレビCM放送。「キッズスニーカ
2015年12月03日 16:27
ヒラキ、関東の初CMで成果
ヒラキでは昨年よりテレビCMと紙媒体によるメディアミックス戦略を展開し、通販サイトへの送客を図っている。今期はこれまで手薄だった関東エリアでの露出を特に強化することで、多くの新規顧客を獲得することができたようだ。9月に実施したのが関東エリアでは初めてとなる通販サイトのテレビCM放送。「キッズスニーカ
2015年11月26日 10:41
オルビス 3年ぶりCM展開、ブランド再構築に一定のめど、〝世界観 〟発信へ
オルビスが、企業認知に向けたブランドCMの展開を始める。CM展開は、3年ぶり。ブランド再構築が一定の成果をあげる一方、ブランド知名率に課題を残していた。CM展開を機にブランディング戦略を強化、ブランドの世界観をあらゆる媒体を使って発信していく。 3年もの間CMを休止したのは、ここ10年ほどの展開で
2015年11月26日 10:41
オルビス 3年ぶりCM展開、ブランド再構築に一定のめど、〝世界観 〟発信へ
オルビスが、企業認知に向けたブランドCMの展開を始める。CM展開は、3年ぶり。ブランド再構築が一定の成果をあげる一方、ブランド知名率に課題を残していた。CM展開を機にブランディング戦略を強化、ブランドの世界観をあらゆる媒体を使って発信していく。 3年もの間CMを休止したのは、ここ10年ほどの展開で
2015年11月19日 10:13
JADMA140社売上高調査 上半期売上合計は3.8%増に
日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、主要会員企業約140社の2015年度上半期(4~9月)の総売上高は前年同期比3・8%増の7537億8300万円だった(=表参照)。消費増税の影響で落ち込んでいた前年度の反動から大きくプラスに転じており、ほぼすべての項目で伸長した。◇ カ
2015年11月19日 10:13
JADMA140社売上高調査 上半期売上合計は3.8%増に
日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、主要会員企業約140社の2015年度上半期(4~9月)の総売上高は前年同期比3・8%増の7537億8300万円だった(=表参照)。消費増税の影響で落ち込んでいた前年度の反動から大きくプラスに転じており、ほぼすべての項目で伸長した。◇ カ
2015年11月12日 17:13
ティーエージェント、屋外広告やブランドCMを展開
ティーエージェントが、顧客との新たな接点となるプロモーション活動の確立に取り組んでいる。ブランド再構築の一環として始めているもの。企業ブランディングを行うCMや屋外広告の展開を始めたほか、顧客とのコミュニケーションの深化を図る取り組みも始めている。 ブランド広告は、本社を置く東京・恵比寿の駅構内に看
2015年11月12日 17:13
ティーエージェント、屋外広告やブランドCMを展開
ティーエージェントが、顧客との新たな接点となるプロモーション活動の確立に取り組んでいる。ブランド再構築の一環として始めているもの。企業ブランディングを行うCMや屋外広告の展開を始めたほか、顧客とのコミュニケーションの深化を図る取り組みも始めている。 ブランド広告は、本社を置く東京・恵比寿の駅構内に看
2015年11月05日 14:58
AFC-HDアムスライフサイエンス 化粧品OEM強化へ、健食は特許取得で提案力高める
健康食品の受託製造を行うAFC―HDアムスライフサイエンスは、化粧品のOEM事業を強化する。これまで化粧品は自社ブランドの通販展開が中心だった。また、中核事業である健食のOEMは、特許取得で取引先への提案力を高めていく。 前期(15年8月期)のOEM事業は、青汁やスムージーなどの商品が好調で、前年
2015年11月05日 14:58
AFC-HDアムスライフサイエンス 化粧品OEM強化へ、健食は特許取得で提案力高める
健康食品の受託製造を行うAFC―HDアムスライフサイエンスは、化粧品のOEM事業を強化する。これまで化粧品は自社ブランドの通販展開が中心だった。また、中核事業である健食のOEMは、特許取得で取引先への提案力を高めていく。 前期(15年8月期)のOEM事業は、青汁やスムージーなどの商品が好調で、前年
2015年11月05日 14:45
スクロール 化粧品の販売を強化、クレンジングクリーム、首都圏でテレビCM
スクロールは、化粧品子会社が扱うクレンジングクリームの販売を強化する。10月から来年にかけて首都圏でスポットCMを投下。通販だけではなく、店舗や生協ルートなどでも扱う。クレンジングクリームは通販のほか、バラエティーショップにおける外国人のインバウンド需要を取り込むことで売り上げが拡大しており、今後
2015年11月05日 14:45
スクロール 化粧品の販売を強化、クレンジングクリーム、首都圏でテレビCM
スクロールは、化粧品子会社が扱うクレンジングクリームの販売を強化する。10月から来年にかけて首都圏でスポットCMを投下。通販だけではなく、店舗や生協ルートなどでも扱う。クレンジングクリームは通販のほか、バラエティーショップにおける外国人のインバウンド需要を取り込むことで売り上げが拡大しており、今後
2015年10月15日 18:40
FIDの「侍カート」 CRMを自動化、〝併せ使い〟のコスト負担を解消
化粧品や健康食品を扱うリピート通販を展開する企業を悩ませる問題の一つが、各種分析ツールの"併せ使い"だ。市場に参入するプレーヤーの増加とともに、これを支援するツールも充実。ASPタイプであれば、一つひとつは月額数万円~10数万円程度で利用できる。だが、顧客の販売管理システムや広告効果の分析ツールな
2015年10月15日 18:40
FIDの「侍カート」 CRMを自動化、〝併せ使い〟のコスト負担を解消
化粧品や健康食品を扱うリピート通販を展開する企業を悩ませる問題の一つが、各種分析ツールの"併せ使い"だ。市場に参入するプレーヤーの増加とともに、これを支援するツールも充実。ASPタイプであれば、一つひとつは月額数万円~10数万円程度で利用できる。だが、顧客の販売管理システムや広告効果の分析ツールな
2015年10月02日 14:07
アスクル、"ロハコ"で初のTVCM
アスクルは9月29日から、運営する日用雑貨のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」のテレビCMの放映を全国で開始した。テレビCMを含むマス広告は初めて。従来までネット広告などが集客策の中心だったが、ネット上での集客策の効果やこれまで以上にコンバージョン率を高めるには知名度を上げる必要があると判断
2015年10月02日 14:07
アスクル、"ロハコ"で初のTVCM
アスクルは9月29日から、運営する日用雑貨のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」のテレビCMの放映を全国で開始した。テレビCMを含むマス広告は初めて。従来までネット広告などが集客策の中心だったが、ネット上での集客策の効果やこれまで以上にコンバージョン率を高めるには知名度を上げる必要があると判断
2015年09月17日 16:53
ドクターシーラボ M&A積極化でグループ売上高1000億円へ
化粧品通販のドクターシーラボはグループ売上高を現在の2・5倍となる1000億円程度まで引き上げる。12月1日付で純粋持株会社体制に移行することで企業の合併・買収(M&A)を積極化、新規の化粧品ブランドを展開する事業会社やエステサロンの運営会社、OTC医薬品の製造販売会社などを傘下とし、既存事業との
2015年09月17日 16:53
ドクターシーラボ M&A積極化でグループ売上高1000億円へ
化粧品通販のドクターシーラボはグループ売上高を現在の2・5倍となる1000億円程度まで引き上げる。12月1日付で純粋持株会社体制に移行することで企業の合併・買収(M&A)を積極化、新規の化粧品ブランドを展開する事業会社やエステサロンの運営会社、OTC医薬品の製造販売会社などを傘下とし、既存事業との