キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

7583の記事があります。

2020年12月02日 11:44

「事業者は商品開発に注力を」【スクロール360のEC支援策とは?】 BPOの重要性説く書籍出版

 スクロール360は10月22日、『EC通販で勝つBPO活用術 ―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す―』を出版した(1772号で既報)。書籍の内容や同社が手掛けるソリューションサービスなどについて、高山隆司常務取締役(=写真(左))と、同社子会社である、もしもの佐藤俊幸取締役マーケティング

2020年12月02日 11:44

「事業者は商品開発に注力を」【スクロール360のEC支援策とは?】 BPOの重要性説く書籍出版

 スクロール360は10月22日、『EC通販で勝つBPO活用術 ―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す―』を出版した(1772号で既報)。書籍の内容や同社が手掛けるソリューションサービスなどについて、高山隆司常務取締役(=写真(左))と、同社子会社である、もしもの佐藤俊幸取締役マーケティング

2020年12月02日 11:39

ヒラキ SNSでの新規開拓着々、“ワンコイン”シューズが話題に

 靴の企画・販売などを手がけるヒラキでは今上半期(4~9月)のネット販売が伸長しており、通販売上高43億1800万円に占めるEC比率は前年同期比2ポイント増の66%となっている。背景にはSNSを起点としたマーケティングが成功していることがあり、下期についても販促戦略に取り入れていく考え。  最

2020年12月02日 11:39

ヒラキ SNSでの新規開拓着々、“ワンコイン”シューズが話題に

 靴の企画・販売などを手がけるヒラキでは今上半期(4~9月)のネット販売が伸長しており、通販売上高43億1800万円に占めるEC比率は前年同期比2ポイント増の66%となっている。背景にはSNSを起点としたマーケティングが成功していることがあり、下期についても販促戦略に取り入れていく考え。  最

2020年12月02日 11:37

フェリシモのチョコカタログ 「ハート型チョコ」目玉に、今年はオンラインで商談

 フェリシモの海外チョコレート専門カタログ&ウェブサイト「幸福(しあわせ)のチョコレート」では、10月28日から2021年の新作となるチョコレートの予約販売を開始した。  同カタログでは毎年、バイヤーの木野内美里氏が日本初上陸となる海外チョコを現地で発掘し、掲載するのが恒例となっている

2020年12月02日 11:37

フェリシモのチョコカタログ 「ハート型チョコ」目玉に、今年はオンラインで商談

 フェリシモの海外チョコレート専門カタログ&ウェブサイト「幸福(しあわせ)のチョコレート」では、10月28日から2021年の新作となるチョコレートの予約販売を開始した。  同カタログでは毎年、バイヤーの木野内美里氏が日本初上陸となる海外チョコを現地で発掘し、掲載するのが恒例となっている

2020年11月25日 21:10

「データの乱用」にメス 欧州委が米アマゾンに警告、出店者データ不正利用か

 各国の競争当局がプラットフォーマーによる「データの乱用」への監視を強めている。EUの欧州委員会は、米アマゾン・ドット・コムにEU競争法(独占禁止法)違反の疑いがあるとの見解を通知。米アマゾンによる出店者データの不正利用の可能性にメスを入れた。「データの乱用」は、すでに同様の行為がある可能性が日本国

2020年11月25日 21:10

「データの乱用」にメス 欧州委が米アマゾンに警告、出店者データ不正利用か

 各国の競争当局がプラットフォーマーによる「データの乱用」への監視を強めている。EUの欧州委員会は、米アマゾン・ドット・コムにEU競争法(独占禁止法)違反の疑いがあるとの見解を通知。米アマゾンによる出店者データの不正利用の可能性にメスを入れた。「データの乱用」は、すでに同様の行為がある可能性が日本国

2020年11月25日 20:52

ベルーナ 若年層向けカタログ廃止へ、「ジーラ」 ネット特化で攻勢

 ベルーナでは、若年女性向けファッション通販「ジーラ」のカタログを、2022年3月期をもって廃止する。同事業は近年売り上げを減らしており、2020年3月期においては、売上高が前期比39%減の30億8300万円と苦戦していた。ネット販売専用ブランドとして再出発することで立て直しを図る。  同社で

2020年11月25日 20:52

ベルーナ 若年層向けカタログ廃止へ、「ジーラ」 ネット特化で攻勢

 ベルーナでは、若年女性向けファッション通販「ジーラ」のカタログを、2022年3月期をもって廃止する。同事業は近年売り上げを減らしており、2020年3月期においては、売上高が前期比39%減の30億8300万円と苦戦していた。ネット販売専用ブランドとして再出発することで立て直しを図る。  同社で

2020年11月25日 20:48

会員獲得の次は?

 今年は新型コロナの感染拡大による緊急事態宣言を受けて売り場を失った食料品があふれ、メーカーが自社ECで在庫処分セールを実施したり、さまざまなプラットフォームが生産者や飲食店の支援プロジェクトを立ち上げたりした。  また、一時はマスク不足が深刻化し、新たに国内でマスク生産を始めた大手メーカーな

2020年11月25日 20:48

会員獲得の次は?

 今年は新型コロナの感染拡大による緊急事態宣言を受けて売り場を失った食料品があふれ、メーカーが自社ECで在庫処分セールを実施したり、さまざまなプラットフォームが生産者や飲食店の支援プロジェクトを立ち上げたりした。  また、一時はマスク不足が深刻化し、新たに国内でマスク生産を始めた大手メーカーな

2020年11月25日 14:51

電通ダイレクトマーケティングがテレビCMの効果を最大する出稿支援サービス開始、CM出稿が有効か否かの判断から制作・出稿計画・分析まで一括サポート

 「予算を無駄にせず、テレビCMの効果を最大化できます」。電通グループで通販支援事業を行う電通ダイレクトマーケティングは10月から、通販事業者などに向けたテレビCMの出稿支援サービス「CMコンパス」の提供を始めた。  ダイレクト広告の出稿をメーンとする通販事業者にとっても販売する商品の売り上げ

2020年11月25日 14:51

電通ダイレクトマーケティングがテレビCMの効果を最大する出稿支援サービス開始、CM出稿が有効か否かの判断から制作・出稿計画・分析まで一括サポート

 「予算を無駄にせず、テレビCMの効果を最大化できます」。電通グループで通販支援事業を行う電通ダイレクトマーケティングは10月から、通販事業者などに向けたテレビCMの出稿支援サービス「CMコンパス」の提供を始めた。  ダイレクト広告の出稿をメーンとする通販事業者にとっても販売する商品の売り上げ

2020年11月25日 14:46

「モール知ってもらう機会に」【aCLの八津川社長に聞く アフィリエイト導入の背景は?㊤】 手数料の上限は千円に変更

 auコマース&ライフ(aCL)では、運営する仮想モール「au PAYマーケット」の出店者向けに新しいアフィリエイトプログラムを導入する。アフィリエイター経由で商品が売れた際には、店舗は商品カテゴリーによって売上額の2~8%を負担するというもので、反発の声も聞かれた。「アフィリエイトはネット

2020年11月25日 14:46

「モール知ってもらう機会に」【aCLの八津川社長に聞く アフィリエイト導入の背景は?㊤】 手数料の上限は千円に変更

 auコマース&ライフ(aCL)では、運営する仮想モール「au PAYマーケット」の出店者向けに新しいアフィリエイトプログラムを導入する。アフィリエイター経由で商品が売れた際には、店舗は商品カテゴリーによって売上額の2~8%を負担するというもので、反発の声も聞かれた。「アフィリエイトはネット

2020年11月25日 14:40

ジャパネットグループ、新BS局で「スポーツの裏側」や「考え方」の番組を制作へ

 「スポーツの裏側や物事に関する考え方など視聴者が元気になれるような番組を作っていきたい」。ジャパネットホールディングス(本社・長崎県佐世保市、髙田旭人社長)が子会社を通じ、来年12月にも開局するBS放送局で放送する番組の方向性について明らかにした。放送サービス高度化推進協会が11月20日に都内で開

2020年11月25日 14:40

ジャパネットグループ、新BS局で「スポーツの裏側」や「考え方」の番組を制作へ

 「スポーツの裏側や物事に関する考え方など視聴者が元気になれるような番組を作っていきたい」。ジャパネットホールディングス(本社・長崎県佐世保市、髙田旭人社長)が子会社を通じ、来年12月にも開局するBS放送局で放送する番組の方向性について明らかにした。放送サービス高度化推進協会が11月20日に都内で開

2020年11月25日 14:33

山田養蜂場 コールセンター3割在宅に、BCP対策や雇用の安定性確保へ

 山田養蜂場は、コールセンターの在宅勤務を推進する。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて行う。在宅でもコミュニケーターへの指示や相談、業務支援が行える体制を整備する。すでに新システムのテスト導入を初めており、今年度末までに在宅コミュニケーターの割合を3割まで増やす。  

2020年11月25日 14:33

山田養蜂場 コールセンター3割在宅に、BCP対策や雇用の安定性確保へ

 山田養蜂場は、コールセンターの在宅勤務を推進する。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて行う。在宅でもコミュニケーターへの指示や相談、業務支援が行える体制を整備する。すでに新システムのテスト導入を初めており、今年度末までに在宅コミュニケーターの割合を3割まで増やす。  

2020年11月25日 14:29

ロコンドがオーダースーツを販売、ユーチューブ番組の提供を記念し「カシヤマ」との連携で

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは11月20日、オーダーメードスーツの取り扱いを始めた。同社は、お笑いタレントでユーチューバーの宮迫博之さんと中田敦彦さんが同月21日にユーチューブ内で立ち上げたトークバラエティー番組「WinWinWiiin(ウィンウィンウィーン)」のスポンサーを務め

2020年11月25日 14:29

ロコンドがオーダースーツを販売、ユーチューブ番組の提供を記念し「カシヤマ」との連携で

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは11月20日、オーダーメードスーツの取り扱いを始めた。同社は、お笑いタレントでユーチューバーの宮迫博之さんと中田敦彦さんが同月21日にユーチューブ内で立ち上げたトークバラエティー番組「WinWinWiiin(ウィンウィンウィーン)」のスポンサーを務め

2020年11月20日 17:37

SO ARE WE ゾゾのOGがEC開設 日本未上陸ブランドなどを販売

 ゾゾのOGが立ち上げたSO ARE WE(ソーアーウィ=大場梨絵・杉山麻理共同創業者)は11月11日、日本未上陸ブランドを中心にデザイン、ライフスタイルに特化したアイテムをセレクトする通販サイト「SO ARE WE」をオープンした(画像)。      

2020年11月20日 17:37

SO ARE WE ゾゾのOGがEC開設 日本未上陸ブランドなどを販売

 ゾゾのOGが立ち上げたSO ARE WE(ソーアーウィ=大場梨絵・杉山麻理共同創業者)は11月11日、日本未上陸ブランドを中心にデザイン、ライフスタイルに特化したアイテムをセレクトする通販サイト「SO ARE WE」をオープンした(画像)。      

2020年11月18日 21:18

集英社 衣料品ECの利益改善進む、コンテンツ力磨きプロパー販売促進、国内工場との関係強化も

 集英社は、ファッションや雑貨、コスメなどを取り扱う通販サイト「ハッピープラスストア」の利益改善が進んでいる。  同社は前期(2020年5月期)、粗利の改善に向けて大きく舵を切り、従来以上にセール販売を抑制して定価販売を強化した。主力商材のファッション領域では競合ECモールが多数ある中、改めて

2020年11月18日 21:18

集英社 衣料品ECの利益改善進む、コンテンツ力磨きプロパー販売促進、国内工場との関係強化も

 集英社は、ファッションや雑貨、コスメなどを取り扱う通販サイト「ハッピープラスストア」の利益改善が進んでいる。  同社は前期(2020年5月期)、粗利の改善に向けて大きく舵を切り、従来以上にセール販売を抑制して定価販売を強化した。主力商材のファッション領域では競合ECモールが多数ある中、改めて

2020年11月18日 17:57

ジャパネットグループが福岡に新拠点、ウィズコロナに対応した働き方へ、東京から主要部門を移設

 ジャパネットグループがウィズコロナに対応した働き方への対応を進める。来年にも、東京のオフィスに置く経営戦略の部門や新規事業担当部門、媒体制作部門など5割程度の部門を福岡に移転させる。コロナ禍を機に変わる働き方を踏まえ社員に負荷のかからないオフィスの在り方の見直しを進めており、福岡の新拠点設置もその

2020年11月18日 17:57

ジャパネットグループが福岡に新拠点、ウィズコロナに対応した働き方へ、東京から主要部門を移設

 ジャパネットグループがウィズコロナに対応した働き方への対応を進める。来年にも、東京のオフィスに置く経営戦略の部門や新規事業担当部門、媒体制作部門など5割程度の部門を福岡に移転させる。コロナ禍を機に変わる働き方を踏まえ社員に負荷のかからないオフィスの在り方の見直しを進めており、福岡の新拠点設置もその

2020年11月18日 17:38

ベガコーポレーション 他社商品の扱いを開始、プラットフォーム型で目標1000億円

 家具や日用品などのネット販売を手がけるベガコーポレーションではEC事業において、他社開発の商品も取り扱うプラットフォーム型事業への転換に着手しており、10月からの下期より試験的な運用を開始している。中長期的にはEC事業全体で流通総額1000億円を目指す考え。  同社ではこれまで自社開発のプラ

2020年11月18日 17:38

ベガコーポレーション 他社商品の扱いを開始、プラットフォーム型で目標1000億円

 家具や日用品などのネット販売を手がけるベガコーポレーションではEC事業において、他社開発の商品も取り扱うプラットフォーム型事業への転換に着手しており、10月からの下期より試験的な運用を開始している。中長期的にはEC事業全体で流通総額1000億円を目指す考え。  同社ではこれまで自社開発のプラ

2020年11月18日 17:35

三越伊勢丹 リモート接客アプリを始動、店舗販売員がささげを実施、EC非掲載商品も販売

 三越伊勢丹は11月初旬、三越伊勢丹の店頭販売員とビデオ通話などで接客を受けられるアプリ「三越伊勢丹リモートショッピング」を開発し、トライアルを始めた。同社が進める”オンラインとオフラインのシームレス化”に向けた取り組みの一環で、1to1による顧客コミュニケーションの強化を図

2020年11月18日 17:35

三越伊勢丹 リモート接客アプリを始動、店舗販売員がささげを実施、EC非掲載商品も販売

 三越伊勢丹は11月初旬、三越伊勢丹の店頭販売員とビデオ通話などで接客を受けられるアプリ「三越伊勢丹リモートショッピング」を開発し、トライアルを始めた。同社が進める”オンラインとオフラインのシームレス化”に向けた取り組みの一環で、1to1による顧客コミュニケーションの強化を図

2020年11月18日 17:25

国土交通省 提言の骨子案討議、次期物流大綱の施策策定に向け

 国土交通省は11月4日、「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」の第5回会合を開催した。2017年度からの現行総合物流施策大綱は20年度が最終年度となるため、次期の総合物流施策大綱施策策定に向けた提言の骨子案について討議。人口減少・少子高齢化による労働力不足、新型コロナウイルス感染症の拡大

2020年11月18日 17:25

国土交通省 提言の骨子案討議、次期物流大綱の施策策定に向け

 国土交通省は11月4日、「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」の第5回会合を開催した。2017年度からの現行総合物流施策大綱は20年度が最終年度となるため、次期の総合物流施策大綱施策策定に向けた提言の骨子案について討議。人口減少・少子高齢化による労働力不足、新型コロナウイルス感染症の拡大

2020年11月18日 17:22

AOKIホールディングス 法人向け販促支援を展開、男性特化の会員層、3400万人にDMや電話で

 紳士服事業などを手がけているAOKIホールディングスでは9月より、法人向けのマーケティングサービス「AokiDMedia」を本格展開している。通販企業などに向けて、グループで持つ男性顧客をメインとした会員基盤を活用し、各種媒体を通じて販促支援を行っていく。  同サービスではファッションの「A

2020年11月18日 17:22

AOKIホールディングス 法人向け販促支援を展開、男性特化の会員層、3400万人にDMや電話で

 紳士服事業などを手がけているAOKIホールディングスでは9月より、法人向けのマーケティングサービス「AokiDMedia」を本格展開している。通販企業などに向けて、グループで持つ男性顧客をメインとした会員基盤を活用し、各種媒体を通じて販促支援を行っていく。  同サービスではファッションの「A

2020年11月18日 17:17

ビーノスの越境EC 日本ブランドに高評価、東南アジアが成長市場に

 BEENOS(ビーノス)は11月10日、越境ECにおける世界的なヒット商品ランキングを発表した。同社が手がける商品代理購入サービス「バイイー」などでの購買データを参考にしており、今年は玩具やゲーム、ファッション、アクセサリーといった日本のコンテンツ・ブランドに人気が集まっていることが分かった。

2020年11月18日 17:17

ビーノスの越境EC 日本ブランドに高評価、東南アジアが成長市場に

 BEENOS(ビーノス)は11月10日、越境ECにおける世界的なヒット商品ランキングを発表した。同社が手がける商品代理購入サービス「バイイー」などでの購買データを参考にしており、今年は玩具やゲーム、ファッション、アクセサリーといった日本のコンテンツ・ブランドに人気が集まっていることが分かった。

2020年11月18日 17:12

経営統合の舞台裏

 11月13日にニトリが島忠を子会社化することで合意した。記者会見では、買収に向けて対面だけでなく、オンラインを通じても密度の濃い協議を何度も行えたとのエピソードが紹介された。  ニトリの本社がある北海道での新型コロナウイルスの感染再拡大の影響もあるのだろうが、今や経営統合という企業間の大事な

2020年11月18日 17:12

経営統合の舞台裏

 11月13日にニトリが島忠を子会社化することで合意した。記者会見では、買収に向けて対面だけでなく、オンラインを通じても密度の濃い協議を何度も行えたとのエピソードが紹介された。  ニトリの本社がある北海道での新型コロナウイルスの感染再拡大の影響もあるのだろうが、今や経営統合という企業間の大事な

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧