2025年 1月23日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2024年 8月29日 12:00
2023年 7月 6日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2024年12月23日 12:00
2024年 2月 8日 12:00
2024年12月 5日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2024年11月 7日 12:07
2025年 1月16日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2024年 8月29日 12:00
2025年 1月23日 12:00
2024年 2月 8日 12:00
2024年11月 7日 12:07
2024年 8月29日 12:00
2024年12月 5日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2024年12月23日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2024年 2月 8日 12:00
2023年 4月 6日 10:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 1月 9日 12:00
「トニーモリー」は、韓国・TONYMOLY社(ソウル市)が06年に立ち上げた。世界50カ国で展開。直営店、小売店展開は350を超え、ブランド単体の売上高は120億円(22年度実績)になる。自然派スキンケアを主力に、メイク品でさまざまなシリーズを展開する。
日本展開は、これまでQoo10のほか、オフラインは、ドン・キホーテなど一部のバラエティショップで展開していた。30~40代女性、また、韓国コスメが集まる都内の新大久保を中心に若年層に一定の認知がある。
今後、オンラインは、アマゾンや楽天、ヤフーなど各ECモール、公式サイトの立ち上げやコスメ専門のECモールにおける展開を視野に入れる。オフラインは、バラエティショップやドラッグストアなどの販路を開拓。流通戦略の強化により、売り上げや収益の安定化を図る。
また、メインターゲット層の10~20代の若年層向けに、イメージキャラクターの起用によるブランディング施策、インフルエンサーやSNS運用による世界観の構築、話題性の発信によりブランド認知を図る。
海外ブランドの国内販売支援を行うのは初めて。特約店は、P2Cのみ。今後も伊藤忠商事と海外ブランドの展開で協業する可能性がある。
トニーモリーは、約1000商品を展開している。日本国内の売上実績は非開示。「トニーモリー」は、トマト型容器のデザインで注目された「トマトックス マジックホワイトマッサージパック」(=画像)や、24K金成分を配合した「インテンス ケアゴールド24Kスネイルクリーム」が国内で認知がある。大容量のオールインワンタイプの化粧水「モチトナー」はロングセラー商品として支持される。P2Cでは、日本企業によるOEM需要にも対応を予定する。
日本輸入化粧品協会によると、国別の輸入実績は、22年度に韓国が約25%増の約775億円となり、フランス(約20%増、約764億円)を抜いてトップだった(はみがき、石鹸等を除く)。