山善は今夏、高温環境で仕事をする人向けの作業服を拡販する。循環する冷水で身体を冷やす「水冷服ダイレクトクール」のほか、ペルチェ素子による冷却素材を搭載した空調服(ファン付きウエア)、空調服の中で着るペルチェベストも展開。職場向け以外でも、ガーデニングする人や、釣り・ツーリングなどの屋外レジャーを真夏に楽しむ人向けにもアピールする。
水冷服ダイレクトクールシリーズは、「作業服の関係で重ね着ができない」「粉塵が舞うためファン付きの服が使えない」など、ファン付きウエアでは対応しにくい労働環境で作業をしている人向けに開発。2022年から販売しており、より冷却効果を高めた商品を毎年発売している。
「ダイレクトクール プレミアム DC-Y1」(直販価格は2万800円)は、首元・脇下を効率的に冷やすことが可能なモデル。EC限定の「ダイレクトクール プロプラスDC-Y2」(同1万5800円)は、脇も冷却可能なため、より効果的な酷暑対策が可能。新商品の「ダイレクトクール ベーシックモデル DC-B05S」(同9980円)は、ペットボトル1本で冷却可能なシンプル仕様となっている。
同シリーズは昨夏1万数千着を販売したが、今年は今夏2万2000着の販売を計画。6月末より真夏日が続いていることもあり、売り上げは前年同時期の約7倍になっているという。
ペルチェ素子による冷却素材を搭載したファン付きウエア「KF-PW5SV」(同2万2880円)は、昨年発売したファン付きウエアの第2弾モデル。冷却ペルチェプレートの位置を背中から首元に変更し、身体を冷やす効果が高い頸動脈を直接冷やす設計に変更した。プレート部分には、身体に密着しやすいストレッチ性のある素材を採用、プレートの密着性を高めることで、どんな体型の人が着用しても密着しやすい仕様とした。
ファン付きウエアの中で着るペルチェベスト「YPLT-FM3」(同1万9800円)は、昨年発売したペルチェベストを、メッシュのストレッチ素材へと変更し、軽さと密着性を高めた。ペルチェプレートの設置穴を7つ用意し、体型や冷やしたい身体の部位に合わせ、好きな場所にプレートが装着できる。冷却だけではなく、加熱もできるため、1年を通して利用可能だ。
水冷服ダイレクトクールシリーズは、「作業服の関係で重ね着ができない」「粉塵が舞うためファン付きの服が使えない」など、ファン付きウエアでは対応しにくい労働環境で作業をしている人向けに開発。2022年から販売しており、より冷却効果を高めた商品を毎年発売している。
「ダイレクトクール プレミアム DC-Y1」(直販価格は2万800円)は、首元・脇下を効率的に冷やすことが可能なモデル。EC限定の「ダイレクトクール プロプラスDC-Y2」(同1万5800円)は、脇も冷却可能なため、より効果的な酷暑対策が可能。新商品の「ダイレクトクール ベーシックモデル DC-B05S」(同9980円)は、ペットボトル1本で冷却可能なシンプル仕様となっている。
同シリーズは昨夏1万数千着を販売したが、今年は今夏2万2000着の販売を計画。6月末より真夏日が続いていることもあり、売り上げは前年同時期の約7倍になっているという。
ペルチェ素子による冷却素材を搭載したファン付きウエア「KF-PW5SV」(同2万2880円)は、昨年発売したファン付きウエアの第2弾モデル。冷却ペルチェプレートの位置を背中から首元に変更し、身体を冷やす効果が高い頸動脈を直接冷やす設計に変更した。プレート部分には、身体に密着しやすいストレッチ性のある素材を採用、プレートの密着性を高めることで、どんな体型の人が着用しても密着しやすい仕様とした。
ファン付きウエアの中で着るペルチェベスト「YPLT-FM3」(同1万9800円)は、昨年発売したペルチェベストを、メッシュのストレッチ素材へと変更し、軽さと密着性を高めた。ペルチェプレートの設置穴を7つ用意し、体型や冷やしたい身体の部位に合わせ、好きな場所にプレートが装着できる。冷却だけではなく、加熱もできるため、1年を通して利用可能だ。