投稿記事 ARTICLE

6938の記事があります。

2015年10月02日 14:03

セブン&アイ、コンビニとECの連動強化

セブン&アイ・ホールディングスは11月1日、新たなオムニチャネルサービスを開始する。専用の通販サイトを開設し、コンビニエンスストアで商品の受け取りや返金・返品の受け付けを行う。グループの通販サイトを集約していた「セブンネットショッピング」は継続するが、IDやパスワードは継続して利用できるようにしサー

2015年10月02日 14:03

セブン&アイ、コンビニとECの連動強化

セブン&アイ・ホールディングスは11月1日、新たなオムニチャネルサービスを開始する。専用の通販サイトを開設し、コンビニエンスストアで商品の受け取りや返金・返品の受け付けを行う。グループの通販サイトを集約していた「セブンネットショッピング」は継続するが、IDやパスワードは継続して利用できるようにしサー

2015年10月02日 14:00

アマゾンジャパン、映画の見放題サービス開始

「人気の映画やテレビ番組が見放題に」。アマゾンジャパンは9月24日から、国内外の映画など映像コンテンツを配信する「プライム・ビデオ」(画像㊤)を開始した。年会費として税込3900円を徴収する有料会員「Amazonプライム会員」向けの特典サービスという位置付けで、年会費以外の追加料金を徴収せず、人気映

2015年10月02日 14:00

アマゾンジャパン、映画の見放題サービス開始

「人気の映画やテレビ番組が見放題に」。アマゾンジャパンは9月24日から、国内外の映画など映像コンテンツを配信する「プライム・ビデオ」(画像㊤)を開始した。年会費として税込3900円を徴収する有料会員「Amazonプライム会員」向けの特典サービスという位置付けで、年会費以外の追加料金を徴収せず、人気映

2015年10月02日 13:55

月刊ネット販売調べ 2014年度のネット販売市場、主要300社で2兆9380億円

本紙姉妹誌「月刊ネット販売」の調査結果によると、2014年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は2兆9380億円となった。前年度の2兆6662億円から10・2%規模を拡大した。依然、アマゾンジャパンが2位以下を大きく引き離してトップ。アマゾン以外の総合通販企業では売り上げが横ばいや減収とな

2015年10月02日 13:55

月刊ネット販売調べ 2014年度のネット販売市場、主要300社で2兆9380億円

本紙姉妹誌「月刊ネット販売」の調査結果によると、2014年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は2兆9380億円となった。前年度の2兆6662億円から10・2%規模を拡大した。依然、アマゾンジャパンが2位以下を大きく引き離してトップ。アマゾン以外の総合通販企業では売り上げが横ばいや減収とな

2015年09月17日 17:50

【楽天市場・トップ刷新の狙い】②  ライト層のCTR 伸び大きく

 よりCTR(クリック率)を高める上で重要なA/Bテストだが、デメリットもあるという。それは「ヘビーユーザー偏重になりがちなこと」(楽天の河野奈保執行役員=写真左)。キャンペーンを確認するためにトップページに訪れるヘビーユーザーは多いが、こうしたユーザーの感覚に合わせすぎると初心者には分かりにくいサ

2015年09月17日 17:50

【楽天市場・トップ刷新の狙い】②  ライト層のCTR 伸び大きく

 よりCTR(クリック率)を高める上で重要なA/Bテストだが、デメリットもあるという。それは「ヘビーユーザー偏重になりがちなこと」(楽天の河野奈保執行役員=写真左)。キャンペーンを確認するためにトップページに訪れるヘビーユーザーは多いが、こうしたユーザーの感覚に合わせすぎると初心者には分かりにくいサ

2015年09月17日 17:03

広がる百貨店のウェブ活用

 大手百貨店を中心にウェブやIT技術を駆使することで店頭での機会ロスを軽減したり、店の集客力アップにつなげるなどの取り組みが増えている。百貨店各社はリアル店舗とネット販売チャネルなどの境目がない"オムニチャネル化"の流れを再成長への足がかりとしたい考えだ。そのため、彼らが仕掛けるウェブ活用の取り組み

2015年09月17日 17:03

広がる百貨店のウェブ活用

 大手百貨店を中心にウェブやIT技術を駆使することで店頭での機会ロスを軽減したり、店の集客力アップにつなげるなどの取り組みが増えている。百貨店各社はリアル店舗とネット販売チャネルなどの境目がない"オムニチャネル化"の流れを再成長への足がかりとしたい考えだ。そのため、彼らが仕掛けるウェブ活用の取り組み

2015年09月17日 16:57

スクロール・鶴見知久新社長に聞く 「"堀田式経営"引き継ぐ」、化粧品子会社は海外進出

 スクロールは5月29日付で、49歳の鶴見知久取締役が社長となった。堀田守社長は代表権のある会長に就任、引き続きグループを統括しているが、鶴見氏が後継者として指名されたことになる。鶴見氏が社長に就任した経緯や、今後の抱負などについて、鶴見社長と堀田会長に聞いた。(聞き手は本紙記者・川西智之)――鶴見

2015年09月17日 16:57

スクロール・鶴見知久新社長に聞く 「"堀田式経営"引き継ぐ」、化粧品子会社は海外進出

 スクロールは5月29日付で、49歳の鶴見知久取締役が社長となった。堀田守社長は代表権のある会長に就任、引き続きグループを統括しているが、鶴見氏が後継者として指名されたことになる。鶴見氏が社長に就任した経緯や、今後の抱負などについて、鶴見社長と堀田会長に聞いた。(聞き手は本紙記者・川西智之)――鶴見

2015年09月17日 16:53

ドクターシーラボ M&A積極化でグループ売上高1000億円へ

 化粧品通販のドクターシーラボはグループ売上高を現在の2・5倍となる1000億円程度まで引き上げる。12月1日付で純粋持株会社体制に移行することで企業の合併・買収(M&A)を積極化、新規の化粧品ブランドを展開する事業会社やエステサロンの運営会社、OTC医薬品の製造販売会社などを傘下とし、既存事業との

2015年09月17日 16:53

ドクターシーラボ M&A積極化でグループ売上高1000億円へ

 化粧品通販のドクターシーラボはグループ売上高を現在の2・5倍となる1000億円程度まで引き上げる。12月1日付で純粋持株会社体制に移行することで企業の合併・買収(M&A)を積極化、新規の化粧品ブランドを展開する事業会社やエステサロンの運営会社、OTC医薬品の製造販売会社などを傘下とし、既存事業との

2015年09月17日 16:51

ピーチ・ジョン カタログの「分冊」「ページ減」で費用対効果向上図る

 ピーチ・ジョンは今秋、カタログを刷新した。下着とアウターを分冊化して、ページ構成を変更。ファッション誌のように日常をイメージしやすい誌面で需要を喚起する。受注がウェブにシフトしていることに伴い、ページ数を減らして発行部数の絞り込みを行うことで費用対効果を高めていく。刷新後の立ち上がりは好調で、今秋

2015年09月17日 16:51

ピーチ・ジョン カタログの「分冊」「ページ減」で費用対効果向上図る

 ピーチ・ジョンは今秋、カタログを刷新した。下着とアウターを分冊化して、ページ構成を変更。ファッション誌のように日常をイメージしやすい誌面で需要を喚起する。受注がウェブにシフトしていることに伴い、ページ数を減らして発行部数の絞り込みを行うことで費用対効果を高めていく。刷新後の立ち上がりは好調で、今秋

2015年09月17日 16:48

アマゾンジャパン、日用品の単品販売「Amazonパントリー」を開始

 「欲しいものを、欲しい量だけ」。アマゾンジャパンは9月15日から、食品や日用品を少量購入できる「Amazonパントリー」を開始した。従来まで低単価品は"ケース売り"などが基本だった。別途290円の配送料を徴収するが、例えば、洗剤1個からでも配送する。有料会員のみが使用できるサービスで有料会員の新規

2015年09月17日 16:48

アマゾンジャパン、日用品の単品販売「Amazonパントリー」を開始

 「欲しいものを、欲しい量だけ」。アマゾンジャパンは9月15日から、食品や日用品を少量購入できる「Amazonパントリー」を開始した。従来まで低単価品は"ケース売り"などが基本だった。別途290円の配送料を徴収するが、例えば、洗剤1個からでも配送する。有料会員のみが使用できるサービスで有料会員の新規

2015年09月17日 16:46

ヤマト運輸 郵便のユニバーサルサービス確保答申案に「範囲が曖昧」と見解

 ヤマト運輸は9月11日、総務省の情報通信審議会郵政政策部会が8月26日にまとめた「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の活性化方策の在り方」の答申案に対する見解を公表した。同社は答申案がユニバーサルサービスの範囲を曖昧(あいまい)なままにして「ユニバーサルサービスの確保という名目の

2015年09月17日 16:46

ヤマト運輸 郵便のユニバーサルサービス確保答申案に「範囲が曖昧」と見解

 ヤマト運輸は9月11日、総務省の情報通信審議会郵政政策部会が8月26日にまとめた「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の活性化方策の在り方」の答申案に対する見解を公表した。同社は答申案がユニバーサルサービスの範囲を曖昧(あいまい)なままにして「ユニバーサルサービスの確保という名目の

2015年09月17日 16:43

「インスタグラム」 広告展開を強化、"購入ボタン"の設置も可能に

 米フェイスブックが運営する写真投稿型SNS「インスタグラム」は9月9日から、日本での広告サービスを強化した。これまで対応していなかった広告写真内での「商品購入ボタン」の設置や短期間に集中的に広告を露出できる仕組みなどを新たに導入した。また、広告代理店を介さず、広告主が管理画面を通じて自ら出稿できる

2015年09月17日 16:43

「インスタグラム」 広告展開を強化、"購入ボタン"の設置も可能に

 米フェイスブックが運営する写真投稿型SNS「インスタグラム」は9月9日から、日本での広告サービスを強化した。これまで対応していなかった広告写真内での「商品購入ボタン」の設置や短期間に集中的に広告を露出できる仕組みなどを新たに導入した。また、広告代理店を介さず、広告主が管理画面を通じて自ら出稿できる

2015年09月17日 16:41

カネカ 機能性表示食品3商品で届出、将来的に全商品対応も視野

 カネカが機能性表示食品制度を積極的に活用していく。9月18日から健康食品通販を行う子会社のユアヘルスケアを通じ、すでに届出を受理されたダイエット関連の商品の販売を開始。このほか、すでに2アイテムでも届出を行っており、受理を待っている段階。将来的に通販で展開する商品の大半を新制度に沿った商品にするこ

2015年09月17日 16:41

カネカ 機能性表示食品3商品で届出、将来的に全商品対応も視野

 カネカが機能性表示食品制度を積極的に活用していく。9月18日から健康食品通販を行う子会社のユアヘルスケアを通じ、すでに届出を受理されたダイエット関連の商品の販売を開始。このほか、すでに2アイテムでも届出を行っており、受理を待っている段階。将来的に通販で展開する商品の大半を新制度に沿った商品にするこ

2015年09月10日 14:03

白鳩  ルームウェアで新ライン、綿100%素材の品質で訴求

 白鳩は9月4日、ルームウェアの独自ブランドを立ち上げた。20~35才(F1層)をターゲットとしたもの。綿100%を使用した素材の良さと、シックなデザインが特徴となる。ルームウェアについては、華やかなデザインを展開する独自ブランドとはターゲットで差別化し、顧客の多様なニーズに対応したい考え。◇ 独自

2015年09月10日 14:03

白鳩  ルームウェアで新ライン、綿100%素材の品質で訴求

 白鳩は9月4日、ルームウェアの独自ブランドを立ち上げた。20~35才(F1層)をターゲットとしたもの。綿100%を使用した素材の良さと、シックなデザインが特徴となる。ルームウェアについては、華やかなデザインを展開する独自ブランドとはターゲットで差別化し、顧客の多様なニーズに対応したい考え。◇ 独自

2015年09月10日 14:00

リクルートライフスタイル 仮想モールで海外展開、越境サイトで販売開始

 リクルートライフスタイルは8月31日、仮想モール「ポンパレモール」の商品について、発送代行事業などを手がけるgroowbits(グロービッツ)が運営する越境通販サイト「megaJ(メガジェー)」を通じて海外向けに販売できるサービスを始めた。

2015年09月10日 14:00

リクルートライフスタイル 仮想モールで海外展開、越境サイトで販売開始

 リクルートライフスタイルは8月31日、仮想モール「ポンパレモール」の商品について、発送代行事業などを手がけるgroowbits(グロービッツ)が運営する越境通販サイト「megaJ(メガジェー)」を通じて海外向けに販売できるサービスを始めた。

2015年09月10日 13:58

特商法の改正議論  「抗議書」でけん制、「消費者庁は政治圧力に屈した」

 第4次消費者委員会のもと、9月に再開される特定商取引法の改正議論を前に、消費者サイドによるけん制が始まっている。複数の消費者団体で組織する不招請勧誘規制を求める関西連絡会は、"規制容認派"と見られていた取引対策課長の人事異動に猛烈に抗議。8月31日付けで消費者庁に抗議書を送りつける事態に発展してい

2015年09月10日 13:58

特商法の改正議論  「抗議書」でけん制、「消費者庁は政治圧力に屈した」

 第4次消費者委員会のもと、9月に再開される特定商取引法の改正議論を前に、消費者サイドによるけん制が始まっている。複数の消費者団体で組織する不招請勧誘規制を求める関西連絡会は、"規制容認派"と見られていた取引対策課長の人事異動に猛烈に抗議。8月31日付けで消費者庁に抗議書を送りつける事態に発展してい

2015年09月10日 13:56

【楽天市場・トップ刷新の狙い】①  「A/Bテスト」を入念に

 8月20日に、仮想モール「楽天市場」のパソコン版トップページのデザインを4年ぶりに刷新した楽天。コーポレートカラーでもある、おなじみの「クリムゾンレッド」を主体としたページから、グレーをベースにしたものに変えるなど大規模な刷新となった。狙いはどこにあるのだろうか。  河野奈保執行役員は「楽天市場の

2015年09月10日 13:56

【楽天市場・トップ刷新の狙い】①  「A/Bテスト」を入念に

 8月20日に、仮想モール「楽天市場」のパソコン版トップページのデザインを4年ぶりに刷新した楽天。コーポレートカラーでもある、おなじみの「クリムゾンレッド」を主体としたページから、グレーをベースにしたものに変えるなど大規模な刷新となった。狙いはどこにあるのだろうか。  河野奈保執行役員は「楽天市場の

2015年09月10日 13:53

「tabモール」の多言語版始動、松屋銀座に受取拠点

 既存の商業施設を商品の"受け取り店"として活用するO2O型のウェブサービス「tab(タブ)モール」の多言語版「+81(プラス・エイトワン)モール」が9月9日に始動した。 ベンチャー企業のtabが運営する「tabモール」は日本の消費者を対象に、普段は店頭にない商品も取り寄せて、試着してから購入できる

2015年09月10日 13:53

「tabモール」の多言語版始動、松屋銀座に受取拠点

 既存の商業施設を商品の"受け取り店"として活用するO2O型のウェブサービス「tab(タブ)モール」の多言語版「+81(プラス・エイトワン)モール」が9月9日に始動した。 ベンチャー企業のtabが運営する「tabモール」は日本の消費者を対象に、普段は店頭にない商品も取り寄せて、試着してから購入できる

2015年09月10日 13:50

「機能性表示食品」販売戦略㊦ トウ・キユーピー、広告投資1.5倍に

 4月に始まった機能性表示食品制度では、約半年の間に多くの成分が「機能性関与成分」として届出が受理された(=表)。その大半は、栄養機能食品や特定保健用食品(トクホ)では認められてこなかったものになる。その中で、機能性表示食品として初めて受理されたうちの1社であるトウ・キユーピーも従来のトクホなどでは

2015年09月10日 13:50

「機能性表示食品」販売戦略㊦ トウ・キユーピー、広告投資1.5倍に

 4月に始まった機能性表示食品制度では、約半年の間に多くの成分が「機能性関与成分」として届出が受理された(=表)。その大半は、栄養機能食品や特定保健用食品(トクホ)では認められてこなかったものになる。その中で、機能性表示食品として初めて受理されたうちの1社であるトウ・キユーピーも従来のトクホなどでは

2015年09月10日 13:41

イーザッカマニアのECとオフラインの現状は?㊦  ズーティーの今石社長と浅野取締役に聞く

 前号に続き、ズーティーの今石雄介社長(=写真㊧)と浅野かおり取締役に、ネット販売の取り組みについて聞いた。◇──ECの課題は。浅野 「『イーザッカマニア』はそこそこ知られるようになったが、他店から言われるほどうまくいっているわけではない。メルマガもトップページもすべてが悪くはないが、まあまあ。不便

2015年09月10日 13:41

イーザッカマニアのECとオフラインの現状は?㊦  ズーティーの今石社長と浅野取締役に聞く

 前号に続き、ズーティーの今石雄介社長(=写真㊧)と浅野かおり取締役に、ネット販売の取り組みについて聞いた。◇──ECの課題は。浅野 「『イーザッカマニア』はそこそこ知られるようになったが、他店から言われるほどうまくいっているわけではない。メルマガもトップページもすべてが悪くはないが、まあまあ。不便

2015年09月10日 13:35

"異業種コラボ"で広がる客層

 自社が持つ顧客以外にアプローチする手段として大きな成果を挙げているのが企業間のコラボレーション。近年は商品の共同開発だけにとどまらず、販促キャンペーンの一つとしても他社の売り場やキャラクターとコラボを行う事例が見られるようになった。思い切った異業種企業との交流で、既存の通販事業だけではリーチできな

2015年09月10日 13:35

"異業種コラボ"で広がる客層

 自社が持つ顧客以外にアプローチする手段として大きな成果を挙げているのが企業間のコラボレーション。近年は商品の共同開発だけにとどまらず、販促キャンペーンの一つとしても他社の売り場やキャラクターとコラボを行う事例が見られるようになった。思い切った異業種企業との交流で、既存の通販事業だけではリーチできな

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧