通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE

974の記事があります。

2022年12月23日 12:04

QVCジャパン 独自メタバースを公開、ECサイトへの誘導も

 通販専門放送を行うQVCジャパンは12月16日から、メタバース空間「未来空間QVCプラネット」(画像)を公開した。話題作りや顧客同士のコミュニケーション促進、同空間を入口としたネット販売への誘導などが目的のようだ。  「未来空間QVCプラネット」は専用アプリではなく、ウェブブラウザで展開。P

2022年12月23日 12:04

QVCジャパン 独自メタバースを公開、ECサイトへの誘導も

 通販専門放送を行うQVCジャパンは12月16日から、メタバース空間「未来空間QVCプラネット」(画像)を公開した。話題作りや顧客同士のコミュニケーション促進、同空間を入口としたネット販売への誘導などが目的のようだ。  「未来空間QVCプラネット」は専用アプリではなく、ウェブブラウザで展開。P

2022年12月19日 17:06

新生ヤフーショッピングの現状とこれから  “日常使いのモール”へと出足は順調 【ヤフーの畑中基ショッピング統括本部長に聞く】

 ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」を刷新した。年商規模や優良な取引状況など一定条件をクリアした事業者のみに出店を制限した仮想モール「PayPayモール」と一般事業者らが出店する「ヤフーショッピング」を10月12日に統合、リニューアルしたものだ。両モールの統合を機に、顧客や出店者にとっ

2022年12月19日 17:06

新生ヤフーショッピングの現状とこれから  “日常使いのモール”へと出足は順調 【ヤフーの畑中基ショッピング統括本部長に聞く】

 ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」を刷新した。年商規模や優良な取引状況など一定条件をクリアした事業者のみに出店を制限した仮想モール「PayPayモール」と一般事業者らが出店する「ヤフーショッピング」を10月12日に統合、リニューアルしたものだ。両モールの統合を機に、顧客や出店者にとっ

2022年12月15日 09:49

アマゾンジャパン 動物保護団体と里親に特典、ペット用品の常時15%割引きなど

 アマゾンジャパンは12月8日、動物保護団体やその団体が保護する犬や猫を引き取った里親を対象に同社が運営する通販サイトで販売するペット関連用品など対象商品の売価を通常よりも割り引いたり、割引クーポンを付与して最大2割引で商品を購入できる特典を開始すると発表した。  アマゾンでは昨夏に保護犬・保

2022年12月15日 09:49

アマゾンジャパン 動物保護団体と里親に特典、ペット用品の常時15%割引きなど

 アマゾンジャパンは12月8日、動物保護団体やその団体が保護する犬や猫を引き取った里親を対象に同社が運営する通販サイトで販売するペット関連用品など対象商品の売価を通常よりも割り引いたり、割引クーポンを付与して最大2割引で商品を購入できる特典を開始すると発表した。  アマゾンでは昨夏に保護犬・保

2022年12月12日 11:55

デイトナ・インターナショナル 自社ECを全面リニューアル モール化で他社商材も販売

 ファッション事業などを展開するデイトナ・インターナショナルは11月29日、自社通販サイト「フリークスストアオンラインショップ」を全面リニューアルし、特定ブランドのカラーに偏らずシンプルでスタイリッシュなデザインでモール化した「デイトナパーク」をローンチした。  モール化によってオンライン

2022年12月12日 11:55

デイトナ・インターナショナル 自社ECを全面リニューアル モール化で他社商材も販売

 ファッション事業などを展開するデイトナ・インターナショナルは11月29日、自社通販サイト「フリークスストアオンラインショップ」を全面リニューアルし、特定ブランドのカラーに偏らずシンプルでスタイリッシュなデザインでモール化した「デイトナパーク」をローンチした。  モール化によってオンライン

2022年12月08日 09:48

店舗発送や受け取り強化【注目企業の通販戦略 青山商事㊦】 ECから来店機会の創出図る

 前号に続き、青山商事が手がけているEC事業の戦略について見ていく。現状での実店舗との連携においては、EC商品の店舗出荷(発送)や店舗受け取りを増やすことを掲げており、特典なども設けながら利用を促進。リアルとネットで相互送客が図れる仕組みとして進めている。  同社ではEC商品の実店舗からの出荷

2022年12月08日 09:48

店舗発送や受け取り強化【注目企業の通販戦略 青山商事㊦】 ECから来店機会の創出図る

 前号に続き、青山商事が手がけているEC事業の戦略について見ていく。現状での実店舗との連携においては、EC商品の店舗出荷(発送)や店舗受け取りを増やすことを掲げており、特典なども設けながら利用を促進。リアルとネットで相互送客が図れる仕組みとして進めている。  同社ではEC商品の実店舗からの出荷

2022年12月06日 15:26

ゾゾ 「似合うラボ」のユーチューブチャンネルに大草直子さんが登場

 ZOZO(ゾゾ)は12月2日と6日の両日、見るだけで〝似合う〟が分かるユーチューブチャンネル「niaulab(似合うラボ)TV by ZOZO」で、人気スタイリストの大草直子さんが「ゾゾタウン」で取り扱うアイテムを使ったスタイリングなどを紹介するコンテンツを配信する。  「似合うラボTV

2022年12月06日 15:26

ゾゾ 「似合うラボ」のユーチューブチャンネルに大草直子さんが登場

 ZOZO(ゾゾ)は12月2日と6日の両日、見るだけで〝似合う〟が分かるユーチューブチャンネル「niaulab(似合うラボ)TV by ZOZO」で、人気スタイリストの大草直子さんが「ゾゾタウン」で取り扱うアイテムを使ったスタイリングなどを紹介するコンテンツを配信する。  「似合うラボTV

2022年12月01日 09:52

ECの新規比率高まる【注目企業の通販戦略 青山商事㊤】 50%近い水準で、今後も伸長

 青山商事では、OMO戦略の強化を進める中で、ECでの新規顧客の割合が年々拡大している。それを受けて、ネット上での買いやすさを担保する仕組みも相次いで導入。実店舗とECの併用者を拡大させることにも成功しており、好循環を生み出している。  今上半期はコロナの感染状況の変化に伴いテレワークの機会も

2022年12月01日 09:52

ECの新規比率高まる【注目企業の通販戦略 青山商事㊤】 50%近い水準で、今後も伸長

 青山商事では、OMO戦略の強化を進める中で、ECでの新規顧客の割合が年々拡大している。それを受けて、ネット上での買いやすさを担保する仕組みも相次いで導入。実店舗とECの併用者を拡大させることにも成功しており、好循環を生み出している。  今上半期はコロナの感染状況の変化に伴いテレワークの機会も

2022年11月25日 10:42

アマゾンジャパン セールPRの動画を配信、女優や動画クリエイターを起用

 アマゾンジャパンは11月18日から、著名人らを起用して制作した11月25日から開始するセール「Amazonブラックフライデー」をPRする動画「Amazon Room」の配信を同社の公式ツイッターで開始した。モデル・女優の桐谷美玲さんと動画クリエイターの「おるたなChannel」を起用。それぞれが同

2022年11月25日 10:42

アマゾンジャパン セールPRの動画を配信、女優や動画クリエイターを起用

 アマゾンジャパンは11月18日から、著名人らを起用して制作した11月25日から開始するセール「Amazonブラックフライデー」をPRする動画「Amazon Room」の配信を同社の公式ツイッターで開始した。モデル・女優の桐谷美玲さんと動画クリエイターの「おるたなChannel」を起用。それぞれが同

2022年11月17日 09:06

青山商事 受注生産のEC限定商品、高園あずささんとの女性仕事服

 紳士服の企画・販売などを行う青山商事は11月17日、クリエイティブディレクターの高園あずささんと初めてコラボレーションした働く女性向けセットアップのEC限定予約を自社サイトで開始した。同社初となる受注生産企画として行う。  

2022年11月17日 09:06

青山商事 受注生産のEC限定商品、高園あずささんとの女性仕事服

 紳士服の企画・販売などを行う青山商事は11月17日、クリエイティブディレクターの高園あずささんと初めてコラボレーションした働く女性向けセットアップのEC限定予約を自社サイトで開始した。同社初となる受注生産企画として行う。  

2022年11月10日 09:47

アリババ 成長率高い「健食・OTC」、中国向け越境EC、中小でも参入しやすく

 アリババグループは11月4日、11月11日を中心に行われる、同社の大規模セール「天猫ダブルイレブン」の日本メディア向け説明会を開催した。  今年で14回目となる天猫ダブルイレブンには29万以上のブランドが参加し、1700万点の商品が販売される。Tモールグローバルジャパンセール事業開発部長の劉

2022年11月10日 09:47

アリババ 成長率高い「健食・OTC」、中国向け越境EC、中小でも参入しやすく

 アリババグループは11月4日、11月11日を中心に行われる、同社の大規模セール「天猫ダブルイレブン」の日本メディア向け説明会を開催した。  今年で14回目となる天猫ダブルイレブンには29万以上のブランドが参加し、1700万点の商品が販売される。Tモールグローバルジャパンセール事業開発部長の劉

2022年11月04日 09:48

アスクル 中小企業向けにDX化支援、ソフトバンクと組みSaaSなど販売

 アスクルは10月31日から、中小事業者向けにグループのソフトバンクが展開するビジネスチャットなどSaaS・通信商品の販売を開始した。専用サイトでデジタル化に関する相談に応じ各事業者が必要とする商品・サービスを提案、訴求する。一貫として専用端末を通じてパソコンなどのトラブル相談に専門家が対応する独自

2022年11月04日 09:48

アスクル 中小企業向けにDX化支援、ソフトバンクと組みSaaSなど販売

 アスクルは10月31日から、中小事業者向けにグループのソフトバンクが展開するビジネスチャットなどSaaS・通信商品の販売を開始した。専用サイトでデジタル化に関する相談に応じ各事業者が必要とする商品・サービスを提案、訴求する。一貫として専用端末を通じてパソコンなどのトラブル相談に専門家が対応する独自

2022年10月27日 10:09

“モノへのこだわり”を訴求【急成長ECサイトの研究 京阪百貨店の「よろずを継ぐもの」】  コラムとテーマ別ショップに支持

 京阪電車を運営する京阪グループの京阪百貨店の通販サイト「よろずを継ぐもの」の売れ行きが好調だ。物販を前面に打ち出すのではなく、モノへのこだわりや背景などを踏まえたコラムを軸としたサイト構成と各地の離島で採れる食材や全国の道の駅で扱う商品など特定のテーマに特化したエッジの効いたショップ展開などが奏功

2022年10月27日 10:09

“モノへのこだわり”を訴求【急成長ECサイトの研究 京阪百貨店の「よろずを継ぐもの」】  コラムとテーマ別ショップに支持

 京阪電車を運営する京阪グループの京阪百貨店の通販サイト「よろずを継ぐもの」の売れ行きが好調だ。物販を前面に打ち出すのではなく、モノへのこだわりや背景などを踏まえたコラムを軸としたサイト構成と各地の離島で採れる食材や全国の道の駅で扱う商品など特定のテーマに特化したエッジの効いたショップ展開などが奏功

2022年10月20日 10:20

ヤフー 仮想モールを刷新、売上の3%徴収の販促支援策を新設

 ヤフーは10月13日、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」を刷新した。年商規模や優良な取引状況など一定条件をクリアした企業のみに出店を制限した仮想モール「PayPayモール」と一般事業者らが出店する「ヤフーショッピング」をそれぞれ展開してきたが、2つの仮想モールを「ヤフーショッピング」に統合、

2022年10月20日 10:20

ヤフー 仮想モールを刷新、売上の3%徴収の販促支援策を新設

 ヤフーは10月13日、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」を刷新した。年商規模や優良な取引状況など一定条件をクリアした企業のみに出店を制限した仮想モール「PayPayモール」と一般事業者らが出店する「ヤフーショッピング」をそれぞれ展開してきたが、2つの仮想モールを「ヤフーショッピング」に統合、

2022年10月06日 11:55

ひかり味噌 EC専用の新ブランド、新機軸の発酵食品を展開

 大手みそメーカー・ひかり味噌は9月30日、EC専用の発酵食品ブランドを立ち上げると発表した。第1弾として、小豆やえんどう豆などを発酵させた食品や、みそで調味したコンビーフなどのおつまみを販売する。みその消費が減少する中で、新機軸の商品を投入することで新たな顧客を開拓する。10月27日に専用の通販サ

2022年10月06日 11:55

ひかり味噌 EC専用の新ブランド、新機軸の発酵食品を展開

 大手みそメーカー・ひかり味噌は9月30日、EC専用の発酵食品ブランドを立ち上げると発表した。第1弾として、小豆やえんどう豆などを発酵させた食品や、みそで調味したコンビーフなどのおつまみを販売する。みその消費が減少する中で、新機軸の商品を投入することで新たな顧客を開拓する。10月27日に専用の通販サ

2022年10月05日 12:33

千趣会 子会社のウェルサーブがワイン専門通販サイトを開設

 千趣会は10月11日、子会社のウェルサーブ(東京都台東区)を通じてワインの専門通販サイト「暮らすワイン」をオープンする。千趣会は6月17日に、飲食店の運営や酒類の販売事業などを手がけるJFLAホールディングスとの合弁会社ウェルサーブを千趣会51%、JFLA49%の持株比率で設立。趣会の顧客基盤とJ

2022年10月05日 12:33

千趣会 子会社のウェルサーブがワイン専門通販サイトを開設

 千趣会は10月11日、子会社のウェルサーブ(東京都台東区)を通じてワインの専門通販サイト「暮らすワイン」をオープンする。千趣会は6月17日に、飲食店の運営や酒類の販売事業などを手がけるJFLAホールディングスとの合弁会社ウェルサーブを千趣会51%、JFLA49%の持株比率で設立。趣会の顧客基盤とJ

2022年09月26日 09:06

アバハウス ソウルドアウトと新ブランド始動 回収前提の服作りに挑戦へ 

 アバハウスインターナショナルは9月22日、基幹のメンズブランド「アバハウス」と、デジタルマーケティングの支援などを手がけるソウルドアウトが協業し、〝サーキュラーエコノミー〟をコンセプトとしたファッションブランド「RTC(アールティーシー)」を立ち上げ、ブランド公式オンラインストアでの販売を始めた。

2022年09月26日 09:06

アバハウス ソウルドアウトと新ブランド始動 回収前提の服作りに挑戦へ 

 アバハウスインターナショナルは9月22日、基幹のメンズブランド「アバハウス」と、デジタルマーケティングの支援などを手がけるソウルドアウトが協業し、〝サーキュラーエコノミー〟をコンセプトとしたファッションブランド「RTC(アールティーシー)」を立ち上げ、ブランド公式オンラインストアでの販売を始めた。

2022年09月21日 01:14

マクアケ EC事業を本格展開へ 「マクアケストア」を全面リニューアル 独自の検索軸も用意

 応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケは9月16日、「マクアケ」発のユニークな商品を取り扱う通販サイト「Makuake STORE(マクアケストア)」を全面リニューアルした。独自カテゴリーによる検索軸を設けたほか、オリジナルコンテンツも展開。新たな柱として強化・育成し、3年後には従来

2022年09月21日 01:14

マクアケ EC事業を本格展開へ 「マクアケストア」を全面リニューアル 独自の検索軸も用意

 応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケは9月16日、「マクアケ」発のユニークな商品を取り扱う通販サイト「Makuake STORE(マクアケストア)」を全面リニューアルした。独自カテゴリーによる検索軸を設けたほか、オリジナルコンテンツも展開。新たな柱として強化・育成し、3年後には従来

2022年09月15日 13:01

JR東日本の仮想モール 期間限定で家づくり機能、VR内覧から工務店予約まで

 東日本旅客鉄道(=JR東日本)は9月8日から、運営する仮想モールの「JRE MALL」内の特設ページ(画像)で家づくりサービスの「スマートカスタム住宅」を3月31日までの期間限定で提供している。  同サービスは規格住宅を提供しているJIBUN HAUS.(=ジブンハウス)が手がけるもので、展

2022年09月15日 13:01

JR東日本の仮想モール 期間限定で家づくり機能、VR内覧から工務店予約まで

 東日本旅客鉄道(=JR東日本)は9月8日から、運営する仮想モールの「JRE MALL」内の特設ページ(画像)で家づくりサービスの「スマートカスタム住宅」を3月31日までの期間限定で提供している。  同サービスは規格住宅を提供しているJIBUN HAUS.(=ジブンハウス)が手がけるもので、展

2022年09月08日 13:08

前期は50%の増収【注目企業のEC戦略 フライミー㊤】 コロナ特需の反動減は受けず

 家具・インテリア通販を行うフライミーでは、会社設立から11年間、右肩上がりで売り上げを伸ばしており、直近の2022年7月期についても、前年比50%増の売上高を記録している。成長の背景や、同社が目指す今後の家具EC戦略などについて見ていく。  20年に入り、コロナ禍で一気に過熱したEC市場。と

2022年09月08日 13:08

前期は50%の増収【注目企業のEC戦略 フライミー㊤】 コロナ特需の反動減は受けず

 家具・インテリア通販を行うフライミーでは、会社設立から11年間、右肩上がりで売り上げを伸ばしており、直近の2022年7月期についても、前年比50%増の売上高を記録している。成長の背景や、同社が目指す今後の家具EC戦略などについて見ていく。  20年に入り、コロナ禍で一気に過熱したEC市場。と

2022年09月01日 12:57

ヤフーの仮想モール ポイント還元率を変更、SBユーザー優遇、日曜の高還元やめる、毎日5%付与に

 ヤフーは運営する仮想モールで商品購入者に付与するポイントの還元率を変更する。決済時にグループの決済サービスやクレジットカードを使用した際、決済額に対する還元率を引き上げ、5%とする。一方で従来までソフトバンクの契約者向けに実施していた10%還元を含む毎週日曜日の高還元を廃止する。10月に「ヤフーシ

2022年09月01日 12:57

ヤフーの仮想モール ポイント還元率を変更、SBユーザー優遇、日曜の高還元やめる、毎日5%付与に

 ヤフーは運営する仮想モールで商品購入者に付与するポイントの還元率を変更する。決済時にグループの決済サービスやクレジットカードを使用した際、決済額に対する還元率を引き上げ、5%とする。一方で従来までソフトバンクの契約者向けに実施していた10%還元を含む毎週日曜日の高還元を廃止する。10月に「ヤフーシ

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧