キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
30件の記事があります。
2025年09月24日 16:58
消費者庁が 「No.1表示」で確約 冷凍宅配食2社、ステマ疑いも
消費者庁は9月19日、景品表示法のステルスマーケティング規制で、味の素、イングリウッドの2社の確約を認定した。共同で展開する冷凍宅配食に関するSNS投稿を、自社通販サイトに転載していた。イングリウッドに対しては、「No.1表示」の是正も同法の確約で処理している。
2025年09月24日 16:58
消費者庁が 「No.1表示」で確約 冷凍宅配食2社、ステマ疑いも
消費者庁は9月19日、景品表示法のステルスマーケティング規制で、味の素、イングリウッドの2社の確約を認定した。共同で展開する冷凍宅配食に関するSNS投稿を、自社通販サイトに転載していた。イングリウッドに対しては、「No.1表示」の是正も同法の確約で処理している。
2025年09月24日 16:29
ステマの確約認定
インフルエンサー投稿を企業サイトにPRなく転載した場合にステマと判断する景表法処分が相次ぐ。今年9月、味の素、イングリウッドを対象にした処分は確約だった。 SNS投稿の側から一つひとつ精査しステマを見極めるのは難しい。PR表記のない企業サイトを端緒に調査を進めれば効率的だ。加えて、確約となれば行政
2025年04月23日 16:10
「愛用歴」表示が広告考査で問題に、ステマ問われる恐れも
イメージキャラクターや顧客を起用した広告では、「愛用歴〇年」などと表示する場合がある。景品表示法上、すぐに問題になるものではないが、「愛用・愛飲歴」をうたう広告に対する監視が考査の側から強まっている。 「テレビ局から根拠を求められた」。ある通販企業はそう話す。「愛用・愛飲歴」は、商品の魅力
2025年04月23日 16:10
「愛用歴」表示が広告考査で問題に、ステマ問われる恐れも
イメージキャラクターや顧客を起用した広告では、「愛用歴〇年」などと表示する場合がある。景品表示法上、すぐに問題になるものではないが、「愛用・愛飲歴」をうたう広告に対する監視が考査の側から強まっている。 「テレビ局から根拠を求められた」。ある通販企業はそう話す。「愛用・愛飲歴」は、商品の魅力
2025年03月27日 09:58
ロート製薬がステマ規制で措置命令、企業サイト「転載」で3例目
消費者庁は3月25日、景品表示法のステルスマーケティング規制で、ロート製薬に措置命令を下した。企業サイトの「転載」を問題にした処分は、3例目。消費者庁は調査の端緒を明らかにしていないが、「♯PR」等のない企業サイトへの投稿転載からステマを見極めている可能性がある。同社が加盟する日本通信販売協会は、
2025年03月27日 09:58
ロート製薬がステマ規制で措置命令、企業サイト「転載」で3例目
消費者庁は3月25日、景品表示法のステルスマーケティング規制で、ロート製薬に措置命令を下した。企業サイトの「転載」を問題にした処分は、3例目。消費者庁は調査の端緒を明らかにしていないが、「♯PR」等のない企業サイトへの投稿転載からステマを見極めている可能性がある。同社が加盟する日本通信販売協会は、
2024年11月28日 10:06
「誰」がステマをしているか 「依頼の多くは海外企業」 日本企業は競争力低下
ステルスマーケティング依頼の多くは、日本進出を狙う海外企業に主導されている可能性がある。昨年10月以降のステマ規制の導入後、多くの日本企業はこれを遵守する。一方、規制が及びにくい海外企業では、ステマが横行しているという。過度な規制は、国内市場における日本企業の競争力を低下させる恐れがある。
2024年11月28日 10:06
「誰」がステマをしているか 「依頼の多くは海外企業」 日本企業は競争力低下
ステルスマーケティング依頼の多くは、日本進出を狙う海外企業に主導されている可能性がある。昨年10月以降のステマ規制の導入後、多くの日本企業はこれを遵守する。一方、規制が及びにくい海外企業では、ステマが横行しているという。過度な規制は、国内市場における日本企業の競争力を低下させる恐れがある。
2024年11月21日 12:53
消費者庁が大正製薬にステマ処分 「自社サイト」でもダメ 規制の妥当性「あまりに厳しい」
消費者庁は、大正製薬がステルスマーケティングを行っていたとして、景品表示法に基づく措置命令を下した。ステマ規制では、今年に入り3例目。今年8月のRIZAPに対するステマ処分と同じ構図だ。事業者からは、「あまりに厳しい」という声が聞かれる。 大正製薬は、販売する「NMN taisho」という
2024年11月21日 12:53
消費者庁が大正製薬にステマ処分 「自社サイト」でもダメ 規制の妥当性「あまりに厳しい」
消費者庁は、大正製薬がステルスマーケティングを行っていたとして、景品表示法に基づく措置命令を下した。ステマ規制では、今年に入り3例目。今年8月のRIZAPに対するステマ処分と同じ構図だ。事業者からは、「あまりに厳しい」という声が聞かれる。 大正製薬は、販売する「NMN taisho」という
2024年08月15日 10:44
消費者庁 RIZAPにステマで措置命令、「広告」明記せずSNS投稿掲載
消費者庁は8月8日、RIZAPグループ子会社のRIZAPが運営する、廉価ジム「chocoZAP(チョコザップ)」のウェブサイトで「ステルスマーケティング(ステマ)」を行ったなどとして、景品表示法に基づく措置命令を行った。同社がインスタグラマーに依頼して投稿してもらったチョコザップに関するくちコミに
2024年08月15日 10:44
消費者庁 RIZAPにステマで措置命令、「広告」明記せずSNS投稿掲載
消費者庁は8月8日、RIZAPグループ子会社のRIZAPが運営する、廉価ジム「chocoZAP(チョコザップ)」のウェブサイトで「ステルスマーケティング(ステマ)」を行ったなどとして、景品表示法に基づく措置命令を行った。同社がインスタグラマーに依頼して投稿してもらったチョコザップに関するくちコミに
2024年06月13日 12:10
ステマ規制で初処分、相談わずか1件、値引き条件に高評価依頼
消費者庁は、ステルスマーケティングによるくちコミの高評価を対象に、景品表示法に基づく措置命令を下した。昨年10月の告示施行後、ステマ規制を対象にした処分は初めて。”くちコミ”が消費者の商品・サービスの選択に与える影響が高まる中、規制と「言論の自由」の狭間で、私権制限の圧力は
2024年06月13日 12:10
ステマ規制で初処分、相談わずか1件、値引き条件に高評価依頼
消費者庁は、ステルスマーケティングによるくちコミの高評価を対象に、景品表示法に基づく措置命令を下した。昨年10月の告示施行後、ステマ規制を対象にした処分は初めて。”くちコミ”が消費者の商品・サービスの選択に与える影響が高まる中、規制と「言論の自由」の狭間で、私権制限の圧力は
2024年06月13日 11:27
景表法23年度運用 ステマで2件指導、「No.1表示」の処分13件
2023年度の景品表示法に基づく「措置命令」は、44件だった。前年度は41件。「№1表示」に対する処分が13件を占めた。昨年10月に告示が施行されたステルスマーケテイングの処分はなかったが、2件を指導。指導内容は、「公表していない」(表示対策課)としている。 調査件数は、17年度の約650
2024年06月13日 11:27
景表法23年度運用 ステマで2件指導、「No.1表示」の処分13件
2023年度の景品表示法に基づく「措置命令」は、44件だった。前年度は41件。「№1表示」に対する処分が13件を占めた。昨年10月に告示が施行されたステルスマーケテイングの処分はなかったが、2件を指導。指導内容は、「公表していない」(表示対策課)としている。 調査件数は、17年度の約650
2024年01月18日 10:21
ステマ規制の執行は
昨年10月、ステルスマーケティング規制が導入された。ある賀詞交歓会の席で消費者庁の真渕博審議官(執行担当)に執行方針を尋ねたが、「該当事案があれば」と話すにとどめた。私権制限につながりかねない規制の導入は、大きな議論を呼んだ。運用がなければそれも問題だろう。 規制導入後、企業は広告管理の見
2023年10月05日 11:57
ステマ規制がスタート、指針変更したモールも
10月1日より、ステルスマーケティング(ステマ)が景品表示法違反となった。規制対象は商品・サービスを供給する事業者(広告主)となるため、大手仮想モールにはびこる「やらせレビュー」を依頼した事業者も規制対象となる。プラットフォーマーはやらせレビューを根絶するためどういった取り組みを行うのか、また規約
2023年10月05日 11:57
ステマ規制がスタート、指針変更したモールも
10月1日より、ステルスマーケティング(ステマ)が景品表示法違反となった。規制対象は商品・サービスを供給する事業者(広告主)となるため、大手仮想モールにはびこる「やらせレビュー」を依頼した事業者も規制対象となる。プラットフォーマーはやらせレビューを根絶するためどういった取り組みを行うのか、また規約
2023年04月27日 10:12
社会に溢れるステマ
山梨県南アルプス市が地元の魅力発信をインフルエンサーに依頼する募集を行った。10万円を上限に、旅費や食費を圃場するという。これに「ステマではないのか」という指摘があった。 結論をいえば、ステマ規制を受けることはない。そもそも自治体が行う事業は、景表法の規制対象外。発信では「PR」など広告で
2023年03月30日 10:45
ステマ基準を大幅修正、「表現の自由」に配慮、私権制限の懸念払しょくへ
消費者庁は3月28日、ステルスマーケティング規制を景品表示法の告示に指定した。「事業者の表示」であることを隠す行為は、内容を問わず、措置命令の対象になる。事業者の予見性を担保する目的で策定した「運用基準」は、規制による自由な広告、表現活動に対する懸念を反映する形で、大幅な追記、修正が図られた。
2023年03月30日 10:45
ステマ基準を大幅修正、「表現の自由」に配慮、私権制限の懸念払しょくへ
消費者庁は3月28日、ステルスマーケティング規制を景品表示法の告示に指定した。「事業者の表示」であることを隠す行為は、内容を問わず、措置命令の対象になる。事業者の予見性を担保する目的で策定した「運用基準」は、規制による自由な広告、表現活動に対する懸念を反映する形で、大幅な追記、修正が図られた。
2023年02月24日 13:18
ステマ規制は私権制限、規制範囲広く社会に混乱招く恐れ
ステルスマーケティング規制をめぐり、事業者から不満の声があがっている。予見性担保を目的に策定された運用基準案は問題事例の具体性に乏しい。本紙ではこれを踏まえ、連載「”消費者庁景表法検討会”を検討する!!」に参加した「景表四人衆」に新たに政治関係者1名を加え、特別座談会を行っ
2023年02月24日 13:18
ステマ規制は私権制限、規制範囲広く社会に混乱招く恐れ
ステルスマーケティング規制をめぐり、事業者から不満の声があがっている。予見性担保を目的に策定された運用基準案は問題事例の具体性に乏しい。本紙ではこれを踏まえ、連載「”消費者庁景表法検討会”を検討する!!」に参加した「景表四人衆」に新たに政治関係者1名を加え、特別座談会を行っ
2023年02月16日 09:38
自民党 ステマ告示に「待った」、消費者問題部会で懸念の声
ステルスマーケティングの規制などを目的とした景品表示法の新指定告示の導入に「待った」がかかった。2月8日の自民党消費者問題調査会(会長=船田元衆議院議員)で日本通信販売協会(=JADMA)が規制の問題点を指摘し、要望を行った。
2023年02月16日 09:38
自民党 ステマ告示に「待った」、消費者問題部会で懸念の声
ステルスマーケティングの規制などを目的とした景品表示法の新指定告示の導入に「待った」がかかった。2月8日の自民党消費者問題調査会(会長=船田元衆議院議員)で日本通信販売協会(=JADMA)が規制の問題点を指摘し、要望を行った。
2023年02月09日 09:31
スシローとステマ
スシローに著名人が殺到している。「うまい」「大好き」などの投稿を見たユーザーも「食べたくなった」と反響を呼んでいる。迷惑行為の反動を受けたものだ。これはステマではないのか。 重要なのは、それが「分からない」ということだ。消費者庁は今年中にも規制を始める。包括的規制を念頭に置くが、こうした事
2023年02月02日 10:30
性急に進むステマ規制、年度内に告示指定へ、抽象的な「問題事例」、事業者に不満蓄積
年内にもステルスマーケティング規制が始まる。だが、規制をめぐり、事業者の不満が蓄積している。規制は、多様な類型に広く網をかける「包括的規制」。そのために、事業者の予見性確保を目的に示すガイドラインの「問題事例」も抽象的であるためだ。市場にあたえる影響は大きく、本来、慎重な検討が求められるが、導入は
2023年02月02日 10:30
性急に進むステマ規制、年度内に告示指定へ、抽象的な「問題事例」、事業者に不満蓄積
年内にもステルスマーケティング規制が始まる。だが、規制をめぐり、事業者の不満が蓄積している。規制は、多様な類型に広く網をかける「包括的規制」。そのために、事業者の予見性確保を目的に示すガイドラインの「問題事例」も抽象的であるためだ。市場にあたえる影響は大きく、本来、慎重な検討が求められるが、導入は
2022年11月17日 09:16
ステマ検討会 消費者庁が告示案提示、新経連は限定的規制の独自案
消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は11月11日、消費者庁が告示案を示した。ステマについて、これを広く包含する包括的規制を念頭に置く。併せて、運用基準の方向性に関するたたき台を提示した。一方、検討委員として参加する新経済連盟(=新経連)は、事業者による「なりすまし型」を念頭に置き、
2022年11月17日 09:16
ステマ検討会 消費者庁が告示案提示、新経連は限定的規制の独自案
消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は11月11日、消費者庁が告示案を示した。ステマについて、これを広く包含する包括的規制を念頭に置く。併せて、運用基準の方向性に関するたたき台を提示した。一方、検討委員として参加する新経済連盟(=新経連)は、事業者による「なりすまし型」を念頭に置き、
2022年11月04日 09:34
ステマ検討会 指定告示でステマ規制、代理店含む調査で法執行の実効性確保も
消費者庁の「ステルスマーケティング検討会」は、景品表示法の指定告示(5条3号)で、ステルスマーケティング(ステマ)を規制する方針で概ね意見が一致した。さまざまな類型があるステマを告示で包括的に規制しつつ、運用基準で問題事例を具体的に示し、事業者の予見可能性を確保する。法執行では、景表法第29条の調
2022年11月04日 09:34
ステマ検討会 指定告示でステマ規制、代理店含む調査で法執行の実効性確保も
消費者庁の「ステルスマーケティング検討会」は、景品表示法の指定告示(5条3号)で、ステルスマーケティング(ステマ)を規制する方針で概ね意見が一致した。さまざまな類型があるステマを告示で包括的に規制しつつ、運用基準で問題事例を具体的に示し、事業者の予見可能性を確保する。法執行では、景表法第29条の調
2022年09月29日 15:37
ステマ検討会 事業者からヒアリング、規制で市場健全化進むとの意見も
消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は9月22日の第2回会合で、事業者からヒアリングを行った。1社は、規制導入による市場健全化の有効性に触れている。検討内容については、「非公開。ヒアリング後に振り返りの場を設ける」(表示対策課)としている。 第2回会合のヒアリングは、広告代理
2022年09月29日 15:37
ステマ検討会 事業者からヒアリング、規制で市場健全化進むとの意見も
消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は9月22日の第2回会合で、事業者からヒアリングを行った。1社は、規制導入による市場健全化の有効性に触れている。検討内容については、「非公開。ヒアリング後に振り返りの場を設ける」(表示対策課)としている。 第2回会合のヒアリングは、広告代理