キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
130件の記事があります。
2017年07月06日 10:35
消費者庁16年度運用 健康増進法の「指導」が急増
消費者庁による健康増進法の「誇大表示の禁止」に基づく健康食品に対する指導が増えている。2016年度は46件。13年7月に「食品表示対策室」を設置して以降、10件(13年度)、20件(14年度)、27(15年度)と年々増加していたが、ここにきて一気に増加した。消費者庁は、「年度別に状況は異なり、執行
2017年07月06日 10:35
消費者庁16年度運用 健康増進法の「指導」が急増
消費者庁による健康増進法の「誇大表示の禁止」に基づく健康食品に対する指導が増えている。2016年度は46件。13年7月に「食品表示対策室」を設置して以降、10件(13年度)、20件(14年度)、27(15年度)と年々増加していたが、ここにきて一気に増加した。消費者庁は、「年度別に状況は異なり、執行
2017年06月29日 16:25
法人向け健康サービス 通販大手で好感触
企業の「健康経営」に対する意識の高まりを受け、健康食品を扱う通販大手の法人向け事業が活性化している。ファンケルは、総合サプリメント企業としての強みを活かし展開。ディーエイチシーやわかさ生活は、「ダイエット」や「アイケア」などノウハウを持つ分野を強みに展開している。 従業員の健康に配慮した職場環境を整
2017年06月29日 16:25
法人向け健康サービス 通販大手で好感触
企業の「健康経営」に対する意識の高まりを受け、健康食品を扱う通販大手の法人向け事業が活性化している。ファンケルは、総合サプリメント企業としての強みを活かし展開。ディーエイチシーやわかさ生活は、「ダイエット」や「アイケア」などノウハウを持つ分野を強みに展開している。 従業員の健康に配慮した職場環境を整
2017年06月29日 16:23
健康食品のネット販売市場 新興企業"ニッチ"に商機 「太る」「いびき」対応、アイデア勝負
健康食品のネット販売市場に新規参入が相次いでいる。機能性表示食品制度の導入以降、商品の「機能」と「根拠」に強みを持つ既存プレーヤーの多くは、こぞって新市場に目を向けた。一方、新興プレーヤーは、これと逆行するような動きで独自の"ニッチ訴求"に商機を見出し、「アイデア」勝負で市場の一角に切り込もうとして
2017年06月29日 16:23
健康食品のネット販売市場 新興企業"ニッチ"に商機 「太る」「いびき」対応、アイデア勝負
健康食品のネット販売市場に新規参入が相次いでいる。機能性表示食品制度の導入以降、商品の「機能」と「根拠」に強みを持つ既存プレーヤーの多くは、こぞって新市場に目を向けた。一方、新興プレーヤーは、これと逆行するような動きで独自の"ニッチ訴求"に商機を見出し、「アイデア」勝負で市場の一角に切り込もうとして
2017年06月01日 10:26
らでぃっしゅぼーや 「糖質オフ」や「食物繊維」、健康面の悩みに合わせた食事販売へ
らでぃっしゅぼーやは6月14日、健康の課題に配慮した食品の新ブランドの販売を開始する。ニーズや目的に合わせて、摂取したい栄養素や、カロリーや糖質などを抑えた食事を選べるようにする。健康への課題について、サプリメントではなく食事として解決したいニーズがあると分析した。まずは顧客にチラシを配布して認知
2017年06月01日 10:26
らでぃっしゅぼーや 「糖質オフ」や「食物繊維」、健康面の悩みに合わせた食事販売へ
らでぃっしゅぼーやは6月14日、健康の課題に配慮した食品の新ブランドの販売を開始する。ニーズや目的に合わせて、摂取したい栄養素や、カロリーや糖質などを抑えた食事を選べるようにする。健康への課題について、サプリメントではなく食事として解決したいニーズがあると分析した。まずは顧客にチラシを配布して認知
2017年03月24日 17:19
健康関連の通販企業2社 ライセンス提供で認知図る、飲料メーカーは健康イメージ活用
通販企業と飲料メーカーのコラボが増えている。昨年から今年にかけて、ファンケルヘルスサイエンスはダイドーと茶系飲料を、RIZAP(=ライザップ)はキリンビバレッジとプロテイン飲料を共同開発している。飲料メーカーは、いずれも健康関連分野の強化が狙い。国民の健康意識が高まる中、すでにその分
2017年03月24日 17:19
健康関連の通販企業2社 ライセンス提供で認知図る、飲料メーカーは健康イメージ活用
通販企業と飲料メーカーのコラボが増えている。昨年から今年にかけて、ファンケルヘルスサイエンスはダイドーと茶系飲料を、RIZAP(=ライザップ)はキリンビバレッジとプロテイン飲料を共同開発している。飲料メーカーは、いずれも健康関連分野の強化が狙い。国民の健康意識が高まる中、すでにその分
2017年02月23日 10:30
大地を守る会 小麦ブランのパン発売、健康志向に対応へ
大地を守る会は2月20日に、小麦ブラン(表皮)を使用したパンを発売する。業務提携するローソンとの情報交換をきっかけに、ブランパンの購入者層に30代前後が多く、リピート率が高いことを踏まえて商品開発に着手した。ブランを使うことでパサつきがちな食感を、配合と熟成時間を工夫することで解消。ずっしりとした
2017年02月23日 10:30
大地を守る会 小麦ブランのパン発売、健康志向に対応へ
大地を守る会は2月20日に、小麦ブラン(表皮)を使用したパンを発売する。業務提携するローソンとの情報交換をきっかけに、ブランパンの購入者層に30代前後が多く、リピート率が高いことを踏まえて商品開発に着手した。ブランを使うことでパサつきがちな食感を、配合と熟成時間を工夫することで解消。ずっしりとした
2017年02月09日 18:10
変わる表示規制、忍び寄る「保健所」の監視③ 変わるロジック、健康イメージ「全体印象」で監視
健康食品が最も注意すべき表示関連法は、薬機法(旧薬事法)と景品表示法だ。だが、健康増進法も消費者庁への移管以来、「広告」を判断する3要件のうち「商品名の表示」を絶対条件とせず、「顧客を誘引する意図」をより重視するよう"景表法仕様"に変わっている(本紙1592号既報)。以降、運用のしやすさが格段にア
2017年02月09日 18:10
変わる表示規制、忍び寄る「保健所」の監視③ 変わるロジック、健康イメージ「全体印象」で監視
健康食品が最も注意すべき表示関連法は、薬機法(旧薬事法)と景品表示法だ。だが、健康増進法も消費者庁への移管以来、「広告」を判断する3要件のうち「商品名の表示」を絶対条件とせず、「顧客を誘引する意図」をより重視するよう"景表法仕様"に変わっている(本紙1592号既報)。以降、運用のしやすさが格段にア
2016年07月16日 17:55
RIZAPとSBIHD 健康食品で新事業スタート、アミノ酸「ALA」配合通販でサプリ販売
RIZAPグループ(旧健康コーポレーション)とSBIホールディングスは7月12日、健康食品による新規事業を開始すると発表した。すでに、「5―アミノレブリン酸(ALA)」を利用したサプリメント「アクティブ」(税込1万4040円、定期購入の場合は同1万2636円)を、トレーニングジム「RIZAP」会員
2016年07月16日 17:55
RIZAPとSBIHD 健康食品で新事業スタート、アミノ酸「ALA」配合通販でサプリ販売
RIZAPグループ(旧健康コーポレーション)とSBIホールディングスは7月12日、健康食品による新規事業を開始すると発表した。すでに、「5―アミノレブリン酸(ALA)」を利用したサプリメント「アクティブ」(税込1万4040円、定期購入の場合は同1万2636円)を、トレーニングジム「RIZAP」会員
2016年05月19日 14:26
オークローンマーケティング 「味」と「健康」を両立させた冷凍食品
オークローンマーケティング(OLM)が人気レストランのシェフと組んで、低糖・低脂質・低カロリーなど健康に配慮しつつ、人気レストランの味わいも楽しむことができる冷凍食品の販売を5月11日から始めた。親会社のNTTドコモの通販サイトで先行販売し、6月から本格販売する。食生活改善を図りたい50~60代を
2016年05月19日 14:26
オークローンマーケティング 「味」と「健康」を両立させた冷凍食品
オークローンマーケティング(OLM)が人気レストランのシェフと組んで、低糖・低脂質・低カロリーなど健康に配慮しつつ、人気レストランの味わいも楽しむことができる冷凍食品の販売を5月11日から始めた。親会社のNTTドコモの通販サイトで先行販売し、6月から本格販売する。食生活改善を図りたい50~60代を
2016年04月28日 10:25
健康食品産業協議会 社団化も"緩やかな連帯"
健康食品産業協議会が4月、一般社団法人化した。長く業界団体の乱立が続いた健食業界は、統合に向けたスタートラインに立ったといえる。ただ、協議会の運営本格化はまだこれから。現在は、寄り合い所帯に過ぎず、業界関係者からは「団体としての実態がない」「社団化がゴールではない」といった声が聞こえてくる。今年度
2016年04月28日 10:25
健康食品産業協議会 社団化も"緩やかな連帯"
健康食品産業協議会が4月、一般社団法人化した。長く業界団体の乱立が続いた健食業界は、統合に向けたスタートラインに立ったといえる。ただ、協議会の運営本格化はまだこれから。現在は、寄り合い所帯に過ぎず、業界関係者からは「団体としての実態がない」「社団化がゴールではない」といった声が聞こえてくる。今年度
2016年03月04日 17:43
QDKの「クオリア」 化粧品・健康食品の専門ASPを立ち上げ
通販の販促支援を行うQDKが化粧品や健康食品に特化したアフィリエイト・サービスプロバイダ(ASP)を立ち上げた。このジャンルの専門ASPは、初めてとみられる。大手ASPでは補いきれない化粧品、健食通販の商習慣に合せたASP提供を目指す。 新ASP「quaria(クオリア)」は昨年12月に提
2016年03月04日 17:43
QDKの「クオリア」 化粧品・健康食品の専門ASPを立ち上げ
通販の販促支援を行うQDKが化粧品や健康食品に特化したアフィリエイト・サービスプロバイダ(ASP)を立ち上げた。このジャンルの専門ASPは、初めてとみられる。大手ASPでは補いきれない化粧品、健食通販の商習慣に合せたASP提供を目指す。 新ASP「quaria(クオリア)」は昨年12月に提
2016年01月28日 10:32
らでぃっしゅぼーや、独自健康飲料を発売
らでぃっしゅぼーやは、オリジナルの健康ドリンクの品ぞろえを拡充している。今期から進めている「健康食品」の取り扱い強化の一環で、自社顧客に一定のニーズがある「疲労感」や「冷え」に対応した。配合した成分や組み合わせで訴求し、健康需要を喚起する。なお、機能性表示食品としての届け出は健康ドリンクでは行わない
2016年01月28日 10:32
らでぃっしゅぼーや、独自健康飲料を発売
らでぃっしゅぼーやは、オリジナルの健康ドリンクの品ぞろえを拡充している。今期から進めている「健康食品」の取り扱い強化の一環で、自社顧客に一定のニーズがある「疲労感」や「冷え」に対応した。配合した成分や組み合わせで訴求し、健康需要を喚起する。なお、機能性表示食品としての届け出は健康ドリンクでは行わない
2015年08月06日 18:39
健康食品産業協議会 安全性・広告基準策定、組織体制も強化へ
機能性表示食品制度の開始を受け、健康食品産業協議会(関口洋一会長)は、広告表示や安全性根拠の自主ルール策定に向けた検討を始めた。健食業界の主要7団体で組織する協議会の体制強化も進める考え。現在は、任意団体として活動。今年度の予算計上は300万円程度だが、将来的に一般社団法人化を視野に入れている。7
2015年08月06日 18:39
健康食品産業協議会 安全性・広告基準策定、組織体制も強化へ
機能性表示食品制度の開始を受け、健康食品産業協議会(関口洋一会長)は、広告表示や安全性根拠の自主ルール策定に向けた検討を始めた。健食業界の主要7団体で組織する協議会の体制強化も進める考え。現在は、任意団体として活動。今年度の予算計上は300万円程度だが、将来的に一般社団法人化を視野に入れている。7
2015年06月04日 16:09
健康食品産業協議会 機能性表示食品の「広告自主ルール」策定へ
健康食品の業界8団体で組織する健康食品産業協議会が、「機能性表示食品」の広告に関する自主ルールを策定する。すでに分科会を立ち上げており、今年度中に報告をまとめる。6月以降、一部で販売が始まることから「年度末の報告を待たず、より早い段階で自主ルールを策定したい」(協議会)とする。また、協議会は来春を
2015年06月04日 16:09
健康食品産業協議会 機能性表示食品の「広告自主ルール」策定へ
健康食品の業界8団体で組織する健康食品産業協議会が、「機能性表示食品」の広告に関する自主ルールを策定する。すでに分科会を立ち上げており、今年度中に報告をまとめる。6月以降、一部で販売が始まることから「年度末の報告を待たず、より早い段階で自主ルールを策定したい」(協議会)とする。また、協議会は来春を
2015年02月19日 10:44
「健康食品JAS」騒動に学べ
食品の新たな機能性表示制度が始まろうとしているが、健康食品業界はいまだ一枚岩ではない。業界団体の乱立は今なお解決しない問題だが、一部の関係者のスタンドプレーが目立つのもこの業界の特徴だ。象徴的なのが「健康食品JAS」を巡る一連の報道が招いた混乱だろう。そこには、業界が長年抱えてきた問題の一端も垣間見
2015年02月19日 10:44
「健康食品JAS」騒動に学べ
食品の新たな機能性表示制度が始まろうとしているが、健康食品業界はいまだ一枚岩ではない。業界団体の乱立は今なお解決しない問題だが、一部の関係者のスタンドプレーが目立つのもこの業界の特徴だ。象徴的なのが「健康食品JAS」を巡る一連の報道が招いた混乱だろう。そこには、業界が長年抱えてきた問題の一端も垣間見
2015年02月19日 10:12
夢展望 健康コーポの子会社に、円安の影響で債務超過の危機に
夢展望は3月31日付で、健康コーポレーションの連結子会社になる。売り上げの不振を背景にした在庫超過と円安による原価率の高騰が重なり、上場からわずか1年半で債務超過の危機に陥っていた。夢展望がこれまで構築していたビジネスモデルと健康コーポレーションの傘下入りした経緯を踏まえて、再建の行方をみていく
2015年02月19日 10:12
夢展望 健康コーポの子会社に、円安の影響で債務超過の危機に
夢展望は3月31日付で、健康コーポレーションの連結子会社になる。売り上げの不振を背景にした在庫超過と円安による原価率の高騰が重なり、上場からわずか1年半で債務超過の危機に陥っていた。夢展望がこれまで構築していたビジネスモデルと健康コーポレーションの傘下入りした経緯を踏まえて、再建の行方をみていく
2014年08月21日 17:00
健康家族、卵殻膜の化粧品を拡充
健康家族は昨秋から、独自の卵殻膜抽出成分を使用した基礎化粧品など美容関連商品の「ランリッチ」シリーズを展開している。健康食品通販事業者が事業拡大の一環として化粧品の取り扱いを始めるケースは多いが、同社の考え方は少し違うようだ。 「『伝統にんにく卵黄』で余った卵白を有効に活用できないかと考えたことがき
2014年08月21日 17:00
健康家族、卵殻膜の化粧品を拡充
健康家族は昨秋から、独自の卵殻膜抽出成分を使用した基礎化粧品など美容関連商品の「ランリッチ」シリーズを展開している。健康食品通販事業者が事業拡大の一環として化粧品の取り扱いを始めるケースは多いが、同社の考え方は少し違うようだ。 「『伝統にんにく卵黄』で余った卵白を有効に活用できないかと考えたことがき
2014年07月10日 11:43
ACCJ 日本政府に提言、健康食品の新制度「閣議決定に反する」
消費者庁で検討が進む健康食品の新たな機能性表示制度の結論を前に、在日米国商工会議所(ACCJ)のダイエタリーサプリメント小委員会が7月8日、日本政府に対し、新制度への懸念を表明する意見書を発表した。ACCJ関係者は、新制度の内容が「米国制度を参考にするとした閣議決定に反する」としている。 ACCJ
2014年07月10日 11:43
ACCJ 日本政府に提言、健康食品の新制度「閣議決定に反する」
消費者庁で検討が進む健康食品の新たな機能性表示制度の結論を前に、在日米国商工会議所(ACCJ)のダイエタリーサプリメント小委員会が7月8日、日本政府に対し、新制度への懸念を表明する意見書を発表した。ACCJ関係者は、新制度の内容が「米国制度を参考にするとした閣議決定に反する」としている。 ACCJ
2014年07月10日 09:38
健康家族 高濃度水素水「仙寿の水」、4カ月で20万本突破
健康家族は、今年3月1日に発売した水素水「仙寿の水」が好調な売れ行きとなっているようだ。水素水とは水素分子を溶け込ませた水で、水素分子が体内の活性酸素と結合し、水となって体外に排出されると言われている。他にも水素水はあるが、「仙寿の水」ではより高レベルの水素濃度を実現するとともに、品質維持のための
2014年07月10日 09:38
健康家族 高濃度水素水「仙寿の水」、4カ月で20万本突破
健康家族は、今年3月1日に発売した水素水「仙寿の水」が好調な売れ行きとなっているようだ。水素水とは水素分子を溶け込ませた水で、水素分子が体内の活性酸素と結合し、水となって体外に排出されると言われている。他にも水素水はあるが、「仙寿の水」ではより高レベルの水素濃度を実現するとともに、品質維持のための
2014年07月03日 11:12
健康食品を含む新たな機能性表示制度、厚労省「部位」表示容認へ
健康食品を含む新たな機能性表示制度を巡り、厚生労働省が「構造機能表示」を容認する意向を示した。厚労省は7月18日に行われる「食品の新たな機能性表示制度に関する検討会」の次回会合までに消費者庁と調整し、食品による「構造機能表示」に対する考えを整理する。検討会は終盤を迎え、最大の争点となっていた「表示可
2014年07月03日 11:12
健康食品を含む新たな機能性表示制度、厚労省「部位」表示容認へ
健康食品を含む新たな機能性表示制度を巡り、厚生労働省が「構造機能表示」を容認する意向を示した。厚労省は7月18日に行われる「食品の新たな機能性表示制度に関する検討会」の次回会合までに消費者庁と調整し、食品による「構造機能表示」に対する考えを整理する。検討会は終盤を迎え、最大の争点となっていた「表示可