キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

149の記事があります。

2013年11月07日 10:39

ファンケル  健食事業をテコ入れ、戦略商品「PSG」3年で50億円へ

 ファンケルが健康食品事業の立て直しを図る。低価格商品を軸に幅広い顧客を獲得してきた従来の路線から、中高齢層をターゲットにキーアイテムで顧客基盤を構築する戦略に転換。11月20日、戦略商品と位置付ける発芽玄米由来の独自素材「PSG」を配合した健食を発売した。今期中に10億円規模の広告費用を投下。残り

2013年11月07日 10:39

ファンケル  健食事業をテコ入れ、戦略商品「PSG」3年で50億円へ

 ファンケルが健康食品事業の立て直しを図る。低価格商品を軸に幅広い顧客を獲得してきた従来の路線から、中高齢層をターゲットにキーアイテムで顧客基盤を構築する戦略に転換。11月20日、戦略商品と位置付ける発芽玄米由来の独自素材「PSG」を配合した健食を発売した。今期中に10億円規模の広告費用を投下。残り

2013年10月24日 10:12

食品宅配2社、"健食"トレンドで野菜人気

"健康"が食品のトレンドとして広がりをみせている。健康ニーズに対応した商品の取り扱いを推進しており、安心・安全で訴求する農産物を扱う宅配事業者の販路の拡大につながっているようだ。大地を守る会10月15日から、資本業務提携するローソンとのコラボ商品としてサラダを発売した。また、オイシックス10月20日

2013年10月24日 10:12

食品宅配2社、"健食"トレンドで野菜人気

"健康"が食品のトレンドとして広がりをみせている。健康ニーズに対応した商品の取り扱いを推進しており、安心・安全で訴求する農産物を扱う宅配事業者の販路の拡大につながっているようだ。大地を守る会10月15日から、資本業務提携するローソンとのコラボ商品としてサラダを発売した。また、オイシックス10月20日

2013年10月10日 10:10

消費者庁 表示は企業責任で  ──健食新制度、国の関与を否定

 消費者庁が検討を進める健康食品の新たな機能性表示制度について、企業の自己責任による表示制度とする方針を明言した。日本健康・栄養食品協会(日健栄協)では国の支援を得た上での第三者認証制度の道を模索していたが、国が関与した形での実現は、「極めて難しい」と否定。機能性表示は企業責任で行い、国は一切関与し

2013年10月10日 10:10

消費者庁 表示は企業責任で  ──健食新制度、国の関与を否定

 消費者庁が検討を進める健康食品の新たな機能性表示制度について、企業の自己責任による表示制度とする方針を明言した。日本健康・栄養食品協会(日健栄協)では国の支援を得た上での第三者認証制度の道を模索していたが、国が関与した形での実現は、「極めて難しい」と否定。機能性表示は企業責任で行い、国は一切関与し

2013年10月03日 10:08

日本水産、健食通販を本格化、"ダイエット"など多面的作用で

日本水産(本社・東京都千代田区、細見典男社長)が健康食品通販を本格化する。これまでEPA配合のトクホ飲料を中心とした展開だったが、より幅広い訴求が行えるEPA配合の健食で新たな市場の開拓を狙う。EPAの持つ多面的な作用を活かし、健食では「ダイエット」や「スポーツ」などの市場で顧客基盤を構築していく。

2013年10月03日 10:08

日本水産、健食通販を本格化、"ダイエット"など多面的作用で

日本水産(本社・東京都千代田区、細見典男社長)が健康食品通販を本格化する。これまでEPA配合のトクホ飲料を中心とした展開だったが、より幅広い訴求が行えるEPA配合の健食で新たな市場の開拓を狙う。EPAの持つ多面的な作用を活かし、健食では「ダイエット」や「スポーツ」などの市場で顧客基盤を構築していく。

2013年09月12日 09:56

東京都など6都県、健食送りつけ2社処分

健康食品の「送りつけ商法」の被害が深刻化している。今年4月から7月まで、東京都に寄せられた相談件数は前年同月比約24倍。9月9日には、東京都を含む6都県が送りつけ商法を行う2事業者に対し、特定商取引法に基づく6カ月の業務停止命令を下した。ただ、2事業者ともすでに清算手続きを開始。会社設立から約5カ月

2013年09月12日 09:56

東京都など6都県、健食送りつけ2社処分

健康食品の「送りつけ商法」の被害が深刻化している。今年4月から7月まで、東京都に寄せられた相談件数は前年同月比約24倍。9月9日には、東京都を含む6都県が送りつけ商法を行う2事業者に対し、特定商取引法に基づく6カ月の業務停止命令を下した。ただ、2事業者ともすでに清算手続きを開始。会社設立から約5カ月

2013年07月04日 10:48

健食表示新制度の行方、消費者庁、「米国型」で制度設計

健康食品の規制改革を巡り、消費者庁では「米国型」をモデルに新たな表示制度を検討する。日本健康・栄養食品協会や規制改革会議が提案していた「第三者認証型」の制度設計は行わない線が濃厚となった。機能性評価は企業責任で行い、国は関与しない。消費者庁は「産業支援は他省庁の役割。消費者庁には産業支援を行うインフ

2013年07月04日 10:48

健食表示新制度の行方、消費者庁、「米国型」で制度設計

健康食品の規制改革を巡り、消費者庁では「米国型」をモデルに新たな表示制度を検討する。日本健康・栄養食品協会や規制改革会議が提案していた「第三者認証型」の制度設計は行わない線が濃厚となった。機能性評価は企業責任で行い、国は関与しない。消費者庁は「産業支援は他省庁の役割。消費者庁には産業支援を行うインフ

2013年06月27日 16:26

アライアンス・フォーラム財団 健食素材「スピルリナ」で途上国支援

 健康食品の素材として知られる「スピルリナ」を使った発展途上国支援の取り組みが注目されつつある。支援を行うのは、アライアンス・フォーラム財団。健食素材を使った社会貢献事業は珍しく、健食産業に携わる企業にとって、コーズマーケティングとして取り組むことができる可能性も秘めている。財団では途上国の継続支援

2013年06月27日 16:26

アライアンス・フォーラム財団 健食素材「スピルリナ」で途上国支援

 健康食品の素材として知られる「スピルリナ」を使った発展途上国支援の取り組みが注目されつつある。支援を行うのは、アライアンス・フォーラム財団。健食素材を使った社会貢献事業は珍しく、健食産業に携わる企業にとって、コーズマーケティングとして取り組むことができる可能性も秘めている。財団では途上国の継続支援

2013年06月20日 10:48

【健康食品の規制改革】 どうなる?健食表示の新制度

 政府が「規制改革実施計画」を閣議決定し、健康食品の機能性表示に向けた制度議論が動き出す。これまで医薬品と食品の狭間であいまいな位置づけに置かれてきた健食は、ついにその形を得る千載一遇のチャンスを手に入れた。だが、消費者団体の強い反発、制度化を巡る多くの課題を解消していくのは容易ではない。健食を巡る

2013年06月20日 10:48

【健康食品の規制改革】 どうなる?健食表示の新制度

 政府が「規制改革実施計画」を閣議決定し、健康食品の機能性表示に向けた制度議論が動き出す。これまで医薬品と食品の狭間であいまいな位置づけに置かれてきた健食は、ついにその形を得る千載一遇のチャンスを手に入れた。だが、消費者団体の強い反発、制度化を巡る多くの課題を解消していくのは容易ではない。健食を巡る

2013年06月14日 09:36

健食の制度改革の行方、規制改革会議、 健食の表示制度創設へ

規制改革会議は6月5日、答申をまとめ、安倍晋三首相に提出した。健康食品は新たな機能性表示制度の創設することが盛り込まれた。取りまとめ直前まで同会議と消費者庁の見解の相違は埋まらなかったが、一転、制度創設が決まった背景には、農林水産省の積極的な関与がある。ただ、具体的な制度の枠組みは全くの白紙。今後の

2013年06月14日 09:36

健食の制度改革の行方、規制改革会議、 健食の表示制度創設へ

規制改革会議は6月5日、答申をまとめ、安倍晋三首相に提出した。健康食品は新たな機能性表示制度の創設することが盛り込まれた。取りまとめ直前まで同会議と消費者庁の見解の相違は埋まらなかったが、一転、制度創設が決まった背景には、農林水産省の積極的な関与がある。ただ、具体的な制度の枠組みは全くの白紙。今後の

2013年05月16日 20:11

規制改革会議「健康・医療WG」 健食の制度整備先送り

 規制改革会議の「健康・医療ワーキンググループ(WG)」で検討されていた健康食品の機能性表示を行える仕組みの整備について、先送りとなる可能性が高くなった。健食を巡る議論は、5月9日のWGが最終の会合。だが、消費者庁と見解の相違を埋めることはできなかった。栄養機能食品については、消費者庁が現行制度の改

2013年05月16日 20:11

規制改革会議「健康・医療WG」 健食の制度整備先送り

 規制改革会議の「健康・医療ワーキンググループ(WG)」で検討されていた健康食品の機能性表示を行える仕組みの整備について、先送りとなる可能性が高くなった。健食を巡る議論は、5月9日のWGが最終の会合。だが、消費者庁と見解の相違を埋めることはできなかった。栄養機能食品については、消費者庁が現行制度の改

2013年04月25日 14:04

健食は規制改革が必要だ

規制改革会議で検討が進む健康食品の表示規制改革が現実味を帯びてきた。先日、ヒアリングに参加した日本通信販売協会(JADMA)をはじめ業界団体のプレゼンテーションも素晴らしいものだった。説得力をもって改革の必要性を論じた各団体に敬意を表したい。委員の多くも改革に賛同しており、業界はかつてない好機を迎え

2013年04月25日 14:04

健食は規制改革が必要だ

規制改革会議で検討が進む健康食品の表示規制改革が現実味を帯びてきた。先日、ヒアリングに参加した日本通信販売協会(JADMA)をはじめ業界団体のプレゼンテーションも素晴らしいものだった。説得力をもって改革の必要性を論じた各団体に敬意を表したい。委員の多くも改革に賛同しており、業界はかつてない好機を迎え

2013年04月11日 10:39

規制改革会議「健康・医療WG」  健食で先端テストを実施

 規制改革会議の「健康・医療ワーキンググループ(WG)」は、4月4日の第2回会合で健康食品の機能性表示制度について、国際先端テストを実施することを正式に決めた。同日行われたヒアリングでは、健康食品産業協議会が制度や関連研究の国際比較から、日本が遅れをとっている状況を説明。健康増進法の枠組みの中で表示

2013年04月11日 10:39

規制改革会議「健康・医療WG」  健食で先端テストを実施

 規制改革会議の「健康・医療ワーキンググループ(WG)」は、4月4日の第2回会合で健康食品の機能性表示制度について、国際先端テストを実施することを正式に決めた。同日行われたヒアリングでは、健康食品産業協議会が制度や関連研究の国際比較から、日本が遅れをとっている状況を説明。健康増進法の枠組みの中で表示

2013年04月04日 10:03

健食の表示規制"改革"に備えよ

政府の規制改革会議で「健康食品の機能性表示の容認」が検討課題になり、健食の規制改革が大きく進もうとしている。会議傘下の「健康・医療ワーキンググループ」に参加する委員の多くは、この提言に賛同しているとみられ、6月をめどに政府がまとめる成長戦略に「表示容認」が盛り込まれる可能性は高い。ただ、提言の本質は

2013年04月04日 10:03

健食の表示規制"改革"に備えよ

政府の規制改革会議で「健康食品の機能性表示の容認」が検討課題になり、健食の規制改革が大きく進もうとしている。会議傘下の「健康・医療ワーキンググループ」に参加する委員の多くは、この提言に賛同しているとみられ、6月をめどに政府がまとめる成長戦略に「表示容認」が盛り込まれる可能性は高い。ただ、提言の本質は

2013年03月28日 12:22

規制改革会議委員・森下竜一教授に聞く 健食の「表示容認」の真意は?

 今年2月、政府の規制改革会議(議長=岡素之住友商事相談役)で、「健康食品の機能性表示の容認」が検討課題の一つに挙げられた。かつてこれほどの舞台で健食の規制改革が論じられたことはなく、事業活動の制度的障害を解消しようとする規制改革の動きは、停滞する表示制度化に向けた議論に風穴を開ける可能性がある。そ

2013年03月28日 12:22

規制改革会議委員・森下竜一教授に聞く 健食の「表示容認」の真意は?

 今年2月、政府の規制改革会議(議長=岡素之住友商事相談役)で、「健康食品の機能性表示の容認」が検討課題の一つに挙げられた。かつてこれほどの舞台で健食の規制改革が論じられたことはなく、事業活動の制度的障害を解消しようとする規制改革の動きは、停滞する表示制度化に向けた議論に風穴を開ける可能性がある。そ

2013年03月28日 11:50

規制改革会議 動くか?健食表示規制、現実味帯びる健食の機能表示

 政府の規制改革会議(議長=岡素之住友商事相談役)が検討課題の一つに挙げる「健康食品の機能性表示の容認」の議論が始まろうとしている。「健康・医療」分野の規制改革は、政権交代を機に同会議を復活させた安倍晋三首相の強い要請の下で検討されているもの。そこで、健食の表示規制が取り上げられた意味合いは大きい。

2013年03月28日 11:50

規制改革会議 動くか?健食表示規制、現実味帯びる健食の機能表示

 政府の規制改革会議(議長=岡素之住友商事相談役)が検討課題の一つに挙げる「健康食品の機能性表示の容認」の議論が始まろうとしている。「健康・医療」分野の規制改革は、政権交代を機に同会議を復活させた安倍晋三首相の強い要請の下で検討されているもの。そこで、健食の表示規制が取り上げられた意味合いは大きい。

2013年03月07日 10:41

消費者庁「食品表示担当班」組織で変わる健食表示規制、ポイントは?

  消費者庁が今年2月、健康食品の表示規制強化を目的にした「食品表示担当班」を組織した。同班はいわば健食の表示監視の"専任班"と呼べるもの。消費者庁で景品表示法の執行を担う「表示対策課」と健康増進法の執行を担う「食品表示課」がそれぞれ人員を出し合い、健食の表示を監視する。ただこの組織、実質的には景

2013年03月07日 10:41

消費者庁「食品表示担当班」組織で変わる健食表示規制、ポイントは?

  消費者庁が今年2月、健康食品の表示規制強化を目的にした「食品表示担当班」を組織した。同班はいわば健食の表示監視の"専任班"と呼べるもの。消費者庁で景品表示法の執行を担う「表示対策課」と健康増進法の執行を担う「食品表示課」がそれぞれ人員を出し合い、健食の表示を監視する。ただこの組織、実質的には景

2013年02月28日 13:37

規制改革会議  健食の規制緩和検討、機能性表示容認を検討課題に

 政府の規制改革会議が、健康食品の機能性表示を巡る規制緩和を検討課題の一つに挙げている。これほどの舞台で健食の規制緩和が取り上げられることは珍しく、重点課題の一つに取り上げられれば、停滞する表示制度化に向けた議論が進むことになるかもしれない。規制改革会議では、6月をめどに政府がまとめる成長戦略に盛り

2013年02月28日 13:37

規制改革会議  健食の規制緩和検討、機能性表示容認を検討課題に

 政府の規制改革会議が、健康食品の機能性表示を巡る規制緩和を検討課題の一つに挙げている。これほどの舞台で健食の規制緩和が取り上げられることは珍しく、重点課題の一つに取り上げられれば、停滞する表示制度化に向けた議論が進むことになるかもしれない。規制改革会議では、6月をめどに政府がまとめる成長戦略に盛り

2012年11月08日 16:18

興和  健食通販に参入、3年以内に100アイテムを展開

 医薬品メーカーの興和が健康食品通販に参入する。10月30日からグルコサミンや青汁、ビルベリーなどを主原料とする健食8アイテムを展開。3年以内に100アイテムのラインアップを予定しており、顧客の幅広いニーズに応えることができる総合サプリメントメーカーを目指す。◇  興和では、「KOWA Happin

2012年11月08日 16:18

興和  健食通販に参入、3年以内に100アイテムを展開

 医薬品メーカーの興和が健康食品通販に参入する。10月30日からグルコサミンや青汁、ビルベリーなどを主原料とする健食8アイテムを展開。3年以内に100アイテムのラインアップを予定しており、顧客の幅広いニーズに応えることができる総合サプリメントメーカーを目指す。◇  興和では、「KOWA Happin

2012年11月01日 10:35

消費者委の健食議論は不毛

消費者委員会で10月から健康食品の表示や広告規制に関する審議が始まった。健康増進法をはじめとする法執行力や安全性確保に向けた規制、機能性表示のあり方を検討するものだ。年内に建議の提出を目指す。だが、消費者委における審議は、これまで再三に渡り議論されてきた内容の繰り返しに思える。専門家による審議でない

2012年11月01日 10:35

消費者委の健食議論は不毛

消費者委員会で10月から健康食品の表示や広告規制に関する審議が始まった。健康増進法をはじめとする法執行力や安全性確保に向けた規制、機能性表示のあり方を検討するものだ。年内に建議の提出を目指す。だが、消費者委における審議は、これまで再三に渡り議論されてきた内容の繰り返しに思える。専門家による審議でない

2012年07月19日 11:56

富士フイルム、19年3月期の化粧品・健食売上高1000億円へ――「現実味ない」との声も

 富士フイルムが化粧品・健康食品の売上高を、6年後の2019年3月期に1000億円とする計画を打ち出した。同社では両分野の商品を扱うライフサイエンス事業の2012年3月期売上高を開示していないが、「(1000億円は)現在の売上高の5倍にあたる」(ライフサイエンス事業部ヘルスケア国内営業グループ長の山

2012年07月19日 11:56

富士フイルム、19年3月期の化粧品・健食売上高1000億円へ――「現実味ない」との声も

 富士フイルムが化粧品・健康食品の売上高を、6年後の2019年3月期に1000億円とする計画を打ち出した。同社では両分野の商品を扱うライフサイエンス事業の2012年3月期売上高を開示していないが、「(1000億円は)現在の売上高の5倍にあたる」(ライフサイエンス事業部ヘルスケア国内営業グループ長の山

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧