キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
54件の記事があります。
2012年06月07日 10:54
ヤマトコンタクトサービス、通販事業者対応を強化、待ち時間短縮し満足度向上
商品配送問合せ等、グループ連携強み活かす商品配送の「宅急便」をはじめ、システム開発や物流、代金決済など、グループ各社が通販事業者向けの独自サービスを展開するヤマトグループ。各社のサービスを有機的に結び、顧客満足度の向上を図る上で重要な役割を果たしつつあるのが、同グループでテレマーケティング事業を手掛
2012年06月07日 10:54
ヤマトコンタクトサービス、通販事業者対応を強化、待ち時間短縮し満足度向上
商品配送問合せ等、グループ連携強み活かす商品配送の「宅急便」をはじめ、システム開発や物流、代金決済など、グループ各社が通販事業者向けの独自サービスを展開するヤマトグループ。各社のサービスを有機的に結び、顧客満足度の向上を図る上で重要な役割を果たしつつあるのが、同グループでテレマーケティング事業を手掛
2012年02月16日 13:52
日本盛 通販事業を強化、クロスセルで底上げを図る
大手酒造メーカーの日本盛が通販事業を強化している。米ぬかを原料とした「米ぬか美人 NS―K」を中心に売り上げを伸ばしており、売上高は数十億円規模に達したとみられる。既存顧客に対しては、酒類や食品、健康食品などのクロスセルを実施。売り上げの底上げにつなげている。東日本大震災後に上昇したCPRの改善や
2012年02月16日 13:52
日本盛 通販事業を強化、クロスセルで底上げを図る
大手酒造メーカーの日本盛が通販事業を強化している。米ぬかを原料とした「米ぬか美人 NS―K」を中心に売り上げを伸ばしており、売上高は数十億円規模に達したとみられる。既存顧客に対しては、酒類や食品、健康食品などのクロスセルを実施。売り上げの底上げにつなげている。東日本大震災後に上昇したCPRの改善や
2011年04月07日 11:06
ニュースの断層、改正放送法の省令施行へ、通販事業者への影響はいかに?
総務省は3月29日、昨年の国会で成立した放送法改正に伴い、同省が作成し、2月に公表していた「省令案」についての意見募集の結果を公開した。この「省令案」ではテレビ局各局に「放送番組の種別」とそれぞれの「放送時間」の公開を半年ごとに求めたこと。これに伴って、これまで法的にはあいまいだった「通販番組」の定
2011年04月07日 11:06
ニュースの断層、改正放送法の省令施行へ、通販事業者への影響はいかに?
総務省は3月29日、昨年の国会で成立した放送法改正に伴い、同省が作成し、2月に公表していた「省令案」についての意見募集の結果を公開した。この「省令案」ではテレビ局各局に「放送番組の種別」とそれぞれの「放送時間」の公開を半年ごとに求めたこと。これに伴って、これまで法的にはあいまいだった「通販番組」の定
2011年02月03日 18:28
有力各社の次の一手は?「ニッセンHD」―㊤ ネット軸に通販事業強化、店舗など周辺事業も本格化
ネット販売の健闘を背景に通販事業が回復基調を見せるニッセンホールディングス。2010年12月期の通販事業売上高は、前期比0・8%減の1309億5000万円、営業利益は同55・9%増の46億4000万円と、売り上げはわずかにマイナスだったものの、利益面での改善が大きく進んだ。今期の通販事業
2011年02月03日 18:28
有力各社の次の一手は?「ニッセンHD」―㊤ ネット軸に通販事業強化、店舗など周辺事業も本格化
ネット販売の健闘を背景に通販事業が回復基調を見せるニッセンホールディングス。2010年12月期の通販事業売上高は、前期比0・8%減の1309億5000万円、営業利益は同55・9%増の46億4000万円と、売り上げはわずかにマイナスだったものの、利益面での改善が大きく進んだ。今期の通販事業
2010年12月02日 10:12
通販事業者は新境地に挑め
2010年も残すところ1カ月となった。08年秋に発生したリーマンショックに端を発した消費低迷が尾を引く中、通販事業者にとっては、顧客の価格志向への対応、あるいは経営基盤の再強化に追われた1年だったのではないだろうか。カタログ通販企業の業績を見る限り、売り上げ的には厳しさが残るものの、コスト削減などの
2010年12月02日 10:12
通販事業者は新境地に挑め
2010年も残すところ1カ月となった。08年秋に発生したリーマンショックに端を発した消費低迷が尾を引く中、通販事業者にとっては、顧客の価格志向への対応、あるいは経営基盤の再強化に追われた1年だったのではないだろうか。カタログ通販企業の業績を見る限り、売り上げ的には厳しさが残るものの、コスト削減などの
2010年09月09日 15:11
バスクリン、通販事業を強化へ 健食・化粧品の投入も視野に
バスクリン(旧ツムラライフサイエンス)は通販事業を強化する。今年10月に新設する研究所を通販向け商品の開発に役立て、健康食品や基礎化粧品の商品化を視野に入れる。今期は新聞折込チラシや新聞広告を中心に新規客獲得に注力しており、通販売上高は計画比10%増で推移している。来年度は10億円を見込み、数年後
2010年09月09日 15:11
バスクリン、通販事業を強化へ 健食・化粧品の投入も視野に
バスクリン(旧ツムラライフサイエンス)は通販事業を強化する。今年10月に新設する研究所を通販向け商品の開発に役立て、健康食品や基礎化粧品の商品化を視野に入れる。今期は新聞折込チラシや新聞広告を中心に新規客獲得に注力しており、通販売上高は計画比10%増で推移している。来年度は10億円を見込み、数年後
2010年08月05日 10:18
専門家に聞く ヤフーとグーグル、検索で連携での通販事業者への影響は?
"ヤフー依存"のEC事業者は要注意、小手先では難しいグーグル対策 ヤフーは7月27日、検索サービスでグーグルと提携すると発表した。年内をメドに、検索エンジンと検索連動型広告配信システムをグーグルのエンジンとシステムに切り替える予定だという。搭載される検索エンジンが変わる以上、「ヤフーの検索サービス」
2010年08月05日 10:18
専門家に聞く ヤフーとグーグル、検索で連携での通販事業者への影響は?
"ヤフー依存"のEC事業者は要注意、小手先では難しいグーグル対策 ヤフーは7月27日、検索サービスでグーグルと提携すると発表した。年内をメドに、検索エンジンと検索連動型広告配信システムをグーグルのエンジンとシステムに切り替える予定だという。搭載される検索エンジンが変わる以上、「ヤフーの検索サービス」
2010年07月08日 14:17
「ゆうパック」統合直後にトラブル発生、5日間で遅配約32万個、通販事業者開拓に影響も
郵便事業会社(JP=本社・東京都千代田区、鍋倉眞一社長)は、7月1日から「ペリカン便」を統合して新たなスタートを切った「ゆうパック」で、大規模な遅配が発生した。「ペリカン便」の統合に伴う荷物の急増に、現場レベルの対応が追いつかなかったことが主因で、7月1日から5日までの遅配は約32万個に達したという
2010年07月08日 14:17
「ゆうパック」統合直後にトラブル発生、5日間で遅配約32万個、通販事業者開拓に影響も
郵便事業会社(JP=本社・東京都千代田区、鍋倉眞一社長)は、7月1日から「ペリカン便」を統合して新たなスタートを切った「ゆうパック」で、大規模な遅配が発生した。「ペリカン便」の統合に伴う荷物の急増に、現場レベルの対応が追いつかなかったことが主因で、7月1日から5日までの遅配は約32万個に達したという
2010年04月22日 17:49
キタムラ・信貴通販事業部長に聞く――テレビ通販参入の狙い
カメラ販売のキタムラ(本社・横浜市港北区、浜田宏幸社長)は4月、テレビ通販に参入した。4月7日からBSデジタルで週2回、30分番組を放映し、デジタルカメラなどを販売する。最大の特徴は配送時に同社店舗での商品受け取りができることで、全国に店舗を有する強みを活かして売り上げ拡大を図る。参入の経緯や今後
2010年04月22日 17:49
キタムラ・信貴通販事業部長に聞く――テレビ通販参入の狙い
カメラ販売のキタムラ(本社・横浜市港北区、浜田宏幸社長)は4月、テレビ通販に参入した。4月7日からBSデジタルで週2回、30分番組を放映し、デジタルカメラなどを販売する。最大の特徴は配送時に同社店舗での商品受け取りができることで、全国に店舗を有する強みを活かして売り上げ拡大を図る。参入の経緯や今後
2010年03月05日 21:23
ニュースの断層・住宅版エコポイント始動 交換先に通販事業者、収益への貢献度は?
政府による「住宅エコポイント」の申請受付が3月8日からスタートする。「住宅エコポイント」とは一定の期間内に環境に配慮した基準を満たした住宅を新築または改修した際に、付与する独自のポイントで商品や商品券などに交換できるもの。昨年、省エネ家電の購入者に付与した「エコポイント」の「住宅版」だ。&nbs
2010年03月05日 21:23
ニュースの断層・住宅版エコポイント始動 交換先に通販事業者、収益への貢献度は?
政府による「住宅エコポイント」の申請受付が3月8日からスタートする。「住宅エコポイント」とは一定の期間内に環境に配慮した基準を満たした住宅を新築または改修した際に、付与する独自のポイントで商品や商品券などに交換できるもの。昨年、省エネ家電の購入者に付与した「エコポイント」の「住宅版」だ。&nbs
2009年12月11日 17:00
ドウシシャのネットTV 通販事業者に拡販、ネットスーパーが採用も
商品卸大手のドウシシャは、リモコンでウェブサイトが閲覧可能な小型テレビを、ネットスーパーやテレビ通販の事業者向けに売り込む。チャンネルボタンを押すだけでウェブサイトにアクセスできるのが特徴で、空いたボタンにネットスーパーのサイトを登録したカスタマイズモデルを販売することも可能。ネットスーパーなどの事
2009年12月11日 17:00
ドウシシャのネットTV 通販事業者に拡販、ネットスーパーが採用も
商品卸大手のドウシシャは、リモコンでウェブサイトが閲覧可能な小型テレビを、ネットスーパーやテレビ通販の事業者向けに売り込む。チャンネルボタンを押すだけでウェブサイトにアクセスできるのが特徴で、空いたボタンにネットスーパーのサイトを登録したカスタマイズモデルを販売することも可能。ネットスーパーなどの事
2009年11月20日 11:48
サンギ 通販事業復活へ、10月からネット販売開始
薬用「ハイドロキシアパタイト」配合の美白系の歯磨き商品「アパガード」などオーラルケア商品の開発・製造を手掛けるサンギは今期、通販事業の再強化に取り組んでいる。これまで美白機能訴求型の高級練り歯磨きを中心にダイレクトメール(DM)を使った通販を行ってきたが、10月6日に自社通販サイトを開設。店販
2009年11月20日 11:48
サンギ 通販事業復活へ、10月からネット販売開始
薬用「ハイドロキシアパタイト」配合の美白系の歯磨き商品「アパガード」などオーラルケア商品の開発・製造を手掛けるサンギは今期、通販事業の再強化に取り組んでいる。これまで美白機能訴求型の高級練り歯磨きを中心にダイレクトメール(DM)を使った通販を行ってきたが、10月6日に自社通販サイトを開設。店販
2009年08月17日 22:09
イオン、通販事業に本格参入 デジタルダイレクトを子会社化、2年後年商100億円に
スーパー大手のイオンが通販事業に参入する。8月下旬をメドに三菱商事の通販子会社、デジタルダイレクト(DD)に出資、連結子会社化。同社の通販カタログやテレビ通販枠を活用し、衣料品や食品などを通販展開する。店舗やカード会員を活用し、2011年度にはDDの売上高を百億円まで拡大させる。資金力、商
2009年08月17日 22:09
イオン、通販事業に本格参入 デジタルダイレクトを子会社化、2年後年商100億円に
スーパー大手のイオンが通販事業に参入する。8月下旬をメドに三菱商事の通販子会社、デジタルダイレクト(DD)に出資、連結子会社化。同社の通販カタログやテレビ通販枠を活用し、衣料品や食品などを通販展開する。店舗やカード会員を活用し、2011年度にはDDの売上高を百億円まで拡大させる。資金力、商
2009年07月28日 20:56
カルピス、子供向けサプリ出足好調 潜在ニーズ背景に 通販事業を本格化
カルピスは通販事業を本格化させる。今年4月に通販限定の乳酸菌製品を扱う「健彩生活」シリーズから子供向けサプリメントを発売。併せてシリーズ全商品を通販向けにリニューアルした。子供向けサプリメントの取り扱いは初めてとなるが、市場の潜在ニーズを背景に出足は好調のようだ。 新商品は、「インタ
2009年07月28日 20:56
カルピス、子供向けサプリ出足好調 潜在ニーズ背景に 通販事業を本格化
カルピスは通販事業を本格化させる。今年4月に通販限定の乳酸菌製品を扱う「健彩生活」シリーズから子供向けサプリメントを発売。併せてシリーズ全商品を通販向けにリニューアルした。子供向けサプリメントの取り扱いは初めてとなるが、市場の潜在ニーズを背景に出足は好調のようだ。 新商品は、「インタ