キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
7596件の記事があります。
2019年02月07日 14:39
ゾゾ PB苦戦で初の減益に
ゾゾは、プライベートブランド(PB)の苦戦などから2019年3月期連結業績が初の減益となる見通しだ。同社は1月31日に通期連結業績を下方修正。本業の利益を示す営業利益は前年比33・8%減の265億円にとどまり、当初計画(前年比22・4%増の400億円)から大きく落とす見込み。 今期はPB「
2019年02月07日 14:39
ゾゾ PB苦戦で初の減益に
ゾゾは、プライベートブランド(PB)の苦戦などから2019年3月期連結業績が初の減益となる見通しだ。同社は1月31日に通期連結業績を下方修正。本業の利益を示す営業利益は前年比33・8%減の265億円にとどまり、当初計画(前年比22・4%増の400億円)から大きく落とす見込み。 今期はPB「
2019年02月07日 11:26
だいにち堂VS消費者庁 「表現の自由」侵害を指摘、「暗示」規制で企業活動に制約
「表現の自由」に反する。景品表示法をめぐる健康食品の処分取消訴訟。だいにち堂が第2ラウンドで繰り出したのは、消費者庁による日本国憲法の「侵害」だ。消費者庁は、許容されるべき表現の「パフィング(一定の誇張)」に踏み込み規制していると指摘。企業の正当な表現行為を制約しているとするためだ。裁判を通じ
2019年02月07日 11:26
だいにち堂VS消費者庁 「表現の自由」侵害を指摘、「暗示」規制で企業活動に制約
「表現の自由」に反する。景品表示法をめぐる健康食品の処分取消訴訟。だいにち堂が第2ラウンドで繰り出したのは、消費者庁による日本国憲法の「侵害」だ。消費者庁は、許容されるべき表現の「パフィング(一定の誇張)」に踏み込み規制していると指摘。企業の正当な表現行為を制約しているとするためだ。裁判を通じ
2019年02月07日 11:15
ゾゾの有料会員制度 「退店の影響は軽微」も、2月中に表示を変更しゾゾ離れは収束?
ゾゾは昨年12月に始めた新有料会員制度「ゾゾアリガトーメンバーシップ」を巡って一部のアパレル企業が退店するなど”ゾゾ離れ”の動きが報道されていることを受け、1月31日の決算説明会で前澤友作社長(写真)が影響などを説明した。 ゾゾアリガトーは年額3000円か月額500
2019年02月07日 11:15
ゾゾの有料会員制度 「退店の影響は軽微」も、2月中に表示を変更しゾゾ離れは収束?
ゾゾは昨年12月に始めた新有料会員制度「ゾゾアリガトーメンバーシップ」を巡って一部のアパレル企業が退店するなど”ゾゾ離れ”の動きが報道されていることを受け、1月31日の決算説明会で前澤友作社長(写真)が影響などを説明した。 ゾゾアリガトーは年額3000円か月額500
2019年02月07日 11:11
【ベルーナ・「ジーラ」創刊の狙いは?②】 企画開始を2カ月後ろに、商品にトレンド盛り込みヒットへ
ネットを意識する上で重要となるのは「トレンドを取り入れた商品を掲載する」ことだ。カタログの弱点は、どうしても商品企画から実際の発行までに期間が必要なこと。例えば1月発行の春号であれば、企画がスタートするのは前年4月末。これでは発行時のトレンドとのずれが生じる恐れが高くなる。 今年春号の企画
2019年02月07日 11:11
【ベルーナ・「ジーラ」創刊の狙いは?②】 企画開始を2カ月後ろに、商品にトレンド盛り込みヒットへ
ネットを意識する上で重要となるのは「トレンドを取り入れた商品を掲載する」ことだ。カタログの弱点は、どうしても商品企画から実際の発行までに期間が必要なこと。例えば1月発行の春号であれば、企画がスタートするのは前年4月末。これでは発行時のトレンドとのずれが生じる恐れが高くなる。 今年春号の企画
2019年02月07日 11:06
オルビス 食品で初のテレビCMを放送
「潤いの機能を認められた、日本で唯一の飲むスキンケア」。オルビスが1月、肌の保湿に関する機能を表示する特定保健用食品(トクホ)の販売を開始した。同月19日には、食品では創業来初となるテレビCMを開始。ただ、商品はあくまで”スキンケア”と位置付けている。 CM展開する
2019年02月07日 11:06
オルビス 食品で初のテレビCMを放送
「潤いの機能を認められた、日本で唯一の飲むスキンケア」。オルビスが1月、肌の保湿に関する機能を表示する特定保健用食品(トクホ)の販売を開始した。同月19日には、食品では創業来初となるテレビCMを開始。ただ、商品はあくまで”スキンケア”と位置付けている。 CM展開する
2019年02月07日 11:01
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018、グランプリはヒマラヤに
楽天は1月29日、都内で「楽天市場」に出店する、約4万7000店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2018」の授賞式を開催した。同賞は売り上げやユーザーの人気投票などを基に選ばれた店舗を表彰するもの。総合賞のほか、各ジャンルのすぐれた店舗に贈られるジャンル賞と楽天市場の各サー
2019年02月07日 11:01
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018、グランプリはヒマラヤに
楽天は1月29日、都内で「楽天市場」に出店する、約4万7000店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2018」の授賞式を開催した。同賞は売り上げやユーザーの人気投票などを基に選ばれた店舗を表彰するもの。総合賞のほか、各ジャンルのすぐれた店舗に贈られるジャンル賞と楽天市場の各サー
2019年02月07日 10:59
AOKI ECで「オーダースーツ」、店頭採寸済み顧客向け専用サイトを開設
紳士服の販売などを手がけているAOKI(は2月6日、実店舗での採寸などを通じたオーダースーツの2着目以降の受注をECでも開始した。同社が進めているネット販売戦略において、2019年は「オーダースーツ」の取り扱いを一つの強化ポイントとして掲げている。まだサービス内容は限定的ながらも専用サイト(画像)
2019年02月07日 10:59
AOKI ECで「オーダースーツ」、店頭採寸済み顧客向け専用サイトを開設
紳士服の販売などを手がけているAOKI(は2月6日、実店舗での採寸などを通じたオーダースーツの2着目以降の受注をECでも開始した。同社が進めているネット販売戦略において、2019年は「オーダースーツ」の取り扱いを一つの強化ポイントとして掲げている。まだサービス内容は限定的ながらも専用サイト(画像)
2019年02月07日 10:54
アマゾンの処分取消訴訟 司法関係者も当惑、度重なる「閲覧制限」申請
景品表示法の措置命令取り消しをめぐるアマゾンジャパンと消費者庁の係争はまもなく3回目の公判を迎える。ただ、その内容は、アマゾンが「閲覧制限」の申請で記録の非開示を求め、外から窺いしれない。不可解なのはその回数。度重なる「閲覧制限」却下にもめげず、何度も再申請を繰り返しているのだ。「何度も範囲を変え
2019年02月07日 10:54
アマゾンの処分取消訴訟 司法関係者も当惑、度重なる「閲覧制限」申請
景品表示法の措置命令取り消しをめぐるアマゾンジャパンと消費者庁の係争はまもなく3回目の公判を迎える。ただ、その内容は、アマゾンが「閲覧制限」の申請で記録の非開示を求め、外から窺いしれない。不可解なのはその回数。度重なる「閲覧制限」却下にもめげず、何度も再申請を繰り返しているのだ。「何度も範囲を変え
2019年02月07日 10:50
楽天市場 「送料無料になる額」を統一へ
楽天が、仮想モール「楽天市場」の送料を統一することが分かった。年内にも送料無料となる購入額を全店舗で統一する方針。楽天市場は出店する店舗によって送料はバラバラだが、ユーザーからは「分かりにくい」という声もあったことから、統一ことで購入前の離脱を防ぐ。分かりやすさを重視することで、競合のアマゾンに対
2019年02月07日 10:50
楽天市場 「送料無料になる額」を統一へ
楽天が、仮想モール「楽天市場」の送料を統一することが分かった。年内にも送料無料となる購入額を全店舗で統一する方針。楽天市場は出店する店舗によって送料はバラバラだが、ユーザーからは「分かりにくい」という声もあったことから、統一ことで購入前の離脱を防ぐ。分かりやすさを重視することで、競合のアマゾンに対
2019年02月07日 10:46
再春館製薬所 LINEで顧客対応、「肌相談」で顧客満足度が向上
再春館製薬所グループでシステム開発などを行う再春館システムが、コンタクトセンターの運営効率化に向けた実証実験を始めた。AIを活用し、顧客の問い合わせに応じて最適な担当者を自動選出するもの。対応のリードタイム短縮による顧客満足度の向上に加え、業務効率の改善を目指す。 昨年12月に再春館製薬所
2019年02月07日 10:46
再春館製薬所 LINEで顧客対応、「肌相談」で顧客満足度が向上
再春館製薬所グループでシステム開発などを行う再春館システムが、コンタクトセンターの運営効率化に向けた実証実験を始めた。AIを活用し、顧客の問い合わせに応じて最適な担当者を自動選出するもの。対応のリードタイム短縮による顧客満足度の向上に加え、業務効率の改善を目指す。 昨年12月に再春館製薬所
2019年02月07日 10:42
白鶴酒造 ユーグレナの健食発売
白鶴酒造は2月1日から、ユーグレナと酒粕を原料としたサプリメントの販売を開始した。神鋼環境ソリューションと共同で開発した。50種類以上の栄養素を効率よく摂取できることが特徴。偏りがちな食生活をサポートし、働く男女など忙しい人に訴求する。2月中には新聞広告の出稿も計画する。3年後の売上高は3億円を目
2019年02月07日 10:42
白鶴酒造 ユーグレナの健食発売
白鶴酒造は2月1日から、ユーグレナと酒粕を原料としたサプリメントの販売を開始した。神鋼環境ソリューションと共同で開発した。50種類以上の栄養素を効率よく摂取できることが特徴。偏りがちな食生活をサポートし、働く男女など忙しい人に訴求する。2月中には新聞広告の出稿も計画する。3年後の売上高は3億円を目
2019年02月07日 10:37
越境ECに変化
先日あったセミナーで越境ECの活用方法の話があった。欧米や豪州向けを取り上げたもので、特に日本とは気候が正反対の南半球向けに国内で売れ残った冬物商品を現地の冬時期に売るという提案が印象的だった。 今年の日本は暖冬となり、重衣料の在庫がだぶついている企業も多い。豪州のように一次産業がメインの
2019年01月31日 10:47
通販アパレル、メンズに勝機 男のこだわりに応え、支持
アパレルの主役と言えば、マーケット規模からも”女性向け”。一方で男性向けの衣料品も確実にニーズがあり、しっかりと市場や顧客の要望に応えることで着実に売り上げを上げている事業者もいる。メンズに勝機を見出して、売り上げを確実に伸ばしているドゥクラッセと日本ランズエンドのメンズ戦
2019年01月31日 10:47
通販アパレル、メンズに勝機 男のこだわりに応え、支持
アパレルの主役と言えば、マーケット規模からも”女性向け”。一方で男性向けの衣料品も確実にニーズがあり、しっかりと市場や顧客の要望に応えることで着実に売り上げを上げている事業者もいる。メンズに勝機を見出して、売り上げを確実に伸ばしているドゥクラッセと日本ランズエンドのメンズ戦
2019年01月31日 10:36
RIZAPグループ 化粧品会社を売却、OLM創業者が会長の投資会社に
RIZAPグループは1月25日、化粧品子会社のジャパンゲートウェイを投資会社に売却すると発表した。RIZAPでは昨年10月、これまで積極的に展開してきた新規のM&A(企業の合併・買収)を取りやめ、収益改善が難しい事業や、当初想定していたグループ間のシナジーが見込めない事業については縮小や撤退、売却
2019年01月31日 10:36
RIZAPグループ 化粧品会社を売却、OLM創業者が会長の投資会社に
RIZAPグループは1月25日、化粧品子会社のジャパンゲートウェイを投資会社に売却すると発表した。RIZAPでは昨年10月、これまで積極的に展開してきた新規のM&A(企業の合併・買収)を取りやめ、収益改善が難しい事業や、当初想定していたグループ間のシナジーが見込めない事業については縮小や撤退、売却
2019年01月31日 10:28
【ベルーナ・「ジーラ」創刊の狙いは?①】 ネット軸に幅広い顧客獲得へ、“ニッチ”脱却へブランド刷新
若年層向けファッションブランドを「リュリュ」から「ジーラ」へと刷新したベルーナ。2000年1月にカタログを創刊したリュリュは、近年もテレビCMを積極的に展開するなど、20代女性への知名度は高かった。なぜ同社は「一からのスタート」を選んだのか。 リュリュは長らく「ギャル系」とコンサバファッシ
2019年01月31日 10:28
【ベルーナ・「ジーラ」創刊の狙いは?①】 ネット軸に幅広い顧客獲得へ、“ニッチ”脱却へブランド刷新
若年層向けファッションブランドを「リュリュ」から「ジーラ」へと刷新したベルーナ。2000年1月にカタログを創刊したリュリュは、近年もテレビCMを積極的に展開するなど、20代女性への知名度は高かった。なぜ同社は「一からのスタート」を選んだのか。 リュリュは長らく「ギャル系」とコンサバファッシ
2019年01月31日 10:19
【イーベイジャパンのジャヒョン・グ本部長に聞く 「Qoo10」の現状と今後】 初TVCMで集客拡大、新規出店者開拓にも効果
仮想モールの「Qoo10」を手がけるイーベイジャパンは事業規模の拡大に向けた戦略を鮮明化させている。認知度アップを狙い昨年11月から実施した初のテレビCMは、すでに大きな効果をもたらしているようで、2019年も同様のマスキャンペーンを行うことが決定。また、新規出店者拡大に向けた組織変革にも取り掛か
2019年01月31日 10:19
【イーベイジャパンのジャヒョン・グ本部長に聞く 「Qoo10」の現状と今後】 初TVCMで集客拡大、新規出店者開拓にも効果
仮想モールの「Qoo10」を手がけるイーベイジャパンは事業規模の拡大に向けた戦略を鮮明化させている。認知度アップを狙い昨年11月から実施した初のテレビCMは、すでに大きな効果をもたらしているようで、2019年も同様のマスキャンペーンを行うことが決定。また、新規出店者拡大に向けた組織変革にも取り掛か
2019年01月31日 10:09
日本サブスク振興会 「サブスク」導入促進へ、都内で発足記者会見
一般社団法人の日本サブスクリプションビジネス振興会は1月23日、都内で発足記者会見を行った。同振興会は「サブスクリプション」と呼ばれる定額制のビジネスモデルの認知拡大や産業振興、導入促進を目的に昨年12月11日に設立。代表理事には定期購入システム「たまごリピート」を提供するテモナの佐川隼人社長が就
2019年01月31日 10:09
日本サブスク振興会 「サブスク」導入促進へ、都内で発足記者会見
一般社団法人の日本サブスクリプションビジネス振興会は1月23日、都内で発足記者会見を行った。同振興会は「サブスクリプション」と呼ばれる定額制のビジネスモデルの認知拡大や産業振興、導入促進を目的に昨年12月11日に設立。代表理事には定期購入システム「たまごリピート」を提供するテモナの佐川隼人社長が就
2019年01月31日 10:04
WTO 電子商取引で国際ルール、越境データ流通など規制緩和交渉へ
WTO(世界貿易機関)は1月25日、スイス・ダボスで行われた非公式の閣僚級会合で、電子商取引分野で新たなルール策定を目指す共同声明を行った。2017年末にWTOで行った共同声明以降、ルール策定の前段階として複数回に渡る会合を重ね、各国が論点の提案を行っていた。論点が出尽くしたとの認識から、今後、具
2019年01月31日 10:04
WTO 電子商取引で国際ルール、越境データ流通など規制緩和交渉へ
WTO(世界貿易機関)は1月25日、スイス・ダボスで行われた非公式の閣僚級会合で、電子商取引分野で新たなルール策定を目指す共同声明を行った。2017年末にWTOで行った共同声明以降、ルール策定の前段階として複数回に渡る会合を重ね、各国が論点の提案を行っていた。論点が出尽くしたとの認識から、今後、具
2019年01月31日 10:01
公取委調査 モールに「不満」4割、依存強く取引条件言いなり
公正取引委員会は1月29日、モール運営事業者などIT大手と取引関係にある約4300社(回答・約1200社)を対象に行ったアンケート調査の結果を明らかにした。ネット販売の浸透による競争促進が事業者、消費者に大きな利益をもたらす一方、出店者に優越しているモール運営事業者との取引条件に、出店する小売業者
2019年01月31日 10:01
公取委調査 モールに「不満」4割、依存強く取引条件言いなり
公正取引委員会は1月29日、モール運営事業者などIT大手と取引関係にある約4300社(回答・約1200社)を対象に行ったアンケート調査の結果を明らかにした。ネット販売の浸透による競争促進が事業者、消費者に大きな利益をもたらす一方、出店者に優越しているモール運営事業者との取引条件に、出店する小売業者
2019年01月31日 09:57
楽天 ドローンでの定期配送サービス開始へ
楽天が今年4月以降、ドローンを使った定期的な配送サービスを開始することが分かった。山間部や離島など、過疎地で実施する予定。1月25日に同社と東京電力ベンチャーズ、ゼンリンが、埼玉県秩父市において実施した共同実証実験で楽天が明らかにした。今回の実験は補助者を配置せず、人の目が届かない場所を経由してド
2019年01月31日 09:57
楽天 ドローンでの定期配送サービス開始へ
楽天が今年4月以降、ドローンを使った定期的な配送サービスを開始することが分かった。山間部や離島など、過疎地で実施する予定。1月25日に同社と東京電力ベンチャーズ、ゼンリンが、埼玉県秩父市において実施した共同実証実験で楽天が明らかにした。今回の実験は補助者を配置せず、人の目が届かない場所を経由してド