キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

7596の記事があります。

2018年02月22日 10:09

ストライプインターとソフトバンク 百貨店ECモール開始、高品質ブランドで差別化図る

 「アースミュージック&エコロジー」などアパレルブランドを展開するストライプインターナショナルは2月15日、ソフトバンクと共同で百貨店アパレルを扱う仮想モールを立ち上げた。F2層をターゲットに百貨店向けの高品質ブランドを取りそろえ、他の仮想モールと差別化を図る。仮想モール内では試着やスタイリングなど

2018年02月22日 10:09

ストライプインターとソフトバンク 百貨店ECモール開始、高品質ブランドで差別化図る

 「アースミュージック&エコロジー」などアパレルブランドを展開するストライプインターナショナルは2月15日、ソフトバンクと共同で百貨店アパレルを扱う仮想モールを立ち上げた。F2層をターゲットに百貨店向けの高品質ブランドを取りそろえ、他の仮想モールと差別化を図る。仮想モール内では試着やスタイリングなど

2018年02月22日 10:01

「茶のしずく」集団訴訟、京都地裁で初の賠償命令、弁護団は判決不服として控訴へ

 旧「茶のしずく石鹸」による小麦アレルギー発症問題を巡る集団訴訟で京都地裁は2月20日、製造元のフェニックスに対し、製造物責任法(PL法)上の責任を認める判決を下した。「茶のしずく石鹸」を巡り、全国で行われている集団訴訟で判決が下されたのは初めて。「石けんに欠陥があった」として京都や滋賀などの女性1

2018年02月22日 10:01

「茶のしずく」集団訴訟、京都地裁で初の賠償命令、弁護団は判決不服として控訴へ

 旧「茶のしずく石鹸」による小麦アレルギー発症問題を巡る集団訴訟で京都地裁は2月20日、製造元のフェニックスに対し、製造物責任法(PL法)上の責任を認める判決を下した。「茶のしずく石鹸」を巡り、全国で行われている集団訴訟で判決が下されたのは初めて。「石けんに欠陥があった」として京都や滋賀などの女性1

2018年02月22日 09:56

ウルトラ AIが営業トーク指南、ツールをパッケージ化して提供

 コールセンターなどを手がけるREGAIN GROUPの子会社でAI(人工知能)を使った営業支援を行うULTRA(ウルトラ)は2月19日、展開する営業支援ツールをパッケージ化して販売を始めた。同ツールは営業トークをAIが指南するというもので、導入している企業ではすでに実績も出ているようだ。 ウルトラ

2018年02月22日 09:56

ウルトラ AIが営業トーク指南、ツールをパッケージ化して提供

 コールセンターなどを手がけるREGAIN GROUPの子会社でAI(人工知能)を使った営業支援を行うULTRA(ウルトラ)は2月19日、展開する営業支援ツールをパッケージ化して販売を始めた。同ツールは営業トークをAIが指南するというもので、導入している企業ではすでに実績も出ているようだ。 ウルトラ

2018年02月22日 09:53

サザビーリーグ 初のEC限定ブランド始動へ、チャット接客など導入

 衣食住の幅広いブランドを展開するサザビーリーグは、初のEC限定ブランドをジュエリーで立ち上げ、4月上旬に専用通販サイトで販売を始める。実店舗を持たない分、高品質な写真や動画でブランドの世界観を伝えるほか、チャットで質問に答えたり、スタイリング提案も行う。また、ジュエリーのカスタマイズ機能を実装する

2018年02月22日 09:53

サザビーリーグ 初のEC限定ブランド始動へ、チャット接客など導入

 衣食住の幅広いブランドを展開するサザビーリーグは、初のEC限定ブランドをジュエリーで立ち上げ、4月上旬に専用通販サイトで販売を始める。実店舗を持たない分、高品質な写真や動画でブランドの世界観を伝えるほか、チャットで質問に答えたり、スタイリング提案も行う。また、ジュエリーのカスタマイズ機能を実装する

2018年02月16日 15:48

【マーケティングの未来を語る トレジャーデータ 堀内健后 マーケティングディレクター×オイシックスドット大地 奥谷孝司 執行役員 統合マーケティング部部長COCO】 「エンゲージメント」を評価軸に、データは"使うため"に蓄積

 「オムニチャネル」が浸透し、小売全体でデジタル化が進んでいる。消費者の購買と選択をオンライン上でできる企業が成長する傾向にあるとする見方もあり、マーケティングのデジタル化が急務になっている。今後、通販企業は顧客とどのようにつながるべきか。オイシックスドット大地の奥谷孝司執行役員統合マーケティング部

2018年02月16日 15:48

【マーケティングの未来を語る トレジャーデータ 堀内健后 マーケティングディレクター×オイシックスドット大地 奥谷孝司 執行役員 統合マーケティング部部長COCO】 「エンゲージメント」を評価軸に、データは"使うため"に蓄積

 「オムニチャネル」が浸透し、小売全体でデジタル化が進んでいる。消費者の購買と選択をオンライン上でできる企業が成長する傾向にあるとする見方もあり、マーケティングのデジタル化が急務になっている。今後、通販企業は顧客とどのようにつながるべきか。オイシックスドット大地の奥谷孝司執行役員統合マーケティング部

2018年02月15日 14:47

ユーキャン・ココチモ事業の現状は? 戦略商材の大型販促で成果、アパレル分野でも売上拡大、既存客へのDMも寄与

 ユーキャンの通販ブランド「ココチモ」は、戦略商品の大型販促が成功しているほか、強化中のアパレル領域でも開拓した新規顧客へのクロスセルが売り上げの底上げにつながるなど成果が出ている。 ココチモ事業の前期(2107年12月期)は、1月中旬に「カシオ電子辞書」のココチモ限定モデルでテレビCMと新聞折り込

2018年02月15日 14:47

ユーキャン・ココチモ事業の現状は? 戦略商材の大型販促で成果、アパレル分野でも売上拡大、既存客へのDMも寄与

 ユーキャンの通販ブランド「ココチモ」は、戦略商品の大型販促が成功しているほか、強化中のアパレル領域でも開拓した新規顧客へのクロスセルが売り上げの底上げにつながるなど成果が出ている。 ココチモ事業の前期(2107年12月期)は、1月中旬に「カシオ電子辞書」のココチモ限定モデルでテレビCMと新聞折り込

2018年02月15日 10:39

接客という高い壁

 先日聞いた「仏壇」のネット販売の事例が記憶に残った。 その仏壇屋、ネットでは一番安い商品しか売れなかった。ある時、動画を使って店頭の売れ筋商品を詳しく紹介すると、その商品が売れた。動画を使って紹介したのだから売れて当然かもしれない。ただ、この話から「接客」の重要性について考えさせられた。 実店舗は

2018年02月15日 10:39

接客という高い壁

 先日聞いた「仏壇」のネット販売の事例が記憶に残った。 その仏壇屋、ネットでは一番安い商品しか売れなかった。ある時、動画を使って店頭の売れ筋商品を詳しく紹介すると、その商品が売れた。動画を使って紹介したのだから売れて当然かもしれない。ただ、この話から「接客」の重要性について考えさせられた。 実店舗は

2018年02月15日 10:37

団体訴訟制度導入から10年 適格消費者団体の「正体」、問われる適格性、背景に「生協」の存在

 適格消費者団体(以下、適格団体)の存在感が増している。その要求は、「法令違反」の指摘にとどまらず、違法性の有無を問わない「消費者視点」の観点からも行われる。最近では、景品表示法の処分企業を対象にクラスアクション(集団)訴訟を視野に入れたとみられる動きをみせる団体も現れ始めた(本紙1639号既報)。

2018年02月15日 10:37

団体訴訟制度導入から10年 適格消費者団体の「正体」、問われる適格性、背景に「生協」の存在

 適格消費者団体(以下、適格団体)の存在感が増している。その要求は、「法令違反」の指摘にとどまらず、違法性の有無を問わない「消費者視点」の観点からも行われる。最近では、景品表示法の処分企業を対象にクラスアクション(集団)訴訟を視野に入れたとみられる動きをみせる団体も現れ始めた(本紙1639号既報)。

2018年02月15日 10:23

髙谷成夫社長に聞く健康コーポレーションの再成長戦略は? 「リブランディングを推進」、顧客に驚き与える商品を開発

 RIZAPグループ子会社の健康コーポレーションでは昨年10月、元オルビス社長の髙谷成夫氏が社長に就任した。豆乳クッキーダイエットや美顔器の通販で一世を風靡(ふうび)した同社だが、近年はプライベートジム「ライザップ」が急成長。M&Aを積極的に行っていることもあり、グループに占める同社の売り上げ比率は

2018年02月15日 10:23

髙谷成夫社長に聞く健康コーポレーションの再成長戦略は? 「リブランディングを推進」、顧客に驚き与える商品を開発

 RIZAPグループ子会社の健康コーポレーションでは昨年10月、元オルビス社長の髙谷成夫氏が社長に就任した。豆乳クッキーダイエットや美顔器の通販で一世を風靡(ふうび)した同社だが、近年はプライベートジム「ライザップ」が急成長。M&Aを積極的に行っていることもあり、グループに占める同社の売り上げ比率は

2018年02月15日 10:08

ミニット・アジア・パシフィック シューケア品など売れ筋販売、靴修理もネットから受付

 靴や鞄類などの修理事業を行うミニット・アジア・パシフィックではウェブチャネルでの顧客開拓を強化しており、シューケア用品などのネット販売のほか、今年からは靴の修理サービスのウェブ受注も開始した。実店舗だけではカバーしきれないエリアへのアプローチや、ブランド認知拡大に向けてのウェブ活用を進めている。 

2018年02月15日 10:08

ミニット・アジア・パシフィック シューケア品など売れ筋販売、靴修理もネットから受付

 靴や鞄類などの修理事業を行うミニット・アジア・パシフィックではウェブチャネルでの顧客開拓を強化しており、シューケア用品などのネット販売のほか、今年からは靴の修理サービスのウェブ受注も開始した。実店舗だけではカバーしきれないエリアへのアプローチや、ブランド認知拡大に向けてのウェブ活用を進めている。 

2018年02月15日 10:03

ロコンド 後払いサービスを導入、試着・返品機能を強化、商品到着30日後に請求書

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは2月8日、新たな決済方法として、試着してから商品代金を支払える「試着後払い(しちゃくごばらい)」のサービスを開始した。 試着後払いは、ヤマトクレジットファイナンスの「クロネコ代金後払いサービスを活用したもので、商品が到着して試着をした後に、返品商品を

2018年02月15日 10:03

ロコンド 後払いサービスを導入、試着・返品機能を強化、商品到着30日後に請求書

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは2月8日、新たな決済方法として、試着してから商品代金を支払える「試着後払い(しちゃくごばらい)」のサービスを開始した。 試着後払いは、ヤマトクレジットファイナンスの「クロネコ代金後払いサービスを活用したもので、商品が到着して試着をした後に、返品商品を

2018年02月15日 10:00

消費者委員会 民事ルールの在り方を検討、新ワーキンググループ立ち上げ

 消費者委員会は2月8日、消費者契約法や特定商取引法などにおける民事ルール形成の在り方や、行政や消費者、事業者のそれぞれの役割などについて検討するワーキンググループを立ち上げた。ワーキンググループは規制についての議論は行わず、将来的に法改正の検討を行う際の基礎となる考え方をとりまとめていく。 立ち上

2018年02月15日 10:00

消費者委員会 民事ルールの在り方を検討、新ワーキンググループ立ち上げ

 消費者委員会は2月8日、消費者契約法や特定商取引法などにおける民事ルール形成の在り方や、行政や消費者、事業者のそれぞれの役割などについて検討するワーキンググループを立ち上げた。ワーキンググループは規制についての議論は行わず、将来的に法改正の検討を行う際の基礎となる考え方をとりまとめていく。 立ち上

2018年02月15日 09:58

ティーライフ 新化粧品ブランドを展開、カテゴリー売上高10億円目指す

 健康茶や化粧品の通販を行うティーライフは2月15日、化粧品の新ブランドを立ち上げる。自社が取り扱う茶葉から抽出したエキスを共通成分とし、洗顔とふき取り、保湿の3ステップケアを提案する。新ブランドは化粧品部門の基幹ブランドとして位置付け、順次、既存商品をリニューアルして投入する予定。現状は

2018年02月15日 09:58

ティーライフ 新化粧品ブランドを展開、カテゴリー売上高10億円目指す

 健康茶や化粧品の通販を行うティーライフは2月15日、化粧品の新ブランドを立ち上げる。自社が取り扱う茶葉から抽出したエキスを共通成分とし、洗顔とふき取り、保湿の3ステップケアを提案する。新ブランドは化粧品部門の基幹ブランドとして位置付け、順次、既存商品をリニューアルして投入する予定。現状は

2018年02月08日 10:49

チョコ商戦の行方

 バレンタインデーが目前に控え、通販実施企業のバレンタイン商戦もピークを越えた頃だろうか。最近では恋愛をしない若者が増えていることもあってか、今年の市場規模は前年を下回る見通しという調査結果もある。 とは言え、自分へのご褒美に海外の高級チョコを購入する女性は多いし、最近ではチョコの交換などを行う「バ

2018年02月08日 10:49

チョコ商戦の行方

 バレンタインデーが目前に控え、通販実施企業のバレンタイン商戦もピークを越えた頃だろうか。最近では恋愛をしない若者が増えていることもあってか、今年の市場規模は前年を下回る見通しという調査結果もある。 とは言え、自分へのご褒美に海外の高級チョコを購入する女性は多いし、最近ではチョコの交換などを行う「バ

2018年02月08日 10:45

AIが通販を"お助け"

 昨今、なにかと話題のAI(人工知能)。日常生活やビジネスの現場などさまざまなシーンでの実用化が進んでいる。そうした中、通販の領域ではどのような役割を果たしていくのだろうか。フルフィルメントの作業工程や、サイト上での売り方、あるいは顧客からの問い合わせなどで今、AIが通販のお助け役となりつつある。最

2018年02月08日 10:45

AIが通販を"お助け"

 昨今、なにかと話題のAI(人工知能)。日常生活やビジネスの現場などさまざまなシーンでの実用化が進んでいる。そうした中、通販の領域ではどのような役割を果たしていくのだろうか。フルフィルメントの作業工程や、サイト上での売り方、あるいは顧客からの問い合わせなどで今、AIが通販のお助け役となりつつある。最

2018年02月08日 10:35

スタートトゥデイ初のPBが始動 数千パターンからサイズ提案、採寸用スーツは最大8カ月待ち、セールせず限界価格で販売

 スタートトゥデイは1月31日、初のプライベートブランド(PB)「ゾゾ」の第1弾として、Tシャツとデニムパンツを発表し、通販サイト「ゾゾタウン」で販売を始めた。 PBについては昨年10月下旬から段階的に情報を開示。"究極のフィット感""ベーシックアイテム"などのキーワードや採寸用ボディースーツの存在

2018年02月08日 10:35

スタートトゥデイ初のPBが始動 数千パターンからサイズ提案、採寸用スーツは最大8カ月待ち、セールせず限界価格で販売

 スタートトゥデイは1月31日、初のプライベートブランド(PB)「ゾゾ」の第1弾として、Tシャツとデニムパンツを発表し、通販サイト「ゾゾタウン」で販売を始めた。 PBについては昨年10月下旬から段階的に情報を開示。"究極のフィット感""ベーシックアイテム"などのキーワードや採寸用ボディースーツの存在

2018年02月08日 10:31

住商ブランドマネジメントの川部社長に聞く「フェイラー」ブランドの変革の手応えは? SNS活用で客層広がる、オムニチャネル施策も強化へ

 独フェイラー社総輸入元の住商ブランドマネジメントは今年、ドイツの伝統工芸"シュニール織り"で知られる「フェイラー」ブランドが創業70周年を迎える。日本では2013年からリブランディングに着手し、従来の顧客層(50~70代女性)より若い年代も含めた幅広い層に支持されるブランドに脱皮してきている。間も

2018年02月08日 10:31

住商ブランドマネジメントの川部社長に聞く「フェイラー」ブランドの変革の手応えは? SNS活用で客層広がる、オムニチャネル施策も強化へ

 独フェイラー社総輸入元の住商ブランドマネジメントは今年、ドイツの伝統工芸"シュニール織り"で知られる「フェイラー」ブランドが創業70周年を迎える。日本では2013年からリブランディングに着手し、従来の顧客層(50~70代女性)より若い年代も含めた幅広い層に支持されるブランドに脱皮してきている。間も

2018年02月08日 10:24

ベネッセ 新テレビCMを放送、20年4月、会員300万人へ

 ベネッセコーポレーションは2月10日から、通信講座「進研ゼミ」の新テレビCMの放送を開始する。今春、「進研ゼミ」では英語学習を強化する形でサービスを進化し、大学入試など2020年の教育改革に対応した。CMを通じて新しい「進研ゼミ」を訴求していく。知名度のあるタレントや俳優を起用して、学習への興味や

2018年02月08日 10:24

ベネッセ 新テレビCMを放送、20年4月、会員300万人へ

 ベネッセコーポレーションは2月10日から、通信講座「進研ゼミ」の新テレビCMの放送を開始する。今春、「進研ゼミ」では英語学習を強化する形でサービスを進化し、大学入試など2020年の教育改革に対応した。CMを通じて新しい「進研ゼミ」を訴求していく。知名度のあるタレントや俳優を起用して、学習への興味や

2018年02月08日 10:20

ヤフー 〝ビッグデータ〟で事業支援、企業や自治体研究機関対象に、19年度までに事業化へ

 ヤフーは運営するポータルサイト上で蓄積する「ユーザーの行動」などのいわゆるビッグデータを活用して外部の企業などの商品開発や販売促進などを支援する新規事業を開始する。現在、自動車や菓子、アパレルのメーカーや神戸市などの自治体などと実証実験を進めており、18年度までにビジネスのスキームを整備し、19年

2018年02月08日 10:20

ヤフー 〝ビッグデータ〟で事業支援、企業や自治体研究機関対象に、19年度までに事業化へ

 ヤフーは運営するポータルサイト上で蓄積する「ユーザーの行動」などのいわゆるビッグデータを活用して外部の企業などの商品開発や販売促進などを支援する新規事業を開始する。現在、自動車や菓子、アパレルのメーカーや神戸市などの自治体などと実証実験を進めており、18年度までにビジネスのスキームを整備し、19年

2018年02月08日 10:12

新経連の三木谷氏 「東京をシリコンバレーに」、都内で新年会、安倍首相も来場

 新経済連盟は1月31日、都内で新年会を開催した。 席上、三木谷代表理事は「われわれが戦っているのはアメリカの先端企業であり、世界企業。日本人だけで戦うのは難しいので、アジアから優秀な技術者・研究者を集めて、東京を新しいシリコンバレーにしたい」と意気込みを語った。さらに「東京は世界で3番目に人気があ

2018年02月08日 10:12

新経連の三木谷氏 「東京をシリコンバレーに」、都内で新年会、安倍首相も来場

 新経済連盟は1月31日、都内で新年会を開催した。 席上、三木谷代表理事は「われわれが戦っているのはアメリカの先端企業であり、世界企業。日本人だけで戦うのは難しいので、アジアから優秀な技術者・研究者を集めて、東京を新しいシリコンバレーにしたい」と意気込みを語った。さらに「東京は世界で3番目に人気があ

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧