TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2023年 2月 9日 11:00

JR東日本 ベルメゾンの開発力注入、新幹線の写真をカーテンに

 東日本旅客鉄道(=JR東日本)は運営する仮想モールの「JRE MALL」において、2020年から資本提携した千趣会との連携効果が徐々に表れている。MD面では「ベルメゾ

2023年 2月 2日 11:00

販促で千趣会のノウハウ活用【寺迫・百瀬マネージャーに聞く JR東日本のEC戦略は?㊦】 リアルの強みで価値を提供

 前号に引き続き、東日本旅客鉄道(=JR東日本)では仮想モール「JRE MALL」が拡大を続けている。コロナ禍で鉄道事業を巡る環境が変化を見せる中、EC事業での手応

2023年 1月26日 11:00

注文数など前年比1.5倍に【寺迫・百瀬マネージャーに聞く JR東日本のEC戦略は?㊤】 150周年記念グッズも後押し

 東日本旅客鉄道(=JR東日本)では、運営している仮想モールの「JRE MALL」が、開設から間もなく5年を迎える。鉄道サービスだけにとどまらず、より幅広いシーン

2023年 1月19日 13:00

OMO施策の充実図る【有力企業の通販戦略 JR東日本商事】 顧客に自由な使い分けを提供

 前号に引き続き、JR東日本商事が手がける通販事業の戦略について見ていく。同社では、エキナカなどで運営する直営店舗とECを「トレニアート」の屋号で展開。今

2023年 1月12日 10:30

通販は前年比120%で推移【有力企業の通販戦略 JR東日本商事㊤】 鉄道グッズと地産品がけん引

 JR東日本商事では、通販事業において独自性の高い商品に絞り込んだMD戦略を図り、売上高を伸ばしている。近年はリアル拠点を通じたOMO施策にも力を入れるなど

2022年 9月14日 12:15

JR東日本の仮想モール 期間限定で家づくり機能、VR内覧から工務店予約まで

 東日本旅客鉄道(=JR東日本)は9月8日から、運営する仮想モールの「JRE MALL」内の特設ページ(画像)で家づくりサービスの「スマートカスタム住宅」を3月31日ま

2021年12月16日 14:29

リアルのアセットで差別化【JRE MALLの現状と今後 JR東日本㊦】 25年に取扱額1300億円を目指す

 前号に引き続き、東日本旅客鉄道(=JR東日本)が運営する仮想モールの「JRE MALL」について、同モール運営チームの責任者である、事業創造本部新事業創造部門新

2021年12月 9日 10:30

山手線にショーケース【JRE MALLの現状と今後 JR東日本㊥】 横浜駅では体験型カフェ開設

 前号に引き続き、東日本旅客鉄道(=JR東日本)が運営する仮想モールの「JRE MALL」について、同モール運営チームの責任者である、事業創造本部新事業創造部門新

2021年12月 2日 13:00

会員数は前年の1.5倍に拡大【JRE MALLの現状と今後 JR東日本㊤】 “コト体験”の商品がヒット

 東日本旅客鉄道(=JR東日本)では、運営する仮想モールの「JRE MALL」において、鉄道事業ならではのリソースを活用したOMO施策などを展開している。新規出店者

2021年11月25日 12:15

JR東日本商事 10月に消費者向け組織統合、MD面などで最適化図る

 JR東日本商事は10月1日で組織改正を行い、通販事業をはじめ、直営店事業など一般消費者向けのtoC事業について、一つの部署に統合した。  同社では地産品の

2021年11月 5日 12:59

新幹線で地産品輸送【笹川営業本部長に聞く JR東日本商事の通販の現状㊦】 ネット予約で“駅渡し”が人気

 前号に引き続き、JR東日本商事の通販事業において、強みとする地産品販売の現状や、鉄道グループならではのリソースを活用した「駅」を舞台にした取り寄せ予約

2021年10月28日 13:00

独自価値の提供を強化【笹川営業本部長に聞く JR東日本商事の通販の現状㊤】 JR東との共同開発商品好調

 JR東日本商事では、JR東日本が手がける仮想モールの「JRE MALL」での出店をメインにEC事業を展開している。今年は出店店舗の絞り込みをはじめ、鉄道のコアフ

2021年 2月 4日 13:00

JR東日本 新幹線活用した商品輸送、朝詰め地酒を東京駅で引渡し

 JR東日本商事は2月5日、JR東日本が運営する仮想モールの「JRE MALL」で展開している駅商業施設などでの商品受け取りサービスにおいて、新幹線を活用して朝詰

2020年11月 5日 07:20

千趣会と提携、会員基盤強化【JRE MALL責任者の佐野次長に聞く JR東日本のEC戦略と展望㊦】 EC事業はDX化推進の核に

 前号に引き続き、東日本旅客鉄道(JR東日本)が手がける仮想モール「JRE MALL」の運営チーム責任者の佐野太次長に、今後のEC事業の展望や、10月に発表した千趣

2020年10月29日 13:40

上期の売上げは前年比倍増【JRE MALL責任者の佐野次長に聞く JR東日本のEC戦略と展望】 メルマガ精度向上で集客に手応え

 東日本旅客鉄道(JR東日本)では、ECを含めた生活サービス事業においてデジタルトランスフォーメーションの強化を図っている。10月には千趣会との資本業務提携を

楽天 リピート通販向け基幹システム通販マーケッター 通販売上高ランキングのデータ販売