情報開示の「差」

2025年11月20日 09:54

2025年11月20日 09:54

 日本企業へのサイバー攻撃が頻発している。直近でも上場企業だけでもアサヒグループ、アスクル、テモナ、テインらが被害を受けている。そこで際立つのは情報開示の差。

 アサヒグループは攻撃発生からこれまで4回、関連情報を開示した。テインは2回、テモナは1回のみ。一方、アスクルは10月19日の事件発生から11月中旬現在までに9回、関連情報の開示を行っている。

 被害を受けた企業それぞれで事情は異なるだろうが不安な顧客や取引先、株主へ「今の状況」を開示することは企業としての責務であろう。その差は事後の信頼回復に大きな違いを生むはずだ。

カテゴリ一覧