投稿記事 ARTICLE
6938件の記事があります。
2016年12月01日 14:04
ジュピターショップチャンネル、食品の拡販を強化、初の24時間食品特番放送
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルが食品の拡販を強化する。12月13日に同社初の24時間食品のみを販売する特別編成放送を行い、冷凍のカニなど同社の売れ筋の食品を通常よりも値引き販売するなどで訴求力を高め、同日の日商を食品のみでは最高額となる6億円超えを目指す考え。単価は低いものの、固定客
2016年12月01日 14:04
ジュピターショップチャンネル、食品の拡販を強化、初の24時間食品特番放送
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルが食品の拡販を強化する。12月13日に同社初の24時間食品のみを販売する特別編成放送を行い、冷凍のカニなど同社の売れ筋の食品を通常よりも値引き販売するなどで訴求力を高め、同日の日商を食品のみでは最高額となる6億円超えを目指す考え。単価は低いものの、固定客
2016年12月01日 14:02
八幡物産、届出を再度撤回 来秋、「製品臨床」で届出めざす
機能性表示食品制度のガイドラインを巡り、混乱が生じている。八幡物産は11月25日、機能性表示食品として販売する「北の国から届いたブルーベリー」の届出を撤回。消費者庁の助言を受け、表示根拠の弱さを自主的に判断したものだが、ガイドラインに根拠の強弱を明確に判断できる基準は示されていない。届出者や消費者庁
2016年12月01日 14:02
八幡物産、届出を再度撤回 来秋、「製品臨床」で届出めざす
機能性表示食品制度のガイドラインを巡り、混乱が生じている。八幡物産は11月25日、機能性表示食品として販売する「北の国から届いたブルーベリー」の届出を撤回。消費者庁の助言を受け、表示根拠の弱さを自主的に判断したものだが、ガイドラインに根拠の強弱を明確に判断できる基準は示されていない。届出者や消費者庁
2016年12月01日 13:59
楽天のフリマアプリ、販促強化で業界首位へ
楽天では、スマートフォンで個人間の売買取引ができるフリーマーケット(フリマ)アプリで取扱高業界首位を目指す。楽天グループでは、楽天の「ラクマ」と、子会社のFablic(ファブリック)が運営する「フリル」という2種類のフリマアプリを提供している。最近は利用者増に向けてテレビCMなどの販促を強化しており
2016年12月01日 13:59
楽天のフリマアプリ、販促強化で業界首位へ
楽天では、スマートフォンで個人間の売買取引ができるフリーマーケット(フリマ)アプリで取扱高業界首位を目指す。楽天グループでは、楽天の「ラクマ」と、子会社のFablic(ファブリック)が運営する「フリル」という2種類のフリマアプリを提供している。最近は利用者増に向けてテレビCMなどの販促を強化しており
2016年12月01日 13:57
三越伊勢丹通信販売、主婦の友社などと協業
三越伊勢丹通信販売は、収益力強化に向け50~60代女性の開拓を推し進める。一環として、当該層のファッションに強いスタイリストの石田純子氏と主婦の友社との協業で衣料品の開発と商品提案に取り組み、一定の成果を上げているようだ。 三越伊勢丹通信販売は、通販カタログを主要チャネルとして展開。顧客は70~80
2016年12月01日 13:57
三越伊勢丹通信販売、主婦の友社などと協業
三越伊勢丹通信販売は、収益力強化に向け50~60代女性の開拓を推し進める。一環として、当該層のファッションに強いスタイリストの石田純子氏と主婦の友社との協業で衣料品の開発と商品提案に取り組み、一定の成果を上げているようだ。 三越伊勢丹通信販売は、通販カタログを主要チャネルとして展開。顧客は70~80
2016年12月01日 13:55
ブランド〝進化〟へ、オルビスの挑戦㊤ ブランド戦略を刷新、20年に売上高700億円に
オルビスがブランド戦略を刷新する。2012年から行ってきたブランド再構築にめどをつけ、これを象徴する新シリーズ「ORBIS=U(オルビスユー)」は年間約40億円を売る基幹製品に成長した。来年1月には、創業から成長期を支えた「アクアフォース」(画像)シリーズを刷新。前年を上回る30億円の売り上げを目指
2016年12月01日 13:55
ブランド〝進化〟へ、オルビスの挑戦㊤ ブランド戦略を刷新、20年に売上高700億円に
オルビスがブランド戦略を刷新する。2012年から行ってきたブランド再構築にめどをつけ、これを象徴する新シリーズ「ORBIS=U(オルビスユー)」は年間約40億円を売る基幹製品に成長した。来年1月には、創業から成長期を支えた「アクアフォース」(画像)シリーズを刷新。前年を上回る30億円の売り上げを目指
2016年12月01日 13:52
アマゾンジャパン、生鮮食品の販売スタートか、 「アマゾンフレッシュ」来春にも東京23区で開始?
アマゾンジャパンが来春にも生鮮食品の配送サービス「アマゾンフレッシュ」を開始する模様だ。会費を徴収した会員に対し、青果や魚、和洋菓子など日持ちしない新鮮な食品などを受注日の当日または翌日に配送するもの。まずはアマゾン側で選んだ約40社の食品販売事業者の食品で展開する模様で今後、品ぞろえを増やしていく
2016年12月01日 13:52
アマゾンジャパン、生鮮食品の販売スタートか、 「アマゾンフレッシュ」来春にも東京23区で開始?
アマゾンジャパンが来春にも生鮮食品の配送サービス「アマゾンフレッシュ」を開始する模様だ。会費を徴収した会員に対し、青果や魚、和洋菓子など日持ちしない新鮮な食品などを受注日の当日または翌日に配送するもの。まずはアマゾン側で選んだ約40社の食品販売事業者の食品で展開する模様で今後、品ぞろえを増やしていく
2016年12月01日 13:50
積み残し課題検討会、議論決着も「徒労の1年」 〝届出未処理800件問題〟が急浮上
消費者庁が行う機能性表示食品制度の"積み残し課題検討会"が終わった。議論のテーマとされた「対象範囲の拡大」は、ビタミン・ミネラルなど栄養成分で糖質の一部、機能性関与成分の不明確な食品で、植物エキス等を対象とすることが決まった。ただ、こうした結論は、いわば現行制度の「整理」。早くも業界からは「やる意味
2016年12月01日 13:50
積み残し課題検討会、議論決着も「徒労の1年」 〝届出未処理800件問題〟が急浮上
消費者庁が行う機能性表示食品制度の"積み残し課題検討会"が終わった。議論のテーマとされた「対象範囲の拡大」は、ビタミン・ミネラルなど栄養成分で糖質の一部、機能性関与成分の不明確な食品で、植物エキス等を対象とすることが決まった。ただ、こうした結論は、いわば現行制度の「整理」。早くも業界からは「やる意味
2016年12月01日 09:48
GMOドメインレジストリ塚原社長に聞く 「.shop」の特徴やメリットとは?
インターネット上の住所と言われるドメイン。そのドメインの中で右端にある「.com」「.jp」などは「トップレベルドメイン(TLD)」と呼ばれているが、2008年にドメインが自由化されて従来のTLDに加えて新たな文字列が使われ始めている。そうした中でGMOインターネットグループのGMOドメインレジス
2016年12月01日 09:48
GMOドメインレジストリ塚原社長に聞く 「.shop」の特徴やメリットとは?
インターネット上の住所と言われるドメイン。そのドメインの中で右端にある「.com」「.jp」などは「トップレベルドメイン(TLD)」と呼ばれているが、2008年にドメインが自由化されて従来のTLDに加えて新たな文字列が使われ始めている。そうした中でGMOインターネットグループのGMOドメインレジス
2016年11月25日 12:28
日本サプリメント問題で浮上 「トクホ」の正体、四半世紀でわずか400商品
四半世紀で400品――。これまで闇に閉ざされてきた「トクホ」の実態が明らかになった。消費者庁は11月、日本サプリメントの問題を受けてトクホに関する品質調査を実施。販売する大半の企業が問題ないとする結果を報告した。ただ、制度開始から25年。初めて行われた調査では「トクホ」の別の側面が明らかになった。
2016年11月25日 12:28
日本サプリメント問題で浮上 「トクホ」の正体、四半世紀でわずか400商品
四半世紀で400品――。これまで闇に閉ざされてきた「トクホ」の実態が明らかになった。消費者庁は11月、日本サプリメントの問題を受けてトクホに関する品質調査を実施。販売する大半の企業が問題ないとする結果を報告した。ただ、制度開始から25年。初めて行われた調査では「トクホ」の別の側面が明らかになった。
2016年11月25日 12:18
オンワードHD 食品の通販サイトを開設、初年度10億円が目標
オンワードホールディングスは11月22日、こだわりの食料品やキッチン用品を提案するグルメ通販サイト「オンワード・マルシェ」を開設した。 中期経営計画の柱のひとつに掲げるEC事業の強化を図るとともに、ファッションに限らずライフスタイルの幅広い分野でオンワードとしての提案力を高める狙いで、1年ほど前か
2016年11月25日 12:18
オンワードHD 食品の通販サイトを開設、初年度10億円が目標
オンワードホールディングスは11月22日、こだわりの食料品やキッチン用品を提案するグルメ通販サイト「オンワード・マルシェ」を開設した。 中期経営計画の柱のひとつに掲げるEC事業の強化を図るとともに、ファッションに限らずライフスタイルの幅広い分野でオンワードとしての提案力を高める狙いで、1年ほど前か
2016年11月25日 12:17
ロコンド 「マンゴ」と国内独占契約、店舗展開にも参画へ
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは11月16日、スペイン発のファストファッションブランド「MANGO(マンゴ)」と日本国内の独占パートナー契約を結んだことを明らかにした。通販サイト「ロコンド」では昨年春頃から同ブランドを取り扱ってきたが、今後はECチャネルだけでなく、リアル店舗の出店
2016年11月25日 12:17
ロコンド 「マンゴ」と国内独占契約、店舗展開にも参画へ
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは11月16日、スペイン発のファストファッションブランド「MANGO(マンゴ)」と日本国内の独占パートナー契約を結んだことを明らかにした。通販サイト「ロコンド」では昨年春頃から同ブランドを取り扱ってきたが、今後はECチャネルだけでなく、リアル店舗の出店
2016年11月25日 12:16
JAFサービス 別冊カタログを展開、「こだわり品」「女性」などで特化
自動車関連用品や生活用品などの通販事業を手がけるJAFサービスでは、テーマ別に特化した別冊カタログの発刊を相次いで行っている。新商品の掲載だけでなく既存商品を従来とは異なる角度から訴求していくことで、潜在需要の掘り起しを図っている。 同社ではレギュラーの自社通販カタログ「通販紀行」(体裁=A4版・
2016年11月25日 12:16
JAFサービス 別冊カタログを展開、「こだわり品」「女性」などで特化
自動車関連用品や生活用品などの通販事業を手がけるJAFサービスでは、テーマ別に特化した別冊カタログの発刊を相次いで行っている。新商品の掲載だけでなく既存商品を従来とは異なる角度から訴求していくことで、潜在需要の掘り起しを図っている。 同社ではレギュラーの自社通販カタログ「通販紀行」(体裁=A4版・
2016年11月25日 12:14
担当事業部長に聞く アマゾンのスピード配送「プライムナウ」の現状は?
6割が継続利用で手ごたえ、アマゾン人気商品や食品が売れ筋 アマゾンジャパンが有料会員「Amazonプライム会員」向けに展開する受注から1時間以内、ないしは2時間刻みの定期便で宅配するスピード配送サービス「Prime Now(プライムナウ)」のカバーエリアを拡大している。11月15日からは東京・豊島区
2016年11月25日 12:14
担当事業部長に聞く アマゾンのスピード配送「プライムナウ」の現状は?
6割が継続利用で手ごたえ、アマゾン人気商品や食品が売れ筋 アマゾンジャパンが有料会員「Amazonプライム会員」向けに展開する受注から1時間以内、ないしは2時間刻みの定期便で宅配するスピード配送サービス「Prime Now(プライムナウ)」のカバーエリアを拡大している。11月15日からは東京・豊島区
2016年11月25日 12:09
東京都の健食広告分析 定期トラブルを注視、健食ウェブ広告相談が最多
東京都は、2016年度の「広告」に関する相談分析で健康食品に関する相談が「断トツで多い」(東京都消費生活センター相談課)として、健食に関する相談を取り上げた。「広告」それ自体の問題を指摘するもの。とくに健食の「定期購入」に関する問題点が指摘されており、現在、消費者委員会で継続されている消費者契約法
2016年11月25日 12:09
東京都の健食広告分析 定期トラブルを注視、健食ウェブ広告相談が最多
東京都は、2016年度の「広告」に関する相談分析で健康食品に関する相談が「断トツで多い」(東京都消費生活センター相談課)として、健食に関する相談を取り上げた。「広告」それ自体の問題を指摘するもの。とくに健食の「定期購入」に関する問題点が指摘されており、現在、消費者委員会で継続されている消費者契約法
2016年11月25日 12:08
スタートトゥデイ 下取り割引をサービス化、購入促進と二次流通拡大へ
スタートトゥデイは11月15日、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」において、ユーザーが商品購入時に下取りアイテムを選択すると、下取り金額分が割り引かれて購入できるサービスを始めた。同サービスを通じて新商品の購入促進を図るのと同時に、二次流通商品のラインアップ拡充と販売拡大につなげる狙いだ。 新サ
2016年11月25日 12:08
スタートトゥデイ 下取り割引をサービス化、購入促進と二次流通拡大へ
スタートトゥデイは11月15日、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」において、ユーザーが商品購入時に下取りアイテムを選択すると、下取り金額分が割り引かれて購入できるサービスを始めた。同サービスを通じて新商品の購入促進を図るのと同時に、二次流通商品のラインアップ拡充と販売拡大につなげる狙いだ。 新サ
2016年11月25日 12:06
コカ・コーラウエスト キューサイと青汁開発、若年層開拓、自販機で展開
コカ・コーラウエストは12月12日、果実飲料ブランド「ミニッツ メイド」から青汁ドリンクを発売する。グループのキューサイとコラボレーションしたもの。まず自社の自販機約5000台から展開を始め、販売動向を見つつ販路を広げていくことも検討する。キューサイとのコラボレーション商品の展開は初めて。コカ・コ
2016年11月25日 12:06
コカ・コーラウエスト キューサイと青汁開発、若年層開拓、自販機で展開
コカ・コーラウエストは12月12日、果実飲料ブランド「ミニッツ メイド」から青汁ドリンクを発売する。グループのキューサイとコラボレーションしたもの。まず自社の自販機約5000台から展開を始め、販売動向を見つつ販路を広げていくことも検討する。キューサイとのコラボレーション商品の展開は初めて。コカ・コ
2016年11月17日 10:33
日本水産 独自原料でヘアケア通販に参入
日本水産がヘアケア通販に参入した。10月24日から美容オイル「オレンジラフィーオイル」を使ったシャンプーやヘア用化粧水の展開を開始。これまでは美容オイルのみの展開だったが、ラインアップを増やして広がりを持たせ、独自原料のオイルの価値をより分かりやすく伝えていく。美容オイルからのクロスセルもすすめる
2016年11月17日 10:33
日本水産 独自原料でヘアケア通販に参入
日本水産がヘアケア通販に参入した。10月24日から美容オイル「オレンジラフィーオイル」を使ったシャンプーやヘア用化粧水の展開を開始。これまでは美容オイルのみの展開だったが、ラインアップを増やして広がりを持たせ、独自原料のオイルの価値をより分かりやすく伝えていく。美容オイルからのクロスセルもすすめる
2016年11月17日 10:30
アマゾンジャパン スピード配送、東京23区全域に
アマゾンジャパンは11月15日から、有料会員「アマゾンプライム会員」向けに展開するスピード配送「プライムナウ」の対象エリアを東京23区全域に拡大した。同日付で東京・豊島区内に都内では3カ所目の「プライムナウ」用の専用配送拠点を稼働させ、同拠点でこれまでカバーできていなかった中野、豊島、北、板橋、練
2016年11月17日 10:30
アマゾンジャパン スピード配送、東京23区全域に
アマゾンジャパンは11月15日から、有料会員「アマゾンプライム会員」向けに展開するスピード配送「プライムナウ」の対象エリアを東京23区全域に拡大した。同日付で東京・豊島区内に都内では3カ所目の「プライムナウ」用の専用配送拠点を稼働させ、同拠点でこれまでカバーできていなかった中野、豊島、北、板橋、練
2016年11月17日 10:28
JFRオンライン 公取委から勧告と指導、下請代金の減額などで
JFRオンラインは11月11日、公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法(下請法)に基づく勧告と指導を受けた。 同社は2014年7月~15年12月の間、下請事業者に対し商品販売時の値引き額の一部および宣伝媒体制作にかかる費用の一部について、それぞれ「買先負担額」「媒体製作費協賛金」として仕入れ代
2016年11月17日 10:28
JFRオンライン 公取委から勧告と指導、下請代金の減額などで
JFRオンラインは11月11日、公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法(下請法)に基づく勧告と指導を受けた。 同社は2014年7月~15年12月の間、下請事業者に対し商品販売時の値引き額の一部および宣伝媒体制作にかかる費用の一部について、それぞれ「買先負担額」「媒体製作費協賛金」として仕入れ代
2016年11月17日 10:25
アーバンリサーチ アウトレットECを開設、初年度3億円を目指す
セレクトショップを運営するアーバンリサーチは11月15日、自社のアウトレット商材を専門に取り扱う通販サイトを開設した。複数の倉庫に分散していたアウトレット品を専用倉庫で管理し、当該拠点に入庫した商品は新サイトを通じてオールシーズンで販売する。新サイトは既存の自社通販サイトよりも幅広い客層にアプロー
2016年11月17日 10:25
アーバンリサーチ アウトレットECを開設、初年度3億円を目指す
セレクトショップを運営するアーバンリサーチは11月15日、自社のアウトレット商材を専門に取り扱う通販サイトを開設した。複数の倉庫に分散していたアウトレット品を専用倉庫で管理し、当該拠点に入庫した商品は新サイトを通じてオールシーズンで販売する。新サイトは既存の自社通販サイトよりも幅広い客層にアプロー