特集 ARTICLE

790の記事があります。

2019年03月14日 11:17

主要通販各社の2019年新卒採用 「売り手市場」根強く、学生が企業を“選ぶ”時代に

 本紙が3月上旬に実施した「主要通販各社の新卒採用調査」によると、2019年春に入社予定の新卒社員の採用について、回答企業のほぼすべてが学生側が優位となる「売り手市場」であると回答した。また、採用数については前年よりも「増加」の企業が「減少」企業を大きく上回る結果となった。少子高齢化で労働人口が減少

2019年03月14日 11:17

主要通販各社の2019年新卒採用 「売り手市場」根強く、学生が企業を“選ぶ”時代に

 本紙が3月上旬に実施した「主要通販各社の新卒採用調査」によると、2019年春に入社予定の新卒社員の採用について、回答企業のほぼすべてが学生側が優位となる「売り手市場」であると回答した。また、採用数については前年よりも「増加」の企業が「減少」企業を大きく上回る結果となった。少子高齢化で労働人口が減少

2019年03月07日 10:40

オットージャパン 6年ぶりに新ブランド、顧客理解深化の試金石に

 オットージャパンは、新年度(2020年2月期)のスタートと同時に約6年ぶりとなる新ブランド「オットーピトックスタイル」を投入した。主要ターゲット層である40~50代女性の価値観やライフスタイルなどに対する綿密な調査をもとにコンセプトや世界観を構築しており、中期経営計画においても重要な役割を担う。近

2019年03月07日 10:40

オットージャパン 6年ぶりに新ブランド、顧客理解深化の試金石に

 オットージャパンは、新年度(2020年2月期)のスタートと同時に約6年ぶりとなる新ブランド「オットーピトックスタイル」を投入した。主要ターゲット層である40~50代女性の価値観やライフスタイルなどに対する綿密な調査をもとにコンセプトや世界観を構築しており、中期経営計画においても重要な役割を担う。近

2019年02月28日 10:11

ゾゾの地力は? ゾゾタウンは好調維持、有料会員制度は吉か凶か

 ゾゾは、プライベートブランド(PB)「ゾゾ」のつまずきなどを理由に2019年3月期は初の減益を見込むなど苦戦している。一方で基幹のゾゾタウン事業は、採寸用スーツの方針転換による波及効果の期待薄を除けば好調を維持している。PB展開に隠れて若干見えづらかったゾゾタウン事業の現状と、一部のブランドから三

2019年02月28日 10:11

ゾゾの地力は? ゾゾタウンは好調維持、有料会員制度は吉か凶か

 ゾゾは、プライベートブランド(PB)「ゾゾ」のつまずきなどを理由に2019年3月期は初の減益を見込むなど苦戦している。一方で基幹のゾゾタウン事業は、採寸用スーツの方針転換による波及効果の期待薄を除けば好調を維持している。PB展開に隠れて若干見えづらかったゾゾタウン事業の現状と、一部のブランドから三

2019年02月21日 14:03

「歩行能力の改善」問題収束へ、厚労省が薬機法規制で見解

 機能性表示食品の「歩行能力の改善」問題が収束に向かうことになりそうだ。2月13日、日本通信販売協会の「サプリ塾」で、厚生労働省の担当官は、届出表示の一部を切り出し強調することで誤認が生じる可能性を解説。処方薬の効能との重複など複数の要因が重なったことで、今回の指摘につながったことを説明した。機能性

2019年02月21日 14:03

「歩行能力の改善」問題収束へ、厚労省が薬機法規制で見解

 機能性表示食品の「歩行能力の改善」問題が収束に向かうことになりそうだ。2月13日、日本通信販売協会の「サプリ塾」で、厚生労働省の担当官は、届出表示の一部を切り出し強調することで誤認が生じる可能性を解説。処方薬の効能との重複など複数の要因が重なったことで、今回の指摘につながったことを説明した。機能性

2019年02月14日 10:51

楽天の「楽天市場」 独自物流網が順調に拡大、店舗からの集荷も開始

 楽天が、「楽天市場」出店者向けに独自の配送ネットワークを構築する「ワンデリバリー」構想を発表してから1年が経過した。自社配送「楽天エクスプレス」はエリアを拡大しており、店舗の荷物配送も開始。今年に入ってからは新たな物流センター2拠点を開業したほか、物流代行サービスの関通との提携を発表するなど、着々

2019年02月14日 10:51

楽天の「楽天市場」 独自物流網が順調に拡大、店舗からの集荷も開始

 楽天が、「楽天市場」出店者向けに独自の配送ネットワークを構築する「ワンデリバリー」構想を発表してから1年が経過した。自社配送「楽天エクスプレス」はエリアを拡大しており、店舗の荷物配送も開始。今年に入ってからは新たな物流センター2拠点を開業したほか、物流代行サービスの関通との提携を発表するなど、着々

2019年02月07日 11:26

だいにち堂VS消費者庁 「表現の自由」侵害を指摘、「暗示」規制で企業活動に制約

 「表現の自由」に反する。景品表示法をめぐる健康食品の処分取消訴訟。だいにち堂が第2ラウンドで繰り出したのは、消費者庁による日本国憲法の「侵害」だ。消費者庁は、許容されるべき表現の「パフィング(一定の誇張)」に踏み込み規制していると指摘。企業の正当な表現行為を制約しているとするためだ。裁判を通じ

2019年02月07日 11:26

だいにち堂VS消費者庁 「表現の自由」侵害を指摘、「暗示」規制で企業活動に制約

 「表現の自由」に反する。景品表示法をめぐる健康食品の処分取消訴訟。だいにち堂が第2ラウンドで繰り出したのは、消費者庁による日本国憲法の「侵害」だ。消費者庁は、許容されるべき表現の「パフィング(一定の誇張)」に踏み込み規制していると指摘。企業の正当な表現行為を制約しているとするためだ。裁判を通じ

2019年01月31日 10:47

通販アパレル、メンズに勝機 男のこだわりに応え、支持

 アパレルの主役と言えば、マーケット規模からも”女性向け”。一方で男性向けの衣料品も確実にニーズがあり、しっかりと市場や顧客の要望に応えることで着実に売り上げを上げている事業者もいる。メンズに勝機を見出して、売り上げを確実に伸ばしているドゥクラッセと日本ランズエンドのメンズ戦

2019年01月31日 10:47

通販アパレル、メンズに勝機 男のこだわりに応え、支持

 アパレルの主役と言えば、マーケット規模からも”女性向け”。一方で男性向けの衣料品も確実にニーズがあり、しっかりと市場や顧客の要望に応えることで着実に売り上げを上げている事業者もいる。メンズに勝機を見出して、売り上げを確実に伸ばしているドゥクラッセと日本ランズエンドのメンズ戦

2019年01月24日 10:49

薬機法に課徴金導入、「薬事行政」の力学 健食の広告違反、「運用基準」が焦点

 「健康食品」はこれまで薬機法(旧薬事法)の規制に翻弄され続けてきた。機能性表示食品制度の導入に、業界の期待は高まったが、そこに突如降りかかったのが「歩行能力の改善」問題。機能性表示食品さえもその規制を受ける中、これと前後して決まったのが、改正を予定する薬機法への課徴金制度の導入だ。常に健食は、医薬

2019年01月24日 10:49

薬機法に課徴金導入、「薬事行政」の力学 健食の広告違反、「運用基準」が焦点

 「健康食品」はこれまで薬機法(旧薬事法)の規制に翻弄され続けてきた。機能性表示食品制度の導入に、業界の期待は高まったが、そこに突如降りかかったのが「歩行能力の改善」問題。機能性表示食品さえもその規制を受ける中、これと前後して決まったのが、改正を予定する薬機法への課徴金制度の導入だ。常に健食は、医薬

2019年01月17日 10:39

KDDIの「ワウマ」 「通信料還元」で新規取り込み、auショップで会員登録促進

 KDDIと子会社のKDDIコマースフォワード(KCF)が運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」の流通額が伸びている。一昨年から続けている新料金プランが奏功し、他の仮想モールに出店する有名店の取り込みに成功。さらには、ポイント施策や積極的なクーポン発行などでリピーターを増やしている。楽天との協

2019年01月17日 10:39

KDDIの「ワウマ」 「通信料還元」で新規取り込み、auショップで会員登録促進

 KDDIと子会社のKDDIコマースフォワード(KCF)が運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」の流通額が伸びている。一昨年から続けている新料金プランが奏功し、他の仮想モールに出店する有名店の取り込みに成功。さらには、ポイント施策や積極的なクーポン発行などでリピーターを増やしている。楽天との協

2019年01月10日 11:11

課徴金命令初の取り消し、揺らぐ消費者庁  あいまいな法運用に企業の不満蓄積

 強力な執行権限を持つ、消費者庁の”信頼”が揺らいでいる。課徴金納付命令の取り消しを求めた日産自動車の審査請求は昨年12月、行政不服審査会が「命令の取り消しが妥当」との判断を下したからだ。課徴金制度は2016年に導入。以降、消費者庁は不当表示に対する「厳正対処」の方針のもと、

2019年01月10日 11:11

課徴金命令初の取り消し、揺らぐ消費者庁  あいまいな法運用に企業の不満蓄積

 強力な執行権限を持つ、消費者庁の”信頼”が揺らいでいる。課徴金納付命令の取り消しを求めた日産自動車の審査請求は昨年12月、行政不服審査会が「命令の取り消しが妥当」との判断を下したからだ。課徴金制度は2016年に導入。以降、消費者庁は不当表示に対する「厳正対処」の方針のもと、

2018年12月25日 11:32

第71回通販・通教売上高ランキング<本社調査 上位300社> 8.4%増の7.2兆円に、伸び率は上昇傾向に

 通販新聞社が2018年12月に行った「第71回通販・通教売上高ランキング」調査によると、上位300社の合計売上高は7兆2768億円で、17年12月の調査に比べ8・4%増加した。伸び率は17年12月の調査時の7・7%を上回り、14年調査以来4年ぶりに8%台に。ネット販売企業の伸長が顕著で、依然として

2018年12月25日 11:32

第71回通販・通教売上高ランキング<本社調査 上位300社> 8.4%増の7.2兆円に、伸び率は上昇傾向に

 通販新聞社が2018年12月に行った「第71回通販・通教売上高ランキング」調査によると、上位300社の合計売上高は7兆2768億円で、17年12月の調査に比べ8・4%増加した。伸び率は17年12月の調査時の7・7%を上回り、14年調査以来4年ぶりに8%台に。ネット販売企業の伸長が顕著で、依然として

2018年12月13日 10:46

読者と選ぶ2018年10大ニュース 1位は「ゆうパック値上げ」

 2018年も残すところあとわずか。通販業界では今年も様々なニュースが駆け巡った。昨年に引き続き、今年も配送費の値上げが最大の関心ごととなっており、コスト上昇に関連したキーワードがいくつかランクインしている。そのほか、自然災害や大手企業の行政処分などどちらかと言えばネガティブなニュースが多く見られて

2018年12月13日 10:46

読者と選ぶ2018年10大ニュース 1位は「ゆうパック値上げ」

 2018年も残すところあとわずか。通販業界では今年も様々なニュースが駆け巡った。昨年に引き続き、今年も配送費の値上げが最大の関心ごととなっており、コスト上昇に関連したキーワードがいくつかランクインしている。そのほか、自然災害や大手企業の行政処分などどちらかと言えばネガティブなニュースが多く見られて

2018年12月06日 11:03

規制改革推進会議が問題視、景表法“いびつな”運用、処分の基準、説明迫る

 判断基準があいまいな景品表示法の運用にメスが入った。政府の規制改革推進会議が成長戦略と逆行する運用を問題視。処分に対する事業者側の「予見可能性」が低いことに懸念を示したためだ。11月28日、専門チームを組織して議論を開始。会合では、消費者庁の法運用が&rdquo;恣意的&rdquo;であるとして、

2018年12月06日 11:03

規制改革推進会議が問題視、景表法“いびつな”運用、処分の基準、説明迫る

 判断基準があいまいな景品表示法の運用にメスが入った。政府の規制改革推進会議が成長戦略と逆行する運用を問題視。処分に対する事業者側の「予見可能性」が低いことに懸念を示したためだ。11月28日、専門チームを組織して議論を開始。会合では、消費者庁の法運用が&rdquo;恣意的&rdquo;であるとして、

2018年11月29日 13:01

 「試して買いたい」ニーズを実現 注目各社の試着サービスの効果は?

 「試着してから買いたい」。従来、通販では難しかった顧客からの要望を踏まえ試着サービス実施に乗り出した通販実施企業が増えつつある。無論、以前から商品の無料返品を受け付ける通販事業者は少なくなかったが、初めから&rdquo;返品を前提&rdquo;としたサービスとして展開する事業者が増えており、利用者

2018年11月29日 13:01

 「試して買いたい」ニーズを実現 注目各社の試着サービスの効果は?

 「試着してから買いたい」。従来、通販では難しかった顧客からの要望を踏まえ試着サービス実施に乗り出した通販実施企業が増えつつある。無論、以前から商品の無料返品を受け付ける通販事業者は少なくなかったが、初めから&rdquo;返品を前提&rdquo;としたサービスとして展開する事業者が増えており、利用者

2018年11月22日 14:28

消費者庁「反論書面」から発覚 「4・13事務連絡」再来か、個別表現挙げ「目」を暗示

 だいにち堂が消費者庁を相手取り、行政処分の取り消しを求めた訴訟は10月31日、東京地裁で第1回公判が開かれた。だいにち堂は、処分当初から消費者庁の景品表示法運用が「恣意的」であると指摘。一方の消費者庁は、処分は妥当として争う姿勢を示した。注目すべきは、消費者庁が反論書面でアイケア関連の健康食品

2018年11月22日 14:28

消費者庁「反論書面」から発覚 「4・13事務連絡」再来か、個別表現挙げ「目」を暗示

 だいにち堂が消費者庁を相手取り、行政処分の取り消しを求めた訴訟は10月31日、東京地裁で第1回公判が開かれた。だいにち堂は、処分当初から消費者庁の景品表示法運用が「恣意的」であると指摘。一方の消費者庁は、処分は妥当として争う姿勢を示した。注目すべきは、消費者庁が反論書面でアイケア関連の健康食品

2018年11月14日 19:42

LINEアカウントの統合が波紋、新プラン適用で値上げの企業も

 LINEが法人向けアカウントを統合する。新料金プランは通数課金となるため友だち(LINEのフォロワー)を多く抱え、頻繁にメッセージをプッシュ配信している企業は、これまでどおりの運用では大幅な値上げになる可能性がある。通販実施企業の中には顧客の接点としてLINEアカウントを活用しているところも少なく

2018年11月14日 19:42

LINEアカウントの統合が波紋、新プラン適用で値上げの企業も

 LINEが法人向けアカウントを統合する。新料金プランは通数課金となるため友だち(LINEのフォロワー)を多く抱え、頻繁にメッセージをプッシュ配信している企業は、これまでどおりの運用では大幅な値上げになる可能性がある。通販実施企業の中には顧客の接点としてLINEアカウントを活用しているところも少なく

2018年11月08日 11:35

ジャパネット処分で注目、公取協の実態 処分背景に「脱退」の影響は

 消費者庁は今年10月、家電通販大手のジャパネットたかたに景品表示法に基づく措置命令を下した。販売するエアコンや4Kテレビで不当な二重価格表示を行い、「有利誤認」と認定された。違反内容はジャパネットも認めており、妥当といえるもの。ただ、処分で改めて注目されるのが、「公正取引協議会」の存在だ。というの

2018年11月08日 11:35

ジャパネット処分で注目、公取協の実態 処分背景に「脱退」の影響は

 消費者庁は今年10月、家電通販大手のジャパネットたかたに景品表示法に基づく措置命令を下した。販売するエアコンや4Kテレビで不当な二重価格表示を行い、「有利誤認」と認定された。違反内容はジャパネットも認めており、妥当といえるもの。ただ、処分で改めて注目されるのが、「公正取引協議会」の存在だ。というの

2018年11月01日 11:08

楽天西友ネットスーパーが本格始動 センター出荷併用で黒字へ

 楽天と西友が共同で立ち上げたネットスーパー「楽天西友ネットスーパー」が10月25日、本格始動した。西友実店舗からの配送だけではなく、新たに立ち上げた千葉県柏市のネットスーパー専用センターと、都内数カ所の配送拠点を活用した配送も始める。アマゾンジャパンやセブン&アイホールディングス(HD)など競合も

2018年11月01日 11:08

楽天西友ネットスーパーが本格始動 センター出荷併用で黒字へ

 楽天と西友が共同で立ち上げたネットスーパー「楽天西友ネットスーパー」が10月25日、本格始動した。西友実店舗からの配送だけではなく、新たに立ち上げた千葉県柏市のネットスーパー専用センターと、都内数カ所の配送拠点を活用した配送も始める。アマゾンジャパンやセブン&アイホールディングス(HD)など競合も

2018年10月25日 10:46

衣料品ECモール各社 EC支援事業で独自色、モールに次ぐ収益の柱に

 ファッションECモール運営各社は、アパレルブランドなどの自社通販サイトを構築したり、販促や物流面をフォローするEC支援事業に本腰を入れている。ファッションECの取扱高では「ゾゾタウン」が他のモールを大きく引き離しているが、第2ラウンドの舞台となるEC支援事業で大きくリードする企業はない。各社とも自

2018年10月25日 10:46

衣料品ECモール各社 EC支援事業で独自色、モールに次ぐ収益の柱に

 ファッションECモール運営各社は、アパレルブランドなどの自社通販サイトを構築したり、販促や物流面をフォローするEC支援事業に本腰を入れている。ファッションECの取扱高では「ゾゾタウン」が他のモールを大きく引き離しているが、第2ラウンドの舞台となるEC支援事業で大きくリードする企業はない。各社とも自

2018年10月18日 10:45

アマゾンが音声ECを外部の事業者に解禁、進むか?"声でネット販売"<

 「○○(商品名)を注文して」。パソコンやスマートフォンなどのデバイスを操作することなく、"声"で買い物ができる環境が急速に整いつつある。アマゾンジャパンが独自開発した人工知能(AI)の「アレクサ」を搭載したAIスピーカー「アマゾンエコー」を介して、商品を注文して決済まで完結できる仕組みを自社のEC

2018年10月18日 10:45

アマゾンが音声ECを外部の事業者に解禁、進むか?"声でネット販売"<

 「○○(商品名)を注文して」。パソコンやスマートフォンなどのデバイスを操作することなく、"声"で買い物ができる環境が急速に整いつつある。アマゾンジャパンが独自開発した人工知能(AI)の「アレクサ」を搭載したAIスピーカー「アマゾンエコー」を介して、商品を注文して決済まで完結できる仕組みを自社のEC

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧