特集 ARTICLE
784件の記事があります。
2014年07月31日 10:19
第62回通販・通教売上高ランキング 上位300社、市場規模は9%増
通販新聞社が2014年7月に実施した「第62回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は5兆6059億3100万円となった。13年7月の同期調査と比較すると、市場規模は9・0%増だった。今年もアマゾンジャパンが売上高でトップとなり、増収を果たしたことで、2位以下との差を大
2014年07月31日 10:19
第62回通販・通教売上高ランキング 上位300社、市場規模は9%増
通販新聞社が2014年7月に実施した「第62回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は5兆6059億3100万円となった。13年7月の同期調査と比較すると、市場規模は9・0%増だった。今年もアマゾンジャパンが売上高でトップとなり、増収を果たしたことで、2位以下との差を大
2014年07月24日 11:10
【テレマーケティング売上高調査】 30社合計で8132億円、通販系は増収に
テレマーケティング事業を手がける各社の2013年度の売上高が出そろった。上位30社の合計売上高は8132億6900万円。1年前の前回調査と比べると7・3%規模を拡大している。1000億円を上回った上位3社の合計売上高は3939億1800万円で、30社合計の48%を占める。およそ半分を占めている上位
2014年07月24日 11:10
【テレマーケティング売上高調査】 30社合計で8132億円、通販系は増収に
テレマーケティング事業を手がける各社の2013年度の売上高が出そろった。上位30社の合計売上高は8132億6900万円。1年前の前回調査と比べると7・3%規模を拡大している。1000億円を上回った上位3社の合計売上高は3939億1800万円で、30社合計の48%を占める。およそ半分を占めている上位
2014年07月18日 18:58
ベネッセ 個人情報大量流出、法改正で漏えい対策強化へ
ベネッセホールディングス(以下ベネッセ)は7月9日、760万件の個人情報が流出したと発表した。子どもの情報が大規模で流出したことを受けて、経済産業省がベネッセに報告を要請。菅義偉官房長官が個人情報保護法の改正に言及するなど事態は深刻化している。顧客データベースが最大の資産ともいえる通販にとって、ど
2014年07月18日 18:58
ベネッセ 個人情報大量流出、法改正で漏えい対策強化へ
ベネッセホールディングス(以下ベネッセ)は7月9日、760万件の個人情報が流出したと発表した。子どもの情報が大規模で流出したことを受けて、経済産業省がベネッセに報告を要請。菅義偉官房長官が個人情報保護法の改正に言及するなど事態は深刻化している。顧客データベースが最大の資産ともいえる通販にとって、ど
2014年07月10日 09:15
ロハコ、勝負の2年目で成果 年商121億円と前年比5倍に
アスクルがヤフーと組んで展開する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」が売上高を順調に伸ばしている。実質初年度となる2013年5月期は大きく目標値を下回ったものの、2年目となる直近決算では品ぞろえの拡充や集客強化などを徹底したことなどで期初計画の100億円を上回り、前期比5倍超の121億円で着
2014年07月10日 09:15
ロハコ、勝負の2年目で成果 年商121億円と前年比5倍に
アスクルがヤフーと組んで展開する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」が売上高を順調に伸ばしている。実質初年度となる2013年5月期は大きく目標値を下回ったものの、2年目となる直近決算では品ぞろえの拡充や集客強化などを徹底したことなどで期初計画の100億円を上回り、前期比5倍超の121億円で着
2014年07月03日 11:06
上半期の通販業界を振り返る、消費税引き上げに翻弄、法改正の動きも進む
2014年も半年が経過し、いよいよ折り返し地点を迎えた。消費税率の引き上げをはじめ課徴金の導入などを盛り込んだ改正景表法の成立、大手仮想モール「楽天市場」での二重価格表示問題など通販業界にとってはネガティブな話題が多く見られた半年でもあった。その一方で、買収案件や新規事業の開始など企業活動は活発化。
2014年07月03日 11:06
上半期の通販業界を振り返る、消費税引き上げに翻弄、法改正の動きも進む
2014年も半年が経過し、いよいよ折り返し地点を迎えた。消費税率の引き上げをはじめ課徴金の導入などを盛り込んだ改正景表法の成立、大手仮想モール「楽天市場」での二重価格表示問題など通販業界にとってはネガティブな話題が多く見られた半年でもあった。その一方で、買収案件や新規事業の開始など企業活動は活発化。
2014年06月26日 16:45
健康食品の新表示制度、企業の懸念募る
健康食品業界にとって長年の悲願であった機能性表示制度の検討が進む中、新制度で求められる安全性確保や機能性評価のハードルに事業者の懸念が募っている。条件をクリアしても米国制度で可能な身体の部位の表示は認められないかもしれず、安倍内閣の成長戦略の一環として注目された健食の規制改革が、骨抜きにされようと
2014年06月26日 16:45
健康食品の新表示制度、企業の懸念募る
健康食品業界にとって長年の悲願であった機能性表示制度の検討が進む中、新制度で求められる安全性確保や機能性評価のハードルに事業者の懸念が募っている。条件をクリアしても米国制度で可能な身体の部位の表示は認められないかもしれず、安倍内閣の成長戦略の一環として注目された健食の規制改革が、骨抜きにされようと
2014年06月19日 13:36
【乳児・子供・妊婦向け商材】 様々な打ち手で少子化に挑む
少子化の進展で厳しい市場環境となっていくことが予想されるマタニティおよびベビー、キッズの商品分野。同カテゴリー商材を扱う通販事業者にとっても今後の事業展開を考える上で重要な課題だが、実際の購入者となる母親層との接点作りや母親層の声を反映した商品開発、マタニティ・ベビー専業事業者の買収による提案力の
2014年06月19日 13:36
【乳児・子供・妊婦向け商材】 様々な打ち手で少子化に挑む
少子化の進展で厳しい市場環境となっていくことが予想されるマタニティおよびベビー、キッズの商品分野。同カテゴリー商材を扱う通販事業者にとっても今後の事業展開を考える上で重要な課題だが、実際の購入者となる母親層との接点作りや母親層の声を反映した商品開発、マタニティ・ベビー専業事業者の買収による提案力の
2014年06月12日 14:19
楽天「二重価格問題」でアンケート、セミナーで不当表示指南か、「二重価格提案」53店に疑い
通販新聞では5月、楽天の仮想モール「楽天市場」に現在出店、または過去に出店していた企業を対象に、「楽天のECコンサルタントから不当表示の提案があったか」について、匿名のアンケートを実施した。その結果、53店舗に対して、楽天のECコンサルタントが不当表示を提案していた疑いがあることが分かった。記名を前
2014年06月12日 14:19
楽天「二重価格問題」でアンケート、セミナーで不当表示指南か、「二重価格提案」53店に疑い
通販新聞では5月、楽天の仮想モール「楽天市場」に現在出店、または過去に出店していた企業を対象に、「楽天のECコンサルタントから不当表示の提案があったか」について、匿名のアンケートを実施した。その結果、53店舗に対して、楽天のECコンサルタントが不当表示を提案していた疑いがあることが分かった。記名を前
2014年06月05日 13:08
消費者庁・健食表示検討会 「身体部位」表示巡る攻防へ
「機能性表示ができない機能性表示制度」――。消費者庁が検討する健康食品の新たな表示制度を巡り、事業者からそんな落胆の声が挙がっている。最大の争点だった「表示可能な範囲」に対し、消費者庁の答えは"トクホが天井"とする事実上の「ゼロ回答」。米国制度で認められているような"身体の部位"に言及した構造機能
2014年06月05日 13:08
消費者庁・健食表示検討会 「身体部位」表示巡る攻防へ
「機能性表示ができない機能性表示制度」――。消費者庁が検討する健康食品の新たな表示制度を巡り、事業者からそんな落胆の声が挙がっている。最大の争点だった「表示可能な範囲」に対し、消費者庁の答えは"トクホが天井"とする事実上の「ゼロ回答」。米国制度で認められているような"身体の部位"に言及した構造機能
2014年05月29日 14:27
【消費増税後の現状は?】 各社、"駆け込み"の反動強く
「"駆け込み"の反動を受けてマイナスも想定内の落ち込み幅に」。本紙が主要通販実施企業を対象に実施した聞き取り調査によると、4月1日に実施された消費増税後の業績は苦戦を強いられているようだ。3月は駆け込み需要で大幅に売り上げを伸ばしたところも多かったが、一転、4月以降は概ねどの企業も前年実績を下回
2014年05月29日 14:27
【消費増税後の現状は?】 各社、"駆け込み"の反動強く
「"駆け込み"の反動を受けてマイナスも想定内の落ち込み幅に」。本紙が主要通販実施企業を対象に実施した聞き取り調査によると、4月1日に実施された消費増税後の業績は苦戦を強いられているようだ。3月は駆け込み需要で大幅に売り上げを伸ばしたところも多かったが、一転、4月以降は概ねどの企業も前年実績を下回
2014年05月22日 16:39
"女性の力"活かせ、商品開発や訴求力アップで
「女性の力」を活用して消費意欲がおう盛な女性のさらなる取り込みや、新たな形の商品開発や訴求方法などを模索する通販実施企業が目立ってきた。注目すべき各社の現状を見ていく。
2014年05月22日 16:39
"女性の力"活かせ、商品開発や訴求力アップで
「女性の力」を活用して消費意欲がおう盛な女性のさらなる取り込みや、新たな形の商品開発や訴求方法などを模索する通販実施企業が目立ってきた。注目すべき各社の現状を見ていく。
2014年05月16日 10:26
通販各社の幹部育成策 次代担う人材教育に各社注力
事業の根幹を担い、進むべき正しい道を決める存在。通販事業者に限らずだが、どの企業にとっても組織の核となる"幹部"は重要だ。高い業績を上げる企業には必ず優秀な幹部がおり、また、次代の幹部の育成にも力を入れている場合が多い。有力な通販事業者を中心に各社の幹部候補育成の現状について見ていく。
2014年05月16日 10:26
通販各社の幹部育成策 次代担う人材教育に各社注力
事業の根幹を担い、進むべき正しい道を決める存在。通販事業者に限らずだが、どの企業にとっても組織の核となる"幹部"は重要だ。高い業績を上げる企業には必ず優秀な幹部がおり、また、次代の幹部の育成にも力を入れている場合が多い。有力な通販事業者を中心に各社の幹部候補育成の現状について見ていく。
2014年05月01日 13:04
楽天に「行政処分可能」との声
楽天は4月25日、同社のECコンサルタントが「楽天市場」の出店者に対し、元値を不当に釣り上げる「二重価格」を指示していたことを明らかにした。従来、仮想モール事業者は景品表示法の対象にはならないと解釈されてきたが、今回の事態を受けて、消費者庁が楽天に対し、何らかの動きを起こす可能性が出てきた。さらに
2014年05月01日 13:04
楽天に「行政処分可能」との声
楽天は4月25日、同社のECコンサルタントが「楽天市場」の出店者に対し、元値を不当に釣り上げる「二重価格」を指示していたことを明らかにした。従来、仮想モール事業者は景品表示法の対象にはならないと解釈されてきたが、今回の事態を受けて、消費者庁が楽天に対し、何らかの動きを起こす可能性が出てきた。さらに
2014年04月24日 14:39
ブランド中古品EC・相次ぐ新規参入、委託販売モデルに脚光
スマートフォンの普及などにより、個人間でブランド中古品などを売り買いできるウェブサービスが増える中、出品や発送の手間、偽物のリスク、個人間のトラブルなどを避けたいニーズもあって、間に事業者が入ったCtoBtoCの事業が注目されている。最近はベンチャーを中心に事業者側にもリスクが少ない"委託販売"の手
2014年04月24日 14:39
ブランド中古品EC・相次ぐ新規参入、委託販売モデルに脚光
スマートフォンの普及などにより、個人間でブランド中古品などを売り買いできるウェブサービスが増える中、出品や発送の手間、偽物のリスク、個人間のトラブルなどを避けたいニーズもあって、間に事業者が入ったCtoBtoCの事業が注目されている。最近はベンチャーを中心に事業者側にもリスクが少ない"委託販売"の手
2014年04月17日 17:53
人材確保、カギは〝支援力〟
有能な人材をいかに集めるか。自社ビジネスを成功に導く優秀な社員の確保は通販事業者のみならず、企業にとって永遠のテーマだ。そのための施策の1つとなるのは、有能な社員が辞めにくく、外部から優秀な人材が集まってくるような「働きやすい環境作り」だろう。大胆な勤務形態やユニークな休暇制度、出産・育児に関する
2014年04月17日 17:53
人材確保、カギは〝支援力〟
有能な人材をいかに集めるか。自社ビジネスを成功に導く優秀な社員の確保は通販事業者のみならず、企業にとって永遠のテーマだ。そのための施策の1つとなるのは、有能な社員が辞めにくく、外部から優秀な人材が集まってくるような「働きやすい環境作り」だろう。大胆な勤務形態やユニークな休暇制度、出産・育児に関する
2014年04月10日 09:55
【ヤマトHD・木川眞社長に聞く】 高付加価値サービスの展開加速へ
ヤマトグループ各社が通販事業者および顧客向けのサービス展開を加速させる。9カ年長期経営計画「DAN―TOTSU経営計画2019」の第2次3カ年中期計画のスタートを受け、これまで取り組んできた物流ネットワーク改革をもとにした関東・中部・関西圏での「宅急便」即日配達やローコスト分散在庫の仕組みの提供な
2014年04月10日 09:55
【ヤマトHD・木川眞社長に聞く】 高付加価値サービスの展開加速へ
ヤマトグループ各社が通販事業者および顧客向けのサービス展開を加速させる。9カ年長期経営計画「DAN―TOTSU経営計画2019」の第2次3カ年中期計画のスタートを受け、これまで取り組んできた物流ネットワーク改革をもとにした関東・中部・関西圏での「宅急便」即日配達やローコスト分散在庫の仕組みの提供な
2014年04月03日 14:20
"食堂"が引き出す社員力
会社を支える要素は様々あるが、中でも最も大きな"支え"となるのは従業員であることは間違いない。良い商品を見つけ、適切な販売方法を考え、満足度の高い接客を行うことなどで企業の業績をアップさせる原動力となるのは社員の力だ。社員をいかに支え、やる気を喚起できるかは企業にとって業績に直結する大きなテーマとも
2014年04月03日 14:20
"食堂"が引き出す社員力
会社を支える要素は様々あるが、中でも最も大きな"支え"となるのは従業員であることは間違いない。良い商品を見つけ、適切な販売方法を考え、満足度の高い接客を行うことなどで企業の業績をアップさせる原動力となるのは社員の力だ。社員をいかに支え、やる気を喚起できるかは企業にとって業績に直結する大きなテーマとも
2014年03月27日 18:25
増税直前、通販各社 駆け込みで受注が急増
4月からの消費税増税を目前に"駆け込み需要"がピークを迎えているようだ。通販各社もこの大きな商機を最大限、活かすべく、キャンペーンや特集など様々な試みを行い、売り上げを伸ばしているようだ。一方で、次の関心事となるのは「駆け込みの反動」で確実に低迷するであろう増税後の4月以降の消費の冷え込みだ。主な
2014年03月27日 18:25
増税直前、通販各社 駆け込みで受注が急増
4月からの消費税増税を目前に"駆け込み需要"がピークを迎えているようだ。通販各社もこの大きな商機を最大限、活かすべく、キャンペーンや特集など様々な試みを行い、売り上げを伸ばしているようだ。一方で、次の関心事となるのは「駆け込みの反動」で確実に低迷するであろう増税後の4月以降の消費の冷え込みだ。主な
2014年03月20日 12:57
【主要通販各社の2014年新卒採用】 採用数は各社でバラツキ
光る"原石"探し、各社のやり方は? 本紙が調査した「主要通販各社の新卒採用状況」によると、今春の新卒採用者数は各社で採用数にバラツキが見られた。昨年と同様、ここ数年の不況等の影響から採用者数を絞ってきた企業が今後の事業拡大や組織強化のため、若い人材を積極登用する企業があった一方、昨年まで多数の人員
2014年03月20日 12:57
【主要通販各社の2014年新卒採用】 採用数は各社でバラツキ
光る"原石"探し、各社のやり方は? 本紙が調査した「主要通販各社の新卒採用状況」によると、今春の新卒採用者数は各社で採用数にバラツキが見られた。昨年と同様、ここ数年の不況等の影響から採用者数を絞ってきた企業が今後の事業拡大や組織強化のため、若い人材を積極登用する企業があった一方、昨年まで多数の人員
2014年03月13日 09:58
通販各社の3年目の復興支援、物販を通じて継続支援
東日本大震災が発生して丸3年が経過した。復興はかなり進んでいるように見えるが、経済的な復興については遅々として進んでいない地域も多い。こうした状況を踏まえて通販各社では直接的な金銭支援だけでなく被災地の経済的な復興を促す支援活動を行うところも増えてきているようだ。震災から3年目の通販各社の復興支援の
2014年03月13日 09:58
通販各社の3年目の復興支援、物販を通じて継続支援
東日本大震災が発生して丸3年が経過した。復興はかなり進んでいるように見えるが、経済的な復興については遅々として進んでいない地域も多い。こうした状況を踏まえて通販各社では直接的な金銭支援だけでなく被災地の経済的な復興を促す支援活動を行うところも増えてきているようだ。震災から3年目の通販各社の復興支援の