通販企業の動向 ARTICLE

1376の記事があります。

2010年05月13日 19:07

スクロール トレンドに合わせ商品開発、東京支店の人員倍増

 スクロールは東京支店の人員を増強する。カタログの制作システムを変更したことに伴い、商品開発スタッフを東京支店に移してトレンド性の高い商品を短い期間で投入できる体制に変える。すでに、ソリューション事業を手掛ける子会社、スクロール360の営業機能は東京支店に移っており、今年10月には手狭になった東京・

2010年05月13日 19:07

スクロール トレンドに合わせ商品開発、東京支店の人員倍増

 スクロールは東京支店の人員を増強する。カタログの制作システムを変更したことに伴い、商品開発スタッフを東京支店に移してトレンド性の高い商品を短い期間で投入できる体制に変える。すでに、ソリューション事業を手掛ける子会社、スクロール360の営業機能は東京支店に移っており、今年10月には手狭になった東京・

2010年05月06日 17:00

Zoom in ニッセン調査 「子供手当」59%が〝貯金〟、教育費・身の回り品購入も

 今年6月から給付が始まる「子供手当」。折角の消費刺激策も貯蓄に回ってしまうのではないかとの見方が根強いが、ニッセンが顧客に行ったアンケート調査によると、「貯金」だけではなく、子供向けの消費にも使うことを考えている顧客が少なくないことが分かった。 同調査は、3月中旬にニッセンのオンライン会員を対象に

2010年05月06日 17:00

Zoom in ニッセン調査 「子供手当」59%が〝貯金〟、教育費・身の回り品購入も

 今年6月から給付が始まる「子供手当」。折角の消費刺激策も貯蓄に回ってしまうのではないかとの見方が根強いが、ニッセンが顧客に行ったアンケート調査によると、「貯金」だけではなく、子供向けの消費にも使うことを考えている顧客が少なくないことが分かった。 同調査は、3月中旬にニッセンのオンライン会員を対象に

2010年05月06日 16:56

らでぃっしゅぼーや 野菜、日常食品を値下げ、売上高は5%増の234億円めざす

 らでぃっしゅぼーやは今期(10年2月期)、商品の値下げを実施する。日常需要の高いパンや牛乳など100アイテムについて商品価格を30%値下げするほか、一部の野菜を10%値下げする。デフレを背景に、客単価が減少したため前期は前の期と比べて2%の減収となったことから、購入しやすい価格帯で既存客のリピート

2010年05月06日 16:56

らでぃっしゅぼーや 野菜、日常食品を値下げ、売上高は5%増の234億円めざす

 らでぃっしゅぼーやは今期(10年2月期)、商品の値下げを実施する。日常需要の高いパンや牛乳など100アイテムについて商品価格を30%値下げするほか、一部の野菜を10%値下げする。デフレを背景に、客単価が減少したため前期は前の期と比べて2%の減収となったことから、購入しやすい価格帯で既存客のリピート

2010年05月06日 16:47

西谷義晴社長に聞く、デジタルダイレクトの今後の戦略は?

テレビ通販事業などを行うデジタルダイレクト(DD)が新体制となり動き始めた。昨年中に親会社が変更、同社が実施した第3者割当増資引き受け、流通大手のイオンが新たな親会社となった。昨年は通販サイトへの不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む顧客の個人情報の流出が発覚、重要な販路である通販サイト

2010年05月06日 16:47

西谷義晴社長に聞く、デジタルダイレクトの今後の戦略は?

テレビ通販事業などを行うデジタルダイレクト(DD)が新体制となり動き始めた。昨年中に親会社が変更、同社が実施した第3者割当増資引き受け、流通大手のイオンが新たな親会社となった。昨年は通販サイトへの不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む顧客の個人情報の流出が発覚、重要な販路である通販サイト

2010年04月22日 17:47

広がるツイッターの通販活用――ドクターシーラボ編

  その手軽さとリアルタイム性、情報伝播性から、急激に普及し始めたネット上のコミュニケーションツール「ツイッター」。そうした利点を活かそうと通販企業の中からも集客やプロモーションなど自らのビジネスにツイッターを活用する動きが出てきている。広がりを見せるツイッターの通販活用の事例を見ていく。 「実はす

2010年04月22日 17:47

広がるツイッターの通販活用――ドクターシーラボ編

  その手軽さとリアルタイム性、情報伝播性から、急激に普及し始めたネット上のコミュニケーションツール「ツイッター」。そうした利点を活かそうと通販企業の中からも集客やプロモーションなど自らのビジネスにツイッターを活用する動きが出てきている。広がりを見せるツイッターの通販活用の事例を見ていく。 「実はす

2010年04月22日 17:45

スタートトゥデイ、オークション会社を子会社化

 スタートトゥデイ(本社・千葉市美浜区、前澤友作社長)は4月15日、サイバーエージェントの子会社で、ファッションアイテムのオークション事業などを展開するクラウンジュエル(同・東京都港区、福元健之社長)の株式30%を第三者割当増資により取得することで合意、一億円弱を投じて持分法適用会社化した。アパレル

2010年04月22日 17:45

スタートトゥデイ、オークション会社を子会社化

 スタートトゥデイ(本社・千葉市美浜区、前澤友作社長)は4月15日、サイバーエージェントの子会社で、ファッションアイテムのオークション事業などを展開するクラウンジュエル(同・東京都港区、福元健之社長)の株式30%を第三者割当増資により取得することで合意、一億円弱を投じて持分法適用会社化した。アパレル

2010年04月22日 17:44

日本通信販売協会、厚労省に要望書提出

 日本通信販売協会(JADMA=事務局・東京都中央区、上原征彦会長)が厚生労働省にサプリメントの有効性、安全性に関する評価の実施を求める要望書を提出した。要望書の提出は今年2月、厚労省に「統合医療プロジェクトチーム(PT)」が発足したことを受けて行ったもの。サプリメントの市場規模が一兆円超に上ること

2010年04月22日 17:44

日本通信販売協会、厚労省に要望書提出

 日本通信販売協会(JADMA=事務局・東京都中央区、上原征彦会長)が厚生労働省にサプリメントの有効性、安全性に関する評価の実施を求める要望書を提出した。要望書の提出は今年2月、厚労省に「統合医療プロジェクトチーム(PT)」が発足したことを受けて行ったもの。サプリメントの市場規模が一兆円超に上ること

2010年04月15日 11:48

ニュートリション・アクト 異業種からの通販参入、初年度売上高10億目指す

 健康食品の素材供給やOEM事業を展開するニュートリション・アクトが今年1月、健食通販に参入した。素材メーカーとしての強みを活かした独自素材の健食を展開。初年度10億円の売り上げを計画する。だが、主力の健食は約3万円という高価格帯。不況に強いとされる健食業界もリーマンショック以来、例外なく不況に晒さ

2010年04月15日 11:48

ニュートリション・アクト 異業種からの通販参入、初年度売上高10億目指す

 健康食品の素材供給やOEM事業を展開するニュートリション・アクトが今年1月、健食通販に参入した。素材メーカーとしての強みを活かした独自素材の健食を展開。初年度10億円の売り上げを計画する。だが、主力の健食は約3万円という高価格帯。不況に強いとされる健食業界もリーマンショック以来、例外なく不況に晒さ

2010年04月15日 11:41

高島屋 ネット販売で"モール構想"、サイト統合で地ならし

 高島屋のクロスメディア事業部は、出遅れていたネット販売の強化に乗り出す。実店舗や紙媒体などと連携し、メディアミックスによる売り上げ拡大を狙う。また、通販サイトを統合したのを機に、百貨店では取り扱いのない専門店などをネット上に誘致して"仮想ショッピングモール"へと通販サイトを拡大構築することも視野に

2010年04月15日 11:41

高島屋 ネット販売で"モール構想"、サイト統合で地ならし

 高島屋のクロスメディア事業部は、出遅れていたネット販売の強化に乗り出す。実店舗や紙媒体などと連携し、メディアミックスによる売り上げ拡大を狙う。また、通販サイトを統合したのを機に、百貨店では取り扱いのない専門店などをネット上に誘致して"仮想ショッピングモール"へと通販サイトを拡大構築することも視野に

2010年04月15日 11:35

フェリシモの新中期計画、2013年2月期にはネット受注率80%目指す

 フェリシモは4月9日、2011年2月期から3年間の中期経営計画を発表した。13年2月期の売上高は、10年2月期比で12.2%増の549億2900万円、経常利益は同76.3%増の31億9200万円を目指す。新事業として、従来の「コレクション事業」の付加価値を高めた「しあわせ生活プログラム」を開始。ネ

2010年04月15日 11:35

フェリシモの新中期計画、2013年2月期にはネット受注率80%目指す

 フェリシモは4月9日、2011年2月期から3年間の中期経営計画を発表した。13年2月期の売上高は、10年2月期比で12.2%増の549億2900万円、経常利益は同76.3%増の31億9200万円を目指す。新事業として、従来の「コレクション事業」の付加価値を高めた「しあわせ生活プログラム」を開始。ネ

2010年04月08日 10:41

消費者庁 QVC、住金物産に措置命令、「景表法」で3件目、返金対応では不十分と判断

消費者庁は3月31日、住金物産が製造しQVCジャパンが販売した掛布団に景品表示法(優良誤認)の規定に違反する事実が認められたとして、両社に措置命令を行った。同件は、昨年11月にも家庭用品品質表示法上の誤表記として消費者庁と経産省が消費者へ注意を投げかけている。前回は商品に付けた品質タグが、今回は通販

2010年04月08日 10:41

消費者庁 QVC、住金物産に措置命令、「景表法」で3件目、返金対応では不十分と判断

消費者庁は3月31日、住金物産が製造しQVCジャパンが販売した掛布団に景品表示法(優良誤認)の規定に違反する事実が認められたとして、両社に措置命令を行った。同件は、昨年11月にも家庭用品品質表示法上の誤表記として消費者庁と経産省が消費者へ注意を投げかけている。前回は商品に付けた品質タグが、今回は通販

2010年04月08日 10:30

医療品通販訴訟の判決、"ネットは対面に劣る"、形式的な仕組みで判断、実態の検証はなく

ケンコーコム(本社・東京都港区、後藤玄利社長)とウェルネット(同・横浜市戸塚区、尾藤昌道社長)が国を相手取り東京地方裁判所に提起した医薬品ネット販売規制訴訟で原告側の敗訴の判決が下された。判決は、原告側の主張を全て退ける内容で、さらにネット販売が対面販売に劣るという見方を示している。 今回の訴訟で原

2010年04月08日 10:30

医療品通販訴訟の判決、"ネットは対面に劣る"、形式的な仕組みで判断、実態の検証はなく

ケンコーコム(本社・東京都港区、後藤玄利社長)とウェルネット(同・横浜市戸塚区、尾藤昌道社長)が国を相手取り東京地方裁判所に提起した医薬品ネット販売規制訴訟で原告側の敗訴の判決が下された。判決は、原告側の主張を全て退ける内容で、さらにネット販売が対面販売に劣るという見方を示している。 今回の訴訟で原

2010年04月01日 16:46

アユーラ 通販売上2桁増へ、ポイントプログラム導入が奏功

 敏感肌向けブランドで"コスメ系"と目されるディセンシアとアユーラ。店舗展開を主軸とする同社もまた、通販事業の強化に取り組んでいる。 資生堂グループのアユーララボラトリーズは1994年の設立以来、百貨店を中心に約80の店舗網を敷く。百貨店業界の冷え込みで多くの店舗事業者が苦戦を強いられるが、アユーラ

2010年04月01日 16:46

アユーラ 通販売上2桁増へ、ポイントプログラム導入が奏功

 敏感肌向けブランドで"コスメ系"と目されるディセンシアとアユーラ。店舗展開を主軸とする同社もまた、通販事業の強化に取り組んでいる。 資生堂グループのアユーララボラトリーズは1994年の設立以来、百貨店を中心に約80の店舗網を敷く。百貨店業界の冷え込みで多くの店舗事業者が苦戦を強いられるが、アユーラ

2010年03月25日 18:15

敏感肌向けブランド2社の戦略・ディセンシア編

 女性の社会進出に伴い、肌に感じる外的刺激やストレスが増加する中、自称"敏感肌"の女性は七割に達し、敏感肌向けスキンケアの市場は「約800億円に上る」(業界関係者)とされる。敏感肌向けスキンケアが注目される中、市場には医薬品に近いイメージで訴求する商品とは別に、化粧品のイメージを重視する"コスメ系"

2010年03月25日 18:15

敏感肌向けブランド2社の戦略・ディセンシア編

 女性の社会進出に伴い、肌に感じる外的刺激やストレスが増加する中、自称"敏感肌"の女性は七割に達し、敏感肌向けスキンケアの市場は「約800億円に上る」(業界関係者)とされる。敏感肌向けスキンケアが注目される中、市場には医薬品に近いイメージで訴求する商品とは別に、化粧品のイメージを重視する"コスメ系"

2010年03月25日 18:10

B4F・カイエール社長が語る成長策

 会員制の通販サイトを運営するB4F(ビーフォーエフ=本社・東京都渋谷区、アルメル・カイエール社長)が3月8日からネット販売を開始した。招待客に期間限定でブランド品を格安で販売する通販サイトは、昨年から続々とオープンしている。ドイツの親会社は、クチコミによって急成長を遂げており、日本でも2年後に会員

2010年03月25日 18:10

B4F・カイエール社長が語る成長策

 会員制の通販サイトを運営するB4F(ビーフォーエフ=本社・東京都渋谷区、アルメル・カイエール社長)が3月8日からネット販売を開始した。招待客に期間限定でブランド品を格安で販売する通販サイトは、昨年から続々とオープンしている。ドイツの親会社は、クチコミによって急成長を遂げており、日本でも2年後に会員

2010年03月25日 18:05

セシール、新ブランドでF1層の既存客活性化

 セシール(本社・高松市、上田昌孝CEO)は3月23日、F1層の女性向け新ブランド「Fizz」(フィズ)の展開を始めた。20代後半の働く女性をメーンターゲットにしたもので、アウターやルームウェア、バッグなど110品目を投入。専用カタログおよび通販サイトで販売する。F1層新規顧客の開拓を狙いに「NOR

2010年03月25日 18:05

セシール、新ブランドでF1層の既存客活性化

 セシール(本社・高松市、上田昌孝CEO)は3月23日、F1層の女性向け新ブランド「Fizz」(フィズ)の展開を始めた。20代後半の働く女性をメーンターゲットにしたもので、アウターやルームウェア、バッグなど110品目を投入。専用カタログおよび通販サイトで販売する。F1層新規顧客の開拓を狙いに「NOR

2010年03月18日 10:09

ディノスとセシール  共同で持株会社設立でフジグループの通販拡大

 フジ・メディア・ホールディングス(FMH)傘下のディノスとセシールは4月1日付で共同持株会社となる新会社「株式会社フジ・ダイレクト・マーケティング(FDM)」を新設する。両社は今後、新設の持株会社傘下でFMHが掲げる顧客リストの相互活用や物流センターの相互利用など具体的な連携を促進。シナジーによる

2010年03月18日 10:09

ディノスとセシール  共同で持株会社設立でフジグループの通販拡大

 フジ・メディア・ホールディングス(FMH)傘下のディノスとセシールは4月1日付で共同持株会社となる新会社「株式会社フジ・ダイレクト・マーケティング(FDM)」を新設する。両社は今後、新設の持株会社傘下でFMHが掲げる顧客リストの相互活用や物流センターの相互利用など具体的な連携を促進。シナジーによる

2010年03月18日 10:06

スクロール  化粧品通販を買収、美容関連を強化

 スクロールは3月11日、化粧品のネット販売を手掛けるイノベートを買収すると発表した。4月下旬にイノベートの全株式を取得する予定。なお、買収金額は非公表となっている。イノベートは通販サイト「コスメランド」を運営しており、楽天市場などで売り上げを大きく伸ばしている。スクロールでは売上高1000億円を中

2010年03月18日 10:06

スクロール  化粧品通販を買収、美容関連を強化

 スクロールは3月11日、化粧品のネット販売を手掛けるイノベートを買収すると発表した。4月下旬にイノベートの全株式を取得する予定。なお、買収金額は非公表となっている。イノベートは通販サイト「コスメランド」を運営しており、楽天市場などで売り上げを大きく伸ばしている。スクロールでは売上高1000億円を中

2010年03月11日 13:58

通販各社のキャリア採用の状況 OLMは70人の大量採用、"即戦力"求めて各社積極化

通販実施企業各社がキャリア、いわゆる経験者の採用を積極化している。例えば、オークローンマーケティング(OLM)では今年度のキャリア採用数は70人弱、新日本製薬でも30人を採用。ジャパネットたかたでは4月後半から、大々的なキャリア採用の募集を始めるようだ。前号(1260号1面参照)では各社の今年春の新

2010年03月11日 13:58

通販各社のキャリア採用の状況 OLMは70人の大量採用、"即戦力"求めて各社積極化

通販実施企業各社がキャリア、いわゆる経験者の採用を積極化している。例えば、オークローンマーケティング(OLM)では今年度のキャリア採用数は70人弱、新日本製薬でも30人を採用。ジャパネットたかたでは4月後半から、大々的なキャリア採用の募集を始めるようだ。前号(1260号1面参照)では各社の今年春の新

2010年03月11日 13:51

ニッセン JPとの連携で戦略推進、カタログ展開やBtoBでJPのインフラ活用

ニッセン(本社・京都市南区、佐村信哉社長)と郵便事業会社(JP=同・東京都千代田区、鍋倉眞一社長)が包括業務提携を結んだ。ニッセンでは、4月から商品配送業務をJPに委託し、コスト削減と同時に配送周りのサービスを強化。不振が続く家具・インテリアのテコ入れを図る構えだ。このほかに、郵便局でのカタログ配布

2010年03月11日 13:51

ニッセン JPとの連携で戦略推進、カタログ展開やBtoBでJPのインフラ活用

ニッセン(本社・京都市南区、佐村信哉社長)と郵便事業会社(JP=同・東京都千代田区、鍋倉眞一社長)が包括業務提携を結んだ。ニッセンでは、4月から商品配送業務をJPに委託し、コスト削減と同時に配送周りのサービスを強化。不振が続く家具・インテリアのテコ入れを図る構えだ。このほかに、郵便局でのカタログ配布

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧