キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

58の記事があります。

2016年01月14日 10:45

アイ・アンド・ティー 東京・亀有に実店舗、酒類・医薬品や100円商品販売

 家電の通販サイト「EC―JOY」を運営するアイ・アンド・ティーは昨年12月、東京都葛飾区に実店舗を開設した。1階では食料品や飲料・種類、医薬品を扱うほか、2階は100円ショップとした。同社では通販サイトでも家電製品以外の取り扱いを強化しており、ポイント連動などのオムニチャネル戦略も進める方針だ。 

2016年01月14日 10:45

アイ・アンド・ティー 東京・亀有に実店舗、酒類・医薬品や100円商品販売

 家電の通販サイト「EC―JOY」を運営するアイ・アンド・ティーは昨年12月、東京都葛飾区に実店舗を開設した。1階では食料品や飲料・種類、医薬品を扱うほか、2階は100円ショップとした。同社では通販サイトでも家電製品以外の取り扱いを強化しており、ポイント連動などのオムニチャネル戦略も進める方針だ。 

2015年10月15日 18:57

ドゥクラッセ 3年後に300億円へ、実店舗の出店ペースを加速

 婦人服通販のDoCLASSE(ドゥクラッセ)は、今期からスタートした3カ年計画の最終年(2018年7月期)にグループの売上高を前期比倍増となる300億円に引き上げる計画だ。とくに、実店舗は婦人服と婦人靴の両ブランドを合わせて175億円を目標に掲げており、リアル店舗を軸とした商品政策や生産サイクルを

2015年10月15日 18:57

ドゥクラッセ 3年後に300億円へ、実店舗の出店ペースを加速

 婦人服通販のDoCLASSE(ドゥクラッセ)は、今期からスタートした3カ年計画の最終年(2018年7月期)にグループの売上高を前期比倍増となる300億円に引き上げる計画だ。とくに、実店舗は婦人服と婦人靴の両ブランドを合わせて175億円を目標に掲げており、リアル店舗を軸とした商品政策や生産サイクルを

2015年07月09日 10:27

コーエン  実店舗との併用客が定着、来夏メドにサイト刷新で会員統合も

 カジュアルウエアを展開するコーエンは、自社通販サイト「コーエンオンラインストア」(画像)で順調にリピーターを増やしているようだ。 2013年6月に自社通販サイトを開設して約2年が経つが、とくに実店舗とECを併用するコアなファンが定着している。一方、ECならではのウェブ集客による新客開拓が課題だ。ま

2015年07月09日 10:27

コーエン  実店舗との併用客が定着、来夏メドにサイト刷新で会員統合も

 カジュアルウエアを展開するコーエンは、自社通販サイト「コーエンオンラインストア」(画像)で順調にリピーターを増やしているようだ。 2013年6月に自社通販サイトを開設して約2年が経つが、とくに実店舗とECを併用するコアなファンが定着している。一方、ECならではのウェブ集客による新客開拓が課題だ。ま

2015年04月02日 10:11

PBIの高木孝社長に聞く  実店舗開設や靴のEC開始の狙いとは?

 メンズアパレルのネット販売を手がけるピー・ビー・アイ(PBI)は3月28日、同社が手がける通販サイト「ビターストア」の実店舗を東京・渋谷の商業ビル「109MEN'S(メンズ)」5階に開設した。同社では初めての直営の常設店となる。「ビターストア」は、月刊のメンズファッション誌「BITTER(ビター)

2015年04月02日 10:11

PBIの高木孝社長に聞く  実店舗開設や靴のEC開始の狙いとは?

 メンズアパレルのネット販売を手がけるピー・ビー・アイ(PBI)は3月28日、同社が手がける通販サイト「ビターストア」の実店舗を東京・渋谷の商業ビル「109MEN'S(メンズ)」5階に開設した。同社では初めての直営の常設店となる。「ビターストア」は、月刊のメンズファッション誌「BITTER(ビター)

2014年09月26日 19:56

コーエン 自社通販サイトが好調、実店舗との併用客など獲得

 カジュアルウエアを展開するコーエンは、昨年9月に本格始動した自社通販サイトが好調だ。実店舗との併用客の獲得などからネット売り上げは当初計画を上回って推移しているという。 同社は、ECモールでは表現しにくいブランドの世界観や独自プロモーションを展開する目的で自社通販サイト「コーエンオンラインストア」

2014年09月26日 19:56

コーエン 自社通販サイトが好調、実店舗との併用客など獲得

 カジュアルウエアを展開するコーエンは、昨年9月に本格始動した自社通販サイトが好調だ。実店舗との併用客の獲得などからネット売り上げは当初計画を上回って推移しているという。 同社は、ECモールでは表現しにくいブランドの世界観や独自プロモーションを展開する目的で自社通販サイト「コーエンオンラインストア」

2014年09月05日 11:20

LINEの仮想モール 法人出品の対応スタート、実店舗の商材も販売

 無料通信アプリ「LINE(ライン)」を展開するLINEは運営する仮想モール「LINE MALL(ラインモール)」で法人の出品に対応していく。仮想モール内で新たに複数のサービスを開始。共同購入やギフトのほか、アパレルなどのセレクトショップがモールに出品して商品を販売する取り組みも行っていく。これまで

2014年09月05日 11:20

LINEの仮想モール 法人出品の対応スタート、実店舗の商材も販売

 無料通信アプリ「LINE(ライン)」を展開するLINEは運営する仮想モール「LINE MALL(ラインモール)」で法人の出品に対応していく。仮想モール内で新たに複数のサービスを開始。共同購入やギフトのほか、アパレルなどのセレクトショップがモールに出品して商品を販売する取り組みも行っていく。これまで

2014年06月26日 16:21

イーグルリテイリング 実店舗周辺での販促強化で若年層を開拓

 イーグルリテイリングは、昨年7月に米国のカジュアルブランド「アメリカンイーグル アウトフィッターズ(AEO)」の日本版通販サイトを開設して約1年が経過し、実店舗を含めた新規顧客の開拓が進展している。今期は、若者層や女性客の取り込みを強化し、リアル店舗の出店が相次ぐ中でもEC化率10%を維持したい考

2014年06月26日 16:21

イーグルリテイリング 実店舗周辺での販促強化で若年層を開拓

 イーグルリテイリングは、昨年7月に米国のカジュアルブランド「アメリカンイーグル アウトフィッターズ(AEO)」の日本版通販サイトを開設して約1年が経過し、実店舗を含めた新規顧客の開拓が進展している。今期は、若者層や女性客の取り込みを強化し、リアル店舗の出店が相次ぐ中でもEC化率10%を維持したい考

2014年03月20日 13:08

夢展望  初の実店舗を開設、顧客との接点拡大狙い

 夢展望は3月17日、東京・渋谷に初の実店舗を開設した。オムニチャネル戦略を推進する1つの売り場として位置付け、顧客との接点を広げる狙い。店舗はスタートトゥデイが提供するコーディネート検索アプリに対応し、コーディネート情報を充実させて顧客との接触機会を増やす考え。岡社長は同日開催したレセプションで「

2014年03月20日 13:08

夢展望  初の実店舗を開設、顧客との接点拡大狙い

 夢展望は3月17日、東京・渋谷に初の実店舗を開設した。オムニチャネル戦略を推進する1つの売り場として位置付け、顧客との接点を広げる狙い。店舗はスタートトゥデイが提供するコーディネート検索アプリに対応し、コーディネート情報を充実させて顧客との接触機会を増やす考え。岡社長は同日開催したレセプションで「

2013年08月22日 10:24

集英社、新聞広告や実店舗で新客開拓

 集英社(本社・東京都千代田区、堀内丸恵社長)は、通販顧客の開拓とリピート施策を強化する。昨年は、テレビCMに挑戦したが、今期(2014年5月期)は新聞広告や期間限定の実店舗を展開して新客にアプローチするほか、雑誌の冠を持たないオリジナルブランドの開発にも乗り出す。 同社は、雑誌以外のプロモーション

2013年08月22日 10:24

集英社、新聞広告や実店舗で新客開拓

 集英社(本社・東京都千代田区、堀内丸恵社長)は、通販顧客の開拓とリピート施策を強化する。昨年は、テレビCMに挑戦したが、今期(2014年5月期)は新聞広告や期間限定の実店舗を展開して新客にアプローチするほか、雑誌の冠を持たないオリジナルブランドの開発にも乗り出す。 同社は、雑誌以外のプロモーション

2012年10月18日 17:15

ギャップ、日本でネット販売開始――実店舗の返品受け取りも

 カジュアル衣料大手のギャップジャパンは10月10日、米国本社が運営するオンラインストアの日本版サイト「Gapオンラインストア」と「バナナ・リパブリック オンラインストア」を同時にオープンした。すでに日本での知名度も高く、また、レディースやメンズ、キッズ・ベビーまで幅広い商品ラインアップを持つGap

2012年10月18日 17:15

ギャップ、日本でネット販売開始――実店舗の返品受け取りも

 カジュアル衣料大手のギャップジャパンは10月10日、米国本社が運営するオンラインストアの日本版サイト「Gapオンラインストア」と「バナナ・リパブリック オンラインストア」を同時にオープンした。すでに日本での知名度も高く、また、レディースやメンズ、キッズ・ベビーまで幅広い商品ラインアップを持つGap

2012年03月30日 13:34

ルミネ ECの大型プロモ展開、交通広告や実店舗と連携

ルミネは、今春の販促で交通広告を積極的に活用。3月中旬から東京メトロやJR、京浜急行の車両内で動画配信(デジタルサイネージ)と中吊り広告を展開している。 サイネージ広告に使用する動画は「2~3カ月をかけて準備した」(ルミネEC事業部)もので、1本約20秒の動画を12パターン制作した。 クリエイティブ

2012年03月30日 13:34

ルミネ ECの大型プロモ展開、交通広告や実店舗と連携

ルミネは、今春の販促で交通広告を積極的に活用。3月中旬から東京メトロやJR、京浜急行の車両内で動画配信(デジタルサイネージ)と中吊り広告を展開している。 サイネージ広告に使用する動画は「2~3カ月をかけて準備した」(ルミネEC事業部)もので、1本約20秒の動画を12パターン制作した。 クリエイティブ

2011年12月08日 10:14

ポイント  実店舗起点にサイト集客、電子看板やイベント活用

 カジュアル衣料大手のポイントは、実店舗を起点としたサイト集客を強化する。  同社は今年9月、ブランドごとに運営する通販サイトの新着情報などを集約したポータルサイト「コレクトポイント」を開設。同時にウェブ連動型ショップ「コレクトポイント原宿店」を東京・渋谷にオープンした。  原宿店では1000平方メ

2011年12月08日 10:14

ポイント  実店舗起点にサイト集客、電子看板やイベント活用

 カジュアル衣料大手のポイントは、実店舗を起点としたサイト集客を強化する。  同社は今年9月、ブランドごとに運営する通販サイトの新着情報などを集約したポータルサイト「コレクトポイント」を開設。同時にウェブ連動型ショップ「コレクトポイント原宿店」を東京・渋谷にオープンした。  原宿店では1000平方メ

2011年09月22日 17:41

セシール子会社、沖縄に実店舗――通販の人気商品を販売

 セシールのグループ会社でコンタクトセンター事業を手掛けるセシールコミュニケーションズは10月1日、沖縄県にリアル店舗「real cecile(リアルセシール)」をオープンする。通販で扱うF1層向けの人気商品を販売し、沖縄での商品の認知度向上を推進。また、来年5月に予定するコンタクトセンターの移転に

2011年09月22日 17:41

セシール子会社、沖縄に実店舗――通販の人気商品を販売

 セシールのグループ会社でコンタクトセンター事業を手掛けるセシールコミュニケーションズは10月1日、沖縄県にリアル店舗「real cecile(リアルセシール)」をオープンする。通販で扱うF1層向けの人気商品を販売し、沖縄での商品の認知度向上を推進。また、来年5月に予定するコンタクトセンターの移転に

2011年08月25日 11:08

ドゥクラッセ、実店舗で攻める――婦人服ブランドへ飛躍

 婦人服のカタログ通販を手がけるDoCLASSE(ドゥクラッセ)が急成長している。前期(2011年7月)は本社併設の実店舗を構え、カタログも婦人靴と紳士衣料の2冊をスタートするなどアグレッシブな1年だった。今期は、新客拡大に伴う試着ニーズの高まりもあって店舗展開を加速。店頭起点で顧客のファン化も見込

2011年08月25日 11:08

ドゥクラッセ、実店舗で攻める――婦人服ブランドへ飛躍

 婦人服のカタログ通販を手がけるDoCLASSE(ドゥクラッセ)が急成長している。前期(2011年7月)は本社併設の実店舗を構え、カタログも婦人靴と紳士衣料の2冊をスタートするなどアグレッシブな1年だった。今期は、新客拡大に伴う試着ニーズの高まりもあって店舗展開を加速。店頭起点で顧客のファン化も見込

2011年03月10日 10:36

注目企業のネット販売戦略とは? ジェイドの秋里英寿社長、実店舗の"当たり前"をネットで

きちんとした小売目指す今年2月15日、全品送料無料で商品到着後99日間であれば返品できる靴の通販サイト「ロコンド」を本格始動させたジェイド(本社・東京都渋谷区)。コンシェルジュが電話でも靴選びの手助けをするという日本ではまだ新しいビジネスモデルで差別化を図る。3年後に年商1000億円という高い目標を

2011年03月10日 10:36

注目企業のネット販売戦略とは? ジェイドの秋里英寿社長、実店舗の"当たり前"をネットで

きちんとした小売目指す今年2月15日、全品送料無料で商品到着後99日間であれば返品できる靴の通販サイト「ロコンド」を本格始動させたジェイド(本社・東京都渋谷区)。コンシェルジュが電話でも靴選びの手助けをするという日本ではまだ新しいビジネスモデルで差別化を図る。3年後に年商1000億円という高い目標を

2010年09月30日 16:30

成功する〝店舗〟とは? 通販各社の実店舗戦略の現状

   「店舗」に力を入れる通販企業が増えている。従来から店舗を持つ通販企業は多いが、一部を除き、アンテナショップ的な位置付けであり、また、店舗運営ノウハウも乏しく、「いつも閑散とした」店舗も多かった。しかし、最近では店舗を「売り場」と捉え、本腰を入れて、独自の工夫を施した店作りで

2010年09月30日 16:30

成功する〝店舗〟とは? 通販各社の実店舗戦略の現状

   「店舗」に力を入れる通販企業が増えている。従来から店舗を持つ通販企業は多いが、一部を除き、アンテナショップ的な位置付けであり、また、店舗運営ノウハウも乏しく、「いつも閑散とした」店舗も多かった。しかし、最近では店舗を「売り場」と捉え、本腰を入れて、独自の工夫を施した店作りで

2010年05月13日 19:29

ネットプライスドットコム 中国進出の支援事業強化、〝実店舗でのテスト販売〟開始

 ネットプライスドットコムは中国進出を目指す日本企業向けに、中国の実店舗で自社商品のテスト販売ができるテストマーケティング支援事業を始める。中国で小売店舗を展開する清川と組み、日本企業の商品をテスト販売。販売実績や消費者の反応をフィードバックすることで当該企業の中国進出の事前検証や販売戦略の立案を支

2010年05月13日 19:29

ネットプライスドットコム 中国進出の支援事業強化、〝実店舗でのテスト販売〟開始

 ネットプライスドットコムは中国進出を目指す日本企業向けに、中国の実店舗で自社商品のテスト販売ができるテストマーケティング支援事業を始める。中国で小売店舗を展開する清川と組み、日本企業の商品をテスト販売。販売実績や消費者の反応をフィードバックすることで当該企業の中国進出の事前検証や販売戦略の立案を支

2009年11月04日 19:21

通販各社の新規顧客開拓策とは? 実店舗から通販へ誘導せよ

通販企業にとって、永遠の課題とも言える「新規顧客の獲得策」。この一環として最近、目立っているのが「実店舗からの顧客誘導」だ。新聞やネットではリーチできない層は確実に存在する。当該層についてリアル店舗からアプローチ、通販へと誘導する手法だ。同施策は特別、目新しいものではないが、長引く不況によって、様々

2009年11月04日 19:21

通販各社の新規顧客開拓策とは? 実店舗から通販へ誘導せよ

通販企業にとって、永遠の課題とも言える「新規顧客の獲得策」。この一環として最近、目立っているのが「実店舗からの顧客誘導」だ。新聞やネットではリーチできない層は確実に存在する。当該層についてリアル店舗からアプローチ、通販へと誘導する手法だ。同施策は特別、目新しいものではないが、長引く不況によって、様々

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧