キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

102の記事があります。

2022年09月15日 12:55

消費者庁 山田養蜂場に措置命令、健食で「コロナ予防」標ぼう

 消費者庁は9月9日、山田養蜂場に景品表示法に基づく措置命令を下した。販売する健康食品で新型コロナウイルスの感染予防、重症化予防の効果が得られるかのように示す表示を行っていた。同社は、「処分を真摯に受け止め、表示内容の見直し、再発防止に向けた表示管理体制の構築を進める」としている(画像は措置命令の対

2022年09月15日 12:55

消費者庁 山田養蜂場に措置命令、健食で「コロナ予防」標ぼう

 消費者庁は9月9日、山田養蜂場に景品表示法に基づく措置命令を下した。販売する健康食品で新型コロナウイルスの感染予防、重症化予防の効果が得られるかのように示す表示を行っていた。同社は、「処分を真摯に受け止め、表示内容の見直し、再発防止に向けた表示管理体制の構築を進める」としている(画像は措置命令の対

2022年09月08日 13:02

景表法検討会 消費者団体から意見聴取、団体の権利拡大、経済的支援要請

 消費者庁「景品表示法検討会」の後半戦が始まった。6月の第4回会合で方向性を整理。10月にかけて関係団体等からヒアリングを行う。9月の第5回会合では、消費者団体2団体からヒアリングを実施。導入を視野に入れる「確約制度」の運用に関する意見のほか、適格消費者団体の権限拡大、課徴金による団体の経済的に関す

2022年09月08日 13:02

景表法検討会 消費者団体から意見聴取、団体の権利拡大、経済的支援要請

 消費者庁「景品表示法検討会」の後半戦が始まった。6月の第4回会合で方向性を整理。10月にかけて関係団体等からヒアリングを行う。9月の第5回会合では、消費者団体2団体からヒアリングを実施。導入を視野に入れる「確約制度」の運用に関する意見のほか、適格消費者団体の権限拡大、課徴金による団体の経済的に関す

2022年09月01日 12:54

行政不服審査会 不実証規制運用に“付言”、根拠不認定の理由なく「理解しにくい」

 大正製薬の審査請求をめぐり、行政不服審査会(以下、審査会)が景品表示法の不実証広告規制の運用を問題視していたことが分かった。答申に関する付言の中で、企業の提出資料を根拠と認めない場合の「理由」について、「理解しやすく記載されているとは言い難い」と指摘。根拠資料の評価を具体的に記載するよう求めた。

2022年09月01日 12:54

行政不服審査会 不実証規制運用に“付言”、根拠不認定の理由なく「理解しにくい」

 大正製薬の審査請求をめぐり、行政不服審査会(以下、審査会)が景品表示法の不実証広告規制の運用を問題視していたことが分かった。答申に関する付言の中で、企業の提出資料を根拠と認めない場合の「理由」について、「理解しやすく記載されているとは言い難い」と指摘。根拠資料の評価を具体的に記載するよう求めた。

2022年07月14日 13:07

ユニクエスト 課徴金で取消訴訟提起、課徴金算定で見解の相違

 葬儀仲介サイト等を運営するユニクエストが景品表示法に基づく課徴金の取消訴訟を起こしていたことが分かった。消費者庁が命じた課徴金額は、1億180万円。ユニクエストは、算定の基礎とした売上額が異なり、5810万円もしくは8165万円としている。課徴金納付命令の取消訴訟が提起されたのは、初めてとみられる

2022年07月14日 13:07

ユニクエスト 課徴金で取消訴訟提起、課徴金算定で見解の相違

 葬儀仲介サイト等を運営するユニクエストが景品表示法に基づく課徴金の取消訴訟を起こしていたことが分かった。消費者庁が命じた課徴金額は、1億180万円。ユニクエストは、算定の基礎とした売上額が異なり、5810万円もしくは8165万円としている。課徴金納付命令の取消訴訟が提起されたのは、初めてとみられる

2022年07月07日 13:06

景表法検討会 繰り返し違反に制裁強化検討、独禁法「10年以内で課徴金1.5倍」参考に

 消費者庁の「景品表示法検討会は、違反行為を繰り返す悪質事業者に対する制裁効果の強化を念頭に、課徴金の算定基準の見直しを検討する(本紙1852号既報)。今後の会合で、悪質事業者の判断要素について検討するとみられる。消費者庁は、「独占禁止法の規定は参考にできる」(景品表示法検討プロジェクトチーム)とし

2022年07月07日 13:06

景表法検討会 繰り返し違反に制裁強化検討、独禁法「10年以内で課徴金1.5倍」参考に

 消費者庁の「景品表示法検討会は、違反行為を繰り返す悪質事業者に対する制裁効果の強化を念頭に、課徴金の算定基準の見直しを検討する(本紙1852号既報)。今後の会合で、悪質事業者の判断要素について検討するとみられる。消費者庁は、「独占禁止法の規定は参考にできる」(景品表示法検討プロジェクトチーム)とし

2022年06月30日 11:31

景品表示法検討会 「確約手続き」導入視野、悪質業者に課徴金引き上げで厳正対処

 消費者庁の「景品表示法検討会」は、法改正を念頭に、年内をめどに取りまとめを行う。6月23日の第4回会合で、不当表示の自主的な早期是正を目的に、新たに確約手続きを導入する方向で検討を進める方針を示した。違反行為を繰り返す悪質事業者に対する制裁効果は強化。課徴金額の引き上げなど算定基準を見直す。ステル

2022年06月30日 11:31

景品表示法検討会 「確約手続き」導入視野、悪質業者に課徴金引き上げで厳正対処

 消費者庁の「景品表示法検討会」は、法改正を念頭に、年内をめどに取りまとめを行う。6月23日の第4回会合で、不当表示の自主的な早期是正を目的に、新たに確約手続きを導入する方向で検討を進める方針を示した。違反行為を繰り返す悪質事業者に対する制裁効果は強化。課徴金額の引き上げなど算定基準を見直す。ステル

2022年06月16日 10:41

大正製薬 審査請求が棄却、マスクの景表法処分、取消求め提訴へ

 大正製薬が景品表示法に基づく処分を不服として行っていた審査請求が棄却された。光触媒技術を活用したマスクの広告表示をめぐるもの。19年7月、消費者庁が同法に基づき措置命令を下した。審査請求の裁決は今年4月。同社は、判断について「誠に遺憾」として、現在、行政処分取消訴訟の提起に向けた準備を進めている。

2022年06月16日 10:41

大正製薬 審査請求が棄却、マスクの景表法処分、取消求め提訴へ

 大正製薬が景品表示法に基づく処分を不服として行っていた審査請求が棄却された。光触媒技術を活用したマスクの広告表示をめぐるもの。19年7月、消費者庁が同法に基づき措置命令を下した。審査請求の裁決は今年4月。同社は、判断について「誠に遺憾」として、現在、行政処分取消訴訟の提起に向けた準備を進めている。

2022年06月09日 12:37

消費者庁 沖縄特産販売に措置命令、JADMA会員「厳正に処分」

 消費者庁は6月1日、沖縄特産販売に景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を下した。販売する健康食品の表示について、顧客向けのダイレクトメールで、疾病の治療・予防効果やシミ・シワ、イボの解消効果、育毛効果など14の効果を表示していた。同社は命令の公表を前にした5月23日、日刊紙2紙に謝罪広告を掲載し

2022年06月09日 12:37

消費者庁 沖縄特産販売に措置命令、JADMA会員「厳正に処分」

 消費者庁は6月1日、沖縄特産販売に景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を下した。販売する健康食品の表示について、顧客向けのダイレクトメールで、疾病の治療・予防効果やシミ・シワ、イボの解消効果、育毛効果など14の効果を表示していた。同社は命令の公表を前にした5月23日、日刊紙2紙に謝罪広告を掲載し

2022年06月02日 12:38

沖縄特産販売 景表法違反とお詫び広告、命令前に「養力珪素」で医薬品効果

 沖縄特産販売は5月23日、日刊紙2紙に謝罪広告を掲載した。販売する健康食品の広告が景品表示法に違反するものだったとしている。高血圧や糖尿病の改善など疾病の治療・予防効果を表示していた。消費者庁の指摘を受け、やり取りを行う中での事前の社告掲載。同社は、「勉強不足もあり、信じていたエビデンスに対する理

2022年06月02日 12:38

沖縄特産販売 景表法違反とお詫び広告、命令前に「養力珪素」で医薬品効果

 沖縄特産販売は5月23日、日刊紙2紙に謝罪広告を掲載した。販売する健康食品の広告が景品表示法に違反するものだったとしている。高血圧や糖尿病の改善など疾病の治療・予防効果を表示していた。消費者庁の指摘を受け、やり取りを行う中での事前の社告掲載。同社は、「勉強不足もあり、信じていたエビデンスに対する理

2022年05月26日 12:45

景表法処分取消訴訟、ティーライフが敗訴、漫画冊子で健康茶の痩身効果

 ティーライフによる行政処分取消訴訟は4月28日、東京地裁が同社の請求を棄却した。昨年3月、健康茶の表示で消費者庁から景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を受けた。地裁は、同社の広告表示が著しい痩身効果を示すものと評価。提出した試験データ等を、表示の裏付けとなる合理的な根拠と認めなかった。 &n

2022年05月26日 12:45

景表法処分取消訴訟、ティーライフが敗訴、漫画冊子で健康茶の痩身効果

 ティーライフによる行政処分取消訴訟は4月28日、東京地裁が同社の請求を棄却した。昨年3月、健康茶の表示で消費者庁から景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を受けた。地裁は、同社の広告表示が著しい痩身効果を示すものと評価。提出した試験データ等を、表示の裏付けとなる合理的な根拠と認めなかった。 &n

2022年05月19日 10:38

景品表示法検討会 「ステマ対応」が狙い、自民党部会で説明、工程表に明記

 消費者庁が行う「景品表示法検討会」の狙いが、ステルスマーケティング規制であることが本紙の調べで分かった。5月12日、自民党「消費者問題調査会」で消費者庁が示した、消費者基本計画工程表の改定案に明記されている。これまで、検討会の狙いは明確に示されてこなかった。独占禁止法に導入されている「確約制度」は

2022年05月19日 10:38

景品表示法検討会 「ステマ対応」が狙い、自民党部会で説明、工程表に明記

 消費者庁が行う「景品表示法検討会」の狙いが、ステルスマーケティング規制であることが本紙の調べで分かった。5月12日、自民党「消費者問題調査会」で消費者庁が示した、消費者基本計画工程表の改定案に明記されている。これまで、検討会の狙いは明確に示されてこなかった。独占禁止法に導入されている「確約制度」は

2022年05月12日 12:46

景表法2021年度速報 除菌関連が12件で最多、「優良誤認」7条2項、7割に適用

 2021年度の景品表示法の措置命令件数は、37社に対する41件だった。本紙集計で、不実証広告規制の適用は、空間除菌効果や痩身効果、豊胸効果など20件。「優良誤認」の違反認定のうち、66%を占めた。「空間除菌」関連など保健衛生品への処分は12件。一方、「痩身効果」関連は、補正ベルト、健康食品、ボディ

2022年05月12日 12:46

景表法2021年度速報 除菌関連が12件で最多、「優良誤認」7条2項、7割に適用

 2021年度の景品表示法の措置命令件数は、37社に対する41件だった。本紙集計で、不実証広告規制の適用は、空間除菌効果や痩身効果、豊胸効果など20件。「優良誤認」の違反認定のうち、66%を占めた。「空間除菌」関連など保健衛生品への処分は12件。一方、「痩身効果」関連は、補正ベルト、健康食品、ボディ

2022年04月21日 13:19

景品表示法検討会 責任主体の範囲「検討に時間要する」、ステマ対応、「命令」以外の措置検討か

 景品表示法検討会は、今回、同法で規制対象にする「供給主体性」のなど責任主体の範囲拡大に踏み込まない公算が高い。4月14日に行われた第2回会合で、消費者庁が「年内に取りまとめを行う工程表を前提にすると、このような大きな話は遡上に乗せることはありえるが、解決には時間を要する」(南雅晴表示対策課長)と言

2022年04月21日 13:19

景品表示法検討会 責任主体の範囲「検討に時間要する」、ステマ対応、「命令」以外の措置検討か

 景品表示法検討会は、今回、同法で規制対象にする「供給主体性」のなど責任主体の範囲拡大に踏み込まない公算が高い。4月14日に行われた第2回会合で、消費者庁が「年内に取りまとめを行う工程表を前提にすると、このような大きな話は遡上に乗せることはありえるが、解決には時間を要する」(南雅晴表示対策課長)と言

2022年04月07日 13:53

消費者庁、115社に改善指導<「認知機能を一斉監視」> 新たな「事後チェック」スキーム構築

 消費者庁が「認知機能」を標ぼうする機能性表示食品の一斉監視を行った。景品表示法、健康増進法に基づき、115社の131商品に表示の改善を指導。総数は販売商品の約6割に上る。注目されるのは、今回の監視にあたり「事後チェック」の新たな監視スキームを構築していることだ。今後も同スキームを活用した監視が行わ

2022年04月07日 13:53

消費者庁、115社に改善指導<「認知機能を一斉監視」> 新たな「事後チェック」スキーム構築

 消費者庁が「認知機能」を標ぼうする機能性表示食品の一斉監視を行った。景品表示法、健康増進法に基づき、115社の131商品に表示の改善を指導。総数は販売商品の約6割に上る。注目されるのは、今回の監視にあたり「事後チェック」の新たな監視スキームを構築していることだ。今後も同スキームを活用した監視が行わ

2022年03月31日 13:41

狙いはステマ規制か、「規制の範囲」重要課題の可能性

 消費者庁で景品表示法の見直しが始まった。広告が売り上げを大きく左右する通販にとって、景表法は最も注意すべき法令で、その結果は事業活動に大きく影響する。しかし、消費者庁が選んだ委員は法学者や弁護士が中心で、通販事業者はおろか業界としての意見さえ表明できない状況だ。これを踏まえ、本紙では景品表示法に詳

2022年03月31日 13:41

狙いはステマ規制か、「規制の範囲」重要課題の可能性

 消費者庁で景品表示法の見直しが始まった。広告が売り上げを大きく左右する通販にとって、景表法は最も注意すべき法令で、その結果は事業活動に大きく影響する。しかし、消費者庁が選んだ委員は法学者や弁護士が中心で、通販事業者はおろか業界としての意見さえ表明できない状況だ。これを踏まえ、本紙では景品表示法に詳

2022年03月24日 11:39

最高裁 だいにち堂の上告棄却、不実証広告規制、「表現の自由」侵害せず

 だいにち堂が景品表示法の処分取消を求めた行政訴訟は3月8日、最高裁がだいにち堂の上告を棄却した。上告審では、景表法の不実証広告規制の規定が憲法第21条「表現の自由」等を侵害するかが争われた。最高裁は、5人の裁判官全員一致で合憲との判決を下した。 &nbsp;

2022年03月24日 11:39

最高裁 だいにち堂の上告棄却、不実証広告規制、「表現の自由」侵害せず

 だいにち堂が景品表示法の処分取消を求めた行政訴訟は3月8日、最高裁がだいにち堂の上告を棄却した。上告審では、景表法の不実証広告規制の規定が憲法第21条「表現の自由」等を侵害するかが争われた。最高裁は、5人の裁判官全員一致で合憲との判決を下した。 &nbsp;

2022年03月24日 11:23

KC's 消費者庁に情報開示要請、モイストの返金内容、「業務に支障」

 特定適格消費者団体の消費者支援機構関西(KC&#39;s)が消費者庁に対する申し入れを行った。2019年3月、消費者庁が景品表示法に基づく措置命令を下したモイストが行った返金措置の内容について、情報開示を依頼。3月31日を期限に消費者庁に回答を求めている。  申し入れは2月25日付。消費者庁

2022年03月24日 11:23

KC's 消費者庁に情報開示要請、モイストの返金内容、「業務に支障」

 特定適格消費者団体の消費者支援機構関西(KC&#39;s)が消費者庁に対する申し入れを行った。2019年3月、消費者庁が景品表示法に基づく措置命令を下したモイストが行った返金措置の内容について、情報開示を依頼。3月31日を期限に消費者庁に回答を求めている。  申し入れは2月25日付。消費者庁

2022年03月17日 09:17

消費者庁 景表法の改正視野に検討会、規制対象拡大「議論排除しない」

 消費者庁は、景品表示法の検討会を立ち上げる。同法は、今年2月に報告をまとめたアフィリエイト広告規制で、「規制対象」とする事業者に関する議論が遡上に挙がっていた。「幅広く議論してもらう。規制対象も委員からご意見があれば議論から排除しない」(表示対策課)と、対象拡大の議論が改めて行われる可能性がある。

2022年03月17日 09:17

消費者庁 景表法の改正視野に検討会、規制対象拡大「議論排除しない」

 消費者庁は、景品表示法の検討会を立ち上げる。同法は、今年2月に報告をまとめたアフィリエイト広告規制で、「規制対象」とする事業者に関する議論が遡上に挙がっていた。「幅広く議論してもらう。規制対象も委員からご意見があれば議論から排除しない」(表示対策課)と、対象拡大の議論が改めて行われる可能性がある。

2022年02月17日 12:44

大作商事とイトーヨーカ堂 空気清浄機で優良誤認、大作商事「法的措置も検討」

 消費者庁は2月3日、生活用品等卸の大作商事とイトーヨーカ堂に対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。首から下げるタイプの携帯型空気清浄機の表示について、優良誤認と認定した。大作商事は、自社サイトで、根拠の妥当性の判断、執行の経緯に関する問題点を説明しており、「法的措置も念頭に慎重に検討する」とし

2022年02月17日 12:44

大作商事とイトーヨーカ堂 空気清浄機で優良誤認、大作商事「法的措置も検討」

 消費者庁は2月3日、生活用品等卸の大作商事とイトーヨーカ堂に対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。首から下げるタイプの携帯型空気清浄機の表示について、優良誤認と認定した。大作商事は、自社サイトで、根拠の妥当性の判断、執行の経緯に関する問題点を説明しており、「法的措置も念頭に慎重に検討する」とし

2022年02月03日 12:51

アフィリエイト広告規制 広告主に表示責任、管理指針「今夏めどに策定」

 消費者庁は、アフィリエイト広告について、広告主の責任を明確にする。悪質広告主は景品表示法で厳正に対処。取締りでは、特定商取引法との連携も強化する。一方で、すでにある表示の管理指針も改訂。現状は社内体制の整備を念頭に置くが、外部委託の広告の指針を追加する。改訂は、「今夏を前に行いたい」(表示対策課)

2022年02月03日 12:51

アフィリエイト広告規制 広告主に表示責任、管理指針「今夏めどに策定」

 消費者庁は、アフィリエイト広告について、広告主の責任を明確にする。悪質広告主は景品表示法で厳正に対処。取締りでは、特定商取引法との連携も強化する。一方で、すでにある表示の管理指針も改訂。現状は社内体制の整備を念頭に置くが、外部委託の広告の指針を追加する。改訂は、「今夏を前に行いたい」(表示対策課)

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧