キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
54件の記事があります。
2025年07月24日 11:55
アスクルがリユース容器でスポーツ飲料販売 事業者向け通販事業で回収、洗浄、充填し再販
アスクルは7月18日、リユース専用瓶を使用したスポーツドリンクの販売を開始した。同社では環境保護の観点から、展開する事業者向け通販でリユース専用容器を用いた商品を販売する取り組みを進めており、その一環。リユース瓶でのスポーツドリンク販売は来年12月まで行う予定。
2025年07月24日 11:55
アスクルがリユース容器でスポーツ飲料販売 事業者向け通販事業で回収、洗浄、充填し再販
アスクルは7月18日、リユース専用瓶を使用したスポーツドリンクの販売を開始した。同社では環境保護の観点から、展開する事業者向け通販でリユース専用容器を用いた商品を販売する取り組みを進めており、その一環。リユース瓶でのスポーツドリンク販売は来年12月まで行う予定。
2025年07月10日 11:38
小林製薬が通販事業を大幅縮小、楽天市場への出店は継続
小林製薬は7月8日、年内で自社通販サイトとコールセンターでの商品販売を終了すると発表した。アマゾンなど他社通販サイトへの卸販売は継続する。なお、仮想モール「楽天市場」に出店している店舗については「退店はしない」(広報・IR部)としている。
2025年07月10日 11:38
小林製薬が通販事業を大幅縮小、楽天市場への出店は継続
小林製薬は7月8日、年内で自社通販サイトとコールセンターでの商品販売を終了すると発表した。アマゾンなど他社通販サイトへの卸販売は継続する。なお、仮想モール「楽天市場」に出店している店舗については「退店はしない」(広報・IR部)としている。
2025年06月25日 15:29
QVCジャパンが政府備蓄米をTV通販、テレビ通販事業者では初の取り扱い
通販専門放送局を運営するQVCジャパンは7月から政府備蓄米のテレビ通販を行う。同社は政府備蓄米の売り渡しの随意契約を行い、令和3年産の備蓄米1000トンを調達。精米しオリジナルデザインのパッケージに包装して「QVC『お米おかわり!』令和3年産備蓄米5kg」という商品名で5kg税込1944円で1人5
2025年06月25日 15:29
QVCジャパンが政府備蓄米をTV通販、テレビ通販事業者では初の取り扱い
通販専門放送局を運営するQVCジャパンは7月から政府備蓄米のテレビ通販を行う。同社は政府備蓄米の売り渡しの随意契約を行い、令和3年産の備蓄米1000トンを調達。精米しオリジナルデザインのパッケージに包装して「QVC『お米おかわり!』令和3年産備蓄米5kg」という商品名で5kg税込1944円で1人5
2024年12月23日 16:24
ジャパネットグループ、今期売上高2680億円へ 60億円程度の増収に 通販事業がけん引
ジャパネットホールディングスのグループ全体の2024年12月期の連結売上高は2680億円と前年よりも60億円程度の増収となる見通し。長崎市内で12月13、14日に実施した会合および記者会見で高田旭人社長が明らかにした。費用対効果の観点から期初には絞っていた媒体費を4月からは積極的に投下し、エアコン
2024年12月23日 16:24
ジャパネットグループ、今期売上高2680億円へ 60億円程度の増収に 通販事業がけん引
ジャパネットホールディングスのグループ全体の2024年12月期の連結売上高は2680億円と前年よりも60億円程度の増収となる見通し。長崎市内で12月13、14日に実施した会合および記者会見で高田旭人社長が明らかにした。費用対効果の観点から期初には絞っていた媒体費を4月からは積極的に投下し、エアコン
2024年03月28日 11:20
ウェブ集客を強化へ【ユーキャン 通販事業の現状は?】 テレビCMやDMから送客、今期はサイト統合も
ユーキャンは、EC限定品を軸にウェブ集客を強めているほか、テレビ通販の活用にも乗り出している。今期は複数ある通販サイトの統合も計画するなど、通販ブランドの浸透と基盤強化を図る。 同社の通販事業は、DVDなどの映像商品やCD集、大型書籍などを扱う文化教養事業と、日々の暮らしを心地よくする生活
2024年03月28日 11:20
ウェブ集客を強化へ【ユーキャン 通販事業の現状は?】 テレビCMやDMから送客、今期はサイト統合も
ユーキャンは、EC限定品を軸にウェブ集客を強めているほか、テレビ通販の活用にも乗り出している。今期は複数ある通販サイトの統合も計画するなど、通販ブランドの浸透と基盤強化を図る。 同社の通販事業は、DVDなどの映像商品やCD集、大型書籍などを扱う文化教養事業と、日々の暮らしを心地よくする生活
2024年02月01日 11:12
小林製薬 通販事業を強化へ、心身のケアに向け商品・サービス充実
小林製薬が通販事業を強化する。2030年に向けた事業ビジョンを策定。通販事業の名称も変更し、顧客の健康だけでなく、心の豊かさを含めたケアを行う商品・サービスを充実させていく。
2024年02月01日 11:12
小林製薬 通販事業を強化へ、心身のケアに向け商品・サービス充実
小林製薬が通販事業を強化する。2030年に向けた事業ビジョンを策定。通販事業の名称も変更し、顧客の健康だけでなく、心の豊かさを含めたケアを行う商品・サービスを充実させていく。
2023年12月14日 11:13
ジャパネットグループ 今期売上2630億円へ、通販事業が好調に推移
ジャパネットホールディングスのグループ全体の2023年12月期の連結売上高は前年比5・7%増の2630億円程度、前年は減益となった利益面も今期は増益に転じる見通し。12月8日に開催した会合で髙田旭人社長が明らかにした。主力の家電のほか、注力する食品やクルーズなどの旅行商品の売れ行きも堅調だったこと
2023年12月14日 11:13
ジャパネットグループ 今期売上2630億円へ、通販事業が好調に推移
ジャパネットホールディングスのグループ全体の2023年12月期の連結売上高は前年比5・7%増の2630億円程度、前年は減益となった利益面も今期は増益に転じる見通し。12月8日に開催した会合で髙田旭人社長が明らかにした。主力の家電のほか、注力する食品やクルーズなどの旅行商品の売れ行きも堅調だったこと
2023年11月02日 11:36
大和心 通販事業を開始、𠮷田会長が創業来初コメント
ディーエイチシー(=DHC)創業者の?田嘉明氏が設立した新会社、大和心が通販事業を開始した。10月13日、全国の一部エリア、一部朝刊で特大の新聞折り込みチラシを展開。通販サイト(=写真)も開設している。事業の進捗について、?田会長兼社長が初めてコメントした。 ?田会長は本紙取材に、「通販事
2023年11月02日 11:36
大和心 通販事業を開始、𠮷田会長が創業来初コメント
ディーエイチシー(=DHC)創業者の?田嘉明氏が設立した新会社、大和心が通販事業を開始した。10月13日、全国の一部エリア、一部朝刊で特大の新聞折り込みチラシを展開。通販サイト(=写真)も開設している。事業の進捗について、?田会長兼社長が初めてコメントした。 ?田会長は本紙取材に、「通販事
2023年06月01日 13:54
企画力で強い商品を開発【ユーキャン 通販事業の現状は?】 アパレル商材は販促拡大も
ユーキャンは、通信販売事業にかかわる各部門の連携をより深めるとともに、強みである企画力を生かした商品開発を強化する。また、独自のファッションブランドが着実に顧客数を増やしていることから、プロモーションを強化して認知拡大を図り、事業基盤を強固にしていく。 同社の通販事業は、DVDなどの映像商
2023年06月01日 13:54
企画力で強い商品を開発【ユーキャン 通販事業の現状は?】 アパレル商材は販促拡大も
ユーキャンは、通信販売事業にかかわる各部門の連携をより深めるとともに、強みである企画力を生かした商品開発を強化する。また、独自のファッションブランドが着実に顧客数を増やしていることから、プロモーションを強化して認知拡大を図り、事業基盤を強固にしていく。 同社の通販事業は、DVDなどの映像商
2023年04月27日 10:52
日本テレビHD ラベルヴィーを買収、グループの通販事業の強化・拡大へ
日本テレビホールディングスは4月21日、フラッシュセールサイトを運営するla belle vie(=ラベルヴィー)を買収すると発表した。5月19日付で全株式を取得、子会社化する。買収額は非公表としている。 日本テレビHDはラベルヴィー買収で同社が持つIT基盤やデジタル化のノウハウを活用した
2023年04月27日 10:52
日本テレビHD ラベルヴィーを買収、グループの通販事業の強化・拡大へ
日本テレビホールディングスは4月21日、フラッシュセールサイトを運営するla belle vie(=ラベルヴィー)を買収すると発表した。5月19日付で全株式を取得、子会社化する。買収額は非公表としている。 日本テレビHDはラベルヴィー買収で同社が持つIT基盤やデジタル化のノウハウを活用した
2023年04月13日 11:49
ハルメクの通販事業 顧客理解の徹底で成長 インナーと靴を強化へ
ハルメクの通販事業が好調だ。顧客の実態とニーズを徹底的に理解した上で、シニアの悩みを解消したり、暮らしを良くしたりする商品の開発力に強みを持つ。雑誌「ハルメク」読者へのカタログ送付に加え、新聞広告やECなどで雑誌を購読していない層の開拓にも取り組んでいる。2023年3月期における同社通販事業の売上
2023年04月13日 11:49
ハルメクの通販事業 顧客理解の徹底で成長 インナーと靴を強化へ
ハルメクの通販事業が好調だ。顧客の実態とニーズを徹底的に理解した上で、シニアの悩みを解消したり、暮らしを良くしたりする商品の開発力に強みを持つ。雑誌「ハルメク」読者へのカタログ送付に加え、新聞広告やECなどで雑誌を購読していない層の開拓にも取り組んでいる。2023年3月期における同社通販事業の売上
2022年05月19日 11:10
スクロールの新中期経営計画 3年後に売上高900億円へ、通販事業は420億円を計画
スクロールでは、2023年3月期を初年度とする3カ年の中期経営計画を策定した。ソリューション事業・eコマース事業を強化することで、最終年度となる25年3月期の連結売上高は、22年3月期比10・6%増の900億円、営業利益は同1・4%減の69億円、経常利益は同1・4%減の70億円、当期純利益は同10
2022年05月19日 11:10
スクロールの新中期経営計画 3年後に売上高900億円へ、通販事業は420億円を計画
スクロールでは、2023年3月期を初年度とする3カ年の中期経営計画を策定した。ソリューション事業・eコマース事業を強化することで、最終年度となる25年3月期の連結売上高は、22年3月期比10・6%増の900億円、営業利益は同1・4%減の69億円、経常利益は同1・4%減の70億円、当期純利益は同10
2022年03月03日 13:45
ソフトコンテンツなど好調【ユーキャン 通販事業部の現状は?】 商品開発部門の一元化で成果
ユーキャンは、コロナ禍でも通信販売事業が堅調だ。大型プロモーションによる新客開拓も順調で、今後は売り上げと利益の最大化に向けてウェブも含めたより効率的な販促手法の確立や、既存顧客のロイヤル化に向けた施策を模索していく。 同社の通販事業はブルーレイ・DVDなどの映像商品や幅広いジャンルのCD
2022年03月03日 13:45
ソフトコンテンツなど好調【ユーキャン 通販事業部の現状は?】 商品開発部門の一元化で成果
ユーキャンは、コロナ禍でも通信販売事業が堅調だ。大型プロモーションによる新客開拓も順調で、今後は売り上げと利益の最大化に向けてウェブも含めたより効率的な販促手法の確立や、既存顧客のロイヤル化に向けた施策を模索していく。 同社の通販事業はブルーレイ・DVDなどの映像商品や幅広いジャンルのCD
2022年02月17日 13:00
千趣会 通販事業は減収減益も、会員基盤と商品力・提案力が改善
千趣会の2021年12月期業績は、通販事業が前年と比べてコロナ禍における巣ごもり特需が落ち着いてきたことや、株式売却によってブライダル事業の子会社を連結対象から除外したことで、連結の売上高は前年比12・2%減の731億4900万円、営業利益は3億4900万円(前年は3億8900万円の損失)、当期純
2022年02月17日 13:00
千趣会 通販事業は減収減益も、会員基盤と商品力・提案力が改善
千趣会の2021年12月期業績は、通販事業が前年と比べてコロナ禍における巣ごもり特需が落ち着いてきたことや、株式売却によってブライダル事業の子会社を連結対象から除外したことで、連結の売上高は前年比12・2%減の731億4900万円、営業利益は3億4900万円(前年は3億8900万円の損失)、当期純
2022年01月13日 11:15
アスクル リユース容器用いた商品販売、事業者向け通販事業で回収・洗浄・充填し再販
アスクルは展開する事業者向け通販であらかじめリユースを前提とした専用容器を繰り返し用いながら商品を販売する試みを開始する。リユース容器を用いた商品販売を行うLoop Japan(ループジャパン)と組んで使用済み容器を回収、洗浄、再充填し、再び販売するもの。ホテルやビルメンテナンス業などを展開する事
2022年01月13日 11:15
アスクル リユース容器用いた商品販売、事業者向け通販事業で回収・洗浄・充填し再販
アスクルは展開する事業者向け通販であらかじめリユースを前提とした専用容器を繰り返し用いながら商品を販売する試みを開始する。リユース容器を用いた商品販売を行うLoop Japan(ループジャパン)と組んで使用済み容器を回収、洗浄、再充填し、再び販売するもの。ホテルやビルメンテナンス業などを展開する事
2021年03月18日 12:55
経営資源を通販事業に再シフト【千趣会の梶原健司社長に聞く 構造改革の成果と新中計の方向性㊦】 JR東日本との協業にも注力
前号に引き続き、千趣会の梶原健司社長(=写真)に新中計の考え方などを聞いた。 ――コロナ禍の通販需要拡大で商品型数はどうなるのか。 「この2~3年は効率の悪い商品を削ってきたが、顧客セグメントごとにニーズの高い商材が見えている。一例として、食品関連は子育て世代やシニア層の需要が高い
2021年03月18日 12:55
経営資源を通販事業に再シフト【千趣会の梶原健司社長に聞く 構造改革の成果と新中計の方向性㊦】 JR東日本との協業にも注力
前号に引き続き、千趣会の梶原健司社長(=写真)に新中計の考え方などを聞いた。 ――コロナ禍の通販需要拡大で商品型数はどうなるのか。 「この2~3年は効率の悪い商品を削ってきたが、顧客セグメントごとにニーズの高い商材が見えている。一例として、食品関連は子育て世代やシニア層の需要が高い
2021年02月12日 12:26
コロナ禍にアクセル【ファーマフーズの加納新也通販事業部次長に聞く 「ニューモ育毛剤」ヒットの背景】 通期黒字モデルの広告先行戦略
ファーマフーズが急成長している。コロナ禍の外出自粛で在宅時間が増える中、テレビCMの大量投下で急速にブランド認知が拡大した。通期の通販売上高は、前年比約3倍の367億円を計画。けん引するのは、今期(20年7月期)約200億円の売り上げを見込む「ニューモ育毛剤」のヒットだ。通販事業部の加納新也次長に
2021年02月12日 12:26
コロナ禍にアクセル【ファーマフーズの加納新也通販事業部次長に聞く 「ニューモ育毛剤」ヒットの背景】 通期黒字モデルの広告先行戦略
ファーマフーズが急成長している。コロナ禍の外出自粛で在宅時間が増える中、テレビCMの大量投下で急速にブランド認知が拡大した。通期の通販売上高は、前年比約3倍の367億円を計画。けん引するのは、今期(20年7月期)約200億円の売り上げを見込む「ニューモ育毛剤」のヒットだ。通販事業部の加納新也次長に
2021年02月12日 12:00
小林製薬 通販事業立て直しへ、流通と共同販促品を強化
小林製薬が通販事業の立て直しを図る。広告の効率的な運用で収益性は改善しているものの、売上高は102億円(2018年12月期)をピークに減収基調にある。流通卸との共同展開商品や、独自の新商品開発を強化し、再成長に道筋をつける。
2021年02月12日 12:00
小林製薬 通販事業立て直しへ、流通と共同販促品を強化
小林製薬が通販事業の立て直しを図る。広告の効率的な運用で収益性は改善しているものの、売上高は102億円(2018年12月期)をピークに減収基調にある。流通卸との共同展開商品や、独自の新商品開発を強化し、再成長に道筋をつける。
2020年08月19日 18:36
通販事業、6年ぶり黒字へ<再成長目指す千趣会> 顧客基盤など構造改革進展
千趣会は、通販事業の構造改革が着実に進展している。今上期(1~6月)はブライダル事業がコロナの影響を受けて失速し連結では赤字となったものの、通販事業は会員数が増加に転じるなど基礎体力がついてきた。コロナ禍の巣ごもり需要も追い風に、通販事業は通期でも2014年度以来6年ぶりの営業黒字となりそうだ。7
2020年08月19日 18:36
通販事業、6年ぶり黒字へ<再成長目指す千趣会> 顧客基盤など構造改革進展
千趣会は、通販事業の構造改革が着実に進展している。今上期(1~6月)はブライダル事業がコロナの影響を受けて失速し連結では赤字となったものの、通販事業は会員数が増加に転じるなど基礎体力がついてきた。コロナ禍の巣ごもり需要も追い風に、通販事業は通期でも2014年度以来6年ぶりの営業黒字となりそうだ。7
2020年08月05日 19:20
千趣会の上期 通販事業が増収増益、ブライダルの不振で連結では赤字も、ファンドとの提携解消
千趣会の上期(1~6月)業績は、主力の通販事業が好調に推移したものの、これまで収益貢献してきたブライダル事業が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大幅な減収減益・赤字となり、連結の売上高は前年同期比3・8%減の422億2600万円、営業損失が5億6300万円(前年同期は5億5900万円の黒字)
2020年08月05日 19:20
千趣会の上期 通販事業が増収増益、ブライダルの不振で連結では赤字も、ファンドとの提携解消
千趣会の上期(1~6月)業績は、主力の通販事業が好調に推移したものの、これまで収益貢献してきたブライダル事業が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大幅な減収減益・赤字となり、連結の売上高は前年同期比3・8%減の422億2600万円、営業損失が5億6300万円(前年同期は5億5900万円の黒字)