キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
314件の記事があります。
2017年06月08日 14:54
機能性表示食品で初の処分か スギ薬局「お詫び社告」の波紋、東洋新薬「葛の花」OEMで
機能性表示食品に初めて行政処分が出される可能性が出てきた。ドラッグストアチェーン大手のスギ薬局が5月31日、新聞全国紙に突如、販売する機能性表示食品の広告が"不適切"であると自らの非を認める「社告」を掲載したためだ。ただ、波紋はこれだけにとどまりそうもない。東洋新薬が製造する同様の商品の供給先は26
2017年06月08日 14:54
機能性表示食品で初の処分か スギ薬局「お詫び社告」の波紋、東洋新薬「葛の花」OEMで
機能性表示食品に初めて行政処分が出される可能性が出てきた。ドラッグストアチェーン大手のスギ薬局が5月31日、新聞全国紙に突如、販売する機能性表示食品の広告が"不適切"であると自らの非を認める「社告」を掲載したためだ。ただ、波紋はこれだけにとどまりそうもない。東洋新薬が製造する同様の商品の供給先は26
2017年06月01日 10:29
機能性表示食品制度 制度改善〝緩和〟と〝強化〟で対応へ
政府の規制改革会議は5月23日、機能性表示食品制度の改善を含む答申を安倍晋三首相に提出した。内容は、軽症者データの利用範囲拡大などを求めるもの。政府はこれをベースに6月、「規制改革実施計画」を閣議決定する。一方、同日の消費者委員会は、「消費者基本計画工程表」(改正素案)に健康食品の規制強化の具体策
2017年06月01日 10:29
機能性表示食品制度 制度改善〝緩和〟と〝強化〟で対応へ
政府の規制改革会議は5月23日、機能性表示食品制度の改善を含む答申を安倍晋三首相に提出した。内容は、軽症者データの利用範囲拡大などを求めるもの。政府はこれをベースに6月、「規制改革実施計画」を閣議決定する。一方、同日の消費者委員会は、「消費者基本計画工程表」(改正素案)に健康食品の規制強化の具体策
2017年05月11日 11:01
ファンケル 機能性表示食品で今期150億円の売り上げ目指す
ファンケルは今期(2018年3月期)、主力の機能性表示食品で150億円超の売り上げを目指す。「えんきん」「カロリミット」などヒット商品のシリーズ化を進めており、アイケア、ダイエット関連市場でシェア拡大を図る。制度が始まって以来、これまで届出が公表されたのは14商品。制度を強みに商品提案力を強化して
2017年05月11日 11:01
ファンケル 機能性表示食品で今期150億円の売り上げ目指す
ファンケルは今期(2018年3月期)、主力の機能性表示食品で150億円超の売り上げを目指す。「えんきん」「カロリミット」などヒット商品のシリーズ化を進めており、アイケア、ダイエット関連市場でシェア拡大を図る。制度が始まって以来、これまで届出が公表されたのは14商品。制度を強みに商品提案力を強化して
2017年04月27日 09:44
機能性表示食品制度で「変わる勢力図」
機能性表示食品制度が始まって2年、届出の公表件数は900件に迫る。数では、四半世紀で許可件数1200件にとどまるトクホを年内にも凌ぐ勢いだ。新制度を上手く活用して業績を伸ばす企業も現れ始め、早くも市場の勢力図は変わり始めている。だが、制度を活用する一部の企業では当初の期待感とは裏腹に、諦観めいた空
2017年04月27日 09:44
機能性表示食品制度で「変わる勢力図」
機能性表示食品制度が始まって2年、届出の公表件数は900件に迫る。数では、四半世紀で許可件数1200件にとどまるトクホを年内にも凌ぐ勢いだ。新制度を上手く活用して業績を伸ばす企業も現れ始め、早くも市場の勢力図は変わり始めている。だが、制度を活用する一部の企業では当初の期待感とは裏腹に、諦観めいた空
2017年02月09日 18:03
ライザップ 会員向け通販を強化 低糖質食品など販売 商材拡充も視野
RIZAPグループ子会社でトレーニングジム事業のRIZAP(ライザップ)が通販事業を強化する。ジム会員向けにパンやパスタ、レトルト食品・冷凍食品など低糖質の食品を販売しており、今後は化粧品や衣料品、トレーニング機器など商材の拡大を検討。さらに、ジム会員向け以外の顧客も取り込む。 トレーニングジム「
2017年02月09日 18:03
ライザップ 会員向け通販を強化 低糖質食品など販売 商材拡充も視野
RIZAPグループ子会社でトレーニングジム事業のRIZAP(ライザップ)が通販事業を強化する。ジム会員向けにパンやパスタ、レトルト食品・冷凍食品など低糖質の食品を販売しており、今後は化粧品や衣料品、トレーニング機器など商材の拡大を検討。さらに、ジム会員向け以外の顧客も取り込む。 トレーニングジム「
2017年01月12日 13:31
オイシックスと大地を守る会 今秋に経営統合へ、自然食品宅配のトップに
オイシックスと大地を守る会は今秋、合併し経営統合する。2月末をメドに株式交換を行う予定で、オイシックスを一時的な親会社とし統合に向けた協議を進めていく。統合後の社長は高島社長が続投し、大地を守る会社長の藤田氏が会長に就く。オイシックスと大地を守る会の2015年度の合計売上高は337億2000万円と
2017年01月12日 13:31
オイシックスと大地を守る会 今秋に経営統合へ、自然食品宅配のトップに
オイシックスと大地を守る会は今秋、合併し経営統合する。2月末をメドに株式交換を行う予定で、オイシックスを一時的な親会社とし統合に向けた協議を進めていく。統合後の社長は高島社長が続投し、大地を守る会社長の藤田氏が会長に就く。オイシックスと大地を守る会の2015年度の合計売上高は337億2000万円と
2016年12月26日 11:14
食品通販の売れ筋研究、「料理キット」が成長支える、差別化図る〝開発力〟重視に
下処理済みの食材とレシピがセットになった「料理キット」が食品通販市場の売れ筋商品なっている。近年に食品通販市場での取り扱いが増えた商材だが、忙しい女性の増加を背景に、消費者への認知度が向上している。短時間で簡単に1~2品を調理できる利便性などが奏功し、定番商品化しつつある。食品通販各社にとって、事業
2016年12月26日 11:14
食品通販の売れ筋研究、「料理キット」が成長支える、差別化図る〝開発力〟重視に
下処理済みの食材とレシピがセットになった「料理キット」が食品通販市場の売れ筋商品なっている。近年に食品通販市場での取り扱いが増えた商材だが、忙しい女性の増加を背景に、消費者への認知度が向上している。短時間で簡単に1~2品を調理できる利便性などが奏功し、定番商品化しつつある。食品通販各社にとって、事業
2016年12月01日 14:04
ジュピターショップチャンネル、食品の拡販を強化、初の24時間食品特番放送
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルが食品の拡販を強化する。12月13日に同社初の24時間食品のみを販売する特別編成放送を行い、冷凍のカニなど同社の売れ筋の食品を通常よりも値引き販売するなどで訴求力を高め、同日の日商を食品のみでは最高額となる6億円超えを目指す考え。単価は低いものの、固定客
2016年12月01日 14:04
ジュピターショップチャンネル、食品の拡販を強化、初の24時間食品特番放送
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルが食品の拡販を強化する。12月13日に同社初の24時間食品のみを販売する特別編成放送を行い、冷凍のカニなど同社の売れ筋の食品を通常よりも値引き販売するなどで訴求力を高め、同日の日商を食品のみでは最高額となる6億円超えを目指す考え。単価は低いものの、固定客
2016年12月01日 13:52
アマゾンジャパン、生鮮食品の販売スタートか、 「アマゾンフレッシュ」来春にも東京23区で開始?
アマゾンジャパンが来春にも生鮮食品の配送サービス「アマゾンフレッシュ」を開始する模様だ。会費を徴収した会員に対し、青果や魚、和洋菓子など日持ちしない新鮮な食品などを受注日の当日または翌日に配送するもの。まずはアマゾン側で選んだ約40社の食品販売事業者の食品で展開する模様で今後、品ぞろえを増やしていく
2016年12月01日 13:52
アマゾンジャパン、生鮮食品の販売スタートか、 「アマゾンフレッシュ」来春にも東京23区で開始?
アマゾンジャパンが来春にも生鮮食品の配送サービス「アマゾンフレッシュ」を開始する模様だ。会費を徴収した会員に対し、青果や魚、和洋菓子など日持ちしない新鮮な食品などを受注日の当日または翌日に配送するもの。まずはアマゾン側で選んだ約40社の食品販売事業者の食品で展開する模様で今後、品ぞろえを増やしていく
2016年11月25日 12:18
オンワードHD 食品の通販サイトを開設、初年度10億円が目標
オンワードホールディングスは11月22日、こだわりの食料品やキッチン用品を提案するグルメ通販サイト「オンワード・マルシェ」を開設した。 中期経営計画の柱のひとつに掲げるEC事業の強化を図るとともに、ファッションに限らずライフスタイルの幅広い分野でオンワードとしての提案力を高める狙いで、1年ほど前か
2016年11月25日 12:18
オンワードHD 食品の通販サイトを開設、初年度10億円が目標
オンワードホールディングスは11月22日、こだわりの食料品やキッチン用品を提案するグルメ通販サイト「オンワード・マルシェ」を開設した。 中期経営計画の柱のひとつに掲げるEC事業の強化を図るとともに、ファッションに限らずライフスタイルの幅広い分野でオンワードとしての提案力を高める狙いで、1年ほど前か
2016年10月27日 10:34
楽天 食品の"認定制度"開始、まずはスイーツから
楽天は10月19日、運営する仮想モール「楽天市場」で販売する食品について、高品質な商品を認定する制度を開始した。第1弾としてスイーツジャンルを対象として運用を開始。「くり屋南陽軒」が販売する「100%本物の栗きんとん」など、7商品を選定した。同モールでは今年に入ってからジャンルごとに特化した戦略を
2016年10月27日 10:34
楽天 食品の"認定制度"開始、まずはスイーツから
楽天は10月19日、運営する仮想モール「楽天市場」で販売する食品について、高品質な商品を認定する制度を開始した。第1弾としてスイーツジャンルを対象として運用を開始。「くり屋南陽軒」が販売する「100%本物の栗きんとん」など、7商品を選定した。同モールでは今年に入ってからジャンルごとに特化した戦略を
2016年10月13日 18:14
加工食品の原産地表示 すべて対象に義務化の方針、「例外増える」懸念の声も
消費者庁と農林水産省は10月5日、すべての加工食品に原料原産地表示を義務化する方針を示した。重量割合が上位1位の原材料を対象に国別に産地を記載する。原材料の産地が頻繁に変わるなどの一定の条件下における例外を認め、使用する可能性のある産地や、「輸入」とする記載を認めることを提起した。ただ、あいまいな
2016年10月13日 18:14
加工食品の原産地表示 すべて対象に義務化の方針、「例外増える」懸念の声も
消費者庁と農林水産省は10月5日、すべての加工食品に原料原産地表示を義務化する方針を示した。重量割合が上位1位の原材料を対象に国別に産地を記載する。原材料の産地が頻繁に変わるなどの一定の条件下における例外を認め、使用する可能性のある産地や、「輸入」とする記載を認めることを提起した。ただ、あいまいな
2016年10月06日 11:04
パタゴニアの食品ブランド ウェブや紙、店舗で理解深める
アウトドアウェアメーカーのパタゴニア日本支社は9月15日から、食品ブランド「パタゴニア プロビジョンズ」の取り扱いを開始した。「環境に与える影響を最小限に抑え、環境危機の解決を目指す」をコンセプトとした加工食品や雑貨を提案し、動画やタブロイド紙、直営店での試食などを通じて理解を深める。常温保存が可
2016年10月06日 11:04
パタゴニアの食品ブランド ウェブや紙、店舗で理解深める
アウトドアウェアメーカーのパタゴニア日本支社は9月15日から、食品ブランド「パタゴニア プロビジョンズ」の取り扱いを開始した。「環境に与える影響を最小限に抑え、環境危機の解決を目指す」をコンセプトとした加工食品や雑貨を提案し、動画やタブロイド紙、直営店での試食などを通じて理解を深める。常温保存が可
2016年09月23日 17:07
消費者庁の食品EC調査 8割がサイトで情報提供、表示メリット「ない」7割に
消費者庁は9月13日に、食品のインターネット販売における情報提供について事業者向け調査の結果を公表した。事業者の8割が、商品の原材料や保存方法、賞味・消費期限などの義務表示項目のネットでの情報提供に取り組んでいた。一方で、このうち7割以上で、義務表示項目の表示メリットを実感していないことが分かった
2016年09月23日 17:07
消費者庁の食品EC調査 8割がサイトで情報提供、表示メリット「ない」7割に
消費者庁は9月13日に、食品のインターネット販売における情報提供について事業者向け調査の結果を公表した。事業者の8割が、商品の原材料や保存方法、賞味・消費期限などの義務表示項目のネットでの情報提供に取り組んでいた。一方で、このうち7割以上で、義務表示項目の表示メリットを実感していないことが分かった
2016年09月15日 14:20
カネリョウ海藻 食品通販に参入へ、10年で売り上げ20億円目指す
めかぶやもずくの卸でトップシェアのカネリョウ海藻が通販に参入する。めかぶやもずくなど流通展開する商品とは異なる商品を独自に企画。通販を通じて直接、顧客と接点を持つことで得られる知見は、主力事業の商品開発などにも活かしていく。10年で20億円の売り上げを目指す。
2016年09月15日 14:20
カネリョウ海藻 食品通販に参入へ、10年で売り上げ20億円目指す
めかぶやもずくの卸でトップシェアのカネリョウ海藻が通販に参入する。めかぶやもずくなど流通展開する商品とは異なる商品を独自に企画。通販を通じて直接、顧客と接点を持つことで得られる知見は、主力事業の商品開発などにも活かしていく。10年で20億円の売り上げを目指す。
2016年07月16日 17:55
RIZAPとSBIHD 健康食品で新事業スタート、アミノ酸「ALA」配合通販でサプリ販売
RIZAPグループ(旧健康コーポレーション)とSBIホールディングスは7月12日、健康食品による新規事業を開始すると発表した。すでに、「5―アミノレブリン酸(ALA)」を利用したサプリメント「アクティブ」(税込1万4040円、定期購入の場合は同1万2636円)を、トレーニングジム「RIZAP」会員
2016年07月16日 17:55
RIZAPとSBIHD 健康食品で新事業スタート、アミノ酸「ALA」配合通販でサプリ販売
RIZAPグループ(旧健康コーポレーション)とSBIホールディングスは7月12日、健康食品による新規事業を開始すると発表した。すでに、「5―アミノレブリン酸(ALA)」を利用したサプリメント「アクティブ」(税込1万4040円、定期購入の場合は同1万2636円)を、トレーニングジム「RIZAP」会員
2016年05月19日 14:26
オークローンマーケティング 「味」と「健康」を両立させた冷凍食品
オークローンマーケティング(OLM)が人気レストランのシェフと組んで、低糖・低脂質・低カロリーなど健康に配慮しつつ、人気レストランの味わいも楽しむことができる冷凍食品の販売を5月11日から始めた。親会社のNTTドコモの通販サイトで先行販売し、6月から本格販売する。食生活改善を図りたい50~60代を
2016年05月19日 14:26
オークローンマーケティング 「味」と「健康」を両立させた冷凍食品
オークローンマーケティング(OLM)が人気レストランのシェフと組んで、低糖・低脂質・低カロリーなど健康に配慮しつつ、人気レストランの味わいも楽しむことができる冷凍食品の販売を5月11日から始めた。親会社のNTTドコモの通販サイトで先行販売し、6月から本格販売する。食生活改善を図りたい50~60代を
2016年04月28日 10:25
健康食品産業協議会 社団化も"緩やかな連帯"
健康食品産業協議会が4月、一般社団法人化した。長く業界団体の乱立が続いた健食業界は、統合に向けたスタートラインに立ったといえる。ただ、協議会の運営本格化はまだこれから。現在は、寄り合い所帯に過ぎず、業界関係者からは「団体としての実態がない」「社団化がゴールではない」といった声が聞こえてくる。今年度
2016年04月28日 10:25
健康食品産業協議会 社団化も"緩やかな連帯"
健康食品産業協議会が4月、一般社団法人化した。長く業界団体の乱立が続いた健食業界は、統合に向けたスタートラインに立ったといえる。ただ、協議会の運営本格化はまだこれから。現在は、寄り合い所帯に過ぎず、業界関係者からは「団体としての実態がない」「社団化がゴールではない」といった声が聞こえてくる。今年度
2016年03月04日 17:43
QDKの「クオリア」 化粧品・健康食品の専門ASPを立ち上げ
通販の販促支援を行うQDKが化粧品や健康食品に特化したアフィリエイト・サービスプロバイダ(ASP)を立ち上げた。このジャンルの専門ASPは、初めてとみられる。大手ASPでは補いきれない化粧品、健食通販の商習慣に合せたASP提供を目指す。 新ASP「quaria(クオリア)」は昨年12月に提
2016年03月04日 17:43
QDKの「クオリア」 化粧品・健康食品の専門ASPを立ち上げ
通販の販促支援を行うQDKが化粧品や健康食品に特化したアフィリエイト・サービスプロバイダ(ASP)を立ち上げた。このジャンルの専門ASPは、初めてとみられる。大手ASPでは補いきれない化粧品、健食通販の商習慣に合せたASP提供を目指す。 新ASP「quaria(クオリア)」は昨年12月に提
2016年02月25日 10:58
バイク便のソクハイ カード決済を導入、食品宅配の代引きも検討
バイク便のソクハイは、Square(スクエア)のクレジット決済サービスを導入しバイク便料金での決済を可能にしている。スマホやタブレットに接続して使用する小型カードリーダーで決済できる手軽さのほか、手数料の料率も比較的低い点が同社の業務に適しているという。今後は大阪・名古屋エリアでの導入とともに、フ
2016年02月25日 10:58
バイク便のソクハイ カード決済を導入、食品宅配の代引きも検討
バイク便のソクハイは、Square(スクエア)のクレジット決済サービスを導入しバイク便料金での決済を可能にしている。スマホやタブレットに接続して使用する小型カードリーダーで決済できる手軽さのほか、手数料の料率も比較的低い点が同社の業務に適しているという。今後は大阪・名古屋エリアでの導入とともに、フ