通販新聞とは
購読お申込み
広告出稿について
ご利用ガイド
お問い合わせ
記事カテゴリ一覧
特集
通販企業の動向
通販媒体の研究(紙・電波・店)
通販媒体の研究(インターネット)
通販関連団体・官庁の動き
フルフィルメント
通販企業の商品戦略
通販・ECノウハウを学ぶ
(専門家による解説記事など)
通販新聞のコラム
通販新聞電子版(PDF)
通販新聞電子版(PDF)
新規会員登録
ログイン
TOP
ゾゾ 店舗スタッフの販売支援ツールをアディダスジャパンに提供開始
ゾゾ
ZOZO
アディダスジャパン
FAANS
ゾゾ 店舗スタッフの販売支援ツールをアディダスジャパンに提供開始
2023年05月20日 18:39
Tweet
2023年05月20日 18:39
Tweet
ZOZO(ゾゾ
)は5月
18
日、アディダスジャパンに店舗スタッフの販売サポートツール「FAANS(ファーンズ)」を提供開始し、同社のブランド自社ECと連携した。これにより、「FAANS」を通じてブランド自社ECを含む複数チャネルにショップスタッフがコーディネートを投稿でき、コーデ経由の成果確認も可能になった。
「FAANS」は2021年
11
月に始動した、「ゾゾタウン」とブランド実店舗をつなぐOMOプラットフォーム「ZOZOMO(ゾゾモ)」で展開するサービスのひとつで、アパレルリテールテックサービスとしてファッション業界の新しい〝仕事道具〟となることを目指している。
「FAANS」のコーデ投稿機能では、ショップスタッフは同ツールひとつでブランド自社ECや、年間購入者数1100万人を超える「ゾゾタウン」の本店およびヤフー店、ファッションコーデアプリ「ウェア」にコーデ同時投稿が可能だ。
また、成果確認機能では、投稿コーデ経由のEC売り上げやコーデ閲覧数などを可視化し、ショップスタッフのオンライン上での活躍を適正な評価につなげることもできる。
アディダスジャパンでは、「デジタルな接点を通じてアディダス製品のプレミアムな体験やストーリーを提供するのがオンラインビジネスの目標で、『FAANS』は店舗スタッフやブランドアンバサダーがこの目標を実現する手助けとなる」(サイモン・ベルレEコマース本部長)とする。
前の記事へ
次の記事へ
そのほかの注目記事
FEATURED ARTICLE
OTHER
アマゾンジャパンが商品交換券付与機能実装へ、社員の福利厚生で活用 事業者向けの購買サービスで
カウネットで配送日当日、翌日選択可能に 配送員の負担軽減へ
ラピュタロボティクスが重量検品モデルを投入、花王がピッキングロボット65台導入へ
アスクルがリユース容器でスポーツ飲料販売 事業者向け通販事業で回収、洗浄、充填し再販
楽天マートがオートロックの置き配に対応、9000棟の集合住宅を対象に
カテゴリ一覧
投稿記事
特集
通販企業の動向
通販媒体の研究(紙・電波・店)
通販媒体の研究(インターネット)
通販関連の団体・官庁の動き
フルフィルメント
通販企業の商品戦略
通販・ECノウハウを学ぶ(専門家による解説記事など)
通販新聞電子版(PDF)
通販新聞のコラム
社説
DMプラザ
記者の目
ダウンロード商品
カートを見る
新規会員登録
お気に入り
ログイン
ホームに戻る
「FAANS」は2021年11月に始動した、「ゾゾタウン」とブランド実店舗をつなぐOMOプラットフォーム「ZOZOMO(ゾゾモ)」で展開するサービスのひとつで、アパレルリテールテックサービスとしてファッション業界の新しい〝仕事道具〟となることを目指している。
「FAANS」のコーデ投稿機能では、ショップスタッフは同ツールひとつでブランド自社ECや、年間購入者数1100万人を超える「ゾゾタウン」の本店およびヤフー店、ファッションコーデアプリ「ウェア」にコーデ同時投稿が可能だ。
また、成果確認機能では、投稿コーデ経由のEC売り上げやコーデ閲覧数などを可視化し、ショップスタッフのオンライン上での活躍を適正な評価につなげることもできる。
アディダスジャパンでは、「デジタルな接点を通じてアディダス製品のプレミアムな体験やストーリーを提供するのがオンラインビジネスの目標で、『FAANS』は店舗スタッフやブランドアンバサダーがこの目標を実現する手助けとなる」(サイモン・ベルレEコマース本部長)とする。