SODAの「スニダン」がヤフオクに鑑定サービス提供、偽造品への不安払拭で連携

2025年11月26日 17:12

2025年11月26日 17:12

 スニーカーを中心としたフリマアプリ「スニーカーダンク(スニダン)」を手がけるSODAは11月19日、LINEヤフーが運営する「Yahoo!オークション(ヤフオク)」と業務提携し、「スニダン」の鑑定サービスを提供する。今後、「ヤフオク」でファッションアイテムやトレーディングカ―ドの対象商品を購入する際、「スニダン」の真贋鑑定、検品サービスが付くことで安心感を高める。


1126171337_6926b6b178adc.jpg 近年、CtoC市場の拡大やリユース取引の活性化に伴い、フリマアプリやリサイクルショップを介した偽造品の流通が急拡大。すり替え詐欺や返品トラブルといった個人間取引の悪質な手口も巧妙化しており、消費者の安心・安全な取引をどう担保するかが業界全体の課題だ。

 「スニダン」では、すべての取引商品に対して真贋鑑定を行い、正規品のみをユーザーに届ける〝鑑定付き流通モデル〟をいち早く構築。年間数百万点の鑑定実績を持つプロの鑑定士が100人以上在籍し、鑑定実績をもとに構築した正規品・偽造品データベースを活用することで、鑑定精度は99.97%を実現しているという。

 一方の「ヤフオク」は不正取引や偽造品などに関する明確な出品禁止規定を設けているほか、AIを活用した偽造品の検知・パトロールも強化し、出品者アカウントの停止などの処置を講じている。

 今回の「スニダン」と「ヤフオク」の業務提携では、「ヤフオク」内で〝鑑定付き〟と表記された商品について、「スニダン」による商品確認、真贋鑑定を利用者は費用負担なく受けられるサービスとなる。

 対象カテゴリーはファッション、アクセサリー・時計、トレーディングカードで、対象ブランドのファッション、アクセサリー・時計、トレーディングカードのボックス・パックは入札開始価格が5万円以上の商品、トレーディングカードのシングルカードは同2万以上となる。

 商品の流れについては、「ヤフオク」で〝鑑定付き〟と表記された商品は、出品者が「スニダン」の物流・鑑定拠点に発送すると「スニダン」側で商品確認と真贋鑑定を実施。商品説明や画像と商品状態の相違がなく、正規品と確認された商品だけに「スニダン」の鑑定済バッジとシールを取り付け、購入者に発送する(図を参照)。

 今回の取り組みにより、「ヤフオク」は偽造品や取引トラブルへの不安を払拭し、安心して取引できる環境を整えることで、「高額品の取引拡大による手数料収入増や、利用者のコンバージョン率向上が見込める」(LINEヤフー林啓太執行役員)とする。

 「スニダン」の内山雄太CEOは、「偽造品の撲滅は自社だけでは無理で、CtoC市場全体の信頼性を高めることが『スニダン』にもメリットになる」としている。

カテゴリ一覧