投稿記事 ARTICLE

7043の記事があります。

2025年04月30日 15:31

再春館製薬所が「健康になる家」を販売 新領域開拓、住宅メーカーと開発

 再春館製薬所は4月26日、住宅メーカーと共同開発した住宅(=写真)を販売する。化粧品や食品、医薬品以外の新領域を開拓。製品など「モノ」の提供だけでなく、体験価値を含めた事業を強化していく。  住宅販売を行うLibWork(=リブワーク)と共同で開発した。再春館製薬所が持つ養生や運動学など健康

2025年04月30日 15:31

再春館製薬所が「健康になる家」を販売 新領域開拓、住宅メーカーと開発

 再春館製薬所は4月26日、住宅メーカーと共同開発した住宅(=写真)を販売する。化粧品や食品、医薬品以外の新領域を開拓。製品など「モノ」の提供だけでなく、体験価値を含めた事業を強化していく。  住宅販売を行うLibWork(=リブワーク)と共同で開発した。再春館製薬所が持つ養生や運動学など健康

2025年04月30日 15:31

yutoriの片石社長に聞く若者向けブランドの成長戦略 ㊦ TGCで自社ステージ開催、コスメやアジア展開も強化

 前号に引き続き、yutori(ユトリ)の片石貴展社長(写真)に若者向けブランドの成長戦略などを聞いた。   ◇  ――ブランドをM&Aするときの選定基準などは。  「今のフェーズでは、同じ価値観や志があるか、分かり合えることが大きいかを重視している。まったく異なるものを改

2025年04月30日 15:31

yutoriの片石社長に聞く若者向けブランドの成長戦略 ㊦ TGCで自社ステージ開催、コスメやアジア展開も強化

 前号に引き続き、yutori(ユトリ)の片石貴展社長(写真)に若者向けブランドの成長戦略などを聞いた。   ◇  ――ブランドをM&Aするときの選定基準などは。  「今のフェーズでは、同じ価値観や志があるか、分かり合えることが大きいかを重視している。まったく異なるものを改

2025年04月30日 15:30

注目各社のOMO戦略は? ECへ誘導やシナジーに期待、新規層獲得や認知拡大も

 通販を含む小売事業者にとって最も注力すべき重要な事柄の1つがOMO戦略だ。消費者にとって店舗はもちろん、ネット販売で商品やサービスを購入することはもはや当たり前。それを前提にサービスを設計してオフラインとオンラインを連携させて利便性の高い事業展開を行い、サービスレベル向上はもちろん、業績面でも成果

2025年04月30日 15:30

注目各社のOMO戦略は? ECへ誘導やシナジーに期待、新規層獲得や認知拡大も

 通販を含む小売事業者にとって最も注力すべき重要な事柄の1つがOMO戦略だ。消費者にとって店舗はもちろん、ネット販売で商品やサービスを購入することはもはや当たり前。それを前提にサービスを設計してオフラインとオンラインを連携させて利便性の高い事業展開を行い、サービスレベル向上はもちろん、業績面でも成果

2025年04月30日 15:30

2025年04月23日 16:12

ヒューロムが上位機の新ジューサー発売、自社通販や卸で拡販へ

 韓国でジューサーの製造販売を行うヒューロムの日本法人、HUROM(=ヒューロム)は5月1日から、新たなジューサーの販売を開始する。摩擦熱が生じにくい低速回転するスクリューで食材をゆっくり絞る独自技術で栄養価の高いジュースを作ることができる同社が展開するジューサーの新たな上位機種で自社サイトを含むネ

2025年04月23日 16:12

ヒューロムが上位機の新ジューサー発売、自社通販や卸で拡販へ

 韓国でジューサーの製造販売を行うヒューロムの日本法人、HUROM(=ヒューロム)は5月1日から、新たなジューサーの販売を開始する。摩擦熱が生じにくい低速回転するスクリューで食材をゆっくり絞る独自技術で栄養価の高いジュースを作ることができる同社が展開するジューサーの新たな上位機種で自社サイトを含むネ

2025年04月23日 16:12

ファンケルが店舗用アプリを開発 接客履歴を可視化、分析も強化

 ファンケルは4月1日から、直営店に接客アプリを導入した。過去の購入履歴やカウンセリング情報、サンプルの提供履歴等を専用アプリで一元管理する。接客情報を可視化することで、体験価値向上に向けた接客品質、データ分析を強化する。  専用アプリは直営店152店舗全店(今年3月時点)に導入する。アプリの

2025年04月23日 16:12

ファンケルが店舗用アプリを開発 接客履歴を可視化、分析も強化

 ファンケルは4月1日から、直営店に接客アプリを導入した。過去の購入履歴やカウンセリング情報、サンプルの提供履歴等を専用アプリで一元管理する。接客情報を可視化することで、体験価値向上に向けた接客品質、データ分析を強化する。  専用アプリは直営店152店舗全店(今年3月時点)に導入する。アプリの

2025年04月23日 16:11

〈有力ECの「メルカリ」戦略〉①「甲羅組」の伝食は「売上金」需要取り込む、年齢層は大きく変わらず

 カニなどを販売する「越前かに職人甲羅組」の伝食が、フリマアプリ「メルカリ」上のECプラットフォーム「メルカリShops」で売り上げを伸ばしている。2月には、メルカリShopsにおける優秀店舗を表彰する「メルカリShopsアワード2024」において、総合3位を受賞。「メルカリ」における「売上金」の使

2025年04月23日 16:11

〈有力ECの「メルカリ」戦略〉①「甲羅組」の伝食は「売上金」需要取り込む、年齢層は大きく変わらず

 カニなどを販売する「越前かに職人甲羅組」の伝食が、フリマアプリ「メルカリ」上のECプラットフォーム「メルカリShops」で売り上げを伸ばしている。2月には、メルカリShopsにおける優秀店舗を表彰する「メルカリShopsアワード2024」において、総合3位を受賞。「メルカリ」における「売上金」の使

2025年04月23日 16:11

サントリーウエルネスがラジオ番組を放送、多種多様な価値観を共有

 サントリーウエルネスは自社提供のラジオ番組を始める。一般リスナーや顧客から寄せられた多種多様な価値観、人生経験に関する情報発信することで、企業姿勢を伝える。中心となるリスナーは、50~60代を想定する。情報発信を通じて、コーポレートブランディングにもつなげる。  ラジオ番組「ますだおかだのコ

2025年04月23日 16:11

サントリーウエルネスがラジオ番組を放送、多種多様な価値観を共有

 サントリーウエルネスは自社提供のラジオ番組を始める。一般リスナーや顧客から寄せられた多種多様な価値観、人生経験に関する情報発信することで、企業姿勢を伝える。中心となるリスナーは、50~60代を想定する。情報発信を通じて、コーポレートブランディングにもつなげる。  ラジオ番組「ますだおかだのコ

2025年04月23日 16:11

楽天の「母の日グルメ」限定店に11店舗が出店、オーダー形式で試食

 楽天グループは4月17~21日、仮想モール「楽天市場」で人気の母の日向けグルメやスイーツを試食できるOMO型ポップアップイベントを、横浜市内の商業施設で開催した。  「母の日グルメフェスティバル」は、横浜市西区の「マークイズみなとみらい」1階で行った。グルメやスイーツを扱う11店舗のグルメ商

2025年04月23日 16:11

楽天の「母の日グルメ」限定店に11店舗が出店、オーダー形式で試食

 楽天グループは4月17~21日、仮想モール「楽天市場」で人気の母の日向けグルメやスイーツを試食できるOMO型ポップアップイベントを、横浜市内の商業施設で開催した。  「母の日グルメフェスティバル」は、横浜市西区の「マークイズみなとみらい」1階で行った。グルメやスイーツを扱う11店舗のグルメ商

2025年04月23日 16:10

「愛用歴」表示が広告考査で問題に、ステマ問われる恐れも

 イメージキャラクターや顧客を起用した広告では、「愛用歴〇年」などと表示する場合がある。景品表示法上、すぐに問題になるものではないが、「愛用・愛飲歴」をうたう広告に対する監視が考査の側から強まっている。  「テレビ局から根拠を求められた」。ある通販企業はそう話す。「愛用・愛飲歴」は、商品の魅力

2025年04月23日 16:10

「愛用歴」表示が広告考査で問題に、ステマ問われる恐れも

 イメージキャラクターや顧客を起用した広告では、「愛用歴〇年」などと表示する場合がある。景品表示法上、すぐに問題になるものではないが、「愛用・愛飲歴」をうたう広告に対する監視が考査の側から強まっている。  「テレビ局から根拠を求められた」。ある通販企業はそう話す。「愛用・愛飲歴」は、商品の魅力

2025年04月23日 16:08

yutoriの片石社長に聞く若者向けブランドの成長戦略 ㊤ コンペでブランド立ち上げ、「10倍成長の意思決定が仕事」

 「9090(ナインティナインティ)」や「HTH(エイチティーエイチ)」などのファッションブランドを手がけるyutori(ユトリ)は、2018年4月の創業から5年8カ月というアパレル企業最短の上場で注目を集めた勢いのある会社だ。ECチャネルが売り上げの過半を占めるが、足もとでは実店舗の出店にも積極的

2025年04月23日 16:08

yutoriの片石社長に聞く若者向けブランドの成長戦略 ㊤ コンペでブランド立ち上げ、「10倍成長の意思決定が仕事」

 「9090(ナインティナインティ)」や「HTH(エイチティーエイチ)」などのファッションブランドを手がけるyutori(ユトリ)は、2018年4月の創業から5年8カ月というアパレル企業最短の上場で注目を集めた勢いのある会社だ。ECチャネルが売り上げの過半を占めるが、足もとでは実店舗の出店にも積極的

2025年04月23日 16:07

「メルカリ」のB2C 大手EC取り込み急伸、「C2C同居」ジレンマも

 メルカリが運営する、フリマアプリ「メルカリ」上のECプラットフォーム「メルカリShops」の流通額が急伸している。「初期費用・月額費用ゼロ」を武器に、出店するEC企業も急増。2025年12月期の流通額は3000億円を目指しているとの観測もある。新興仮想モールとして勢いを増す、メルカリShopsの「

2025年04月23日 16:07

「メルカリ」のB2C 大手EC取り込み急伸、「C2C同居」ジレンマも

 メルカリが運営する、フリマアプリ「メルカリ」上のECプラットフォーム「メルカリShops」の流通額が急伸している。「初期費用・月額費用ゼロ」を武器に、出店するEC企業も急増。2025年12月期の流通額は3000億円を目指しているとの観測もある。新興仮想モールとして勢いを増す、メルカリShopsの「

2025年04月23日 16:07

2025年04月16日 16:55

千趣会の「サラリスト」が幅広い汗悩みを解消 猛暑で売上伸長、前年比10%増

 千趣会が販売する汗取りインナーブランド「サラリスト」の売れ行きが好調だ。吸水機能に優れ、シリーズごとにニオイや汗ジミなど幅広い汗悩みに対応。汗をかいても目立たず、快適に過ごせる優位性で訴求し、制汗剤や汗拭きシートと比較検討される汗対策グッズとして拡販を狙う。  「サラリスト」の前身商品は20

2025年04月16日 16:55

千趣会の「サラリスト」が幅広い汗悩みを解消 猛暑で売上伸長、前年比10%増

 千趣会が販売する汗取りインナーブランド「サラリスト」の売れ行きが好調だ。吸水機能に優れ、シリーズごとにニオイや汗ジミなど幅広い汗悩みに対応。汗をかいても目立たず、快適に過ごせる優位性で訴求し、制汗剤や汗拭きシートと比較検討される汗対策グッズとして拡販を狙う。  「サラリスト」の前身商品は20

2025年04月16日 16:55

小林製薬が紅麹の製造工場閉鎖 従業員40人、再就職を支援

 小林製薬は6月30日、連結子会社の梅丹本舗の製造工場を閉鎖する。昨年3月末に製品を終売している。従業員は、正社員、パートを含め40人。実質的に事業運営は中止している。小林製薬グループへの配置転換や再就職支援を行うとしている。  製品の販売休止の継続、工場閉鎖は、4月14日開催の取締役会で決議

2025年04月16日 16:55

小林製薬が紅麹の製造工場閉鎖 従業員40人、再就職を支援

 小林製薬は6月30日、連結子会社の梅丹本舗の製造工場を閉鎖する。昨年3月末に製品を終売している。従業員は、正社員、パートを含め40人。実質的に事業運営は中止している。小林製薬グループへの配置転換や再就職支援を行うとしている。  製品の販売休止の継続、工場閉鎖は、4月14日開催の取締役会で決議

2025年04月16日 16:54

QVCジャパンがAIでライブコマース コーヒーなどを紹介、販売

 通販専門放送局を運営するQVCジャパンがAI(人工知能)を活用した疑似司会者がライブコマースでコーヒーなどの食品を紹介・販売する取り組みを実施する。展開中のライブコマース番組「QVC POP - UP Live」の4月23日の配信分で実施するもの。同社がライブコマースでAIを用いて商品を紹介するの

2025年04月16日 16:54

QVCジャパンがAIでライブコマース コーヒーなどを紹介、販売

 通販専門放送局を運営するQVCジャパンがAI(人工知能)を活用した疑似司会者がライブコマースでコーヒーなどの食品を紹介・販売する取り組みを実施する。展開中のライブコマース番組「QVC POP - UP Live」の4月23日の配信分で実施するもの。同社がライブコマースでAIを用いて商品を紹介するの

2025年04月16日 16:54

公正取引委員会がグーグルに排除措置命令

 公正取引委員会は4月15日、IT大手の米グーグルに、独占禁止法違反(不公正な取引方法)で排除措置命令を下した。自社の検索アプリをスマートフォンに初期搭載するよう端末メーカーに強要していた。公取委が巨大IT企業を対象に違反認定したのは初めて。  グーグルは、遅くとも20年7月以降、アンドロイド

2025年04月16日 16:54

公正取引委員会がグーグルに排除措置命令

 公正取引委員会は4月15日、IT大手の米グーグルに、独占禁止法違反(不公正な取引方法)で排除措置命令を下した。自社の検索アプリをスマートフォンに初期搭載するよう端末メーカーに強要していた。公取委が巨大IT企業を対象に違反認定したのは初めて。  グーグルは、遅くとも20年7月以降、アンドロイド

2025年04月16日 16:53

ゾゾが千葉ロッテとポップアップ

 ZOZO(ゾゾ)は4月19~27日までの9日間、西千葉のゾゾ本社向かいで運営するコーヒースタンド「ZOZOSTUDIO COFFEE STAND」で千葉ロッテマリーンズと初のポップアップイベント「BACK TO 1995 POP UP STORE」を開催する。  千葉ロッテは今シーズン、ファ

2025年04月16日 16:53

ゾゾが千葉ロッテとポップアップ

 ZOZO(ゾゾ)は4月19~27日までの9日間、西千葉のゾゾ本社向かいで運営するコーヒースタンド「ZOZOSTUDIO COFFEE STAND」で千葉ロッテマリーンズと初のポップアップイベント「BACK TO 1995 POP UP STORE」を開催する。  千葉ロッテは今シーズン、ファ

2025年04月16日 16:53

ゾゾが英LYST社を買収へ、欧米での事業基盤を強化

 ZOZO(ゾゾ)は4月9日、アフィリエイトモデルのオンラインファッションプラットフォーム「LYST(リスト)」を手がける英LYST社(ロンドン)の全株式を、同国に設立する子会社を通じて取得することを決めた。買収額は約231億円で、取得日は4月30日を予定する。ゾゾはこれまで自社テクノロジーのライセ

2025年04月16日 16:53

ゾゾが英LYST社を買収へ、欧米での事業基盤を強化

 ZOZO(ゾゾ)は4月9日、アフィリエイトモデルのオンラインファッションプラットフォーム「LYST(リスト)」を手がける英LYST社(ロンドン)の全株式を、同国に設立する子会社を通じて取得することを決めた。買収額は約231億円で、取得日は4月30日を予定する。ゾゾはこれまで自社テクノロジーのライセ

2025年04月16日 16:52

ブランド戦略を再構築 代表取締役社長 三橋 英記 氏にファンケルのブランド改革を聞く  「強みの〝同質化〟脱し、成長へ」

 ファンケルは昨年12月、キリンホールディングスの完全子会社になった。キリングループのノウハウを投入し、ブランドマーケティングの改革を進める。昨年12月、社長に就任した三橋英記氏に、改革の要諦を聞いた。  

2025年04月16日 16:52

ブランド戦略を再構築 代表取締役社長 三橋 英記 氏にファンケルのブランド改革を聞く  「強みの〝同質化〟脱し、成長へ」

 ファンケルは昨年12月、キリンホールディングスの完全子会社になった。キリングループのノウハウを投入し、ブランドマーケティングの改革を進める。昨年12月、社長に就任した三橋英記氏に、改革の要諦を聞いた。  

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧