投稿記事 ARTICLE

6938の記事があります。

2017年11月30日 10:07

厚労省・医薬品広告基準を改正 「効果保証表現」を具体化、粧工連もネット広告基準示す

 厚生労働省は今年10月、「医薬品等適正広告基準」(医薬品広告基準)を改正した。化粧品の広告ルールに影響するもの。いわゆる"ビフォーアフター画像"など効果や安全性の「保証表現」の内容を具体的に示すなどの変更を行った。これに先行して、日本化粧品工業連合会(=粧工連、事務局・東京都港区、小林一俊会長)も

2017年11月30日 10:07

厚労省・医薬品広告基準を改正 「効果保証表現」を具体化、粧工連もネット広告基準示す

 厚生労働省は今年10月、「医薬品等適正広告基準」(医薬品広告基準)を改正した。化粧品の広告ルールに影響するもの。いわゆる"ビフォーアフター画像"など効果や安全性の「保証表現」の内容を具体的に示すなどの変更を行った。これに先行して、日本化粧品工業連合会(=粧工連、事務局・東京都港区、小林一俊会長)も

2017年11月30日 10:03

アッカ・インターナショナル加藤社長に聞く 大和ハウスグループの成長戦略㊦ データ活用をさらに推進、アパレル以外にも領域拡大

 前号に引き続き、アッカ・インターナショナルの加藤大和社長(=顔写真)に戦略などを聞いた。 ――物流・フルフィル事業で求められているニーズや機能の変化は。 「すべての機能やサービスがくっついてきていることだ。これまではAIやロボット、RFID、在庫連携などひとつずつが点でサービスインしていたが、それ

2017年11月30日 10:03

アッカ・インターナショナル加藤社長に聞く 大和ハウスグループの成長戦略㊦ データ活用をさらに推進、アパレル以外にも領域拡大

 前号に引き続き、アッカ・インターナショナルの加藤大和社長(=顔写真)に戦略などを聞いた。 ――物流・フルフィル事業で求められているニーズや機能の変化は。 「すべての機能やサービスがくっついてきていることだ。これまではAIやロボット、RFID、在庫連携などひとつずつが点でサービスインしていたが、それ

2017年11月30日 09:58

楽天 SNS発のヒット目立つ、今年の人気商品、ハーバリウムや電球ソーダ

 楽天は11月28日、運営する仮想モール「楽天市場」における2017年のヒット商品を発表した。同社によれば、今年は世代間のギャップや、ライフスタイルの変化による消費などが目立つ傾向という。 発表した「楽天市場ヒット番付」は、楽天市場のデータやウェブ、SNSなどから、今年の消費動向や社会情勢

2017年11月30日 09:58

楽天 SNS発のヒット目立つ、今年の人気商品、ハーバリウムや電球ソーダ

 楽天は11月28日、運営する仮想モール「楽天市場」における2017年のヒット商品を発表した。同社によれば、今年は世代間のギャップや、ライフスタイルの変化による消費などが目立つ傾向という。 発表した「楽天市場ヒット番付」は、楽天市場のデータやウェブ、SNSなどから、今年の消費動向や社会情勢

2017年11月27日 15:32

韓国EC市場レポート by CAFE24① BtoCは約6.5兆円に、モバイル取引が過半数に

 韓国はネット販売市場が急成長し、小売業における中心的な存在として位置づけられている。韓国において越境通販の支援などを行っているcafe24社は、韓国で特徴的と言える専門ECショップを中心とした数々の事例で実績を上げている。韓国のネット販売市場について同社からのレポートを連載で紹介する。(月1回掲載

2017年11月27日 15:32

韓国EC市場レポート by CAFE24① BtoCは約6.5兆円に、モバイル取引が過半数に

 韓国はネット販売市場が急成長し、小売業における中心的な存在として位置づけられている。韓国において越境通販の支援などを行っているcafe24社は、韓国で特徴的と言える専門ECショップを中心とした数々の事例で実績を上げている。韓国のネット販売市場について同社からのレポートを連載で紹介する。(月1回掲載

2017年11月27日 13:34

【健康食品 包囲網】安全対策で大幅規制へ、企業不在の議論に過剰規制の恐れ

トクホや機能性表示食品を含む「健康食品」の製造・販売が大幅に規制される可能性が出てきた。11月15日、厚生労働省が食品衛生法改正に向けた懇談会の「取りまとめ」の中で、健食の安全対策を打ち出してきたためだ。ただ、その内容は事業者にとって寝耳に水のものばかり。わずか5回、企業不在の懇談会で、業界を左右す

2017年11月27日 13:34

【健康食品 包囲網】安全対策で大幅規制へ、企業不在の議論に過剰規制の恐れ

トクホや機能性表示食品を含む「健康食品」の製造・販売が大幅に規制される可能性が出てきた。11月15日、厚生労働省が食品衛生法改正に向けた懇談会の「取りまとめ」の中で、健食の安全対策を打ち出してきたためだ。ただ、その内容は事業者にとって寝耳に水のものばかり。わずか5回、企業不在の懇談会で、業界を左右す

2017年11月27日 13:20

ズーティー スタイリングサービスを強化

衣料品のネット販売などを手がけるズーティーは、カウンセリング型のスタイリングサービス「ズーティースタイリングラボ」を開設して約2年10カ月が経過し、同サービスのノウハウを生かしてズーティーのスタイリストなどが購入者に合ったコーディネートを選ぶ福袋の販売や、遠隔地でもコーデ提案が可能なバーチャルスタイ

2017年11月27日 13:20

ズーティー スタイリングサービスを強化

衣料品のネット販売などを手がけるズーティーは、カウンセリング型のスタイリングサービス「ズーティースタイリングラボ」を開設して約2年10カ月が経過し、同サービスのノウハウを生かしてズーティーのスタイリストなどが購入者に合ったコーディネートを選ぶ福袋の販売や、遠隔地でもコーデ提案が可能なバーチャルスタイ

2017年11月27日 11:30

村田昭彦上席取締役に聞く・ベイクルーズのEC戦略は?㊦ 「送料は当分無料でいい」、今期は自社EC35%増185億円へ

 前号に続き、ベイクルーズの村田昭彦上席取締役(=写真)に同社のネット販売戦略などについて聞いた。 ――1年前にベイクルーズのオムニチャネル戦略として、4つの統合という説明があった。まず「会員」「在庫」があり、そこまではメドがついたと。それから「サービス」と「コミュニケーション」ということで、これが

2017年11月27日 11:30

村田昭彦上席取締役に聞く・ベイクルーズのEC戦略は?㊦ 「送料は当分無料でいい」、今期は自社EC35%増185億円へ

 前号に続き、ベイクルーズの村田昭彦上席取締役(=写真)に同社のネット販売戦略などについて聞いた。 ――1年前にベイクルーズのオムニチャネル戦略として、4つの統合という説明があった。まず「会員」「在庫」があり、そこまではメドがついたと。それから「サービス」と「コミュニケーション」ということで、これが

2017年11月27日 11:24

オムニチャネルへの挑戦㊦青山商事 アプリ刷新し顧客を管理、店頭受取りは店の評価に

 前号に引き続き、紳士服小売り大手の青山商事が手がけるオムニチャネル施策について見てみる。 同社のネット販売事業は、複数の仮想モール店舗と自社通販サイトを販売チャネルとして活用。6~7年前はネット販売における売上構成比率が自社サイトと外部サイトで半々程度だったが、近年は自社サイトの売上構成比率が年々

2017年11月27日 11:24

オムニチャネルへの挑戦㊦青山商事 アプリ刷新し顧客を管理、店頭受取りは店の評価に

 前号に引き続き、紳士服小売り大手の青山商事が手がけるオムニチャネル施策について見てみる。 同社のネット販売事業は、複数の仮想モール店舗と自社通販サイトを販売チャネルとして活用。6~7年前はネット販売における売上構成比率が自社サイトと外部サイトで半々程度だったが、近年は自社サイトの売上構成比率が年々

2017年11月27日 11:20

楽天 「おもちゃ大賞」を初開催、"子育て助ける"おもちゃ選定

 楽天は11月16日、仮想モール「楽天市場」で販売するおもちゃの中から、"子供が夢中になる"というコンセプトで選んだ「楽天おもちゃ大賞2017 サポーテッド バイ 楽天ママ割」の受賞商品を決定したと発表した。「楽天おもちゃ大賞」は今年が初めての開催。楽天市場ではこれまで、「楽天グルメ大賞」など、食品

2017年11月27日 11:20

楽天 「おもちゃ大賞」を初開催、"子育て助ける"おもちゃ選定

 楽天は11月16日、仮想モール「楽天市場」で販売するおもちゃの中から、"子供が夢中になる"というコンセプトで選んだ「楽天おもちゃ大賞2017 サポーテッド バイ 楽天ママ割」の受賞商品を決定したと発表した。「楽天おもちゃ大賞」は今年が初めての開催。楽天市場ではこれまで、「楽天グルメ大賞」など、食品

2017年11月27日 11:16

消費者庁 定期購入トラブルに対応、施行規則で規制し違反行為に執行も

 消費者庁は、購入条件を明確に表示せずに申し込みを誘導する定期購入への対応を強化する。11月1日、定期購入に関するガイドラインを公表した。定期購入の広告で、購入者が支払う代金の総額や取引条件などを表示することを盛り込んだ特定商取引法施行規則に対応したもの。定期購入の内容を明確化することや、申し込みの

2017年11月27日 11:16

消費者庁 定期購入トラブルに対応、施行規則で規制し違反行為に執行も

 消費者庁は、購入条件を明確に表示せずに申し込みを誘導する定期購入への対応を強化する。11月1日、定期購入に関するガイドラインを公表した。定期購入の広告で、購入者が支払う代金の総額や取引条件などを表示することを盛り込んだ特定商取引法施行規則に対応したもの。定期購入の内容を明確化することや、申し込みの

2017年11月27日 11:13

韓国EC市場レポート by CAFE24② サイズ革新で年商40億円達成、アパレル通販「ホットピング」 

 2013年、金・ヨジンCEOが立ち上げたEC発ブランド「ホットピング(hotping.jp)」は、頻繁に変わるトレンドに対応し、様々な商品をリーズナブルな価格で提供しています。昨年は総売上高400億ウォン(約40億円)を達成し、10~20代女性からの支持を基に韓国を代表するアパレル通販として成長を

2017年11月27日 11:13

韓国EC市場レポート by CAFE24② サイズ革新で年商40億円達成、アパレル通販「ホットピング」 

 2013年、金・ヨジンCEOが立ち上げたEC発ブランド「ホットピング(hotping.jp)」は、頻繁に変わるトレンドに対応し、様々な商品をリーズナブルな価格で提供しています。昨年は総売上高400億ウォン(約40億円)を達成し、10~20代女性からの支持を基に韓国を代表するアパレル通販として成長を

2017年11月27日 11:08

アッカ・インターナショナル加藤社長に聞く 大和ハウスグループの成長戦略㊤ フルフィル機能を相互補完、取引先を一気通貫で支援へ

 通販のバックヤード業務などを手がけるアッカ・インターナショナルは11月30日、全株式を大和ハウス工業のグループ会社であるダイワロジテック(旧SCSホールディングス)に譲渡し、大和ハウスグループとして新たなスタートを切ることになった。株式譲渡後も引き続きアッカの舵取りを担う加藤大和社長(=写真)に今

2017年11月27日 11:08

アッカ・インターナショナル加藤社長に聞く 大和ハウスグループの成長戦略㊤ フルフィル機能を相互補完、取引先を一気通貫で支援へ

 通販のバックヤード業務などを手がけるアッカ・インターナショナルは11月30日、全株式を大和ハウス工業のグループ会社であるダイワロジテック(旧SCSホールディングス)に譲渡し、大和ハウスグループとして新たなスタートを切ることになった。株式譲渡後も引き続きアッカの舵取りを担う加藤大和社長(=写真)に今

2017年11月27日 10:59

ジャパネットたかた、"ほぼ日"の手帳を先行販売、高田前社長出演の番組で紹介

 ジャパネットたかたは11月18日、コピーライターの糸井重里さんが経営する文房具や日用雑貨の通販を手掛けるほぼ日が手掛ける人気手帳シリーズの新商品「ほぼ日5年手帳」の販売を開始した。 同日にBS‐TBSでは午前8時から9時59分、BSフジでは午前10時半から11時55分の枠で放送した同社の

2017年11月27日 10:59

ジャパネットたかた、"ほぼ日"の手帳を先行販売、高田前社長出演の番組で紹介

 ジャパネットたかたは11月18日、コピーライターの糸井重里さんが経営する文房具や日用雑貨の通販を手掛けるほぼ日が手掛ける人気手帳シリーズの新商品「ほぼ日5年手帳」の販売を開始した。 同日にBS‐TBSでは午前8時から9時59分、BSフジでは午前10時半から11時55分の枠で放送した同社の

2017年11月16日 12:05

機能性食品、初処分の衝撃、大量処分に動揺広がる

 能性表示食品に初となる措置命令が行われて1週間、業界に動揺が広がっている。消費者庁は11月7日、葛の花由来イソフラボンを含む機能性表示食品(以下、葛の花)を販売する16社を一斉処分。「飲むだけで痩せる」と受け取れる広告を「優良誤認」と判断した。届出表示を逸脱した広告は、事業者側のうかつさもある。た

2017年11月16日 12:05

機能性食品、初処分の衝撃、大量処分に動揺広がる

 能性表示食品に初となる措置命令が行われて1週間、業界に動揺が広がっている。消費者庁は11月7日、葛の花由来イソフラボンを含む機能性表示食品(以下、葛の花)を販売する16社を一斉処分。「飲むだけで痩せる」と受け取れる広告を「優良誤認」と判断した。届出表示を逸脱した広告は、事業者側のうかつさもある。た

2017年11月16日 11:55

村田昭彦上席取締役に聞く・ベイクルーズのEC戦略は?㊤  自社ECが44%増収に、「オムニが成長の最大の要因」

 セレクトショップを展開するベイクルーズのネット販売が好調に拡大している。前期(2017年8月期)のEC事業は前期比27%増の275億円となった。伸びをけん引しているのは自社ECだ。自社通販サイト「ベイクルーズストア」の前期売上高は同44%増の137億円。同社は店舗とECを融合させるオムニチャネル化

2017年11月16日 11:55

村田昭彦上席取締役に聞く・ベイクルーズのEC戦略は?㊤  自社ECが44%増収に、「オムニが成長の最大の要因」

 セレクトショップを展開するベイクルーズのネット販売が好調に拡大している。前期(2017年8月期)のEC事業は前期比27%増の275億円となった。伸びをけん引しているのは自社ECだ。自社通販サイト「ベイクルーズストア」の前期売上高は同44%増の137億円。同社は店舗とECを融合させるオムニチャネル化

2017年11月16日 11:48

フェリシモ・コレクション事業の現状② 「クラスター化」進める、ファッションはコラボ重視

 今年3月から展開している、インテリア雑貨の新ブランド「SeeMONO(シーモノ)」。クラスター開発本部コレクション企画事業部の赤木圭史部長は「『こんなものがあったらいいな』という雑貨に、作る楽しさを加えて、『集めて良かった』となってもらえることを目指して立ち上げた」と話す。「楽しいもの」を提案し、

2017年11月16日 11:48

フェリシモ・コレクション事業の現状② 「クラスター化」進める、ファッションはコラボ重視

 今年3月から展開している、インテリア雑貨の新ブランド「SeeMONO(シーモノ)」。クラスター開発本部コレクション企画事業部の赤木圭史部長は「『こんなものがあったらいいな』という雑貨に、作る楽しさを加えて、『集めて良かった』となってもらえることを目指して立ち上げた」と話す。「楽しいもの」を提案し、

2017年11月16日 11:43

オムニチャネルへの挑戦㊤青山商事 小型店舗にデジタル機器、通販サイトの在庫検索・決済は店で

 紳士服小売り大手の青山商事では、小型店舗を起点とした新たな通販との連携施策を進めているほか、公式アプリの刷新や店頭受け取りなどの拡充も並行して行い、オムニチャネルを加速させている。 同社では9月に都内に「東急プラザ蒲田店」(大田区)と「島忠ホームズ仙川店」(調布市)を開設。両店舗は同社が進めるネッ

2017年11月16日 11:43

オムニチャネルへの挑戦㊤青山商事 小型店舗にデジタル機器、通販サイトの在庫検索・決済は店で

 紳士服小売り大手の青山商事では、小型店舗を起点とした新たな通販との連携施策を進めているほか、公式アプリの刷新や店頭受け取りなどの拡充も並行して行い、オムニチャネルを加速させている。 同社では9月に都内に「東急プラザ蒲田店」(大田区)と「島忠ホームズ仙川店」(調布市)を開設。両店舗は同社が進めるネッ

2017年11月16日 11:39

waja "イヴァンカ特需"再び、来日に合わせてウェブ広告強化

 イヴァンカ・トランプ米大統領補佐官の来日フィーバーが巻き起こった11月初旬、"特需"沸いたのが海外ファッションのネット販売を手がけるwajaだ。 ドナルド・トランプ米大統領の娘でもあるイヴァンカ氏は、自身の名を冠したファッションブランド「イヴァンカ・トランプ」をプロデュースしており、日本でも昨年の

2017年11月16日 11:39

waja "イヴァンカ特需"再び、来日に合わせてウェブ広告強化

 イヴァンカ・トランプ米大統領補佐官の来日フィーバーが巻き起こった11月初旬、"特需"沸いたのが海外ファッションのネット販売を手がけるwajaだ。 ドナルド・トランプ米大統領の娘でもあるイヴァンカ氏は、自身の名を冠したファッションブランド「イヴァンカ・トランプ」をプロデュースしており、日本でも昨年の

2017年11月16日 11:33

アスクル 損傷した物流拠点を売却、新築後に借り受け再稼働

 アスクルは11月20日、2月の火災で損傷し、現状、未稼働状態である埼玉・三芳町の大型拠点「アスクルロジパーク(ALP)首都圏」を東急不動産に売却する。現状有姿で98億円で売却し、全棟を解体し新築した上で、再びアスクルが借り受け、使用する。火災を機に「持たざる経営」に回帰する。 「ALP首都圏」(所

2017年11月16日 11:33

アスクル 損傷した物流拠点を売却、新築後に借り受け再稼働

 アスクルは11月20日、2月の火災で損傷し、現状、未稼働状態である埼玉・三芳町の大型拠点「アスクルロジパーク(ALP)首都圏」を東急不動産に売却する。現状有姿で98億円で売却し、全棟を解体し新築した上で、再びアスクルが借り受け、使用する。火災を機に「持たざる経営」に回帰する。 「ALP首都圏」(所

2017年11月16日 11:29

アマゾンジャパン AIスピーカーを発売、人工知能搭載しネット販売も対応

 アマゾンジャパンは11月15日から、アマゾンが独自開発した人工知能(AI)を搭載したスピーカー型端末「アマゾンエコー」を発売した。スピーカーに話しかけることで、アマゾンで商品を購入できたり、好きな音楽を再生できるもの。日本ではすでにグーグルやLINEがAIスピーカーを発売しているがネット

2017年11月16日 11:29

アマゾンジャパン AIスピーカーを発売、人工知能搭載しネット販売も対応

 アマゾンジャパンは11月15日から、アマゾンが独自開発した人工知能(AI)を搭載したスピーカー型端末「アマゾンエコー」を発売した。スピーカーに話しかけることで、アマゾンで商品を購入できたり、好きな音楽を再生できるもの。日本ではすでにグーグルやLINEがAIスピーカーを発売しているがネット

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧