投稿記事 ARTICLE
6944件の記事があります。
2017年05月18日 10:22
オイシックス、陣痛タクシーに商品提供
オイシックスは5月11日、妊婦向けのタクシー配車サービス利用者へ商品を無料で提供する試みを開始した。商品の無料提供を大きく展開するのは珍しい。食への関心が高まる妊娠・出産のタイミングに接点を持つことで商品認知度を高め、定期購入サービスの利用を促していく。オイシックスが参画したのは「陣痛タクシープロジ
2017年05月18日 10:22
オイシックス、陣痛タクシーに商品提供
オイシックスは5月11日、妊婦向けのタクシー配車サービス利用者へ商品を無料で提供する試みを開始した。商品の無料提供を大きく展開するのは珍しい。食への関心が高まる妊娠・出産のタイミングに接点を持つことで商品認知度を高め、定期購入サービスの利用を促していく。オイシックスが参画したのは「陣痛タクシープロジ
2017年05月18日 10:18
セレクチュアーの村瀬社長に聞く「百貨店傘下入りの狙いと今後」㊦
前号に引き続き、セレクチュアーの村瀬賢俊社長に、運営する自社通販サイトの「アンジェ web shop(以下、アンジェ)」の今後について聞いた。 今期(2017年12月期)のセレクチュアーの売上見込みは。 「今期売上高は5・2%増の14億円を目指す。京王百貨店で新しい売上を獲得することと、『アンジェ』
2017年05月18日 10:18
セレクチュアーの村瀬社長に聞く「百貨店傘下入りの狙いと今後」㊦
前号に引き続き、セレクチュアーの村瀬賢俊社長に、運営する自社通販サイトの「アンジェ web shop(以下、アンジェ)」の今後について聞いた。 今期(2017年12月期)のセレクチュアーの売上見込みは。 「今期売上高は5・2%増の14億円を目指す。京王百貨店で新しい売上を獲得することと、『アンジェ』
2017年05月18日 10:15
在京キー局の前期TV通販売上高、ディノス・セシールがトップ、グランマルシェも順調な着地
在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の前期(2017年3月)の業績が出そろった。リオ五輪開催や番組編成上の都合で通販番組の休止や目減りなど前年よりも放送枠が減ったところが多かったものの、番組構成の工夫や売れ筋商品の投入で各社とも概ね前年並みの売上高を確保できたようだ。各社の前期のテレビ通販事
2017年05月18日 10:15
在京キー局の前期TV通販売上高、ディノス・セシールがトップ、グランマルシェも順調な着地
在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の前期(2017年3月)の業績が出そろった。リオ五輪開催や番組編成上の都合で通販番組の休止や目減りなど前年よりも放送枠が減ったところが多かったものの、番組構成の工夫や売れ筋商品の投入で各社とも概ね前年並みの売上高を確保できたようだ。各社の前期のテレビ通販事
2017年05月18日 10:11
服のアウトレットECの現状は? 各社差別化路線で成長持続
ファッション商材のアウトレットEC市場が活況だ。売り上げ規模の大きい実店舗のアウトレットモールに飽和感も漂う中、ネット上にアウトレット品の売り場を構えるファッションEC専業のほとんどがプロパー(定価)品を販売する通販サイトも運営しているため、取引先のアパレル企業は手間をかけずに在庫を処分できたり、リ
2017年05月18日 10:11
服のアウトレットECの現状は? 各社差別化路線で成長持続
ファッション商材のアウトレットEC市場が活況だ。売り上げ規模の大きい実店舗のアウトレットモールに飽和感も漂う中、ネット上にアウトレット品の売り場を構えるファッションEC専業のほとんどがプロパー(定価)品を販売する通販サイトも運営しているため、取引先のアパレル企業は手間をかけずに在庫を処分できたり、リ
2017年05月11日 11:20
丸井 PBを軸にオムニ加速、試着店舗で顧客接点を拡大
丸井は、プライベートブランド(PB)を軸にしたオムニチャネル戦略で成果を上げている。消費者がリアルとネットを行き来しやすい環境を整備するだけでなく、試着専用の"売らないお店"をスタートするなど、オムニ時代をけん引する企業の代表格となっている。最近では、KDDIグループとの協業で仮想モール「Wowm
2017年05月11日 11:20
丸井 PBを軸にオムニ加速、試着店舗で顧客接点を拡大
丸井は、プライベートブランド(PB)を軸にしたオムニチャネル戦略で成果を上げている。消費者がリアルとネットを行き来しやすい環境を整備するだけでなく、試着専用の"売らないお店"をスタートするなど、オムニ時代をけん引する企業の代表格となっている。最近では、KDDIグループとの協業で仮想モール「Wowm
2017年05月11日 11:15
スクロール 中期計画を下方修正、通販不振で前期は減収減益に
スクロールは、2019年3月期を最終年度とする3カ年の中期経営計画を下方修正した。19年3月期の連結売上高は、16年3月期比14・6%増の720億円、連結経常利益は同42・3%増の30億円を目指すとしていたが、17年3月期の目標数値が未達に終わったことから、最終年度の連結売上高は650億円、連結経
2017年05月11日 11:15
スクロール 中期計画を下方修正、通販不振で前期は減収減益に
スクロールは、2019年3月期を最終年度とする3カ年の中期経営計画を下方修正した。19年3月期の連結売上高は、16年3月期比14・6%増の720億円、連結経常利益は同42・3%増の30億円を目指すとしていたが、17年3月期の目標数値が未達に終わったことから、最終年度の連結売上高は650億円、連結経
2017年05月11日 11:13
セレクチュアーの村瀬社長に聞く「百貨店傘下入りの狙いと今後」㊤
通販サイトを展開するセレクチュアーは昨年10月に、京王百貨店に傘下入りした。ネット販売のノウハウの共有を目指し、セレクチュアーの社長に、京王百貨店で法人外商部長を務めていた村瀬賢俊氏が就いた。セレクチュアーは京王百貨店とどう連携し、事業を拡大していくのか。村瀬社長に今後の方針を聞いた。(聞き手は本
2017年05月11日 11:13
セレクチュアーの村瀬社長に聞く「百貨店傘下入りの狙いと今後」㊤
通販サイトを展開するセレクチュアーは昨年10月に、京王百貨店に傘下入りした。ネット販売のノウハウの共有を目指し、セレクチュアーの社長に、京王百貨店で法人外商部長を務めていた村瀬賢俊氏が就いた。セレクチュアーは京王百貨店とどう連携し、事業を拡大していくのか。村瀬社長に今後の方針を聞いた。(聞き手は本
2017年05月11日 11:10
JSCの田中惠次社長に聞く「ショップチャンネルの今後は?」
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(=JSC)はおよそ10年ぶりに社長人事を行い、4月1日付で住友商事の田中惠次執行役員が新たな社長に就任した。テレビ通販市場で単独トップを走る同社だが、同市場規模自体は横ばいであり、また競争も激化しており市場環境は厳しさを増している。新たなトップとして
2017年05月11日 11:10
JSCの田中惠次社長に聞く「ショップチャンネルの今後は?」
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(=JSC)はおよそ10年ぶりに社長人事を行い、4月1日付で住友商事の田中惠次執行役員が新たな社長に就任した。テレビ通販市場で単独トップを走る同社だが、同市場規模自体は横ばいであり、また競争も激化しており市場環境は厳しさを増している。新たなトップとして
2017年05月11日 11:05
売れるネット広告社 アップセル機能の商標巡りカートASPのFID提訴
通販支援を手がける売れるネット広告社が5月8日、ショッピングカートASPを提供するFIDが商標権などを侵害したとして差し止めを求め福岡地裁に提訴した。購入の申込確認画面におけるアップセルを巡るもの。627万円の損害賠償を請求した。 売れるネット広告社は、ウェブ通販広告の申込確認画面におけるアップセ
2017年05月11日 11:05
売れるネット広告社 アップセル機能の商標巡りカートASPのFID提訴
通販支援を手がける売れるネット広告社が5月8日、ショッピングカートASPを提供するFIDが商標権などを侵害したとして差し止めを求め福岡地裁に提訴した。購入の申込確認画面におけるアップセルを巡るもの。627万円の損害賠償を請求した。 売れるネット広告社は、ウェブ通販広告の申込確認画面におけるアップセ
2017年05月11日 11:04
ヤマト運輸 宅急便事業見直し、前年度比8000万個抑制で大口1000社と交渉へ
ヤマト運輸は4月28日、デリバリー事業を見直す「2017年度『デリバリー事業の構造改革』」を発表した。宅急便の一般向け基本運賃を平均約15%値上げするほか、大口顧客の割引率の引き上げや荷受け量の抑制を進めていくことを明らかにした。大口顧客は採算性を検証した上でリストアップした約1000社と重点的に
2017年05月11日 11:04
ヤマト運輸 宅急便事業見直し、前年度比8000万個抑制で大口1000社と交渉へ
ヤマト運輸は4月28日、デリバリー事業を見直す「2017年度『デリバリー事業の構造改革』」を発表した。宅急便の一般向け基本運賃を平均約15%値上げするほか、大口顧客の割引率の引き上げや荷受け量の抑制を進めていくことを明らかにした。大口顧客は採算性を検証した上でリストアップした約1000社と重点的に
2017年05月11日 11:01
ファンケル 機能性表示食品で今期150億円の売り上げ目指す
ファンケルは今期(2018年3月期)、主力の機能性表示食品で150億円超の売り上げを目指す。「えんきん」「カロリミット」などヒット商品のシリーズ化を進めており、アイケア、ダイエット関連市場でシェア拡大を図る。制度が始まって以来、これまで届出が公表されたのは14商品。制度を強みに商品提案力を強化して
2017年05月11日 11:01
ファンケル 機能性表示食品で今期150億円の売り上げ目指す
ファンケルは今期(2018年3月期)、主力の機能性表示食品で150億円超の売り上げを目指す。「えんきん」「カロリミット」などヒット商品のシリーズ化を進めており、アイケア、ダイエット関連市場でシェア拡大を図る。制度が始まって以来、これまで届出が公表されたのは14商品。制度を強みに商品提案力を強化して
2017年05月11日 09:43
ユーグレナの福本拓元取締役に聞く 通販サイト統合の狙いは?
微細藻類ユーグレナ(和名ミドリムシ)を使った商品の開発・販売などを手がけるユーグレナは4月1日、自社通販サイトの全面刷新を行った。「緑汁」などの健康食品を販売するサイト「ユーグレナ・ファーム」のほか、化粧品ブランドを扱う「B.C.A.D.オンラインストア」と「one(ワン)オンラインストア」という
2017年05月11日 09:43
ユーグレナの福本拓元取締役に聞く 通販サイト統合の狙いは?
微細藻類ユーグレナ(和名ミドリムシ)を使った商品の開発・販売などを手がけるユーグレナは4月1日、自社通販サイトの全面刷新を行った。「緑汁」などの健康食品を販売するサイト「ユーグレナ・ファーム」のほか、化粧品ブランドを扱う「B.C.A.D.オンラインストア」と「one(ワン)オンラインストア」という
2017年04月27日 14:59
ファンケル 「運動時」訴求に特化、各社がスポーツサプリ相次ぎ展開
2020年の東京オリンピック開催を控えスポーツサプリメントの市場が熱気を帯びている。ファンケルは4月20日、運動時のパフォーマンスをサポートする健康食品「アミノエナジー」を発売。ダイエットと切り離し、運動時に特化した健食の展開は初めてになる。ファンケルだけでなく、各社ともスポーツサプリメントの市場
2017年04月27日 14:59
ファンケル 「運動時」訴求に特化、各社がスポーツサプリ相次ぎ展開
2020年の東京オリンピック開催を控えスポーツサプリメントの市場が熱気を帯びている。ファンケルは4月20日、運動時のパフォーマンスをサポートする健康食品「アミノエナジー」を発売。ダイエットと切り離し、運動時に特化した健食の展開は初めてになる。ファンケルだけでなく、各社ともスポーツサプリメントの市場
2017年04月27日 14:56
ヴィジャパン サイト離脱防止ツールで成果、成約数2.4倍に拡大も
VeJapan(ヴィジャパン)のサイト離脱防止ツール「ヴィパネル」が導入企業から支持されているようだ。 昨年6月に本格始動した「ヴィパネル」は、サイト訪問者がブラウザを閉じようとしたり、アドレスバーやブックマークから他サイトへ移ろうとするときに、キャンペーン情報などの訴求メッセージと、割引クーポン
2017年04月27日 14:56
ヴィジャパン サイト離脱防止ツールで成果、成約数2.4倍に拡大も
VeJapan(ヴィジャパン)のサイト離脱防止ツール「ヴィパネル」が導入企業から支持されているようだ。 昨年6月に本格始動した「ヴィパネル」は、サイト訪問者がブラウザを閉じようとしたり、アドレスバーやブックマークから他サイトへ移ろうとするときに、キャンペーン情報などの訴求メッセージと、割引クーポン
2017年04月27日 09:56
消費者庁 マイケアを指導、関節サプリなど「優良誤認」の疑い
消費者庁が今年初め、健康食品通販を行うマイケアに景品表示法に基づく行政指導を行っていたことが分かった。アイケアや関節ケアに対応した健食の広告表示に「優良誤認」のおそれがあると判断された。指導を受けてマイケアでは表示管理を徹底していく。
2017年04月27日 09:56
消費者庁 マイケアを指導、関節サプリなど「優良誤認」の疑い
消費者庁が今年初め、健康食品通販を行うマイケアに景品表示法に基づく行政指導を行っていたことが分かった。アイケアや関節ケアに対応した健食の広告表示に「優良誤認」のおそれがあると判断された。指導を受けてマイケアでは表示管理を徹底していく。
2017年04月27日 09:55
wajaの村田高宗CEOに聞く・今期の戦略と展望は?
海外ファッションのネット販売を手がけるwaja(ワジャ)は、この2~3年の低迷期を脱し、今期(2017年9月期)業績は計画を上ブレする見込みとなるなど好調のようだ。「あんしん保証」サービス導入に伴う100%当日発送への挑戦や、働き方改革などに着手しているほか、今期中には同社独自の"ささげ"サービス
2017年04月27日 09:55
wajaの村田高宗CEOに聞く・今期の戦略と展望は?
海外ファッションのネット販売を手がけるwaja(ワジャ)は、この2~3年の低迷期を脱し、今期(2017年9月期)業績は計画を上ブレする見込みとなるなど好調のようだ。「あんしん保証」サービス導入に伴う100%当日発送への挑戦や、働き方改革などに着手しているほか、今期中には同社独自の"ささげ"サービス
2017年04月27日 09:51
ファンケル 研究ギャラリーをオープン、企業姿勢や技術力体験の場に
ファンケルが研究開発型企業として企業姿勢を打ち出す取り組みを強化している。昨年から今年にかけて、自社工場や研究所における取り組みを積極的に公開。4月25日には旗艦店の「ファンケル銀座スクエア」の一部フロアを「研究技術ギャラリー」としてリニューアルした。研究成果や技術力を公開して顧客の理解を深め、製
2017年04月27日 09:51
ファンケル 研究ギャラリーをオープン、企業姿勢や技術力体験の場に
ファンケルが研究開発型企業として企業姿勢を打ち出す取り組みを強化している。昨年から今年にかけて、自社工場や研究所における取り組みを積極的に公開。4月25日には旗艦店の「ファンケル銀座スクエア」の一部フロアを「研究技術ギャラリー」としてリニューアルした。研究成果や技術力を公開して顧客の理解を深め、製
2017年04月27日 09:49
アマゾンジャパン 「Amazonフレッシュ」の行方 ㊤
アマゾンジャパンが4月21日から、精肉や鮮魚、野菜など生鮮食品の販売を始めた。「Amazonフレッシュ」という名称で同社の有料会員向けに別途、月会費税込500円を徴収し、まずは都内6区限定で、展開中のスピード配送サービス「プライムナウ」の配送網を活用し、受注後最速4時間で顧客宅まで配送する。アマゾ
2017年04月27日 09:49
アマゾンジャパン 「Amazonフレッシュ」の行方 ㊤
アマゾンジャパンが4月21日から、精肉や鮮魚、野菜など生鮮食品の販売を始めた。「Amazonフレッシュ」という名称で同社の有料会員向けに別途、月会費税込500円を徴収し、まずは都内6区限定で、展開中のスピード配送サービス「プライムナウ」の配送網を活用し、受注後最速4時間で顧客宅まで配送する。アマゾ
2017年04月27日 09:47
フィールライフの貝原利顕社長に聞く、紙媒体の立て直しと中期ビジョンは?㊦
前号に引き続き、千趣会100%子会社のフィールライフの貝原利顕社長に「大丸・松坂屋通信販売カタログ」の課題や新しい取り組み、中期ビジョンなどを聞いた。──カタログの立て直しに向けて取り組んでいることは。 「カタログはファッションとリビング、食品の3カテゴリーを展開しているが、事業としてはファッシ
2017年04月27日 09:47
フィールライフの貝原利顕社長に聞く、紙媒体の立て直しと中期ビジョンは?㊦
前号に引き続き、千趣会100%子会社のフィールライフの貝原利顕社長に「大丸・松坂屋通信販売カタログ」の課題や新しい取り組み、中期ビジョンなどを聞いた。──カタログの立て直しに向けて取り組んでいることは。 「カタログはファッションとリビング、食品の3カテゴリーを展開しているが、事業としてはファッシ
2017年04月27日 09:44
機能性表示食品制度で「変わる勢力図」
機能性表示食品制度が始まって2年、届出の公表件数は900件に迫る。数では、四半世紀で許可件数1200件にとどまるトクホを年内にも凌ぐ勢いだ。新制度を上手く活用して業績を伸ばす企業も現れ始め、早くも市場の勢力図は変わり始めている。だが、制度を活用する一部の企業では当初の期待感とは裏腹に、諦観めいた空
2017年04月27日 09:44
機能性表示食品制度で「変わる勢力図」
機能性表示食品制度が始まって2年、届出の公表件数は900件に迫る。数では、四半世紀で許可件数1200件にとどまるトクホを年内にも凌ぐ勢いだ。新制度を上手く活用して業績を伸ばす企業も現れ始め、早くも市場の勢力図は変わり始めている。だが、制度を活用する一部の企業では当初の期待感とは裏腹に、諦観めいた空