通販新聞のコラム COLUMN

705の記事があります。

2016年04月28日 11:01

良い「直帰」とは

 「通販サイトにおいて『直帰』と聞くと何か悪い印象を受けてしまうが、実際には直帰の中にも『良い直帰』がある」と語るのは大手小売り企業の通販担当者。実店舗を持つ同社によると、通販サイトから直帰した人の中には実店舗で買う前に価格や色などの最終確認をするためだけに来た人もかなりの割合でいると説明。売り手に

2016年04月28日 11:01

良い「直帰」とは

 「通販サイトにおいて『直帰』と聞くと何か悪い印象を受けてしまうが、実際には直帰の中にも『良い直帰』がある」と語るのは大手小売り企業の通販担当者。実店舗を持つ同社によると、通販サイトから直帰した人の中には実店舗で買う前に価格や色などの最終確認をするためだけに来た人もかなりの割合でいると説明。売り手に

2016年04月21日 10:13

ネット販売健全化目指し連携せよ

有名通販サイトに見せかけるなどして消費者から注文を受け、実際には商品を発送せずに、クレジットカード情報や代金をだまし取る「偽サイト」や、空き家を受け取り先にしての不正注文などが社会問題となっている。ネット販売の健全化を進めるためには、公的機関や他業界との連携が必要だ。 楽天ではこのほど、仮想モール「

2016年04月21日 10:13

ネット販売健全化目指し連携せよ

有名通販サイトに見せかけるなどして消費者から注文を受け、実際には商品を発送せずに、クレジットカード情報や代金をだまし取る「偽サイト」や、空き家を受け取り先にしての不正注文などが社会問題となっている。ネット販売の健全化を進めるためには、公的機関や他業界との連携が必要だ。 楽天ではこのほど、仮想モール「

2016年04月07日 11:26

モノでコトを促す

 新規顧客へのリーチや、既存顧客の満足度とLTVの向上などを目的に食品を扱うファッションECが増えている。雑誌社やファッションEC専業、有店舗アパレルなど顔ぶれはさまざま。 もちろん、やみくもに食品分野に手を出しているわけではなく、その品ぞろえを見てみると、海外セレブ御用達のワインやスイーツ、オーガ

2016年04月07日 11:26

モノでコトを促す

 新規顧客へのリーチや、既存顧客の満足度とLTVの向上などを目的に食品を扱うファッションECが増えている。雑誌社やファッションEC専業、有店舗アパレルなど顔ぶれはさまざま。 もちろん、やみくもに食品分野に手を出しているわけではなく、その品ぞろえを見てみると、海外セレブ御用達のワインやスイーツ、オーガ

2016年03月25日 11:56

〝しがらみ〟から脱却を

 参入間もないメーカー系通販でたまにみられるのが、本業で築いてきた「企業ブランド」を使った新規獲得だ。獲得した顧客は優良顧客である場合が多い。 ただ、デメリットの方が多いと感じる。顧客と直接つながるため、わずかな売り上げでも社全体を背負う責任が重くのしかかる。本業を意識して、自由な戦略も取れない。獲

2016年03月25日 11:56

〝しがらみ〟から脱却を

 参入間もないメーカー系通販でたまにみられるのが、本業で築いてきた「企業ブランド」を使った新規獲得だ。獲得した顧客は優良顧客である場合が多い。 ただ、デメリットの方が多いと感じる。顧客と直接つながるため、わずかな売り上げでも社全体を背負う責任が重くのしかかる。本業を意識して、自由な戦略も取れない。獲

2016年03月20日 18:00

ヤフーは実効ある不良店対策を考えよ

 ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」が快進撃を続けている。「eコマース革命」を称して、無料で出店できるようにした2013年のビジネスモデルの変更以降、順調に出店者と取扱商品数を伸ばし、現状ではそれぞれ約38万店、約2億点にまで達し、店舗数・商品数でみれば国内最大規模の仮想モールとなった

2016年03月20日 18:00

ヤフーは実効ある不良店対策を考えよ

 ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」が快進撃を続けている。「eコマース革命」を称して、無料で出店できるようにした2013年のビジネスモデルの変更以降、順調に出店者と取扱商品数を伸ばし、現状ではそれぞれ約38万店、約2億点にまで達し、店舗数・商品数でみれば国内最大規模の仮想モールとなった

2016年03月17日 16:47

"サイズ問題"にメス

 衣料品ネット販売で初回購入の大きな壁となっている"サイズ問題"にメスを入れるサービスが次々と立ち上がっている。 アパレル全般ではマガシークなどが導入したオンライン試着ツール「バーチャサイズ」の認知度が高まっており、購入率や返品率の低減などで一定の成果を上げているようだが、サイズ選びが難しい商材に特

2016年03月17日 16:47

"サイズ問題"にメス

 衣料品ネット販売で初回購入の大きな壁となっている"サイズ問題"にメスを入れるサービスが次々と立ち上がっている。 アパレル全般ではマガシークなどが導入したオンライン試着ツール「バーチャサイズ」の認知度が高まっており、購入率や返品率の低減などで一定の成果を上げているようだが、サイズ選びが難しい商材に特

2016年03月03日 14:56

売り手市場に警戒

 先日行った採用アンケートによると、今年度も「売り手市場」という回答が多数を占めた。複数の内定を持ちながら就活を続ける学生が多く、企業側からは危機感の薄さを指摘する意見も聞かれた。 優秀な人材に限った極端な事例だとは思うが、こういった話を聞くと気がかりなのは入社後の彼らの状況だ。気持ちの緩みを持った

2016年03月03日 14:56

売り手市場に警戒

 先日行った採用アンケートによると、今年度も「売り手市場」という回答が多数を占めた。複数の内定を持ちながら就活を続ける学生が多く、企業側からは危機感の薄さを指摘する意見も聞かれた。 優秀な人材に限った極端な事例だとは思うが、こういった話を聞くと気がかりなのは入社後の彼らの状況だ。気持ちの緩みを持った

2016年02月25日 14:13

真の地方創生とは

 「いかに"自走"できるビジネスを地方に残せるか」。ネットビジネスを支援することで地方の活性化に取り組む某社の担当者は地方創生のカギをこう力説する。そのためには「地方に尖った目立つ成功例をまず作ること」が重要だという。すると大都市に目が向いていた地方の若者が惹かれ、そこの門を叩き、次代の人材にバトン

2016年02月25日 14:13

真の地方創生とは

 「いかに"自走"できるビジネスを地方に残せるか」。ネットビジネスを支援することで地方の活性化に取り組む某社の担当者は地方創生のカギをこう力説する。そのためには「地方に尖った目立つ成功例をまず作ること」が重要だという。すると大都市に目が向いていた地方の若者が惹かれ、そこの門を叩き、次代の人材にバトン

2016年02月12日 17:35

爆買いの行方は?

 中国では春節をはさんだ大型連休が7日からスタートし、日本各地では今年も中国人による「爆買い」を期待した動きが活発だ。大手小売り各社は免税対応店舗を増やしたり、外国人専用の売り場を設けたりしているほか、専用サイトで店頭割引クーポンを配ったり、事前に商品を注文できるようにするなど、集客に躍起だ。 訪日

2016年02月12日 17:35

爆買いの行方は?

 中国では春節をはさんだ大型連休が7日からスタートし、日本各地では今年も中国人による「爆買い」を期待した動きが活発だ。大手小売り各社は免税対応店舗を増やしたり、外国人専用の売り場を設けたりしているほか、専用サイトで店頭割引クーポンを配ったり、事前に商品を注文できるようにするなど、集客に躍起だ。 訪日

2016年02月04日 14:00

日本郵便の割引率引き下げについて

 日本郵便は6月から、大口利用者向け郵便料金の割引率などを引き下げる。郵便利用数が減少し続けている中、今後の安定的なサービスでの事業継続維持が困難になるためという。 割引制度は郵便番号などの情報のバーコードを付加したり、事前に郵便番号ごとに区分した場合に適用するもので、6月1日からは基本割引率を2~

2016年02月04日 14:00

日本郵便の割引率引き下げについて

 日本郵便は6月から、大口利用者向け郵便料金の割引率などを引き下げる。郵便利用数が減少し続けている中、今後の安定的なサービスでの事業継続維持が困難になるためという。 割引制度は郵便番号などの情報のバーコードを付加したり、事前に郵便番号ごとに区分した場合に適用するもので、6月1日からは基本割引率を2~

2016年01月22日 10:50

他社にない価値を

 大手GMSがオムニチャネル化を本格化している。すでに動き出しているセブン&アイ・ホールディングスに続き、イオンも昨年末に本格始動した。複数のチャネルと多様な商材を強みに、顧客接点を広げる狙いだ。 通販企業にとって、大手GMSのオムニ化は脅威。知名度と資金力があり、通販顧客の需要が取り込まれる可能性

2016年01月22日 10:50

他社にない価値を

 大手GMSがオムニチャネル化を本格化している。すでに動き出しているセブン&アイ・ホールディングスに続き、イオンも昨年末に本格始動した。複数のチャネルと多様な商材を強みに、顧客接点を広げる狙いだ。 通販企業にとって、大手GMSのオムニ化は脅威。知名度と資金力があり、通販顧客の需要が取り込まれる可能性

2016年01月14日 11:16

「不適切表示例」を撤回せよ

 機能性表示食品制度を巡り、消費者庁が昨年、35例の「不適切な表示例」を示した。このことが事業者に大きな混乱を招いている。不適切な表示の具体例がひとり歩きをはじめ、萎縮効果を生んでいるためだ。  表示例は昨年10月、業界のあるセミナーで示された。特に注意されたのは、「限られた指標のデータを用い

2016年01月14日 11:16

「不適切表示例」を撤回せよ

 機能性表示食品制度を巡り、消費者庁が昨年、35例の「不適切な表示例」を示した。このことが事業者に大きな混乱を招いている。不適切な表示の具体例がひとり歩きをはじめ、萎縮効果を生んでいるためだ。  表示例は昨年10月、業界のあるセミナーで示された。特に注意されたのは、「限られた指標のデータを用い

2015年12月17日 19:05

一休創業者の今後

 高級ホテル・旅館の宿泊予約サイト大手の一休をヤフーがTOBで買収する。物販ECでは競争激化などにより、生き残りをかけ次々に優良な独立系サイトが大手に買収される構図が続いてはいたが、足元の成長力も問題ないはずの一休のこのタイミングでの身売りは意外であったし、ネット黎明期から市場をけん引していた同社の

2015年12月17日 19:05

一休創業者の今後

 高級ホテル・旅館の宿泊予約サイト大手の一休をヤフーがTOBで買収する。物販ECでは競争激化などにより、生き残りをかけ次々に優良な独立系サイトが大手に買収される構図が続いてはいたが、足元の成長力も問題ないはずの一休のこのタイミングでの身売りは意外であったし、ネット黎明期から市場をけん引していた同社の

2015年12月10日 16:38

信頼損なう誤配達

 マイナンバー通知カード郵便の誤配達が相次いでいる。多くの誤配達に関する報道を目にすると、通常の郵便物の誤配達も相当数あるのではないかと勘ぐりたくなってしまう。  大半の世帯へ郵送されるため、送付先の多さが尋常でなく煩雑な業務なことは理解できる。ただ、宛先人から配達確認のための印鑑をもらう簡易

2015年12月10日 16:38

信頼損なう誤配達

 マイナンバー通知カード郵便の誤配達が相次いでいる。多くの誤配達に関する報道を目にすると、通常の郵便物の誤配達も相当数あるのではないかと勘ぐりたくなってしまう。  大半の世帯へ郵送されるため、送付先の多さが尋常でなく煩雑な業務なことは理解できる。ただ、宛先人から配達確認のための印鑑をもらう簡易

2015年11月26日 11:00

〝不快〟なセール

 某サイトが行っていた大型セール。前評判通り、様々な商品が安く、また、ポイント還元率も通常よりも高くなっており、「これはお得だ」と早速、目的の商品をカートに入れ、決済画面まで進んだが、なぜか「エラー」。何度も繰り返してみたがやはり「エラー」に。 セールで購入者が殺到した故の不具合だと推測されるが、期

2015年11月26日 11:00

〝不快〟なセール

 某サイトが行っていた大型セール。前評判通り、様々な商品が安く、また、ポイント還元率も通常よりも高くなっており、「これはお得だ」と早速、目的の商品をカートに入れ、決済画面まで進んだが、なぜか「エラー」。何度も繰り返してみたがやはり「エラー」に。 セールで購入者が殺到した故の不具合だと推測されるが、期

2015年11月19日 10:49

アパレルで進行する自社通販サイト強化の動き

 スタートトゥデイを筆頭にファッション通販モールの成長が続く中、商品供給先であるブランド側もインフラ投資を含め自社通販サイトの強化に本腰を入れている。  三陽商会は今夏、ECを主体とした新しい基盤システムへの乗り換えを実施。オムニチャネル時代を見据えて顧客や商品情報、在庫情報の一元化への取り組

2015年11月19日 10:49

アパレルで進行する自社通販サイト強化の動き

 スタートトゥデイを筆頭にファッション通販モールの成長が続く中、商品供給先であるブランド側もインフラ投資を含め自社通販サイトの強化に本腰を入れている。  三陽商会は今夏、ECを主体とした新しい基盤システムへの乗り換えを実施。オムニチャネル時代を見据えて顧客や商品情報、在庫情報の一元化への取り組

2015年11月05日 14:59

ポイント上限の意味

 ホークスの日本一を記念して開催されたヤフー!ショッピングのセール。記者も買い物をしたが、気になったのは獲得ポイントがキャンペーンごとに最大5000に制限されていることだ。 ポイントアップキャンペーンは複数開催されており、5000ポイントしか貰えないわけではないが、高額な家電製品を買うといくつかのキ

2015年11月05日 14:59

ポイント上限の意味

 ホークスの日本一を記念して開催されたヤフー!ショッピングのセール。記者も買い物をしたが、気になったのは獲得ポイントがキャンペーンごとに最大5000に制限されていることだ。 ポイントアップキャンペーンは複数開催されており、5000ポイントしか貰えないわけではないが、高額な家電製品を買うといくつかのキ

2015年10月15日 18:58

底力を感じる休憩室

 仕事柄、色々な企業の拠点に伺うことが多い。凝った最新デザインのオフィスや従業員のための豪華な福利厚生設備を見るたび、凄いなと思うことも多々あるが、思わず言葉を失ってしまったのは今のところ、「セシール志度ロジスティクスセンター」の休憩室だけ。 その理由は最近では珍しい畳敷きかつ960帖という圧巻のス

2015年10月15日 18:58

底力を感じる休憩室

 仕事柄、色々な企業の拠点に伺うことが多い。凝った最新デザインのオフィスや従業員のための豪華な福利厚生設備を見るたび、凄いなと思うことも多々あるが、思わず言葉を失ってしまったのは今のところ、「セシール志度ロジスティクスセンター」の休憩室だけ。 その理由は最近では珍しい畳敷きかつ960帖という圧巻のス

2015年10月08日 14:11

貪欲アマゾンジャパンの"問題の行方"

 アマゾンジャパンの攻勢が凄まじい。  今年は特に有料会員「アマゾンプライム会員」向けの特典サービスの拡充を矢継ぎ早に実施。大規模セール「プライムデー」開催や食品や日用品を"バラ売り"する「Amazonパントリー」、映画などの動画見放題サービス「プライム・ビデオ」などだ。

2015年10月08日 14:11

貪欲アマゾンジャパンの"問題の行方"

 アマゾンジャパンの攻勢が凄まじい。  今年は特に有料会員「アマゾンプライム会員」向けの特典サービスの拡充を矢継ぎ早に実施。大規模セール「プライムデー」開催や食品や日用品を"バラ売り"する「Amazonパントリー」、映画などの動画見放題サービス「プライム・ビデオ」などだ。

2015年10月02日 14:28

日用品EC巡る攻防戦の行方は

 日用品のネット通販を巡る各社の攻防戦がし烈となってきた。これまでもGMSが運営するネットスーパーや大手仮想モール・商社のグループ会社が手がける通販サイト、そしてネット販売市場の巨人であるアマゾンなどが品ぞろえや価格面、配送サービスを競い、顧客獲得競争を繰り広げてきたがここに来て各社が大きな次の一手

2015年10月02日 14:28

日用品EC巡る攻防戦の行方は

 日用品のネット通販を巡る各社の攻防戦がし烈となってきた。これまでもGMSが運営するネットスーパーや大手仮想モール・商社のグループ会社が手がける通販サイト、そしてネット販売市場の巨人であるアマゾンなどが品ぞろえや価格面、配送サービスを競い、顧客獲得競争を繰り広げてきたがここに来て各社が大きな次の一手

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧