特集 ARTICLE
790件の記事があります。
2012年09月06日 09:39
"ゲーム活用"流行の兆し、通販各社のゲーミフィケーション戦略
ゲームで使われている要素をゲーム以外の分野で活用する"ゲーミフィケーション"という手法が通販業界で注目を集め始めている。実施各社はリピート率やコンバージョンの向上などを目的に、「すごろく」や「ビンゴ」などシンプルなゲームを通販サイトに導入。それぞれ一定の成果を出しており、中には想定以上の効果を挙げて
2012年09月06日 09:39
"ゲーム活用"流行の兆し、通販各社のゲーミフィケーション戦略
ゲームで使われている要素をゲーム以外の分野で活用する"ゲーミフィケーション"という手法が通販業界で注目を集め始めている。実施各社はリピート率やコンバージョンの向上などを目的に、「すごろく」や「ビンゴ」などシンプルなゲームを通販サイトに導入。それぞれ一定の成果を出しており、中には想定以上の効果を挙げて
2012年08月30日 11:10
2011年度のTV通販市場 主要30社の売上合計、5000億円に
本紙が調査した2011年度(2011年6月~2012年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比7・7%増の4995億円だった。震災やBS局を中心とした通販枠高騰などで市場環境の悪化が懸念され、実際に複数のテレショッパーでは売り上げ減や出稿量を絞らざるを得ない状況となるなど
2012年08月30日 11:10
2011年度のTV通販市場 主要30社の売上合計、5000億円に
本紙が調査した2011年度(2011年6月~2012年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比7・7%増の4995億円だった。震災やBS局を中心とした通販枠高騰などで市場環境の悪化が懸念され、実際に複数のテレショッパーでは売り上げ減や出稿量を絞らざるを得ない状況となるなど
2012年08月23日 17:09
DHCの全面広告に物議――"いわくつき"調査、無断で使用
ディーエイチシー(以下DHC)が全国で展開を始めた新聞広告が物議を醸している。"いわくつき"の調査データを使い、他社優位性を強調したものであったためだ。「誤解を生む」として調査を助成した行政機関は広告掲載に待ったをかけたが、DHCはこれを振り切り掲載を強行。「利用している機能性食品メーカー」をラン
2012年08月23日 17:09
DHCの全面広告に物議――"いわくつき"調査、無断で使用
ディーエイチシー(以下DHC)が全国で展開を始めた新聞広告が物議を醸している。"いわくつき"の調査データを使い、他社優位性を強調したものであったためだ。「誤解を生む」として調査を助成した行政機関は広告掲載に待ったをかけたが、DHCはこれを振り切り掲載を強行。「利用している機能性食品メーカー」をラン
2012年08月09日 13:25
【転換期迎えた百貨店通販】 前期業績と今後の戦略は?
百貨店通販が転換期を迎えている。近年、三越と伊勢丹、大丸と松坂屋など大手百貨店の経営統合が相次いだが、実店舗はそれぞれの屋号を守っているのに対し、通販サイトは集客面やサイト運営の効率化などから売り場を集約する傾向にあり、関係者からは「最大の武器でもある屋号の価値が薄れつつある」と指摘する声も。主力
2012年08月09日 13:25
【転換期迎えた百貨店通販】 前期業績と今後の戦略は?
百貨店通販が転換期を迎えている。近年、三越と伊勢丹、大丸と松坂屋など大手百貨店の経営統合が相次いだが、実店舗はそれぞれの屋号を守っているのに対し、通販サイトは集客面やサイト運営の効率化などから売り場を集約する傾向にあり、関係者からは「最大の武器でもある屋号の価値が薄れつつある」と指摘する声も。主力
2012年08月02日 09:49
商材別売上高ランキング、総合系堅調に売り上げ拡大
総合系は比較的堅調、テレビ需要が急減した家電は明暗分かれる、書籍・CD・DVDや家具はネット中心に大きく拡大。通販新聞では2012年7月に「第58回通販・通教売上高ランキング調査」を実施。同時に、健康食品や化粧品、食品、衣料品といった通販の主力商材の売上高調査も行った(いずれも1376号にランキング
2012年08月02日 09:49
商材別売上高ランキング、総合系堅調に売り上げ拡大
総合系は比較的堅調、テレビ需要が急減した家電は明暗分かれる、書籍・CD・DVDや家具はネット中心に大きく拡大。通販新聞では2012年7月に「第58回通販・通教売上高ランキング調査」を実施。同時に、健康食品や化粧品、食品、衣料品といった通販の主力商材の売上高調査も行った(いずれも1376号にランキング
2012年07月27日 10:38
第58回通販・通教売上高ランキング「300社売上高」 6.5%増で5兆円迫る
通販新聞社が2012年7月に実施した「第58回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は4兆8543億3600万円と なった。11年7月の同期調査と比較すると、市場規模は6・5%増。なお上位200社の合計売上高は4兆5777億円で、前年同期調査から6・3%増だっ た。
2012年07月27日 10:38
第58回通販・通教売上高ランキング「300社売上高」 6.5%増で5兆円迫る
通販新聞社が2012年7月に実施した「第58回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は4兆8543億3600万円と なった。11年7月の同期調査と比較すると、市場規模は6・5%増。なお上位200社の合計売上高は4兆5777億円で、前年同期調査から6・3%増だっ た。
2012年07月19日 11:45
30社合計で6680億円に――テレマ企業売上高調査
通販業界と関係の深いテレマーケティング事業者の2011年度の売上高が出そろった。上位30社の合計売上高は、6680億600万円だった。今回は前回調査より10社拡大して上位30社までの売上高を掲載。なお、上位10社の合計売上高は5932億9500万円で、昨年行った同調査での上位10社合計売上高との比
2012年07月19日 11:45
30社合計で6680億円に――テレマ企業売上高調査
通販業界と関係の深いテレマーケティング事業者の2011年度の売上高が出そろった。上位30社の合計売上高は、6680億600万円だった。今回は前回調査より10社拡大して上位30社までの売上高を掲載。なお、上位10社の合計売上高は5932億9500万円で、昨年行った同調査での上位10社合計売上高との比
2012年07月12日 13:35
【アスクル×ヤフー】YASKUL 10月にも始動、初年度売上180億円・黒字へ
「法人向けオフィス用品通販最大手」と「日本最大のポータルサイト」という異色かつ大型の資本業務提携に加えて、両社で新たに通販サイト「YASKUL(仮称)」を構築し「EC市場で圧倒的なナンバーワンを目指す」と豪語するなど、提携発表の4月末からその動向が注目されていたアスクルとヤフー。ようやくその連携の
2012年07月12日 13:35
【アスクル×ヤフー】YASKUL 10月にも始動、初年度売上180億円・黒字へ
「法人向けオフィス用品通販最大手」と「日本最大のポータルサイト」という異色かつ大型の資本業務提携に加えて、両社で新たに通販サイト「YASKUL(仮称)」を構築し「EC市場で圧倒的なナンバーワンを目指す」と豪語するなど、提携発表の4月末からその動向が注目されていたアスクルとヤフー。ようやくその連携の
2012年07月05日 13:38
通販各社の最新キャンペーンとは? "思わず参加したくなる"試みを SNS、イベント、韓流からめ
なかなか消費が伸びない昨今、何とか消費者の興味・関心を引き、購入を促そうと年間を通じ、あの手この手のキャンペーンを各社展開中だ。時期や手法などがうまい具合に"はまれば"思わぬ結果が期待できるキャンペーンだが、効果的なものほど他社に真似されやすく陳腐化も早い。では現状、どんなものが効果的なのか。通販実
2012年07月05日 13:38
通販各社の最新キャンペーンとは? "思わず参加したくなる"試みを SNS、イベント、韓流からめ
なかなか消費が伸びない昨今、何とか消費者の興味・関心を引き、購入を促そうと年間を通じ、あの手この手のキャンペーンを各社展開中だ。時期や手法などがうまい具合に"はまれば"思わぬ結果が期待できるキャンペーンだが、効果的なものほど他社に真似されやすく陳腐化も早い。では現状、どんなものが効果的なのか。通販実
2012年06月29日 18:44
上半期の通販業界 買収・資本提携相次ぐ、中国戦略や新団体も注目
2012年も約半年が経過した。上半期の通販業界を振り返ると、目立ったのは仮想モールや大手通販実施企業による買収や資本提携の動きだ。仮想モールでは楽天が相次いで買収・出資を進めたほか、ヤフーも大型提携を発表。ドコモの通販実施企業買収も業界にインパクトを与えた。また、これ以外では医薬品通販規制における逆
2012年06月29日 18:44
上半期の通販業界 買収・資本提携相次ぐ、中国戦略や新団体も注目
2012年も約半年が経過した。上半期の通販業界を振り返ると、目立ったのは仮想モールや大手通販実施企業による買収や資本提携の動きだ。仮想モールでは楽天が相次いで買収・出資を進めたほか、ヤフーも大型提携を発表。ドコモの通販実施企業買収も業界にインパクトを与えた。また、これ以外では医薬品通販規制における逆
2012年06月21日 10:50
夏商戦、各社の売れ筋は――意外なヒット商品も
本格的な夏場商戦を迎える中、通販・ネット販売各社が関連商材の拡販に力を入れている。昨夏は、東日本大震災の影響で、節電・暑さ対策などの特需が見られたが、今夏も、原発の稼動問題などを背景に、依然注目が集まるのは、節電や暑さ対策をキーワードにした商品。機能や品質、価格などをブラッシュアップした商品が売れ
2012年06月21日 10:50
夏商戦、各社の売れ筋は――意外なヒット商品も
本格的な夏場商戦を迎える中、通販・ネット販売各社が関連商材の拡販に力を入れている。昨夏は、東日本大震災の影響で、節電・暑さ対策などの特需が見られたが、今夏も、原発の稼動問題などを背景に、依然注目が集まるのは、節電や暑さ対策をキーワードにした商品。機能や品質、価格などをブラッシュアップした商品が売れ
2012年06月14日 13:00
【会員制セールサイト】 じわり、市場拡大 先発3社はインフラ強化
海外ブランドの衣料品などを会員だけに期間限定、数量限定で割引販売するファミリーセールサイトが日本に上陸して3年以上が経過した。米国で成功したギルト・グループを中心に日本でも一定規模の市場を開拓し、既存の通販企業にとっても無視できない存在となりつつある。資本増強を実施して今期も高成長を狙う先発組の3
2012年06月14日 13:00
【会員制セールサイト】 じわり、市場拡大 先発3社はインフラ強化
海外ブランドの衣料品などを会員だけに期間限定、数量限定で割引販売するファミリーセールサイトが日本に上陸して3年以上が経過した。米国で成功したギルト・グループを中心に日本でも一定規模の市場を開拓し、既存の通販企業にとっても無視できない存在となりつつある。資本増強を実施して今期も高成長を狙う先発組の3
2012年06月07日 10:03
上半期の通販市場は? "順調"との声多く、夏商戦は鈍い出足
2012年も6月に入り、今年も間もなく折り返しに差しかかりつつある。昨年は未曾有の大震災に起因する様々な問題で、影響を受けた通販実施企業は少なくなかったが、今年は現在までどのように推移しているのだろか。通販実施各社からの聞き取り調査を踏まえて、今上半期まで通販市場の状況、今後の見通しなどについて考察
2012年06月07日 10:03
上半期の通販市場は? "順調"との声多く、夏商戦は鈍い出足
2012年も6月に入り、今年も間もなく折り返しに差しかかりつつある。昨年は未曾有の大震災に起因する様々な問題で、影響を受けた通販実施企業は少なくなかったが、今年は現在までどのように推移しているのだろか。通販実施各社からの聞き取り調査を踏まえて、今上半期まで通販市場の状況、今後の見通しなどについて考察
2012年06月01日 16:11
衣料品EC上場3社、前期は各社計画未達に
スタートトゥデイなど衣料品通販サイトを運営する上場3社の前期(2012年3月期)業績が出そろった。拡大する衣料品のネット販売市場において、前期は3社すべてで期初に発表した売り上げ・利益計画が未達に終わるなど、思わぬ落とし穴もあった。成長市場での規模拡大に向け、新たな取り組みや軌道修正に着手する各社の
2012年06月01日 16:11
衣料品EC上場3社、前期は各社計画未達に
スタートトゥデイなど衣料品通販サイトを運営する上場3社の前期(2012年3月期)業績が出そろった。拡大する衣料品のネット販売市場において、前期は3社すべてで期初に発表した売り上げ・利益計画が未達に終わるなど、思わぬ落とし穴もあった。成長市場での規模拡大に向け、新たな取り組みや軌道修正に着手する各社の
2012年05月24日 17:43
ディノス"復活"、首位日テレも増収――在京キー局の2011年度テレビ通販売上高
ディノス、復活へ――。いまだ活況といえるテレビ通販市場をけん引し支える一大勢力である在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の2011年度(2012年3月)の業績が出そろった。震災の影響から脱しきれなかったテレビ朝日子会社のロッピングライフを除き、テレビ通販売上高ベースでは首位の日テレを始め各
2012年05月24日 17:43
ディノス"復活"、首位日テレも増収――在京キー局の2011年度テレビ通販売上高
ディノス、復活へ――。いまだ活況といえるテレビ通販市場をけん引し支える一大勢力である在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の2011年度(2012年3月)の業績が出そろった。震災の影響から脱しきれなかったテレビ朝日子会社のロッピングライフを除き、テレビ通販売上高ベースでは首位の日テレを始め各
2012年05月17日 09:44
Fコマース、成長期へ──注目各社のフェイスブック活用の現状は?
世界最大のSNS「フェイスブック」を通販に活用する"Fコマース"の動きが活発化している。国内のフェイスブックユーザー数が1000万人を突破するなど「人の集まるメディア」として急成長していることで、多くの通販事業者がその可能性に着目。フェイスブック上での商品販売やコミュニケーション、ブランディングなど
2012年05月17日 09:44
Fコマース、成長期へ──注目各社のフェイスブック活用の現状は?
世界最大のSNS「フェイスブック」を通販に活用する"Fコマース"の動きが活発化している。国内のフェイスブックユーザー数が1000万人を突破するなど「人の集まるメディア」として急成長していることで、多くの通販事業者がその可能性に着目。フェイスブック上での商品販売やコミュニケーション、ブランディングなど
2012年05月10日 10:22
医薬品ネット販売訴訟控訴審、ネット販売の権利認める逆転判決
省令規定、法の委任超え"違憲"省令で第1、2類医薬品の通販・ネット販売を禁止するのは違憲などとし、ケンコーコム(本社・東京都港区、後藤玄利社長)とウェルネット(同・横浜市栄区、尾藤昌道社長)が提起していた行政訴訟の控訴審で、東京高等裁判所(三輪和雄裁判長)は4月26日、1審判決の一部を取り消し、控訴
2012年05月10日 10:22
医薬品ネット販売訴訟控訴審、ネット販売の権利認める逆転判決
省令規定、法の委任超え"違憲"省令で第1、2類医薬品の通販・ネット販売を禁止するのは違憲などとし、ケンコーコム(本社・東京都港区、後藤玄利社長)とウェルネット(同・横浜市栄区、尾藤昌道社長)が提起していた行政訴訟の控訴審で、東京高等裁判所(三輪和雄裁判長)は4月26日、1審判決の一部を取り消し、控訴
2012年04月26日 20:05
悠香の「茶のしずく」一斉提訴へ、通販各社に問われる安全への〝信頼〟
通販業界に衝撃を与えた悠香の「茶のしずく石けん(旧製品)」による小麦アレルギー発症問題から約1年。全国で組織された被害者弁護団がついに悠香を一斉提訴した。第一次提訴の原告は535人。損害賠償請求額は70億円超に上った。悠香の製品自主回収以降、各メディアが大々的にその動向を報じ続けてきたことは、この問
2012年04月26日 20:05
悠香の「茶のしずく」一斉提訴へ、通販各社に問われる安全への〝信頼〟
通販業界に衝撃を与えた悠香の「茶のしずく石けん(旧製品)」による小麦アレルギー発症問題から約1年。全国で組織された被害者弁護団がついに悠香を一斉提訴した。第一次提訴の原告は535人。損害賠償請求額は70億円超に上った。悠香の製品自主回収以降、各メディアが大々的にその動向を報じ続けてきたことは、この問
2012年04月19日 17:24
エバーライフ、再浮上なるか――「アンチエイジング」で始動
エバーライフが通販事業の再構築に乗り出した。主力商品「皇潤」で他を圧倒する広告宣伝費を投下。市場を席巻した同社だが、2010年3月期を境に成長が鈍化。アンチエイジング市場開拓を図る新ブランドを立ち上げ、「皇潤」依存から脱却、3年後に500億円の売り上げを目指す。だが、昨年6月の旧経営陣一掃後、新体
2012年04月19日 17:24
エバーライフ、再浮上なるか――「アンチエイジング」で始動
エバーライフが通販事業の再構築に乗り出した。主力商品「皇潤」で他を圧倒する広告宣伝費を投下。市場を席巻した同社だが、2010年3月期を境に成長が鈍化。アンチエイジング市場開拓を図る新ブランドを立ち上げ、「皇潤」依存から脱却、3年後に500億円の売り上げを目指す。だが、昨年6月の旧経営陣一掃後、新体
2012年04月12日 09:54
【テレビコマース普及の行方】テレビを売り場に、販路開拓なるか
地上アナログ放送の停波で薄型テレビの買い替え需要が一巡し、冷え込むテレビ市場。こうした中で注目を集めるのが、ネット接続を前提とした「スマートテレビ」だ。家電メーカー各社は、ネット機能を強化したモデルを発売しており、通販企業が対応したアプリを提供するケースも出てきた。果たして「テレビコマース」は有力
2012年04月12日 09:54
【テレビコマース普及の行方】テレビを売り場に、販路開拓なるか
地上アナログ放送の停波で薄型テレビの買い替え需要が一巡し、冷え込むテレビ市場。こうした中で注目を集めるのが、ネット接続を前提とした「スマートテレビ」だ。家電メーカー各社は、ネット機能を強化したモデルを発売しており、通販企業が対応したアプリを提供するケースも出てきた。果たして「テレビコマース」は有力