通販企業の動向 ARTICLE

1375の記事があります。

2013年08月08日 16:36

NTTレゾナントの「NTT-Xストア」 独自路線の仕入れ強化

 地上デジタル放送への完全移行やエコポイントによる特需の反動から需要低減に苦しむ家電業界。小売りでは家電量販店のみならず、前期大幅減収となった「ECカレント」のストリームを代表に、減収となるネット販売企業が目立つのが実情だ。 こうした中で、NTTグループのNTTレゾナントが運営する「NTT―Xストア

2013年08月08日 16:36

NTTレゾナントの「NTT-Xストア」 独自路線の仕入れ強化

 地上デジタル放送への完全移行やエコポイントによる特需の反動から需要低減に苦しむ家電業界。小売りでは家電量販店のみならず、前期大幅減収となった「ECカレント」のストリームを代表に、減収となるネット販売企業が目立つのが実情だ。 こうした中で、NTTグループのNTTレゾナントが運営する「NTT―Xストア

2013年08月01日 09:59

日生協の通販事業戦略③ 従来路線踏襲し拡大へ、3年後530億円目指す

 日本生活協同組合連合会(日生協)が今年度から取り組む3カ年の第12次中期計画では、利益率の高い通販事業で経営を維持しつつ、主力の商品事業など、他事業の強化を図る流れにある。いわば通販事業が日生協の事業全体を支える役割を担うわけだが、その取り組みの方向性は、前年度(前中計)までに成果をおさめた施策に

2013年08月01日 09:59

日生協の通販事業戦略③ 従来路線踏襲し拡大へ、3年後530億円目指す

 日本生活協同組合連合会(日生協)が今年度から取り組む3カ年の第12次中期計画では、利益率の高い通販事業で経営を維持しつつ、主力の商品事業など、他事業の強化を図る流れにある。いわば通販事業が日生協の事業全体を支える役割を担うわけだが、その取り組みの方向性は、前年度(前中計)までに成果をおさめた施策に

2013年08月01日 09:56

【特別インタビュー】ファンケルの池森賢二会長 3年で「根本から作り変える」

 ファンケルでは今年4月、創業者の池森賢二氏が会長に就任し、現場復帰した。新体制の下、ファンケルでは持株会社体制への移行や店舗スタッフのベースアップなど、矢継ぎ早に経営改革を実行。再成長に向け始動した。化粧品分野における「無添加」、健康食品分野における「価格破壊」など、パイオニアとして通販業界をリー

2013年08月01日 09:56

【特別インタビュー】ファンケルの池森賢二会長 3年で「根本から作り変える」

 ファンケルでは今年4月、創業者の池森賢二氏が会長に就任し、現場復帰した。新体制の下、ファンケルでは持株会社体制への移行や店舗スタッフのベースアップなど、矢継ぎ早に経営改革を実行。再成長に向け始動した。化粧品分野における「無添加」、健康食品分野における「価格破壊」など、パイオニアとして通販業界をリー

2013年07月25日 10:55

日生協の通販事業戦略②ネット販売対応、強みは組合員の連帯感

日本生活協同組合連合会(日生協=本部・東京都渋谷区、浅田克己社長)は、今年度からスタートした第12次中期計画(13~15年度)の達成に当たり、収益性の高い通販事業が重要なカギとなっている。前回の第11次中計では、商品力の強化と紙媒体の展開の工夫で、供給高が伸長するなど成果を収めた。一方、ネット販売に

2013年07月25日 10:55

日生協の通販事業戦略②ネット販売対応、強みは組合員の連帯感

日本生活協同組合連合会(日生協=本部・東京都渋谷区、浅田克己社長)は、今年度からスタートした第12次中期計画(13~15年度)の達成に当たり、収益性の高い通販事業が重要なカギとなっている。前回の第11次中計では、商品力の強化と紙媒体の展開の工夫で、供給高が伸長するなど成果を収めた。一方、ネット販売に

2013年07月25日 10:47

小学館、男性誌の読者に逸品を提案、"目利き力"に百貨店等も注目

小学館(本社・東京都千代田区、相賀昌宏社長)は通販事業が成長軌道に乗り、黒字体質を確立している。今年9月~12月には百貨店などに期間限定店を相次ぎ開設し、通販ブランド「大人の逸品」の認知度向上を図る。 同社は、月刊の男性誌「DIME(ダイム)」と「BE―PAL(ビーパル)」「サライ」の3誌に毎号、通

2013年07月25日 10:47

小学館、男性誌の読者に逸品を提案、"目利き力"に百貨店等も注目

小学館(本社・東京都千代田区、相賀昌宏社長)は通販事業が成長軌道に乗り、黒字体質を確立している。今年9月~12月には百貨店などに期間限定店を相次ぎ開設し、通販ブランド「大人の逸品」の認知度向上を図る。 同社は、月刊の男性誌「DIME(ダイム)」と「BE―PAL(ビーパル)」「サライ」の3誌に毎号、通

2013年07月18日 18:38

日生協の通販事業戦略① 商品力・訴求力強化が奏功

 日本生活協同組合連合会(日生協)は今年度から、3カ年の第12次中期計画(2013~15年度)をスタートさせた。前年度の物販関連事業は、店舗事業で依然赤字が続き、宅配事業でもネットスーパーの台頭などでけん引役となる個配の伸び率が鈍化するなど苦戦を強いられる中、通販事業の供給高(会員生協への卸)は、前

2013年07月18日 18:38

日生協の通販事業戦略① 商品力・訴求力強化が奏功

 日本生活協同組合連合会(日生協)は今年度から、3カ年の第12次中期計画(2013~15年度)をスタートさせた。前年度の物販関連事業は、店舗事業で依然赤字が続き、宅配事業でもネットスーパーの台頭などでけん引役となる個配の伸び率が鈍化するなど苦戦を強いられる中、通販事業の供給高(会員生協への卸)は、前

2013年07月18日 18:37

ベルーナ・安野清社長に聞く③ 「店舗、物流費削減カギ」、売り上げは1店舗1億円

――専門通販事業は前期比5・4%増の235億円だが、予算には達しなかった。理由は。 「一定の利益額を確保しながら売上高を10%伸ばすという戦略を進めてきたが、思ったほど伸びていない。やはり競争が激化していることに加えて、マーケットが成熟していることが大きいのではないか」――今期も10%程度の増収を見

2013年07月18日 18:37

ベルーナ・安野清社長に聞く③ 「店舗、物流費削減カギ」、売り上げは1店舗1億円

――専門通販事業は前期比5・4%増の235億円だが、予算には達しなかった。理由は。 「一定の利益額を確保しながら売上高を10%伸ばすという戦略を進めてきたが、思ったほど伸びていない。やはり競争が激化していることに加えて、マーケットが成熟していることが大きいのではないか」――今期も10%程度の増収を見

2013年07月11日 14:52

パナソニック  「メーカー通販」の活用促進、ノートPCの重要な販路に

 業績不振にあえぐ日本の電機業界。中でも、パナソニックは前期(2013年3月期)、巨額の最終赤字を計上した。こうした中で、同社では「顧客との接点を有する販路」として、直販事業の活用を進めている。 通販サイトは、子会社のパナソニックコンシューマーマーケティングが運営。「クラブパナソニック マイモール」

2013年07月11日 14:52

パナソニック  「メーカー通販」の活用促進、ノートPCの重要な販路に

 業績不振にあえぐ日本の電機業界。中でも、パナソニックは前期(2013年3月期)、巨額の最終赤字を計上した。こうした中で、同社では「顧客との接点を有する販路」として、直販事業の活用を進めている。 通販サイトは、子会社のパナソニックコンシューマーマーケティングが運営。「クラブパナソニック マイモール」

2013年07月11日 14:48

ベルーナ・安野清社長に聞く② 「システム、スマホ中心に」、CM効果は「60~70点」

──新たに発刊した40代向けの「ラナン」については。  「これからだろう。一人前に育てるのには何年もかかる。ただ、ライフル銃で狙撃するように、細かくターゲットを絞りたいのはやまやまだが、それだとリストの量が減ってしまうため、兼ね合いが難しい。『どんぶり勘定』ではないが、大ざっぱにやってみることも必要

2013年07月11日 14:48

ベルーナ・安野清社長に聞く② 「システム、スマホ中心に」、CM効果は「60~70点」

──新たに発刊した40代向けの「ラナン」については。  「これからだろう。一人前に育てるのには何年もかかる。ただ、ライフル銃で狙撃するように、細かくターゲットを絞りたいのはやまやまだが、それだとリストの量が減ってしまうため、兼ね合いが難しい。『どんぶり勘定』ではないが、大ざっぱにやってみることも必要

2013年07月04日 10:31

西友のネットスーパー、DeNAとID連携へ、3年で品ぞろえ10万点に拡大

西友(本社・東京都北区、スティーブ・デイカス最高経営責任者)は6月27日、ディー・エヌ・エー(本社・東京都渋谷区、守安功社長兼CEO)組み、ネットスーパーとネット販売を融合した通販事業を本格化した。西友が親会社を通じて調達した低価格商品の豊富な品ぞろえを強みに展開する。昨年7月から協働を開始したDe

2013年07月04日 10:31

西友のネットスーパー、DeNAとID連携へ、3年で品ぞろえ10万点に拡大

西友(本社・東京都北区、スティーブ・デイカス最高経営責任者)は6月27日、ディー・エヌ・エー(本社・東京都渋谷区、守安功社長兼CEO)組み、ネットスーパーとネット販売を融合した通販事業を本格化した。西友が親会社を通じて調達した低価格商品の豊富な品ぞろえを強みに展開する。昨年7月から協働を開始したDe

2013年07月04日 10:22

ベルーナ・安野清社長に聞く① 「消費増税、メリハリつけて」、受け入れられる形で転嫁

2014年3月期から3カ年の短期経営計画を発表したベルーナ(本社・埼玉県上尾市)。最終年度となる16年3月期の連結売上高は1600億円(13年3月期比35・7%増)、営業利益は120億円(同69・5%増)を目指している。主力となる総合通販事業ではミセス層向け通販を中心に売り上げを伸ばすほか、店舗事業

2013年07月04日 10:22

ベルーナ・安野清社長に聞く① 「消費増税、メリハリつけて」、受け入れられる形で転嫁

2014年3月期から3カ年の短期経営計画を発表したベルーナ(本社・埼玉県上尾市)。最終年度となる16年3月期の連結売上高は1600億円(13年3月期比35・7%増)、営業利益は120億円(同69・5%増)を目指している。主力となる総合通販事業ではミセス層向け通販を中心に売り上げを伸ばすほか、店舗事業

2013年06月27日 16:40

上半期の通販市場、各社業績は「横ばい」、円安や送料アップの影響じわり

 今年も間もなく折り返しを迎えつつある。「アベノミクス」効果で景気回復が期待される一方で、円安による商品調達コストアップや配送料の値上げなど通販企業にとって頭の痛い問題も表面化しつつある。今後の消費増税による価格戦略や消費動向の変化なども気になるところだ。上半期までのビジネスの状況や下半期の見通しな

2013年06月27日 16:40

上半期の通販市場、各社業績は「横ばい」、円安や送料アップの影響じわり

 今年も間もなく折り返しを迎えつつある。「アベノミクス」効果で景気回復が期待される一方で、円安による商品調達コストアップや配送料の値上げなど通販企業にとって頭の痛い問題も表面化しつつある。今後の消費増税による価格戦略や消費動向の変化なども気になるところだ。上半期までのビジネスの状況や下半期の見通しな

2013年06月27日 16:36

楽天の「楽天スーパーSALE」 「転売屋」が暗躍か、注目商品の事前告知逆手に

 「楽天スーパーSALEのために用意したお買い得商品が、同じ顧客に買われている。恐らく業者に目を付けられているのだろう」。ある楽天市場出店店舗の責任者はこう明かす。 楽天(本社・東京都品川区、三木谷浩史社長)が仮想モール「楽天市場」で実施している「楽天スーパーSALE」では、毎回多数の「半額以下アイ

2013年06月27日 16:36

楽天の「楽天スーパーSALE」 「転売屋」が暗躍か、注目商品の事前告知逆手に

 「楽天スーパーSALEのために用意したお買い得商品が、同じ顧客に買われている。恐らく業者に目を付けられているのだろう」。ある楽天市場出店店舗の責任者はこう明かす。 楽天(本社・東京都品川区、三木谷浩史社長)が仮想モール「楽天市場」で実施している「楽天スーパーSALE」では、毎回多数の「半額以下アイ

2013年06月20日 11:05

【楽天市場の「二重価格」問題】 「チェック体制」機能せず、コンサルへの教育に不備か

 前号の特集で、楽天が仮想モール「楽天市場」で6月に実施した「楽天スーパーSALE」における不当な二重価格表示疑惑。数店舗を例として取り上げたが、こうした店が例外的な存在というわけではない。 実店舗を複数展開する小売企業は「店舗では業界団体の指導が厳しいため二重価格表示には注意しているが、スーパーS

2013年06月20日 11:05

【楽天市場の「二重価格」問題】 「チェック体制」機能せず、コンサルへの教育に不備か

 前号の特集で、楽天が仮想モール「楽天市場」で6月に実施した「楽天スーパーSALE」における不当な二重価格表示疑惑。数店舗を例として取り上げたが、こうした店が例外的な存在というわけではない。 実店舗を複数展開する小売企業は「店舗では業界団体の指導が厳しいため二重価格表示には注意しているが、スーパーS

2013年06月20日 11:03

ロコンド  エキサイトと資本業務提携、通販サイトの集客力強化へ 

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは、ポータルサイト運営のエキサイトと資本業務提携を結んだ。6月12日にエキサイトなど3社を引受先とする総額6億円の第三者割当増資を実施。ロコンドはエキサイトが運営する女性向け情報サイトを活用して集客力を高める。一方のエキサイトも広告、課金ビジネスに次ぐ

2013年06月20日 11:03

ロコンド  エキサイトと資本業務提携、通販サイトの集客力強化へ 

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは、ポータルサイト運営のエキサイトと資本業務提携を結んだ。6月12日にエキサイトなど3社を引受先とする総額6億円の第三者割当増資を実施。ロコンドはエキサイトが運営する女性向け情報サイトを活用して集客力を高める。一方のエキサイトも広告、課金ビジネスに次ぐ

2013年06月20日 10:57

千趣会  顧客の高品質ニーズに着目、シニア層開拓も視野

 千趣会は家具・インテリアで、品質にこだわった高価格帯商品の展開を強化している。今年に入り取り組みを進めているもので、1月発刊のカタログ「Lifestyle interior book(ライフスタイルインテリアブック)」では、天然木を使用したリビングキャビネットなど、5万円超を中心とした商品を巻頭に

2013年06月20日 10:57

千趣会  顧客の高品質ニーズに着目、シニア層開拓も視野

 千趣会は家具・インテリアで、品質にこだわった高価格帯商品の展開を強化している。今年に入り取り組みを進めているもので、1月発刊のカタログ「Lifestyle interior book(ライフスタイルインテリアブック)」では、天然木を使用したリビングキャビネットなど、5万円超を中心とした商品を巻頭に

2013年06月14日 09:42

ライオン、第2の柱育成へ、「田七人参」の宣伝投資を拡大

ライオン(本社・東京都墨田区、濱逸夫社長)が、健康食品通販事業で主力製品「ラクトフェリン」に続く第2の柱となる製品の育成を目指す。育成をめざす製品の一つ「田七人参習慣」は、4月から宣伝投資を拡大して展開を本格化。売上高10億円を超える製品を複数作り、経営基盤の強化を図る。 「田七人参習慣」(約30日

2013年06月14日 09:42

ライオン、第2の柱育成へ、「田七人参」の宣伝投資を拡大

ライオン(本社・東京都墨田区、濱逸夫社長)が、健康食品通販事業で主力製品「ラクトフェリン」に続く第2の柱となる製品の育成を目指す。育成をめざす製品の一つ「田七人参習慣」は、4月から宣伝投資を拡大して展開を本格化。売上高10億円を超える製品を複数作り、経営基盤の強化を図る。 「田七人参習慣」(約30日

2013年06月14日 09:36

健食の制度改革の行方、規制改革会議、 健食の表示制度創設へ

規制改革会議は6月5日、答申をまとめ、安倍晋三首相に提出した。健康食品は新たな機能性表示制度の創設することが盛り込まれた。取りまとめ直前まで同会議と消費者庁の見解の相違は埋まらなかったが、一転、制度創設が決まった背景には、農林水産省の積極的な関与がある。ただ、具体的な制度の枠組みは全くの白紙。今後の

2013年06月14日 09:36

健食の制度改革の行方、規制改革会議、 健食の表示制度創設へ

規制改革会議は6月5日、答申をまとめ、安倍晋三首相に提出した。健康食品は新たな機能性表示制度の創設することが盛り込まれた。取りまとめ直前まで同会議と消費者庁の見解の相違は埋まらなかったが、一転、制度創設が決まった背景には、農林水産省の積極的な関与がある。ただ、具体的な制度の枠組みは全くの白紙。今後の

2013年06月07日 15:43

ベルーナ 店舗事業を3倍に、通販はミセス向け重点

 ベルーナは5月31日、2014年3月期から3カ年の短期経営計画を発表した。最終年度となる16年3月期の連結売上高は1600億円(13年3月期比35・7%増)、営業利益は120億円(同69・5%増)を目指す。主力の総合通販事業では、強みを持つミセス層向け通販を強化するほか、11年から展開している衣料

2013年06月07日 15:43

ベルーナ 店舗事業を3倍に、通販はミセス向け重点

 ベルーナは5月31日、2014年3月期から3カ年の短期経営計画を発表した。最終年度となる16年3月期の連結売上高は1600億円(13年3月期比35・7%増)、営業利益は120億円(同69・5%増)を目指す。主力の総合通販事業では、強みを持つミセス層向け通販を強化するほか、11年から展開している衣料

2013年06月07日 15:41

【三越伊勢丹のウェブ戦略は?】㊦  3年後にEC売上200億円

 三越伊勢丹ホールディングスは、ネット販売を成長領域と位置付けて変革に乗り出している。スピード感をもってウェブ強化を図るために外部の人材を登用すること決断。これまでに日本トイザらスや、ジュピターショップチャンネルでネット販売事業を立ち上げてきた中島郁氏に白羽の矢が立った。4月1日付でグループWEB事

2013年06月07日 15:41

【三越伊勢丹のウェブ戦略は?】㊦  3年後にEC売上200億円

 三越伊勢丹ホールディングスは、ネット販売を成長領域と位置付けて変革に乗り出している。スピード感をもってウェブ強化を図るために外部の人材を登用すること決断。これまでに日本トイザらスや、ジュピターショップチャンネルでネット販売事業を立ち上げてきた中島郁氏に白羽の矢が立った。4月1日付でグループWEB事

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧