キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
251件の記事があります。
2010年06月17日 16:55
千趣会イイハナ、「母の日商戦」DM活用し売上高15%増、「遊びの要素」随所に
千趣会イイハナの今年の母の日商戦期の売上高は、前年比15%増と大幅な増収だった。先行販売期間に新たに実施した、ネットにダイレクトメール(DM)を組み合わせたキャンペーンが奏功し、同期間における受注は前年の約3倍を達成。キャンペーンにおける購買件数も目標値を63%上回るなど好調で、先行販売期間
2010年06月17日 16:55
千趣会イイハナ、「母の日商戦」DM活用し売上高15%増、「遊びの要素」随所に
千趣会イイハナの今年の母の日商戦期の売上高は、前年比15%増と大幅な増収だった。先行販売期間に新たに実施した、ネットにダイレクトメール(DM)を組み合わせたキャンペーンが奏功し、同期間における受注は前年の約3倍を達成。キャンペーンにおける購買件数も目標値を63%上回るなど好調で、先行販売期間
2010年06月03日 11:54
楽天、物流サービスの実力は?③ 物流企業の対応力に安心感、売上高物流比率も低下へ
楽天は、仮想モール出店企業を対象に物流業務を代行する「楽天物流サービス」を本格化している。今号では実際に同サービスを利用する楽天店舗の事例を紹介する。 ◇ 北欧の雑貨や食器を中心に扱う通販サイト「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコム(本社・東
2010年06月03日 11:54
楽天、物流サービスの実力は?③ 物流企業の対応力に安心感、売上高物流比率も低下へ
楽天は、仮想モール出店企業を対象に物流業務を代行する「楽天物流サービス」を本格化している。今号では実際に同サービスを利用する楽天店舗の事例を紹介する。 ◇ 北欧の雑貨や食器を中心に扱う通販サイト「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコム(本社・東
2010年05月06日 17:41
SBIベリトランス10年3月期 売上高は14%増の50億円、新システムで処理件数増へ
決済代行サービスのSBIベリトランスの2010年3月期決算は、売上高が前期比14.1%増の50億2,400万円だった。ネット販売市場の拡大により収納代行サービスが大幅に増加した。今期は1件あたりの取引手数料を引き下げた新決済システムにより、トランザクション数(処理件数)増を見込んでいる、決済代行業
2010年05月06日 17:41
SBIベリトランス10年3月期 売上高は14%増の50億円、新システムで処理件数増へ
決済代行サービスのSBIベリトランスの2010年3月期決算は、売上高が前期比14.1%増の50億2,400万円だった。ネット販売市場の拡大により収納代行サービスが大幅に増加した。今期は1件あたりの取引手数料を引き下げた新決済システムにより、トランザクション数(処理件数)増を見込んでいる、決済代行業
2010年05月06日 16:56
らでぃっしゅぼーや 野菜、日常食品を値下げ、売上高は5%増の234億円めざす
らでぃっしゅぼーやは今期(10年2月期)、商品の値下げを実施する。日常需要の高いパンや牛乳など100アイテムについて商品価格を30%値下げするほか、一部の野菜を10%値下げする。デフレを背景に、客単価が減少したため前期は前の期と比べて2%の減収となったことから、購入しやすい価格帯で既存客のリピート
2010年05月06日 16:56
らでぃっしゅぼーや 野菜、日常食品を値下げ、売上高は5%増の234億円めざす
らでぃっしゅぼーやは今期(10年2月期)、商品の値下げを実施する。日常需要の高いパンや牛乳など100アイテムについて商品価格を30%値下げするほか、一部の野菜を10%値下げする。デフレを背景に、客単価が減少したため前期は前の期と比べて2%の減収となったことから、購入しやすい価格帯で既存客のリピート
2010年04月15日 11:56
キタムラ テレビ通販に参入、今期売上高30億円見込む
カメラ販売のキタムラがテレビ通販に参入する。4月7日からBSデジタルで週2回、30分番組を放映し、デジタルカメラなどを販売。今後は顧客の反応を見て放送枠を拡大する予定だ。配送時に同社店舗での商品受け取りができるのが特徴で、全国に店舗を展開する強みを活かす。2011年3月期には30億円の売上高を見込
2010年04月15日 11:56
キタムラ テレビ通販に参入、今期売上高30億円見込む
カメラ販売のキタムラがテレビ通販に参入する。4月7日からBSデジタルで週2回、30分番組を放映し、デジタルカメラなどを販売。今後は顧客の反応を見て放送枠を拡大する予定だ。配送時に同社店舗での商品受け取りができるのが特徴で、全国に店舗を展開する強みを活かす。2011年3月期には30億円の売上高を見込
2010年04月15日 11:48
ニュートリション・アクト 異業種からの通販参入、初年度売上高10億目指す
健康食品の素材供給やOEM事業を展開するニュートリション・アクトが今年1月、健食通販に参入した。素材メーカーとしての強みを活かした独自素材の健食を展開。初年度10億円の売り上げを計画する。だが、主力の健食は約3万円という高価格帯。不況に強いとされる健食業界もリーマンショック以来、例外なく不況に晒さ
2010年04月15日 11:48
ニュートリション・アクト 異業種からの通販参入、初年度売上高10億目指す
健康食品の素材供給やOEM事業を展開するニュートリション・アクトが今年1月、健食通販に参入した。素材メーカーとしての強みを活かした独自素材の健食を展開。初年度10億円の売り上げを計画する。だが、主力の健食は約3万円という高価格帯。不況に強いとされる健食業界もリーマンショック以来、例外なく不況に晒さ
2010年02月03日 18:19
千趣会09年12月期連結 売上高6.9%減の1472億円、消費低迷で通販苦戦
千趣会の2009年12月期連結業績は、売上高が前期比6.9%減の1,472億9,200万円、24億500万円の営業損失(前の期は24億1,300万円の利益)と減収減益だった。消費の低迷で主力の通販事業が苦戦したほか、利益面では棚卸資産の評価方法見直しに伴う商品評価損の増加などが影響。経常損失が14
2010年02月03日 18:19
千趣会09年12月期連結 売上高6.9%減の1472億円、消費低迷で通販苦戦
千趣会の2009年12月期連結業績は、売上高が前期比6.9%減の1,472億9,200万円、24億500万円の営業損失(前の期は24億1,300万円の利益)と減収減益だった。消費の低迷で主力の通販事業が苦戦したほか、利益面では棚卸資産の評価方法見直しに伴う商品評価損の増加などが影響。経常損失が14
2010年01月07日 19:05
第53回通販・通教売上高ランキング 上位254社売上高、6%増の4兆円超に
通販新聞社が2009年12月に実施した「第53回通販・通教売上高ランキング調査」の調査結果では、市場規模は4兆413億4,200万円となった。08年12月の同期調査と比べて、市場規模は5.9%増と伸長。前年同期調査と比べると伸び幅は0.6ポイント拡大した。ネット販売企業が市場をけん引する一方で、従
2010年01月07日 19:05
第53回通販・通教売上高ランキング 上位254社売上高、6%増の4兆円超に
通販新聞社が2009年12月に実施した「第53回通販・通教売上高ランキング調査」の調査結果では、市場規模は4兆413億4,200万円となった。08年12月の同期調査と比べて、市場規模は5.9%増と伸長。前年同期調査と比べると伸び幅は0.6ポイント拡大した。ネット販売企業が市場をけん引する一方で、従
2009年11月11日 21:36
キューサイ 健食の職域販売開始、5年後に売上高50億円計画
キューサイは健康食品の職域販売に乗り出した。オフィスに勤める若い客層の開拓を狙ったもので、11月から東京都内の事業所へ"置きサプリ"用販売什器の設置を開始。「粉末青汁」など通販でも扱う商品を中心に6品目を販売している。通販に続く事業の柱に育成していく意向で、1年後に販売什器設置事業者を1万カ所に拡
2009年11月11日 21:36
キューサイ 健食の職域販売開始、5年後に売上高50億円計画
キューサイは健康食品の職域販売に乗り出した。オフィスに勤める若い客層の開拓を狙ったもので、11月から東京都内の事業所へ"置きサプリ"用販売什器の設置を開始。「粉末青汁」など通販でも扱う商品を中心に6品目を販売している。通販に続く事業の柱に育成していく意向で、1年後に販売什器設置事業者を1万カ所に拡
2009年08月27日 10:51
JADMA08年度売上高調査、業界全体で4兆円突破 会員社合計は2兆9000万円
日本通信販売協会(JADMA)が8月20日に発表した2008年度通販業界全体の売上高は、推定で4兆1,400億円となった。前年の3兆8,800億円に比べて2,600億円(6.7%増)の増加となり、99年からの10年間では4番目に高い伸び率を示した。会員企業の売上高は5.1%増の2兆9,00
2009年08月27日 10:51
JADMA08年度売上高調査、業界全体で4兆円突破 会員社合計は2兆9000万円
日本通信販売協会(JADMA)が8月20日に発表した2008年度通販業界全体の売上高は、推定で4兆1,400億円となった。前年の3兆8,800億円に比べて2,600億円(6.7%増)の増加となり、99年からの10年間では4番目に高い伸び率を示した。会員企業の売上高は5.1%増の2兆9,00
2009年08月17日 23:23
テレビ通販の市場規模調査、主要30社の合計売上高は前年度比1割増で4,000億突破 中堅・新規が市場をけん引、JSC・QVCの伸び悩み補完
本紙が調査した今年度(08年6月―09年5月)のテレビ通販主要上位30社の売上高合計は前回調査比9.2%増の4,231億円となり、初めて4,000億円の大台を突破した。昨年度のテレビ通販市場の慎長率はここ数年の2桁成長から一転、市場をけん引するジュピターショップチャンネルと
2009年08月17日 23:23
テレビ通販の市場規模調査、主要30社の合計売上高は前年度比1割増で4,000億突破 中堅・新規が市場をけん引、JSC・QVCの伸び悩み補完
本紙が調査した今年度(08年6月―09年5月)のテレビ通販主要上位30社の売上高合計は前回調査比9.2%増の4,231億円となり、初めて4,000億円の大台を突破した。昨年度のテレビ通販市場の慎長率はここ数年の2桁成長から一転、市場をけん引するジュピターショップチャンネルと

