通販新聞とは
購読お申込み
広告出稿について
ご利用ガイド
お問い合わせ
記事カテゴリ一覧
特集
通販企業の動向
通販媒体の研究(紙・電波・店)
通販媒体の研究(インターネット)
通販関連団体・官庁の動き
フルフィルメント
通販企業の商品戦略
通販・ECノウハウを学ぶ
(専門家による解説記事など)
通販新聞のコラム
通販新聞電子版(PDF)
通販新聞電子版(PDF)
新規会員登録
ログイン
TOP
ゾゾ 「似合うラボ」3月分の応募受付を開始 表参道駅を交通広告でジャック
ゾゾ
似合うラボ
niaulab by ZOZO
本田翼
パーソナルスタイリング
ゾゾ 「似合うラボ」3月分の応募受付を開始 表参道駅を交通広告でジャック
2023年02月01日 12:08
Tweet
2023年02月01日 12:08
Tweet
ZOZO(ゾゾ
)は2月1日、〝似合う〟が見つかる超パーソナルスタイリングサービス「niaulab(似合うラボ) by ZOZO」の3月分の応募受け付けを開始した。
また、1月
30
日~2月5日まで、女優の本田翼さんを起用した交通広告を東京・表参道駅構内の計
65
カ所で掲出する。「似合うラボ」のカラフルなカーテンをイメージした広告デザインは多様な〝似合う〟を表現。ゾゾ初のリアル店舗を構える表参道で、自分の〝似合う〟を見つけてファッションを楽しんでもらいたいという思いを込めた。
「似合うラボ」は、服を売らないリアル店舗で、ゾゾ独自のAI(似合うラボAI)とプロスタイリストの知見を合わせ、2時間以上、ひとりのユーザーに貸し切りでスペシャルな体験を無料で提供する。
初月となる2月分は100人の枠に対して倍率約270倍となる2万7503人が応募し、応募者全体の約9割が女性で、世代別では
10
~
20
代が7割程度を占めたという。
同社が「ゾゾタウン」上で実施した「ファッションに関する意識調査」の結果でも、Z世代(
18
~
25
歳)の約9割がパーソナルスタイリングサービスの利用意向を持っていることが分かっており、とくにZ世代における「似合うラボ」のニーズが高いことを裏付ける結果となった。
前の記事へ
次の記事へ
そのほかの注目記事
FEATURED ARTICLE
OTHER
三井不動産のアンドモールがラクーアに受取り拠点
ヴィークレアがナイトケアシャンプーで新CM 新木優子さんを起用、髪のうねりケアに着目
桃谷順天館が新ブランドでポップアップ、五感で体験するスキンケア提供
ジンズが 「JINS AI」店舗導入、チャットでAIが商品提案
QVCジャパンが政府備蓄米をTV通販、テレビ通販事業者では初の取り扱い
カテゴリ一覧
投稿記事
特集
通販企業の動向
通販媒体の研究(紙・電波・店)
通販媒体の研究(インターネット)
通販関連の団体・官庁の動き
フルフィルメント
通販企業の商品戦略
通販・ECノウハウを学ぶ(専門家による解説記事など)
通販新聞電子版(PDF)
通販新聞のコラム
社説
DMプラザ
記者の目
ダウンロード商品
カートを見る
新規会員登録
お気に入り
ログイン
ホームに戻る
「似合うラボ」は、服を売らないリアル店舗で、ゾゾ独自のAI(似合うラボAI)とプロスタイリストの知見を合わせ、2時間以上、ひとりのユーザーに貸し切りでスペシャルな体験を無料で提供する。
初月となる2月分は100人の枠に対して倍率約270倍となる2万7503人が応募し、応募者全体の約9割が女性で、世代別では10~20代が7割程度を占めたという。
同社が「ゾゾタウン」上で実施した「ファッションに関する意識調査」の結果でも、Z世代(18~25歳)の約9割がパーソナルスタイリングサービスの利用意向を持っていることが分かっており、とくにZ世代における「似合うラボ」のニーズが高いことを裏付ける結果となった。