特集 ARTICLE
784件の記事があります。
2017年10月26日 14:24
楽天の衣料品事業 SNS使いブランド再構築 画像認識活用、海外販売も強化
楽天がファッション事業のブランド力強化に乗り出した。同社の仮想モール「楽天市場」には、ファッション関連では約1万4000店が出店しているほか、委託販売モデルとして、約1500ブランドが参加する「楽天ブランドアベニュー(RBA)」も展開している。競合他社が攻勢をかける中で、インフルエンサー活用やコン
2017年10月26日 14:24
楽天の衣料品事業 SNS使いブランド再構築 画像認識活用、海外販売も強化
楽天がファッション事業のブランド力強化に乗り出した。同社の仮想モール「楽天市場」には、ファッション関連では約1万4000店が出店しているほか、委託販売モデルとして、約1500ブランドが参加する「楽天ブランドアベニュー(RBA)」も展開している。競合他社が攻勢をかける中で、インフルエンサー活用やコン
2017年10月19日 09:58
医薬品「オンジ」の表示問題が浮上、「物忘れ改善」に日本医師会が横やり
「中年期以降の物忘れの改善」という効果をうたえる「オンジ」配合の漢方に日本医師会からイチャモンがついている。2015年、規制改革会議における検討などを背景に規制緩和で見直されたもの。今年4月、ロート製薬と森下仁丹が「キオグッド」の名称で発売して以降、市場が盛り上がり始めていた。認知症の治療法が確立
2017年10月19日 09:58
医薬品「オンジ」の表示問題が浮上、「物忘れ改善」に日本医師会が横やり
「中年期以降の物忘れの改善」という効果をうたえる「オンジ」配合の漢方に日本医師会からイチャモンがついている。2015年、規制改革会議における検討などを背景に規制緩和で見直されたもの。今年4月、ロート製薬と森下仁丹が「キオグッド」の名称で発売して以降、市場が盛り上がり始めていた。認知症の治療法が確立
2017年10月12日 09:56
衣料品ECモールが挑む古着販売
衣料品EC市場では、品ぞろえや利便性などを強みにファッションECモールが市場拡大に引き続き貢献しているが、主戦場である新品の市場に加え、一定の成長が見込まれる古着市場(二次流通)に打って出るモール運営企業が増えている。二次流通は「メルカリ」に代表される個人間取引きのフリマアプリが急拡大していること
2017年10月12日 09:56
衣料品ECモールが挑む古着販売
衣料品EC市場では、品ぞろえや利便性などを強みにファッションECモールが市場拡大に引き続き貢献しているが、主戦場である新品の市場に加え、一定の成長が見込まれる古着市場(二次流通)に打って出るモール運営企業が増えている。二次流通は「メルカリ」に代表される個人間取引きのフリマアプリが急拡大していること
2017年10月05日 10:33
ヤマト 夜間専門1万人を──キャパ拡大しネット販売に対応
ヤマトホールディングスは、夕方から夜間にかけての配達を専門に行うドライバーを2019年度までに1万人雇用する。現在配達業務を行っているセールスドライバーなどの労働環境改善に向けた取り組みで、宅急便は18年度まで取扱量を抑制するが、19年度以降は新たな配達専門のドライバーのネットワーク構築などにより
2017年10月05日 10:33
ヤマト 夜間専門1万人を──キャパ拡大しネット販売に対応
ヤマトホールディングスは、夕方から夜間にかけての配達を専門に行うドライバーを2019年度までに1万人雇用する。現在配達業務を行っているセールスドライバーなどの労働環境改善に向けた取り組みで、宅急便は18年度まで取扱量を抑制するが、19年度以降は新たな配達専門のドライバーのネットワーク構築などにより
2017年09月28日 09:52
本紙調査・2016年のTV通販市場は? 主要上位の30社売上合計、4%増の5472億円と市場拡大
本紙が調査した2016年度(2016年6月~2017年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比4.7%増の5472億円だった(※編集部注:10位のGSTVのテレビ通販売上高を9月28日発行の通販新聞紙面で記載した数字から変更いたしました。そのため30社合計売上高も変更してい
2017年09月28日 09:52
本紙調査・2016年のTV通販市場は? 主要上位の30社売上合計、4%増の5472億円と市場拡大
本紙が調査した2016年度(2016年6月~2017年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比4.7%増の5472億円だった(※編集部注:10位のGSTVのテレビ通販売上高を9月28日発行の通販新聞紙面で記載した数字から変更いたしました。そのため30社合計売上高も変更してい
2017年09月21日 16:59
「月刊ネット販売調べ」2016年度のネット販売市場 上位300社で3兆6322億円
11.7%拡大、アマゾンが独走 本紙姉妹誌「月刊ネット販売」による売上高調査「ネット販売白書」の結果では、2016年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は3兆6322億円となった。前年調査の3兆2522億円に比べて11・7%拡大。今回もアマゾンジャパンが2位以下の企業を大きく引き離してトッ
2017年09月21日 16:59
「月刊ネット販売調べ」2016年度のネット販売市場 上位300社で3兆6322億円
11.7%拡大、アマゾンが独走 本紙姉妹誌「月刊ネット販売」による売上高調査「ネット販売白書」の結果では、2016年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は3兆6322億円となった。前年調査の3兆2522億円に比べて11・7%拡大。今回もアマゾンジャパンが2位以下の企業を大きく引き離してトッ
2017年09月13日 19:36
【仮想モールの出店者支援】 流通額を底上げせよ
仮想モールにとって出店者支援は重要課題。中期経営計画において、国内ECの成長再加速を掲げる楽天では、「楽天市場」において有名店が他店を指導する企画を開始、流通総額底上げを狙う。一方、BASEの「BASE」では、若年層の購入チャネルが、ウェブからアプリにシフトしていることを踏まえ、アプリコンテンツを
2017年09月13日 19:36
【仮想モールの出店者支援】 流通額を底上げせよ
仮想モールにとって出店者支援は重要課題。中期経営計画において、国内ECの成長再加速を掲げる楽天では、「楽天市場」において有名店が他店を指導する企画を開始、流通総額底上げを狙う。一方、BASEの「BASE」では、若年層の購入チャネルが、ウェブからアプリにシフトしていることを踏まえ、アプリコンテンツを
2017年09月07日 10:15
健食の"健康被害問題"が浮上 「プエラリア」の危害急増 販売中止、表示改善相次ぐ
健康食品の"健康被害問題"が注目されつつある。バストアップなど美容関連のイメージで訴求されてきた健食素材「プエラリア・ミリフィカ」(以下、プエラリア)の危害情報がここ数年で急増していることが明らかになったためだ。情報の発信源は、国民生活センター。今年7月に「プエラリア」による危害情報を公表して以降、
2017年09月07日 10:15
健食の"健康被害問題"が浮上 「プエラリア」の危害急増 販売中止、表示改善相次ぐ
健康食品の"健康被害問題"が注目されつつある。バストアップなど美容関連のイメージで訴求されてきた健食素材「プエラリア・ミリフィカ」(以下、プエラリア)の危害情報がここ数年で急増していることが明らかになったためだ。情報の発信源は、国民生活センター。今年7月に「プエラリア」による危害情報を公表して以降、
2017年08月31日 18:54
ジャンル別通販売上高ランキング 注目分野の通販市場の状況は?
通販新聞社は7月、「第68回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、売上上位300社の売上高ランキングを発表した(1616号参照)。同時に健康食品、化粧品、食品、衣料品といった通販の主力商材別の売上高調査も行った。今回は市場規模が大きく、また強豪がひしめき、今後が注視される「総合通販」「家電」「
2017年08月31日 18:54
ジャンル別通販売上高ランキング 注目分野の通販市場の状況は?
通販新聞社は7月、「第68回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、売上上位300社の売上高ランキングを発表した(1616号参照)。同時に健康食品、化粧品、食品、衣料品といった通販の主力商材別の売上高調査も行った。今回は市場規模が大きく、また強豪がひしめき、今後が注視される「総合通販」「家電」「
2017年08月24日 09:52
【テレマーケティング売上高調査】 上位30社合計で7.7%増に
通販新聞社はこのほど、テレマーケティング事業を行う各社の2016年度売上高を調査した。売上高上位30社の合計は1年前に実施した前回調査と比べて7・7%増加し、9813億7500万円となった。30社のうち6社が2桁で増収しており、2桁減収の企業はなかった。新規案件の獲得や既存業務の拡充などによって多
2017年08月24日 09:52
【テレマーケティング売上高調査】 上位30社合計で7.7%増に
通販新聞社はこのほど、テレマーケティング事業を行う各社の2016年度売上高を調査した。売上高上位30社の合計は1年前に実施した前回調査と比べて7・7%増加し、9813億7500万円となった。30社のうち6社が2桁で増収しており、2桁減収の企業はなかった。新規案件の獲得や既存業務の拡充などによって多
2017年08月17日 09:42
ベルーナ、若年層取り込み強化 ネット販売が拡大 「ゾゾ」意識し他社商品販売も
ベルーナの2018年3月期連結業績は、売上高は前期比9・5%増の1600億円、営業利益は同19・5%増の130億円を見込む。同社では、前期からスタートした3カ年の経営企画において、19年3月期の売上高目標を1600億円、営業利益目標を160億円としていたが、売上高については1年前倒しで今期中に達成す
2017年08月17日 09:42
ベルーナ、若年層取り込み強化 ネット販売が拡大 「ゾゾ」意識し他社商品販売も
ベルーナの2018年3月期連結業績は、売上高は前期比9・5%増の1600億円、営業利益は同19・5%増の130億円を見込む。同社では、前期からスタートした3カ年の経営企画において、19年3月期の売上高目標を1600億円、営業利益目標を160億円としていたが、売上高については1年前倒しで今期中に達成す
2017年08月03日 18:23
機能性表示食品の広告問題 「葛の花」販売企業を〝一斉聴取〟 課徴金調査で処分不可避か
機能性表示食品に対する初の行政処分が不可避の状況だ。東洋新薬がOEM供給する「葛の花由来イソフラボン」を含む機能性表示食品の広告問題は今年5月、スギ薬局の「お詫び社告」で浮上(本紙1609号既報)。消費者庁は調査の有無を明言していないが、7月下旬、「課徴金」に関する調査を始めたとみられ、大詰めを迎
2017年08月03日 18:23
機能性表示食品の広告問題 「葛の花」販売企業を〝一斉聴取〟 課徴金調査で処分不可避か
機能性表示食品に対する初の行政処分が不可避の状況だ。東洋新薬がOEM供給する「葛の花由来イソフラボン」を含む機能性表示食品の広告問題は今年5月、スギ薬局の「お詫び社告」で浮上(本紙1609号既報)。消費者庁は調査の有無を明言していないが、7月下旬、「課徴金」に関する調査を始めたとみられ、大詰めを迎
2017年07月27日 15:07
第68回通販・通教売上高ランキング 上位300社で6・4%増の6・5兆円に
通販新聞社が7月に実施した「第68回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は6兆5806億円となった。伸び率は昨年同時期の調査と比べ6・4%増で、昨年に比べ1・3ポイントアップし、知名度の高い店舗を展開する企業をはじめとしたネット販売が大幅に伸長。上位200社の合計も同
2017年07月27日 15:07
第68回通販・通教売上高ランキング 上位300社で6・4%増の6・5兆円に
通販新聞社が7月に実施した「第68回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は6兆5806億円となった。伸び率は昨年同時期の調査と比べ6・4%増で、昨年に比べ1・3ポイントアップし、知名度の高い店舗を展開する企業をはじめとしたネット販売が大幅に伸長。上位200社の合計も同
2017年07月20日 10:40
"コト消費"を刺激せよ テレビショッピングで体験や思い出を訴求へ
近年の消費動向を捉えるキーワードとしてよく使用される「"モノ消費"から"コト消費"へ」という言葉だが、通販市場においても同様で、すでに十分に満ち足りた"商品"では消費者の興味関心はなかなか引くことができないが、特殊な体験ができたり、思い出に残るようなサービスなど"コト"を提案することで顧客から高い反
2017年07月20日 10:40
"コト消費"を刺激せよ テレビショッピングで体験や思い出を訴求へ
近年の消費動向を捉えるキーワードとしてよく使用される「"モノ消費"から"コト消費"へ」という言葉だが、通販市場においても同様で、すでに十分に満ち足りた"商品"では消費者の興味関心はなかなか引くことができないが、特殊な体験ができたり、思い出に残るようなサービスなど"コト"を提案することで顧客から高い反
2017年07月18日 20:53
セブン&アイHDがアスクルと生鮮品ECに挑む――食品を小刻み時間指定配送
「欲しい商品が欲しい時間に100%購入できる新しいサービスの形を作りたい」。セブン&アイ・ホールディングス(7&i)は11月をメドに新たに生鮮品をメインとしたEC事業をスタートする。すでに展開中だが伸び悩むネットスーパー事業の"弱点"を意識した商品展開やサービス
2017年07月18日 20:53
セブン&アイHDがアスクルと生鮮品ECに挑む――食品を小刻み時間指定配送
「欲しい商品が欲しい時間に100%購入できる新しいサービスの形を作りたい」。セブン&アイ・ホールディングス(7&i)は11月をメドに新たに生鮮品をメインとしたEC事業をスタートする。すでに展開中だが伸び悩むネットスーパー事業の"弱点"を意識した商品展開やサービス
2017年07月06日 10:05
ショップチャンネル 急成長の理由は? 売上、利益ともに2桁増に
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)の前期(2017年3月)の業績は大幅な増収増益で着地した。毎年、成長を続けてきたショップチャンネルではあるが、近年はこれまで同社の成長をけん引してきた新規顧客の獲得に苦戦し、ここ数年の業績の伸長率は数%増程度にとどまっていた。ところが前期は一
2017年07月06日 10:05
ショップチャンネル 急成長の理由は? 売上、利益ともに2桁増に
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)の前期(2017年3月)の業績は大幅な増収増益で着地した。毎年、成長を続けてきたショップチャンネルではあるが、近年はこれまで同社の成長をけん引してきた新規顧客の獲得に苦戦し、ここ数年の業績の伸長率は数%増程度にとどまっていた。ところが前期は一
2017年06月29日 16:23
健康食品のネット販売市場 新興企業"ニッチ"に商機 「太る」「いびき」対応、アイデア勝負
健康食品のネット販売市場に新規参入が相次いでいる。機能性表示食品制度の導入以降、商品の「機能」と「根拠」に強みを持つ既存プレーヤーの多くは、こぞって新市場に目を向けた。一方、新興プレーヤーは、これと逆行するような動きで独自の"ニッチ訴求"に商機を見出し、「アイデア」勝負で市場の一角に切り込もうとして
2017年06月29日 16:23
健康食品のネット販売市場 新興企業"ニッチ"に商機 「太る」「いびき」対応、アイデア勝負
健康食品のネット販売市場に新規参入が相次いでいる。機能性表示食品制度の導入以降、商品の「機能」と「根拠」に強みを持つ既存プレーヤーの多くは、こぞって新市場に目を向けた。一方、新興プレーヤーは、これと逆行するような動きで独自の"ニッチ訴求"に商機を見出し、「アイデア」勝負で市場の一角に切り込もうとして
2017年06月22日 14:58
アスクル 「ロハコ」復活に向け始動、〝手作業〟から再起、成長軌道へ
2月16日に発生し、その後、鎮火までに13日間を要し、施設の大半を燃やし尽くしたアスクルの大型物流拠点の大規模火災。焼失した拠点は近年、急成長をみせている同社の個人向け日用品通販サイト「ロハコ」の東日本エリアの物流を担うメイン拠点だったことから、当該エリアでは取扱商品の制限や欠品、出荷遅延が発生し
2017年06月22日 14:58
アスクル 「ロハコ」復活に向け始動、〝手作業〟から再起、成長軌道へ
2月16日に発生し、その後、鎮火までに13日間を要し、施設の大半を燃やし尽くしたアスクルの大型物流拠点の大規模火災。焼失した拠点は近年、急成長をみせている同社の個人向け日用品通販サイト「ロハコ」の東日本エリアの物流を担うメイン拠点だったことから、当該エリアでは取扱商品の制限や欠品、出荷遅延が発生し
2017年06月15日 19:05
ライザップ SPAで衣料品拡大、「イケてる服」で不振企業立て直し
RIZAPグループがアパレル事業を強化している。今年に入ってからも、2月にジーンズメイトを買収したほか、5月には堀田丸正の子会社化を発表。いずれも業績不振が続くアパレル企業だ。ダイエットクッキーや美顔器のネット販売からスタートした同社だが、現在の主力事業はトレーニングジム。そのRIZAPグループが
2017年06月15日 19:05
ライザップ SPAで衣料品拡大、「イケてる服」で不振企業立て直し
RIZAPグループがアパレル事業を強化している。今年に入ってからも、2月にジーンズメイトを買収したほか、5月には堀田丸正の子会社化を発表。いずれも業績不振が続くアパレル企業だ。ダイエットクッキーや美顔器のネット販売からスタートした同社だが、現在の主力事業はトレーニングジム。そのRIZAPグループが
2017年06月08日 14:54
機能性表示食品で初の処分か スギ薬局「お詫び社告」の波紋、東洋新薬「葛の花」OEMで
機能性表示食品に初めて行政処分が出される可能性が出てきた。ドラッグストアチェーン大手のスギ薬局が5月31日、新聞全国紙に突如、販売する機能性表示食品の広告が"不適切"であると自らの非を認める「社告」を掲載したためだ。ただ、波紋はこれだけにとどまりそうもない。東洋新薬が製造する同様の商品の供給先は26
2017年06月08日 14:54
機能性表示食品で初の処分か スギ薬局「お詫び社告」の波紋、東洋新薬「葛の花」OEMで
機能性表示食品に初めて行政処分が出される可能性が出てきた。ドラッグストアチェーン大手のスギ薬局が5月31日、新聞全国紙に突如、販売する機能性表示食品の広告が"不適切"であると自らの非を認める「社告」を掲載したためだ。ただ、波紋はこれだけにとどまりそうもない。東洋新薬が製造する同様の商品の供給先は26