通販新聞とは
購読お申込み
広告出稿について
ご利用ガイド
お問い合わせ
記事カテゴリ一覧
特集
通販企業の動向
通販媒体の研究(紙・電波・店)
通販媒体の研究(インターネット)
通販関連団体・官庁の動き
フルフィルメント
通販企業の商品戦略
通販・ECノウハウを学ぶ
(専門家による解説記事など)
通販新聞のコラム
通販新聞電子版(PDF)
通販新聞電子版(PDF)
新規会員登録
ログイン
TOP
シーイン 原宿キャットストリートに常設のショールームを開設
シーイン
SHEIN
ショールーム
シーイン 原宿キャットストリートに常設のショールームを開設
2022年11月01日 18:09
Tweet
2022年11月01日 18:09
Tweet
オリジナルのファッションブランドを販売する通販サイト「SHEIN(シーイン)」を運営するROADGET BUSINESS(ロードゲットビジネス)は
11
月
13
日、東京・原宿キャットストリートに常設のショールーム「SHEIN TOKYO」をオープンする。
日本市場にマッチしたアイテムとスタイリングを展示し、販売については商品タグのQRコードを読み取ってもらって「シーイン」の通販サイトや公式アプリに誘導。ショールーム内で商品は販売しない。
2022年3月時点で「シーイン」は米国や欧州を中心に150以上の国と地域でサービスを提供している。今夏にはECプラットフォームの枠を越え、日本初のポップアップイベントを全国5都市で開催し、シーンに応じたご当地コーディネートマネキンを展示した。
また、
10
月
22
日~来年1月
27
日までは、日本初の試着できる「SHEIN POPUP OSAKA」を大阪・心斎橋にオープン。多種多様な素材バリエーションを生かした試着室を合計9部屋用意している。
今回、より多くの消費者に「SHEIN」のブランドとサービスを認知してもらう目的で、日本でも有数のファッション感度の高い人が集まるエリアである原宿キャットストリートにショールームを開設することになった。
同ショールームでは、「SHEIN」をより身近に感じてもらえるようにイベントの開催も予定している。
ショールームの面積は201平方㍍で、フィッティングルーム3部屋とフォトブース、SHEINガチャなども用意する。
前の記事へ
次の記事へ
そのほかの注目記事
FEATURED ARTICLE
OTHER
ロッピングライフがドラッグストアで包丁販売 「くすりの福太郎」店頭で紹介映像を放映し訴求
楽天の「ふるさと納税祭」来場多数 2日間で2万人、試食に長蛇の列
エムールがリアルでの訴求を強化、体験機会の最大化で認知獲得
エアークローゼットが有楽町マルイに体験店舗、メンズの着こなし提案も
DHCが化粧品の流通強化、リップで販路開拓と陳列拡充
カテゴリ一覧
投稿記事
特集
通販企業の動向
通販媒体の研究(紙・電波・店)
通販媒体の研究(インターネット)
通販関連の団体・官庁の動き
フルフィルメント
通販企業の商品戦略
通販・ECノウハウを学ぶ(専門家による解説記事など)
通販新聞電子版(PDF)
通販新聞のコラム
社説
DMプラザ
記者の目
ダウンロード商品
カートを見る
新規会員登録
お気に入り
ログイン
ホームに戻る
日本市場にマッチしたアイテムとスタイリングを展示し、販売については商品タグのQRコードを読み取ってもらって「シーイン」の通販サイトや公式アプリに誘導。ショールーム内で商品は販売しない。
2022年3月時点で「シーイン」は米国や欧州を中心に150以上の国と地域でサービスを提供している。今夏にはECプラットフォームの枠を越え、日本初のポップアップイベントを全国5都市で開催し、シーンに応じたご当地コーディネートマネキンを展示した。
また、10月22日~来年1月27日までは、日本初の試着できる「SHEIN POPUP OSAKA」を大阪・心斎橋にオープン。多種多様な素材バリエーションを生かした試着室を合計9部屋用意している。
今回、より多くの消費者に「SHEIN」のブランドとサービスを認知してもらう目的で、日本でも有数のファッション感度の高い人が集まるエリアである原宿キャットストリートにショールームを開設することになった。
同ショールームでは、「SHEIN」をより身近に感じてもらえるようにイベントの開催も予定している。ショールームの面積は201平方㍍で、フィッティングルーム3部屋とフォトブース、SHEINガチャなども用意する。