「ヤフーショッピング」が食品で認定制度開始 好評品にアイコン、販売ページや検索結果に表示

2025年09月03日 16:44

2025年09月03日 16:44

 LINEヤフーは9月2日、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」で取り扱う食品について審査員が試食し、高く評価したものやユーザーからの評価が高いものに特別なアイコンを付与する取り組み「認定グルメ」を開始した。認定された食品は商品検索結果画面や販売ページにアイコンを表示でき、当該食品は販売する出店者はユーザーへの訴求力アップや他社商品との差別化を図れる要素の1つになりそうだ。LINEヤフーは同制度の開始で食品カテゴリーの強化を狙う。


 「認定グルメ」制度は「ヤフーショッピング」で取り扱う食品を対象に食の著名審査員が試食・評価し、「圧倒的においしい」など特に好評なものには「至高グルメ」、高い評価を得たものをについては「特選グルメ」というアイコンを付与。また、具体的な選定基準は明らかにしていないがユーザーレビューで高評価を得たものには「評判グルメ」というアイコンを付与するもの。アイコンは商品の販売ページや商品検索の結果画面に表示され、当該食品を販売する出店者は差別化を図ることができるメリットがある。

 審査員による試食および評価の審査は不定期で開催。初回となる今回は料理研究家のリュウジさんや双松桃子さん、えびすまさきさんを起用して、「ヤフーショッピング」で販売している中から同社が選んだ食品を試食。骨取りトロサバや天空のチーズケーキ、長崎角煮まんじゅう、和栗モンブランなど16品を「至高グルメ」に、サクサク味付け極しょうがなど8品を「特選グルメ」に選んだ。また、「評判グルメ」は約170品を選定した。

 評価対象となる食品はLINEヤフー側で選定するが、出店者から立候補できるフォームも用意したとしており、そうした食品も評価対象に加えていく模様。

 LINEヤフーでは食品カテゴリーの強化を図っていく考えで今回の制度もその一環。認定した食品を拡販するキャンペーンの実施や出店者と「ヤフーショッピング」で限定販売する商品の開発、販売などを行う計画で認知度向上や集客強化を図っていきたい考え。

カテゴリ一覧