特集 ARTICLE

790の記事があります。

2015年11月26日 10:59

アマゾンジャパン、スピード配送「プライムナウ」開始 1時間以内に配達

 「1時間以内にお届けします」――。アマゾンジャパンが11月19日から、受注から1時間以内に日用品などを配達するスピード配送サービス「プライムナウ」を開始した。同社ではすでに受注日の当日に商品を配送する当日配送サービスを実施中だが、さらに短時間で配送を行うことで顧客利便性を高め、日用品購入ニーズを取

2015年11月26日 10:59

アマゾンジャパン、スピード配送「プライムナウ」開始 1時間以内に配達

 「1時間以内にお届けします」――。アマゾンジャパンが11月19日から、受注から1時間以内に日用品などを配達するスピード配送サービス「プライムナウ」を開始した。同社ではすでに受注日の当日に商品を配送する当日配送サービスを実施中だが、さらに短時間で配送を行うことで顧客利便性を高め、日用品購入ニーズを取

2015年11月19日 09:52

中国「独身の日」商戦、日本勢はおおむね好調

 中国の一大商戦に当たる11月11日の「独身の日」は、日本の通販企業にとって想像以上のインパクトがあったようだ。アリババグループが手がける中国向け仮想モールなどでは当日限定の大型セール企画を実施。1日の総売上高は前年比約6割増となる1兆7000億円以上を記録したという。出店する多くの企業から驚きの声

2015年11月19日 09:52

中国「独身の日」商戦、日本勢はおおむね好調

 中国の一大商戦に当たる11月11日の「独身の日」は、日本の通販企業にとって想像以上のインパクトがあったようだ。アリババグループが手がける中国向け仮想モールなどでは当日限定の大型セール企画を実施。1日の総売上高は前年比約6割増となる1兆7000億円以上を記録したという。出店する多くの企業から驚きの声

2015年11月12日 17:05

在京テレビキー局の上期TV通販売上、ディノス・セシールがトップ、増税の影響脱して各社とも順調

在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の今上期(4~9月)の業績が出そろった。前年上期は消費増税の影響などで各社の苦戦が目立ったが、今上期はジュエリーや家電など売り上げをけん引する高額商品の売れ行きも戻り、各社とも概ね順調だった。特に前年同期に引き続き、今上期でも売上高でトップに立ったディノス

2015年11月12日 17:05

在京テレビキー局の上期TV通販売上、ディノス・セシールがトップ、増税の影響脱して各社とも順調

在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の今上期(4~9月)の業績が出そろった。前年上期は消費増税の影響などで各社の苦戦が目立ったが、今上期はジュエリーや家電など売り上げをけん引する高額商品の売れ行きも戻り、各社とも概ね順調だった。特に前年同期に引き続き、今上期でも売上高でトップに立ったディノス

2015年11月05日 14:43

新たな客層の開拓、各社の取り組みは

 通販事業者にとって永遠の課題である新規顧客の開拓。すでに各社とも自社の商品やサービスをあの手この手でアピールして新たな顧客の開拓を進めているが、ここで1つの重要なポイントとなりそうなのが「既存の見込み客層以外へのアプローチ」だ。効率性を求めてより顧客となりやすい層へアプローチを集中させがちだが、特

2015年11月05日 14:43

新たな客層の開拓、各社の取り組みは

 通販事業者にとって永遠の課題である新規顧客の開拓。すでに各社とも自社の商品やサービスをあの手この手でアピールして新たな顧客の開拓を進めているが、ここで1つの重要なポイントとなりそうなのが「既存の見込み客層以外へのアプローチ」だ。効率性を求めてより顧客となりやすい層へアプローチを集中させがちだが、特

2015年10月29日 09:44

【機能性表示食品制度活用の方針は?】 通販大手、相次ぎ活用へ

 機能性表示食品制度が始まって半年が経過した。受理商品は100を突破。届出件数も8月に300件、すでに400件を超えているとの報道もあり、トクホの許可数を、数年で凌ぐ勢いだ。一方、販売が始まった企業の間では、明暗が分かれ始めてもいる。安倍首相の成長戦略スピーチを受けて始まった規制改革の要諦は、企業が

2015年10月29日 09:44

【機能性表示食品制度活用の方針は?】 通販大手、相次ぎ活用へ

 機能性表示食品制度が始まって半年が経過した。受理商品は100を突破。届出件数も8月に300件、すでに400件を超えているとの報道もあり、トクホの許可数を、数年で凌ぐ勢いだ。一方、販売が始まった企業の間では、明暗が分かれ始めてもいる。安倍首相の成長戦略スピーチを受けて始まった規制改革の要諦は、企業が

2015年10月22日 10:13

大きめサイズの通販活況に、大手通販各社総じて好調

大きめサイズの女性をターゲットにしたアパレル通販が盛り上がりを見せている。昨今の「ぽちゃかわブーム」もあり、ぽっちゃりしていても積極的におしゃれを楽しむ人が増加しているようだが、店頭などではなかなか体型に合うものがなかったり、着れはしても"ただ大きいだけ"でファッション性がなく、好みに合わなかったり

2015年10月22日 10:13

大きめサイズの通販活況に、大手通販各社総じて好調

大きめサイズの女性をターゲットにしたアパレル通販が盛り上がりを見せている。昨今の「ぽちゃかわブーム」もあり、ぽっちゃりしていても積極的におしゃれを楽しむ人が増加しているようだが、店頭などではなかなか体型に合うものがなかったり、着れはしても"ただ大きいだけ"でファッション性がなく、好みに合わなかったり

2015年10月15日 18:57

ドゥクラッセ 3年後に300億円へ、実店舗の出店ペースを加速

 婦人服通販のDoCLASSE(ドゥクラッセ)は、今期からスタートした3カ年計画の最終年(2018年7月期)にグループの売上高を前期比倍増となる300億円に引き上げる計画だ。とくに、実店舗は婦人服と婦人靴の両ブランドを合わせて175億円を目標に掲げており、リアル店舗を軸とした商品政策や生産サイクルを

2015年10月15日 18:57

ドゥクラッセ 3年後に300億円へ、実店舗の出店ペースを加速

 婦人服通販のDoCLASSE(ドゥクラッセ)は、今期からスタートした3カ年計画の最終年(2018年7月期)にグループの売上高を前期比倍増となる300億円に引き上げる計画だ。とくに、実店舗は婦人服と婦人靴の両ブランドを合わせて175億円を目標に掲げており、リアル店舗を軸とした商品政策や生産サイクルを

2015年10月08日 13:47

千趣会  SPA型商品開発に挑む、新基幹ブランドが試金石に

 千趣会は新基幹ブランド「ベルメゾンデイズ」が本格デビューする2016年春に合わせて、これまで以上に素材からこだわったSPA(製造小売)型の商品を投入する。従来のOEMよりも素材開発や生産工程に大きく入り込むビジネスモデルは同社でも初めてとなるが、5カ年の2年目が進行中の中長期経営計画ではSPA型商

2015年10月08日 13:47

千趣会  SPA型商品開発に挑む、新基幹ブランドが試金石に

 千趣会は新基幹ブランド「ベルメゾンデイズ」が本格デビューする2016年春に合わせて、これまで以上に素材からこだわったSPA(製造小売)型の商品を投入する。従来のOEMよりも素材開発や生産工程に大きく入り込むビジネスモデルは同社でも初めてとなるが、5カ年の2年目が進行中の中長期経営計画ではSPA型商

2015年10月02日 13:55

月刊ネット販売調べ 2014年度のネット販売市場、主要300社で2兆9380億円

本紙姉妹誌「月刊ネット販売」の調査結果によると、2014年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は2兆9380億円となった。前年度の2兆6662億円から10・2%規模を拡大した。依然、アマゾンジャパンが2位以下を大きく引き離してトップ。アマゾン以外の総合通販企業では売り上げが横ばいや減収とな

2015年10月02日 13:55

月刊ネット販売調べ 2014年度のネット販売市場、主要300社で2兆9380億円

本紙姉妹誌「月刊ネット販売」の調査結果によると、2014年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は2兆9380億円となった。前年度の2兆6662億円から10・2%規模を拡大した。依然、アマゾンジャパンが2位以下を大きく引き離してトップ。アマゾン以外の総合通販企業では売り上げが横ばいや減収とな

2015年09月17日 17:03

広がる百貨店のウェブ活用

 大手百貨店を中心にウェブやIT技術を駆使することで店頭での機会ロスを軽減したり、店の集客力アップにつなげるなどの取り組みが増えている。百貨店各社はリアル店舗とネット販売チャネルなどの境目がない"オムニチャネル化"の流れを再成長への足がかりとしたい考えだ。そのため、彼らが仕掛けるウェブ活用の取り組み

2015年09月17日 17:03

広がる百貨店のウェブ活用

 大手百貨店を中心にウェブやIT技術を駆使することで店頭での機会ロスを軽減したり、店の集客力アップにつなげるなどの取り組みが増えている。百貨店各社はリアル店舗とネット販売チャネルなどの境目がない"オムニチャネル化"の流れを再成長への足がかりとしたい考えだ。そのため、彼らが仕掛けるウェブ活用の取り組み

2015年09月10日 13:35

"異業種コラボ"で広がる客層

 自社が持つ顧客以外にアプローチする手段として大きな成果を挙げているのが企業間のコラボレーション。近年は商品の共同開発だけにとどまらず、販促キャンペーンの一つとしても他社の売り場やキャラクターとコラボを行う事例が見られるようになった。思い切った異業種企業との交流で、既存の通販事業だけではリーチできな

2015年09月10日 13:35

"異業種コラボ"で広がる客層

 自社が持つ顧客以外にアプローチする手段として大きな成果を挙げているのが企業間のコラボレーション。近年は商品の共同開発だけにとどまらず、販促キャンペーンの一つとしても他社の売り場やキャラクターとコラボを行う事例が見られるようになった。思い切った異業種企業との交流で、既存の通販事業だけではリーチできな

2015年09月03日 14:31

本紙調査・2014年のTV通販市場は? 5200億円超と横ばいに

本紙が調査した2014年度(2014年6月~2015年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比0・5%増の5239億円だった。市場をけん引する上位勢が増収を維持したため、市場規模も伸長をキープしたものの、消費増税や円高などテレビ通販市場全体に悪影響を与えるマイナス要因があっ

2015年09月03日 14:31

本紙調査・2014年のTV通販市場は? 5200億円超と横ばいに

本紙が調査した2014年度(2014年6月~2015年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比0・5%増の5239億円だった。市場をけん引する上位勢が増収を維持したため、市場規模も伸長をキープしたものの、消費増税や円高などテレビ通販市場全体に悪影響を与えるマイナス要因があっ

2015年08月27日 12:22

〝通販力〟高める組織作りとは?

 通販ビジネスでの成功条件は様々あるが、なかでも必須の条件となるのは"組織力"だ。知名度も資金もある有店舗小売業者やメーカーが行う通販事業がなかなか軌道に乗らないケースが少なくないのもこのあたりに理由がありそうだ。優秀な人材を引き抜いたり、優れた通販システムやツールを導入しても、それだけでは通販はう

2015年08月27日 12:22

〝通販力〟高める組織作りとは?

 通販ビジネスでの成功条件は様々あるが、なかでも必須の条件となるのは"組織力"だ。知名度も資金もある有店舗小売業者やメーカーが行う通販事業がなかなか軌道に乗らないケースが少なくないのもこのあたりに理由がありそうだ。優秀な人材を引き抜いたり、優れた通販システムやツールを導入しても、それだけでは通販はう

2015年08月20日 09:54

広がる日用品EC市場、需要増も競争激しく

 日用品をネットで購入する消費者が増えている。ケンコーコムや爽快ドラッグといった既存事業者が売り上げを伸ばす一方、BtoCに進出したアスクルや実店舗が強い西友が勢力を拡大。集客力はダントツのアマゾンも強さを見せている。価格競争も激しくなっており、実店舗から徐々にではあるものの、シェアを奪いつつあるよ

2015年08月20日 09:54

広がる日用品EC市場、需要増も競争激しく

 日用品をネットで購入する消費者が増えている。ケンコーコムや爽快ドラッグといった既存事業者が売り上げを伸ばす一方、BtoCに進出したアスクルや実店舗が強い西友が勢力を拡大。集客力はダントツのアマゾンも強さを見せている。価格競争も激しくなっており、実店舗から徐々にではあるものの、シェアを奪いつつあるよ

2015年08月17日 10:51

特商法・消契法改正で本紙調査、規制強化に「反対」意見多数、「営業活動の阻害」で懸念広がる

「特定商取引法」と「消費者契約法」の改正を巡る議論が進んでいる。アウトバウンドは再勧誘を禁止する現行法以上の規制の導入や、不当な広告への取消適用などが議論されており、法律が改正されれば通販事業者は大きな影響を受けそうだ。これに伴い、本紙が実施した緊急アンケートでは、通販事業者は消費者保護の強化に理解

2015年08月17日 10:51

特商法・消契法改正で本紙調査、規制強化に「反対」意見多数、「営業活動の阻害」で懸念広がる

「特定商取引法」と「消費者契約法」の改正を巡る議論が進んでいる。アウトバウンドは再勧誘を禁止する現行法以上の規制の導入や、不当な広告への取消適用などが議論されており、法律が改正されれば通販事業者は大きな影響を受けそうだ。これに伴い、本紙が実施した緊急アンケートでは、通販事業者は消費者保護の強化に理解

2015年08月06日 18:52

本紙調査・通販売上高「注目商材別」ランキング 総合、家電通販の現状とは?

 通販新聞社は今年7月、「第64回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、前号で上位300社の売上高ランキングを発表した。同時に健康食品、化粧品、食品、衣料品といった通販の主力商材の売上高調査も行った(前号にランキング表を掲載)。今回は「総合」「家電」「書籍・CD・DVD」「BtoB通販(オフィス

2015年08月06日 18:52

本紙調査・通販売上高「注目商材別」ランキング 総合、家電通販の現状とは?

 通販新聞社は今年7月、「第64回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、前号で上位300社の売上高ランキングを発表した。同時に健康食品、化粧品、食品、衣料品といった通販の主力商材の売上高調査も行った(前号にランキング表を掲載)。今回は「総合」「家電」「書籍・CD・DVD」「BtoB通販(オフィス

2015年07月30日 10:06

【第64回通販・通教売上高ランキング】 上位300社、市場規模は5%増

 通販新聞社が7月に実施した「第64回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は5兆8866億円となった。昨年の同時期の調査と比べ5・0%増加。消費増税の影響から減収となった企業も見られたが、家電量販店やBtoBなどが市場をけん引した。なお上位200社の合計は5兆5179億

2015年07月30日 10:06

【第64回通販・通教売上高ランキング】 上位300社、市場規模は5%増

 通販新聞社が7月に実施した「第64回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は5兆8866億円となった。昨年の同時期の調査と比べ5・0%増加。消費増税の影響から減収となった企業も見られたが、家電量販店やBtoBなどが市場をけん引した。なお上位200社の合計は5兆5179億

2015年07月23日 13:48

【テレマーケティング売上高調査】 市場規模は30社合計で6%増に

 テレマーケティング事業を展開している各社の2014年度の売上高が出そろった。上位30社の合計売上高は1年前の前回調査と比べて6・1%増えて、8628億5400万円となった。30社の増減率を見ると、ランキング10位以内の企業のうち5社が2桁の増収となっており、結果的にテレマ業界全体の売り上げ規模を押

2015年07月23日 13:48

【テレマーケティング売上高調査】 市場規模は30社合計で6%増に

 テレマーケティング事業を展開している各社の2014年度の売上高が出そろった。上位30社の合計売上高は1年前の前回調査と比べて6・1%増えて、8628億5400万円となった。30社の増減率を見ると、ランキング10位以内の企業のうち5社が2桁の増収となっており、結果的にテレマ業界全体の売り上げ規模を押

2015年07月16日 16:16

ベルーナ 多角化で存在感、減収傾向の通販復調カギ

 ベルーナは5月29日、2017年3月期から19年3月期まで3カ年の経営計画を発表した。通販事業と店舗事業のほか、消費者金融のファイナンス事業と不動産関連のプロパティ事業にも注力。最終年度の売上高は1600億円(15年3月期は1206億円)、営業利益は160億円(同63億円)を見込む。「カタログ通販

2015年07月16日 16:16

ベルーナ 多角化で存在感、減収傾向の通販復調カギ

 ベルーナは5月29日、2017年3月期から19年3月期まで3カ年の経営計画を発表した。通販事業と店舗事業のほか、消費者金融のファイナンス事業と不動産関連のプロパティ事業にも注力。最終年度の売上高は1600億円(15年3月期は1206億円)、営業利益は160億円(同63億円)を見込む。「カタログ通販

2015年07月09日 11:16

「アウトバウンド規制」 消費者委〝失笑〟事件が波紋、自民党部会で「規制反対」噴出

 特定商取引法改正議論を巡り、規制強化の流れにあった「アウトバウンド規制」の風向きが変わりつつある。ことの発端は、6月の消費者委員会で起こった読売新聞東京本社社長に対する"失笑事件"。社長をバカにされた同社が即日抗議し、大きな騒動に発展しているからだ。消費者委とマスコミの対立は、自民党内の議論にまで

2015年07月09日 11:16

「アウトバウンド規制」 消費者委〝失笑〟事件が波紋、自民党部会で「規制反対」噴出

 特定商取引法改正議論を巡り、規制強化の流れにあった「アウトバウンド規制」の風向きが変わりつつある。ことの発端は、6月の消費者委員会で起こった読売新聞東京本社社長に対する"失笑事件"。社長をバカにされた同社が即日抗議し、大きな騒動に発展しているからだ。消費者委とマスコミの対立は、自民党内の議論にまで

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧