特集 ARTICLE

790の記事があります。

2012年04月05日 14:41

有力通販各社のリアルイベント、"コアなファン"を掴め、接点作り顧客囲い込みへ

 通販各社にとって重要なテーマの1つが、業績を支え得る優良顧客との接点作りや囲い込み策だ。いかに自社のコアなファンになってもらい、継続的に商品を購入し続けててもらえるか――。各社ともコアファンとの接触や将来のコアファンの育成策をあの手この手で行なっているが、特に近年、目立つのがリアルイベントを通じた

2012年04月05日 14:41

有力通販各社のリアルイベント、"コアなファン"を掴め、接点作り顧客囲い込みへ

 通販各社にとって重要なテーマの1つが、業績を支え得る優良顧客との接点作りや囲い込み策だ。いかに自社のコアなファンになってもらい、継続的に商品を購入し続けててもらえるか――。各社ともコアファンとの接触や将来のコアファンの育成策をあの手この手で行なっているが、特に近年、目立つのがリアルイベントを通じた

2012年03月30日 13:20

ファンケル、新CMを開始 「ミューズ」起用でイメージ訴求へ

化粧品のリブランディングに乗り出し、注目を集めているファンケルが新たな次の一手を打ち始めた。化粧品で初めて「ブランドミューズ(イメージモデル)」を起用。白羽の矢を立てたのは「DREAMS COME TRUE」の吉田美和さんだ。3月22日からテレビCMの全国展開を始めた。これまで"無添加"の持つ「安心

2012年03月30日 13:20

ファンケル、新CMを開始 「ミューズ」起用でイメージ訴求へ

化粧品のリブランディングに乗り出し、注目を集めているファンケルが新たな次の一手を打ち始めた。化粧品で初めて「ブランドミューズ(イメージモデル)」を起用。白羽の矢を立てたのは「DREAMS COME TRUE」の吉田美和さんだ。3月22日からテレビCMの全国展開を始めた。これまで"無添加"の持つ「安心

2012年03月22日 11:15

大震災から1年、各社の取り組みは――継続的な支援重要に

東日本大震災から1年。被災地の復興は進みつつあるようだが、遅々として進まない地域もある。また、生活環境こそ改善したものの、震災の記憶から傷ついた心を抱えた人々も多く、物品や金銭とは別の形の支援が求められている。通販を活用する形で震災直後から素早く復興支援を開始した通販各社。そして今なお、継続的な支援

2012年03月22日 11:15

大震災から1年、各社の取り組みは――継続的な支援重要に

東日本大震災から1年。被災地の復興は進みつつあるようだが、遅々として進まない地域もある。また、生活環境こそ改善したものの、震災の記憶から傷ついた心を抱えた人々も多く、物品や金銭とは別の形の支援が求められている。通販を活用する形で震災直後から素早く復興支援を開始した通販各社。そして今なお、継続的な支援

2012年03月15日 09:37

ニッセン  実るか積極策──UCCからシャディ買収

 ニッセンホールディングスが事業規模拡大に向けて舵を切った。2月20日、コーヒーメーカーのUCCホールディングスと資本業務提携し、UCC子会社でギフト事業のシャディを買収すると発表。単純に合算すれば、買収後の連結売上高は2300億円を超える。ただ、ギフトは結婚式の引き出物や葬儀の香典返しなど根強い需

2012年03月15日 09:37

ニッセン  実るか積極策──UCCからシャディ買収

 ニッセンホールディングスが事業規模拡大に向けて舵を切った。2月20日、コーヒーメーカーのUCCホールディングスと資本業務提携し、UCC子会社でギフト事業のシャディを買収すると発表。単純に合算すれば、買収後の連結売上高は2300億円を超える。ただ、ギフトは結婚式の引き出物や葬儀の香典返しなど根強い需

2012年03月08日 09:56

ディノスとセシール、連携本格化、共同のインナーブランドを展開

大手総合通販のディノスとセシールは3月1日、30代以上の女性をターゲットにした共同インナーブランド「fillamege(フィラメージュ)」の展開を始めた。これまで両社は、フジ・メディア・ホールディングスグループの通販企業として、双方の顧客へのカタログ同梱や共同企画商品の取り扱いなどで連携をしてきたが

2012年03月08日 09:56

ディノスとセシール、連携本格化、共同のインナーブランドを展開

大手総合通販のディノスとセシールは3月1日、30代以上の女性をターゲットにした共同インナーブランド「fillamege(フィラメージュ)」の展開を始めた。これまで両社は、フジ・メディア・ホールディングスグループの通販企業として、双方の顧客へのカタログ同梱や共同企画商品の取り扱いなどで連携をしてきたが

2012年03月01日 10:31

通販各社の2012年新卒採用 採用は前年並みに

本紙が調査した「主要通販各社の新卒採用状況」では、2012年度の新卒採用は一部を除き各社とも概ね前年並みの採用状況となった(表参照)。各社とも良い人材を獲得しようと智恵を絞る中で、今回は東日本大震災の影響で被災者へ配慮した措置をとる動きがあったのが特徴的だった。そこで主要通販各社の採用方法や新人育成

2012年03月01日 10:31

通販各社の2012年新卒採用 採用は前年並みに

本紙が調査した「主要通販各社の新卒採用状況」では、2012年度の新卒採用は一部を除き各社とも概ね前年並みの採用状況となった(表参照)。各社とも良い人材を獲得しようと智恵を絞る中で、今回は東日本大震災の影響で被災者へ配慮した措置をとる動きがあったのが特徴的だった。そこで主要通販各社の採用方法や新人育成

2012年02月23日 10:48

オルビス、物流再構築で"革新性"高いブランド価値実現へ

 オルビスが物流を再構築する。2月21日、西日本に新たな拠点を開設したのと併せ、年内に東日本に展開する物流3拠点を集約。デジタルピッキングシステムの導入で「全国翌日配送・一部地域の当日配送」を実現すると共に、製造情報と顧客の購入情報を紐付けて商品のトレーサビリティも確保。「安心・安全品質」

2012年02月23日 10:48

オルビス、物流再構築で"革新性"高いブランド価値実現へ

 オルビスが物流を再構築する。2月21日、西日本に新たな拠点を開設したのと併せ、年内に東日本に展開する物流3拠点を集約。デジタルピッキングシステムの導入で「全国翌日配送・一部地域の当日配送」を実現すると共に、製造情報と顧客の購入情報を紐付けて商品のトレーサビリティも確保。「安心・安全品質」

2012年02月16日 13:39

"つながり"で商機つかめ ──広がる付加価値サービスの現状は?

 新規参入が相次ぐ通販業界にあって、顧客との結び付きを強め、支持されるサービスを提供し続けることは恒久のテーマと言える。昨今では、単に商品を販売するだけでなく、不用になったアイテムを引き取って収納スペースの問題を解決したり、アフターサービスを充実させることで既存顧客の満足度を高め、次の購買につなげよ

2012年02月16日 13:39

"つながり"で商機つかめ ──広がる付加価値サービスの現状は?

 新規参入が相次ぐ通販業界にあって、顧客との結び付きを強め、支持されるサービスを提供し続けることは恒久のテーマと言える。昨今では、単に商品を販売するだけでなく、不用になったアイテムを引き取って収納スペースの問題を解決したり、アフターサービスを充実させることで既存顧客の満足度を高め、次の購買につなげよ

2012年02月09日 13:33

大手総合通販各社の春号の状況は? スタートは堅調に推移

厳しい寒さが続く「向かい風」の中で始まった今年の春商戦だが、大手総合通販各社が昨年末もしくは年明けの1月に発刊した春号または春夏号の出足は概ね堅調に推移しているようだ。節電やエコに対応した商品の特集や有名人とのコラボ企画、実需に即した商品を取り揃えた特集など、各社とも特集内容や商品の魅せ方を工夫し、

2012年02月09日 13:33

大手総合通販各社の春号の状況は? スタートは堅調に推移

厳しい寒さが続く「向かい風」の中で始まった今年の春商戦だが、大手総合通販各社が昨年末もしくは年明けの1月に発刊した春号または春夏号の出足は概ね堅調に推移しているようだ。節電やエコに対応した商品の特集や有名人とのコラボ企画、実需に即した商品を取り揃えた特集など、各社とも特集内容や商品の魅せ方を工夫し、

2012年02月03日 15:53

ライオン、通販6割増収へ 粘り強い「検証」の成果実る

ライオンの通販が好調だ。ギフト通販を含む健康食品通販事業の2011年12月期売上高は、当初計画していた50億円から大きく上ブレ。10年度の売上高約37億円(本紙推計)から6割超の増収を確保したとみられる。2014年には100億円の売り上げ目標を掲げるが、大幅な増収率を踏まえると、前倒しとなる公算が高

2012年02月03日 15:53

ライオン、通販6割増収へ 粘り強い「検証」の成果実る

ライオンの通販が好調だ。ギフト通販を含む健康食品通販事業の2011年12月期売上高は、当初計画していた50億円から大きく上ブレ。10年度の売上高約37億円(本紙推計)から6割超の増収を確保したとみられる。2014年には100億円の売り上げ目標を掲げるが、大幅な増収率を踏まえると、前倒しとなる公算が高

2012年01月18日 15:21

通販各社に聞く 【2012年通販市場の行方は?】

 東日本大震災という未曾有の大災害に見舞われた2011年が終わり、2012年を迎えた。小売市場における震災の影響は限定的なものになりつつあるが、市況は決してよい状況とは言えず、円高や増税など先行きの不透明感もあり、通販を含む小売事業者とっては今年も厳しい戦いが予想される。通販実施企業各社は、この20

2012年01月18日 15:21

通販各社に聞く 【2012年通販市場の行方は?】

 東日本大震災という未曾有の大災害に見舞われた2011年が終わり、2012年を迎えた。小売市場における震災の影響は限定的なものになりつつあるが、市況は決してよい状況とは言えず、円高や増税など先行きの不透明感もあり、通販を含む小売事業者とっては今年も厳しい戦いが予想される。通販実施企業各社は、この20

2012年01月12日 13:34

広がるネットスーパー  巨大流通、ネット主戦場へ、通販は業態超えた競争に

流通業界全体でネットを主戦場とした競争が始まっている。百貨店やGMS、スーパー、コンビニなど各業態はそれぞれの商圏でその役割を果たしてきた。昨今、実店舗を構えて来店客を待つビジネスモデルから、自ら顧客を獲得する形に変化している。その1つが「ネットスーパー」だ。一方通販企業はこれまで実店舗で取り扱いの

2012年01月12日 13:34

広がるネットスーパー  巨大流通、ネット主戦場へ、通販は業態超えた競争に

流通業界全体でネットを主戦場とした競争が始まっている。百貨店やGMS、スーパー、コンビニなど各業態はそれぞれの商圏でその役割を果たしてきた。昨今、実店舗を構えて来店客を待つビジネスモデルから、自ら顧客を獲得する形に変化している。その1つが「ネットスーパー」だ。一方通販企業はこれまで実店舗で取り扱いの

2011年12月28日 17:31

第57回通販・通教売上高ランキング「上位300社売上高」 市場規模は10%増 

通販新聞社が2011年12月に実施した「第57回通販・通教売上高ランキング」の調査結果では、上位300社の合計売上高は4兆5794億6700万円となった。10年12月の同期調査と比較すると、市場規模は9・6%増。なお上位200社の合計売上高は4兆3284億円で、前年同期調査から9・7%増だった。(※

2011年12月28日 17:31

第57回通販・通教売上高ランキング「上位300社売上高」 市場規模は10%増 

通販新聞社が2011年12月に実施した「第57回通販・通教売上高ランキング」の調査結果では、上位300社の合計売上高は4兆5794億6700万円となった。10年12月の同期調査と比較すると、市場規模は9・6%増。なお上位200社の合計売上高は4兆3284億円で、前年同期調査から9・7%増だった。(※

2011年12月15日 12:35

読者が選ぶ・2011年通販業界10大ニュース

2011年の通販業界で起こった出来事や流行を振り返る「読者が選ぶ2011年10大ニュース」。今年は3月に、東北を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災が発生。通販業界も広告の自粛や節電対策、原発問題、チャリティ企画の実施、売れ筋商品の変化などさまざまな面で影響を受け、アンケートでも1位に挙げる声が

2011年12月15日 12:35

読者が選ぶ・2011年通販業界10大ニュース

2011年の通販業界で起こった出来事や流行を振り返る「読者が選ぶ2011年10大ニュース」。今年は3月に、東北を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災が発生。通販業界も広告の自粛や節電対策、原発問題、チャリティ企画の実施、売れ筋商品の変化などさまざまな面で影響を受け、アンケートでも1位に挙げる声が

2011年12月08日 09:59

スクロール挑む  「SPA通販」確立へ

 9月に衣料品の新ブランドを立ち上げたスクロール。F1層にターゲットを絞った「SPA(製造小売業)通販」の構築を目指し、トレンド性の高い商品を短期間で投入できる体制づくりに取り組んできた同社。ネット中心に販売し、20代前半女性の取り組みを狙った新ブランドは成功するのか。立ち上げから3カ月が経過した現

2011年12月08日 09:59

スクロール挑む  「SPA通販」確立へ

 9月に衣料品の新ブランドを立ち上げたスクロール。F1層にターゲットを絞った「SPA(製造小売業)通販」の構築を目指し、トレンド性の高い商品を短期間で投入できる体制づくりに取り組んできた同社。ネット中心に販売し、20代前半女性の取り組みを狙った新ブランドは成功するのか。立ち上げから3カ月が経過した現

2011年11月30日 16:20

ゾゾ追う2社、転換期に 成長の要は国内か中国か?

アパレルのネット販売専業では、「ゾゾタウン」を運営するスタートトゥデイの好調ぶりが目立つ一方、同社を追うマガシークとスタイライフの両社は期中に業績を下方修正するなど、力強さを欠いている。彼らの好不調を分ける要因のひとつが「雑誌」の存在だ。ファッションのお手本となってきた雑誌の力に依存しないビジネスモ

2011年11月30日 16:20

ゾゾ追う2社、転換期に 成長の要は国内か中国か?

アパレルのネット販売専業では、「ゾゾタウン」を運営するスタートトゥデイの好調ぶりが目立つ一方、同社を追うマガシークとスタイライフの両社は期中に業績を下方修正するなど、力強さを欠いている。彼らの好不調を分ける要因のひとつが「雑誌」の存在だ。ファッションのお手本となってきた雑誌の力に依存しないビジネスモ

2011年11月25日 10:33

心を動かす〝接客〟のツボは?

 価格競争になりがちな通販を含む現在の小売業界だが、「価格以外」の要素、例えば心のこもった丁寧な"接客"で顧客から支持を受け、強固な固定ファンを獲得できている企業も少なくない。商材ごとに専門スタッフを用意してきめ細かい電話対応を行なったり、顧客の不安を払拭する薬と健康食品の飲み合わせの相談、実際には

2011年11月25日 10:33

心を動かす〝接客〟のツボは?

 価格競争になりがちな通販を含む現在の小売業界だが、「価格以外」の要素、例えば心のこもった丁寧な"接客"で顧客から支持を受け、強固な固定ファンを獲得できている企業も少なくない。商材ごとに専門スタッフを用意してきめ細かい電話対応を行なったり、顧客の不安を払拭する薬と健康食品の飲み合わせの相談、実際には

2011年11月17日 17:29

社員の"やる気"高めろ――通販関連各社のモチベ向上策とは

 震災による消費マインドの低迷、円高や増税などによる将来的な不安などで市況はなかなか好転せず、社内も暗くなりがち。そうした中、社員のモチベーションを向上させる様々な試みを積極的に行う通販関連企業が増えている。モチベーションを高める社員への支援策やイベントを行うことで、社員ひとりひとりの"やる気"を喚

2011年11月17日 17:29

社員の"やる気"高めろ――通販関連各社のモチベ向上策とは

 震災による消費マインドの低迷、円高や増税などによる将来的な不安などで市況はなかなか好転せず、社内も暗くなりがち。そうした中、社員のモチベーションを向上させる様々な試みを積極的に行う通販関連企業が増えている。モチベーションを高める社員への支援策やイベントを行うことで、社員ひとりひとりの"やる気"を喚

2011年11月09日 16:27

在京キー局の上期TV通販売上  各局概ね横ばい、ディノス復調へ

 成長を続けるテレビ通販市場の中でも重要な一角を占める在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の今上期(2011年4~9月)の業績が出そろった。3月の震災の影響で上期前半は苦戦。また、増え続けていた通販枠が今上期は深夜帯を中心に逆に減ったところが多く、厳しい環境下での戦いとなったものの、2桁減と

2011年11月09日 16:27

在京キー局の上期TV通販売上  各局概ね横ばい、ディノス復調へ

 成長を続けるテレビ通販市場の中でも重要な一角を占める在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の今上期(2011年4~9月)の業績が出そろった。3月の震災の影響で上期前半は苦戦。また、増え続けていた通販枠が今上期は深夜帯を中心に逆に減ったところが多く、厳しい環境下での戦いとなったものの、2桁減と

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧