第72回通販・通教売上高ランキング<上位300社・本紙調査> 5.6%増の7.5兆円に、ネット販売企業に勢い.
2019年 7月25日 17:33
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2019年 7月25日 17:33
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
洋服との新しい出会いを創出【エアークローゼットの天沼社長に聞く ファッションレンタルの現状と展望㊤】 パーソナルスタイリングに強み
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月20日 18:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
「カードギフトで専門性高める」【ベルヴィの宮崎義則CEO兼COOに聞く ギフトECの成長戦略㊤】 ふるさと納税事業でも活用
2023年 1月25日 20:00
2023年 1月20日 18:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
釣り具や伝統工芸品に注目【Cafe24Japanの正代誠社長に聞く 越境EC事業の現状と展望㊦】 ライブコマースでの支援も
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 11:00
2022年12月23日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2022年12月 1日 11:00
2023年 1月12日 11:00
2023年 1月20日 18:00
2022年12月23日 11:00
2022年12月23日 13:00
グループシナジーで事業拡大へ【遠藤俊社長に聞く 日本直販の現状とこれから】 訪問サービスやBtoB事業を強化、悠遊生活との融合も順調
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2022年12月23日 13:00
(※表は週刊通販新聞本紙で掲載した1~300位までの売上高ランキングの中から上位10位のみを掲載。1~300位までの売上高ランキングのデータ販売はこちら)
売上高ランキング調査の上位60社を見ると、増収は35社と半数を超え、減収は15社、不明等が10社。昨年調査(増収40社、減収11社、不明等9社)と比べ、増収企業は減少しているものの、依然としてネット販売企業を中心に顕著な伸びが見られる。
トップとなったアマゾンジャパンは昨年と同様に2桁増(14・3%増)になった。売上高は1兆5281億円。2位は3874億7000万円のアスクルで、今期は4000億円台到達を見通している。3位にはアスクル同様に3000億円台のミスミグループ本社がランクインした。
4位はジャパネットホールディングス、5位がベネッセコーポレーションと続く。上位5社までは昨年同時期調査と同じ顔ぶれとなった。
6位は昨年同時期調査で7位だった大塚商会がランクイン。売上高は前年比4・2%増の15900億3200万円で、今回7位となったジュピターショップチャンネルを上回った。
10位にはZOZOがランクイン。上位10位入りは初めてのことで、売上高は1184憶500万円と、1000億円台到達とともに上位10社入りした格好だ。なお、1000億円以上は昨年同時期調査より1社減り12社となっている。
11位以下では、19位のオイシックス・ラ・大地、20位のユニクロ、30位のMOA、33位のニトリなどが大幅な増収を達成しているのが目を引く。