TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

メルカリが「メルカリモバイル」開始 1ギガから売買可能、メルカリ経済圏活性化へ

2025年 3月 6日 12:00

 メルカリは3月4日、MVNO事業に参入し、同日からモバイルサービス「メルカリモバイル」の提供を開始した。データ通信量(ギガ)を1GBから個人間売買できる日本初の機能を有し、ユーザーは「メルカリ」アプリ内で回線の申し込みや支払いを完結することができる。通信事業への参入を通じて、スマホ決済「メルペイ」など既存サービスとのシナジーを創生し、メルカリ経済圏を活性化させる狙い。

 契約手続きの煩雑さなどにより、通信キャリアの乗り換えに消極的なユーザーが多いことを受け、「メルカリ」アプリ内でサービスを完結させることで乗り換えのハードルを下げる。また、通信プランについて、「ギガが余ってもったいない」「使い方に合わせてプランをカスタマイズしたい」などの声が聞かれたことを受け、ギガを売り買いできる機能を搭載した。

 月々のギガが余ったり、不足したりした際は、「メルカリモバイル」内のユーザー同士で売り買いすることができる。ギガを売って得られたお金は「メルカリ」の残高にチャージされ、「メルペイ」など各種支払いに利用することが可能だ。

 料金プランは月額税込990円(2GB)と同2390円(20GB)の2種類。ドコモ回線を利用した音声・SMS・データ通信サービスを提供する。支払い手段は現状メルカードとメルペイスマート払いの2種類だが、今後拡充する予定という。

 ギガ取引は1GB単位で行われ、価格は1GBあたり200~500円の範囲でユーザーが自由に値付けすることができる。

 同社の永沢岳志執行役員(=写真)は、「『メルカリ』内サービスと連動性のある機能が提供できることが強みで、既存の『メルカリ』ユーザーを対象にしている。メイン回線として普及させていきたい」とコメントした。

 MNOへの参入は「予定していない」(同)とした。
楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売