TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 3月20日 12:00

〈楽天グループ・松村亮常務が語る今年の楽天市場〉 「三位一体」で顧客育成、「定期購入」「ギフト」強化

楽天グループの2024年12月期における国内EC流通総額は前期比でマイナスとなったものの、仮想モール「楽天市場」の流通総額は、プラス成長だった。前期は「最強翌

2025年 3月13日 12:00

楽天がソーシャルギフトに参入、「LINEギフト」などに対抗

 楽天グループでは今期、仮想モール「楽天市場」にソーシャルギフト機能を導入する。近年、LINEヤフーの「LINEギフト」が流通額を急拡大させるなど、住所を知ら

2025年 1月23日 12:00

バレンタイン商戦本格化、各社とも出足は順調 百貨店のEC、仮想モールの状況は?

 今年のバレンタイン商戦が本格的にスタートした。実店舗に客足が戻る中、ECチャネルは予約開始時期の前倒しや店頭にはない品ぞろえも奏功して通販実施各社は概

2024年11月 7日 12:00

日本郵便が25年用年賀はがきを発売、ソーシャルギフト付きも初展開

 日本郵便は11月1日、2025年用の年賀はがきの販売を開始した。今回からの新商品として、年賀状とともに、電子ギフトなどを贈ることができるサービス「POST&

2024年 3月28日 12:35

LINEヤフーの仮想モール ソーシャルギフト機能実装、出店者に無償提供でギフト需要取込み支援

 LINEヤフーは3月28日から、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」で住所を知らない相手に購入した商品を送付することができる、いわゆるソーシャルギフト

2023年 6月 8日 12:00

【百貨店などの中元商戦】 話題性・希少性など重視  「猛暑」もキーワードに

 大手百貨店各社は今夏の中元商戦で売り上げ増とEC化率の拡大を目指しているようだ。10兆円超と見られる国内のギフト市場はカジュアルギフトの好調が目立つ。一

2023年 6月 8日 12:00

千趣会 内祝い専用サイトを開設、無料のギフトサービス充実、カタログも創刊

 千趣会は6月5日、内祝い専用サイト「TSUNAGU(つなぐ)」を開設した(画像(上))。住所を知らなくてもカジュアルに贈ることができるソーシャルギフトの導入や、カ

2023年 4月13日 12:00

京王百貨店 店頭でソーシャルギフト対応、利便性高めて需要掘り起こし

 京王百貨店は4月4日、新宿店の店頭で選んだ商品をメールやSNSでギフト配送できるソーシャルギフトサービス「Keio CONNECT GIFT(京王コネクトギフト)」(=画像

2022年 5月12日 13:00

高島屋 新宿にショールーミング店、越境EC支援などで差別化

 高島屋は4月29日、トランスコスモスとの合弁会社タカシマヤトランスコスモスインターナショナルコマース(TTIC)を通じて展開するショールーミングストア事業の1

2022年 5月12日 13:00

大和 ソーシャルギフトサービス、80種類のテーマを設定、MZ世代に訴求へ

 オンワードホールディングス子会社でギフトカタログを手がける大和は4月25日、ミレニアル世代やZ世代のリアルなギフトニーズに応える新たなソーシャルギフトサ

2022年 3月10日 13:30

高島屋 ショールーミングストアに参入、高島屋新宿店に1号店開設、5年で10店舗を計画

 高島屋は3月4日、トランスコスモスとの合弁会社であるタカシマヤトランスコスモスインターナショナルコマース(TTIC)と共同でショールーミングストア事業を開始

2015年 2月26日 13:34

バリューコマースの「ソーシャルギフト」  外部連携で露出強化

 バリューコマースが昨年末、ソーシャルギフトのサービスを始めた。日本でもすでに複数の会社が提供し認知を得始めている。バリューコマースの強みは、グループ

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売