注目記事 PICK UP続きをよむ

〈狙われる通販企業、採るべき対策は?〉 ランサムウェア感染で被害甚大、平時から準備と訓練が重要

 アスクルは10月19日、サイバー攻撃を受けて身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に感染、物流システムに障害が発生したことで受注・出荷業務を停止した。自社や外部のエンジニアなど100人体制で障害範囲など調査、復旧に向けて全力をあげているが発生から10日あまりが経った現在でも再開のめどは立っていない。日本国内において通販専業社がランサムウェアによってここまで大きな被害を受けたのは初めて。今後、超大手の企業のみならず、通販事業者においても悪意の第三者に狙われる可能性がありそうだ。通販事業者が採るべきランサムウェア対策とは――。

〈通販新聞11月13日付 第2013号(2025年10月30日発行)1面〉

記事カテゴリ一覧 CATEGORY一覧をみる

通販新聞のコラム

安心も標準化へ

2025年10月30日 12:38

安心も標準化へ

D2Cの勝ち組

2025年10月22日 16:34

D2Cの勝ち組

カテゴリ一覧